アイコン相談

3才でも楽しめるDSソフト

カテゴリー:遊び  >  おもちゃ|回答期限:終了 2009/01/09| | 回答数(10)
今1才の息子と3才の娘が入院中です。
割りと元気になってきましたが退院は明日か…延びるのか検査次第です。
娘も一日中点滴を付けていてストレスと暇で機嫌が悪いので何かDSで遊ばせられたらと思っています。
今までリズム天国をしてましたが飽きてしまったようで…。
2009/01/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

DSは | 2009/01/04
こどものための読み聞かせ えほんであそぼうシリーズはうちの2才の子も遊んでいました。
桃太郎などのストーリーを読んでくれたり、はめ絵パズルやお絵かき、音符をタッチペンで押して歌をつくることもできます。
わかりやすいのでいいと思いますよ。
詳しいわけではないのですけど・・・ | 2009/01/04
犬を育てるゲームがあるみたいです。
甥が持っていて、うちの子(1歳半)も喜んでやっていました(どのくらい理解しているかはあやしいですけど)
3歳だったら十分かなと思います。
こんにちは | 2009/01/04
うちの3歳の息子は「アンパンマンのあいうえお教室」がお気に入りです。
その他は、「スーパーマリオブラザーズ」のミニゲームとか「どうぶつの森」とか「ニンテンドックス」のような育成系のゲームも従兄弟に借りて喜んで遊んでいました。

最初の頃はソフトのいらないピックチャットでお絵描きもよくしていました。

お子さんがはやく元気になり、退院できるといいですね。
どうかお大事になさってください。
アンパンマン | 2009/01/04
アンパンマンが簡単で子供向けにできてて良いですよ!
おはようございます。 | 2009/01/05
あんぱんまんのあいうえお教室や、桃太郎電鉄はいかがでしょうか。
うーん | 2009/01/05
詳しくはないですが、アンパンマンのものなら子供も楽しく遊びそうです。
うちも | 2009/01/06
長女が先週まで入院していました。入院中の一日って時間をもてあましちゃいますよね。
DSは持ってないのですが、近くで入院していた子がよくやってましたよ。アンパンマンのが小さい子には楽しいみたい。あと実際にみたことはないのですが、ぺネロぺもあるのでちょっと気になってます。
ウチの子はおりがみ、ぬりえ、ピアノ、あやとりでした。
もうすぐ3歳です。 | 2009/01/07
2歳9ヶ月頃からDSしてます。

「おやこで遊ぼう うっかりペネロペ」
「アンパンマンのあいうえお教室」
「めっちゃ太鼓の達人 七つの島の大冒険」
がお気に入りで内容やゲームの趣旨も理解して遊んでます。

同じアンパンマンでも「ばいきんまんの逆襲」は難しくてできませんでした。

参考になれば嬉しいです。
お大事になさってくださいね。
我が家は | 2009/01/08
マリオやポケモンが好きです。
お大事になさってくださいね。
友人のこどもが | 2009/01/09
「アンパンマンのあいうえお教室」がお勧めといってました。わかりやすい内容で、とても楽しいらしいです。
お母様も大変だと思いますが頑張ってくださいね。我が家の息子も入退院くりかえす子なので大変さがわかります・・・早くゲンキになりますように★

page top