アイコン相談

手足口病

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  発疹が出た|回答期限:終了 2009/08/13| | 回答数(13)
いつも、お世話になってますm(__)m一歳二ヶ月の息子が手足口病になってしまいました(T-T)口の中にも出来てるみたいなんですが食事どうすれば良いでしょうか?あと完治するまで外出はしない方が良いでしょうか?
2009/08/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/08/10
口の中が痛いかと思いますので、のど越しの良い物が良いと思いますよ。熱すぎるのも口の中が痛むと思いますのである程度冷ましてあげてからのほうが良いです。今なら、うどんが良いのではないでしょうか。
手足口病は移るので、それは医師の指示に従って下さいね。数日は外出は控えるようにと言われると思います。お大事にして下さいね。
1週間ぐらい… | 2009/08/10
口当たりのよい、しみにくい食べ物や飲み物をあげてくださいね。
通常1週間ぐらいで完治しますので、本人が食べるのをイヤがれば、水分さえしっかりとらせてあげていれば、何でも食べてくれるものをあげていれば大丈夫です。
手足口病は、ウィルス感染症ですが、お熱がなく、本人の状態が良ければ、登校登園可能(インフルエンザなどのように出席停止にはなりません)な病気ですので、家に閉じこもっている必要はありません。
ただ、高熱が続けば、早めに再受診してくださいね。
こんにちはあおれい | 2009/08/10
熱いものや酸っぱい物はしみて痛がると思いますので、
やわらかくて刺激の少ない物、のどごしのいいものを
あげるようにしたらいいと思います。
水分の補給もした方がいいです。
治療をしなくても口の中は3~4日、手足は7~8日で治ります。
登園禁止指定の病気ではないので、外出しても大丈夫だと思いますが、夏風邪の一種ですので、お子さんにとっては家でゆっくり休養した方がいいかと思います。
早く治るといいですね!
辛いですねももひな | 2009/08/10
口内炎がたくさんできているようなものなので、酸味や塩気の少なくてのど越しの良い物(プリンやゼリーなど)を中心に食べさせてあげるといいですよ。
熱などがなくても体は病気と戦っていますから、できるだけ外出は控えてゆっくりさせてあげたほうがいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/08/10
うちも先々月かかりましたが口の中にはできませんでした。手や足に発疹が出ましたが軽い夏風邪なので特に注意点は言われませんでした。喉ごしのいいゼリーや素麺、おかゆなどがいいと思います。プールは入らないよう言われましたが外出については何も言われなかったのですがやはり完治するまではおうちで過ごされた方がいいと思いますよ。お大事になさってくださいね。
ヘルパン | 2009/08/10
同様のどに痛みを伴うことがあるので喉越しがよいもの。
うちは最近ヘルパンだったので
おじやがおおかったです。
潰してミルクでといたバナナジュースなど


プリン・ゼリー等

お大事になさってください。
うちはちゃる | 2009/08/10
保育園の先生から「牛乳を少し口に含んでから他のものを食べるとよい」と聞き、そのようにしました。牛乳で膜ができるため、染みにくいんだそうです。

牛乳を一口飲ませてから、プリンやゼリー、茶碗蒸しなどのどごしのよいものを食べさせていました。
こんばんは。 | 2009/08/10
手足口病、痛々しいし、食欲ないし、大変ですよね。ご苦労様です。

口内炎がある場合は、何でも痛いのですが、ヨーグルト、アイスなどは食べやすく、熱いものは食べにくいです。

フライ、ソース、ケチャップはしみます。つゆなどもしみます。

何でも細かく小さくしてあげると、比較的、食べやすいとは思います。
こんばんは | 2009/08/10
手前味噌ですが、うちの娘が1歳で手足口病になったときは、
豆乳や重湯をスポイトで飲ませていました。
かんきつ系のジュースはしみるので、りんごのジュースをたまにあげていました。
少し炎症が治まってからは、お野菜をやわらかくゆでて摩り下ろしたものや、10倍がゆなど、離乳食のようなものからはじめましたが、
あっという間にもとの食事に手を出すようになり、パンや白身魚などの味付けが薄く食べやすいものから多く食べられるようになっていきました。
ご参考までに。
こんにちはゆうゆう | 2009/08/11
この時期なら少し冷たくしたゼリーやプリンが食べやすいと思います。
塩辛いものや酸味の強いものは痛みを強く感じるので避けてあげるといいですよ。
食事のバランスも崩れがちですし体力も落ちていると思うので、できれば家で休ませてあげたほうがいいと思います。
こんばんは! | 2009/08/11
うちの子も先日手足口病なりました!
最初は口内炎が5つくらい舌にできて痛い痛いと泣くので
病院に行ったら「手足口病です。こんな名前だけど、夏風邪の一種です。安心なさい」といわれ、特に治療もありませんでした。
さらに「こんくらいの症状でわざわざ病院に来たの?」みたいに言われました。
ちょっとムカッときましたが。笑

ちょうど、帰りに大好きなラーメンチェーン店があり、食べたいと泣くので行ったら、口内炎の事は忘れて?思いっきり食べてました。

外出は、主さんがどう思われるかだと思います。
手足口病は法定伝染病ではない以上、外出不可ではありません。
でも仮に、マスクもなしに、おもいっきり咳をしている子どもを見たとき、どう思われますか。
移る人は移るし~。と思う親もいれば、
移さないよう、どうしても必要な短期間だけ外出する方もいるし、全く外出しない方もいるし。
私は2日ほど、外出はさせませんでした。
ちなみに1歳6ヶ月の妹がおり、ほとんど一緒に過ごしてましたが全く移りませんでした。
長くなりましたが、早くよくなることをお祈りしています。
お母様もご無理なさらないようにしてくださいね!!
こんばんはホミ | 2009/08/12
外出はなるべく避けたほうが良いとおもいます!食べ物は熱いものやしみるものは避けて、あまり噛まなくていいようなものや食べやすいものにしてげてくださいね!
うちもかかりました | 2009/08/13
つい先日、幼稚園でうつってきました。
うちは、のどはあまり痛がりませんでしたが、刺激の少ない飲み物を選んであげるといいと思います。柑橘系は沁みますし、塩分も少ないほうがいいかと。。。
3~4日で治るといわれました。うちは、ゼリー飲料を好んでましたよ。

page top