アイコン相談

迷惑駐車

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/01/27| | 回答数(27)
非常に迷惑してます…

うちのアパートの道路を挟んだ真向かいに、学習塾があります。

大概親が車で送ってきて、塾の駐車場で待っているか、一度帰って迎えに来るかしているようなのですが、

一部の方がうちのアパートの駐車場で車をUターンさせたり、
車を止めて子供が出てくるのを待っていたりします。

塾の駐車場が2台分しか止められない上、

車通りが多いところを、右折で頭から突っ込んで、バックで、来た道に出る方が多いように見受けられるので、

うちの駐車場で車を回すのが楽なのも、アパートの住人が出払っていて車を止めるスペースが空いているのも解っていますが、


うちの駐車場に止めてあるのでたまに旦那が早く帰ってくると、止められません。

うちのスペースが2台、隣の方のスペースが2台で、

私が真ん中側に止めていることが多いので、隣の方のスペースに止められていることが多いのですが、

うちが出掛けていると、ド真ん中にドーンと…


私が買い物に出るのと、無理やり入ってくるのが重なってぶつかりそうになったこともあります。

そんなことがあった後も悪びれる様子もなく毎週2回、止めてあるので、いい加減に迷惑してます。

止めているのは毎度同じ方で、車のナンバーも一応控えさせていただいています。

うちのアパートの管理会社に連絡するのがいいのか、学習塾に直接連絡するのがいいのか…

警察は、一番最後に、と思ってます。私有地なので民事不介入になると思いますし。

直接車の運転手に、と思いましたが、親も一緒に塾の中にいるようで、直接はコンタクトがとれませんでした。

この場合、どこにコンタクトをとって対応していけば、早く解決するのでしょうか…

やっぱり、学習塾でしょうか?


今日は外出していたところに車が止まっていて、

私は端に寄せてなんとか止められましたが、また旦那が止められない…

ホントに迷惑で…


今は頭に血が上っているみたいなので、ちょっと落ち着いて、旦那と話をして、明日どこかに連絡をしようと思っています。

皆様のお知恵を貸してください。
2012/01/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

迷惑駐車あゃせ | 2012/01/14
とても腹が立ちますよね!
うちもアパートに住んでいますが、アパートの駐車スペースでUターンする車やタクシーいます(-_-)

道路を挟んで一軒家が並んでいますが、そこに駐車禁止の標識もあります。
しかし、いつも2~3台とまっています。
以前他の住民から警察へ通報があったようですが、最近またとまるようになっています。とても邪魔です。

私なら管理会社に連絡して変化があるか様子をみます。変化なければ、直接塾に連絡します。
最終的には | 2012/01/14
警察に通報かな。
ナンバーを控えてあって、いつも同じ人が停めていることと、
今度やったら問答無用で通報します、と塾の経営者に伝えて
おけばいいと思います。
(私だったら予告もなしで通報しますけど)

塾側からすると近所とトラブルになって、
そこで経営できなくなる方が大変ではないでしょうか。
マナーの悪い人は注意されても平気で同じことをします。

以前県道沿いの個人商店(少し離れた場所に駐車場あり)で、
お客が店の反対側の個人宅の真正面に路駐して、
買い物をしていたのを見たのですが、お店の人から
近所迷惑になるからやめてくれ、と何度言われても
知らん顔してたのには唖然としました。
こういう人もいるので警察から注意してもらった方が、
効くかもしれませんね。
やっぱり赤青黄 | 2012/01/14
塾へ連絡が1番先かなぁと思いました
駐車場が足りないことが原因の1つでしょうし…
毎週、毎日のこととなるとホント迷惑だしイライラしますよね
私なら | 2012/01/14
証拠写真を撮って、学習塾に言いますね。

そして、カラーコーンを置いて駐車出来ないようにします。
自分達が駐車するのにいちいちカラーコーンをどかす手間がかかりますが、
民家の駐車場でも、Uターン禁止と貼り紙していたり、カラーコーンを置いて侵入防止してる所がありますよ。
学習塾へなお | 2012/01/14
連絡して、出方を伺ってみてはいかがでしょうか?
改善されればいいですし、改善されなければ、管理会社に相談していいと思います。
迷惑な親ですね。
本当に迷惑ね。つう | 2012/01/14
まずは学習塾に苦情を言うといいと思います。
それでも変わらなかったら、警察に連絡するといいと思います。
学習塾ですね。かずえ | 2012/01/14
私有地で、警察は動けませんし レッカーも法的に無理。
だったら、子どもが危険と(ちょっと大げさでも)連絡して
控えている車両ナンバーを伝えるとか・・・

事故に会う前に、先手を打ったほうがいいと思います。
学習塾に苦情と警察に届出を | 2012/01/14
無断で駐車しているのを発見したら警察に連絡します

私有地に無断で駐車するのは立派な「違反」です

わたしもアパートに住んでいたときに向かいに住んでいるかたの来客の方がしょっちゅうアパートの敷地内に無断駐車していたので警察を呼んでレッカー移動してもらったことがあります

後日向かいのかたが菓子折りを持ってお詫びに来ました
それ以来無断駐車がなくなりました

まずは学習塾に今までの経緯を含めて苦情を言い、管理会社にも状況を説明し、「私有地なので駐車をしないでください」などと書いた張り紙をしてもらうのも一つの方法です
警察にいうときは強気で | 2012/01/14
書き忘れましたが私有地ですと取り締まりできないと言われたのですが「駐車できないということはうちが路上駐車して違反することになるけれどそれでもいいのか」と言い返すとやっときてくれてナンバーで身元を割り出して連絡してくれました

あとは学習塾に「今後迷惑駐車が減らないと法的処置をとります」と言った方がいいです

悪質ですと不法侵入罪として訴えることもできます
おはようございます | 2012/01/14
迷惑で大変な思いされてるんですね。
私だったら塾に苦情を言います!
それで様子を見て、変わらないようなら警察にも連絡します。


早く改善されるといいですね(^-^)
こんにちはいちごママ | 2012/01/14
迷惑ですね。
私なら管理会社にお願いして「敷地内でのUターン禁止・契約者以外の駐車禁止・違法者には法的処置を取ります」というビラ等を貼ってもらい、塾にも同じように困っていることを伝えます。
それでも違法駐車が減らないようなら、車が止まっているときに警察へ連絡しますね。
学習塾に | 2012/01/14
私なら、学習塾に連絡すると思います。それでも解決されなければ警察に通報しますと塾に行った上で、警察に言うかなあ・・
まずは学習塾に通報 | 2012/01/14
ハッキリ「迷惑駐車止めて下さい」と言いに行って下さい。
ナンバー控えているのなら、そのナンバーも言えばどの方が迷惑行為を繰り返しているか特定出来ますから、注意してもらっては。
管理会社にも言って、警告の看板を立ててもらう(無断駐車 罰金1万・即強制レッカー移動で費用は車の持ち主持ち)のはどうですか?
あとは面倒ですが、出かける時に、駐車スペースに三角コーンを立てておくとか。
それをどかしてまで駐車することはほぼないと思います。
それでも改善されない時は、悪質とみなし、警察に通報ですね。
まずはたんご | 2012/01/14
塾に言うべきだと思います。
あと、直接車に張り紙をおいてもいいと思います。
どれだけ迷惑しているか、細かくつたえたほうがいいですよ。
こんにちはさいちゃん | 2012/01/14
本当に迷惑ですね!! 何かあってからでは怖いので、私だったら管理会社に言ってみます。 早く解決すると良いですね。
こんにちはももひな | 2012/01/14
まずは学習塾に言うのがいいと思います。
管理会社は住民同士のことをお願いする所だと思いますよ。

学習塾側から近隣の住民の迷惑にならないようにと通達してもらえば少しは変わると思います。
まずはりんご紅茶 | 2012/01/14
学習塾に言った方が良いと思います。
出来ればナンバーだけでなく、日にちや時間、車の色なども記録しておいたり、写真を撮っておくと良いかと思います。
それでも改善されなければ、アパートの管理会社や警察に言ってみてはいかがですか?
こんにちは | 2012/01/14
やはり塾側が対応が一番早いのではないでしょうか?迷惑な車は一台とは限りませんし、ちゃんと管理すべきは塾側ですから! 本当に路上駐車など迷惑ですね!アパートの駐車場に勝手に停めるなんて… もう少し考えて欲しいですね…
こんにちはこっちゃん | 2012/01/14
私だったら、学習塾の方にお話しすると思います。
迷惑ですよね。
無事、解決するといいですね。
分かります(-_-#)佑ママ | 2012/01/14
うちの場合は家に入って行く所に塾があり ほぼ毎日夕方になると送迎の車が普通に道路に縦列駐車状態で止まってます(`ε´) 何度か入口の真ん中に止まってる場合もあったのでホーン鳴らしまくり 退かせました(笑) 私自身あまりにも酷過ぎれば警察に連絡するつもりでいますが、主様の場合は 自宅の駐車場に無断で止めるんですよね? だったら アパートの管理会社に連絡し そこから塾に連絡してもらうと良いかなと思います。 うちの旦那だったら 直接言うと思いますが(笑) トラブルを避ける為管理会社に相談を兼ねて連絡してみたらどうでしょうか? あと、外出する際 駐車場に止められない様に 何か置いたりは出来ないでしょうか? うちだったら そうするかな~って思います☆
学習塾に言います | 2012/01/14
本人にはいいづらいでしょうから、まずは学習塾にナンバーも含めて伝えますね。
学習塾はこの状況がわかって目をつぶっているのか、その辺りも確認したいですね。
こんばんはちゃんくん | 2012/01/14
塾が先かな?と思います。
そして、警察に相談するといいかもしれませんね。
警察に相談して対応してくれますよ。うちも私有地ですが、相談してレッカーしてもらったことがあります。
こんばんはニモまま | 2012/01/15
あたしならまずは塾に電話するかな。
管理会社と | 2012/01/15
学習塾に電話します。管理会社ですが、駐車場は住まいの方が何台停めてるのでしょうか?!台数が少ないのでしたら通報者が分かってします可能性もありますよね。子供をわざわざ遠くの塾に通わせてるのに送り迎えで他人の敷地に無断で駐車するような非常識な人間です。逆恨みをされることも視野に入れてください。なので苦情の連絡は非通知でしたほうがいいかもですね。
一応、先に | 2012/01/15
学習塾の方に伝えてみて改善されない場合は、警察などに相談されてみてはどうでしょうか。
まずは塾に伝える。 | 2012/01/15
改善がなければ、ビルの管理者や
警察に相談してもいいと思います。
こんばんは♪あーちゃん | 2012/01/15
学習塾に行った方がいいと思いますよ。
マナーの問題だと思うので…。
塾に | 2012/01/17
連絡がいいと思います
ナンバーも言えば ちゅういしてくれると思います

前の50件 0102

page top