-
退院してからすぐに家事、育児とバタバタ無理したせいでしょうか…
熱が出ました。
胸もすごく痛くて、授乳して少し張りはなくなるものの、すぐにまた張ってきて痛くなります。
疲れじゃなくて、乳腺炎かな?
どっちにせよ、まだ1ヶ月にもならない子供を連れて病院には行けません。
さっき、授乳をしていて思ったのですが、私が熱がある状態なのに授乳して、子供には影響ないのかな?
こんなこと、3人目にして初めてで…
授乳してて大丈夫ですか?熱が下がるまでミルクにしたほうがいいですか?:0
今月18日に出産しました。
この発言に対するコメント(5)
キューブさんへ|(退会者)
|2014/09/29 12:31|[2490]|0~1ヵ月
- ありがとうございます!
薬は何も飲んでいないので、安心しました(^_^)無理しない程度に母乳で頑張ります!:0
乳腺炎だと思います。|マーチッチさん
|2014/09/29 12:33|[2491]
- 私も出産後すぐ、なりました〜。乳腺炎だと思うので、辛いでしょうが、授乳はやめない方がいいと思います。
つまりが解消されたら、おっぱいの張りや熱が引くと思います。
濡れタオルをビニール袋に入れて、冷やすと少し母乳の作る量が抑えられるので、その上で赤ちゃんに飲んでもらうといいですよ。(冷やしすぎないよう注意してくださいね)
それでもまだ張るようなら、搾乳したら少し楽になると思います。
できたら、出産した病院にかかられるといいと思います。
お大事にしてくださいね。
:0
マーチッチさんへ|(退会者)
|2014/09/29 12:41|[2492]|0~1ヵ月
- ありがとうございます!
やはり乳腺炎なんですねぇ…
教えていただいた方法で冷やしてみたいと思います(^_^):0