アイコン相談

赤ちゃんのミルクの量について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2024/05/24|うさこさん | 回答数(0)
初めまして。
生後16日の赤ちゃんを完ミで育てております。
ミルクの量でとても悩んでおり、この場で質問をさせて頂きます。

37w2dで出産しました。
助産師さんに37週で産まれた赤ちゃんは、体力があまりないためミルクの飲みが悪く黄疸も出やすいため、頑張って飲ませてあげてねと言われました。

実際あまり飲みが良くなく、入院時3時間毎に60ml飲んでおりましたが退院してからも量をなかなか増やせず、
生後14日目くらいにやっと80ml飲むようになりました。
しかし80mlにしてから、最後の10mlを飲むのにぜーぜー言いながらかなり無理して飲んでる感じがあり、飲んだ後も体をくねらせ苦しそうに唸っています。
げっぷもなかなか出なくなり、1時間ほど縦抱きして寝かせても吐き戻してしまったりと赤ちゃんに負担がかかっているような気がします。

私自身も、苦しいのに無理に赤ちゃんにミルクを飲ませて、飲ませた後も吐かないようにを見続けているため、1日8回あげるミルクの時間が憂鬱になってしまいました。

2週間検診でも体重がほとんど増えておらず、ミルクを増やしてと言われている為どうすればいいかわかりません。。。

やはり無理にでも80ml飲ませたほうがいいのでしょうか、、?
2024/05/17 | うさこさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top