-
-
:4
四歳と二歳半の息子。どちらも自閉症で、旦那はアスペルガーです。息子二人とも、オムツがまだ外れません。家では濡れてる感覚を分からせるため、ずっと下はスッポンポンですが、二人ともダーダーでも何も言わず。最初は1時間おきに、トイレに誘ってみたが、ストレスで子供にハゲができてしまい、親からは30分おきに連れてけと言われ、やってみたら、二人ともトイレ恐怖症になり、トイレを見るだけでパニックになってしまいました(>_<)どうしたらいいのでしょうか?周りからは焦らされ、親の愛情不足とか、手をかけないから外れないとか泣けてきます(:_;)自傷行為もひどくなるし、夜中にパニックで起きることも多くなりました。
この発言に対するコメント(4)
こんばんは|さーこさん
|2011/12/29 22:56|[598]
- 四歳と二歳半で自閉症とのこと、たぶんトイレはまだ難しいのではないでしょうか?自閉症のお子さんはオムツが外れるのが遅い子もいます。年長くらいまでかかる子もいますので、「いますぐ外さなきゃ」と思っていると疲れてしまうかも…。お子さんの状態がまだオムツ外れるのが無理なのかもしれません。
お子さんの自閉症はどこかで相談とかはされているのでしょうか?自閉症もお子さんによってそれぞれなので、実際にお子さんをみてアドバイスをしてもらえるところがあるといいと思います。:4
こんにちは|パスタんさん
|2011/12/29 23:08|[599]
- おしっこダーダーでも何も言わないんですよね・・・
それはまだ、オムツをはずす段階じゃないんですよ。
それに30分おきに連れて行く・・・って。
違うと思いますよね^^;
定期的に・・・というなら2時間置きぐらいでいいと思います。
30分間隔でおしっこが出るなら、それこそまだオムツをはずす段階じゃないですよ。
まずは寝起きにトイレに連れて行くことから始め、次は食後、次は外遊び前や寝る前・・・
分刻みでトイレより、条件によってトイレに行く回数を段階的に増やしていったらいいと思いますよ。
お子さんの様子を1番よく知ってるのはママです。
ママがお子さんの様子を見ながら進め行ったらいいと思います。
それに、親の愛情不足???何を時代錯誤のことを言ってるのか・・・
周りガヤは気にしない!気にしない!
人生80年ですよ・・・・
オムツがはずれるのが3年、4年先になったって、大きくなったら笑い話ですよ。
いくらオムツがはずれるのが早くても、自傷行為やパニックなってたら何の意味もない!
焦らない・・・焦らない・・・:8
まだまだゆっくりで|みひあこさん
|2011/12/30 09:44|[600]
- 焦る事はありません。
うちは自閉症ではありませんが知的障がい児がおりますがまだまだトイトレ中です。
8歳、小2です。
同じクラスの自閉症のお友達もまだオムツだったりします。
焦ってもダメ。
行き詰まったら愚痴って泣いて発散して下さい。
まわりの理解が得られれば違ってくるんだけど…。
私もよく愚痴ってますが溜め込まないようにして下さいね。
のんびりゆっくり子供に合わせて頑張りましょう。
p(^-^)q:1
うちは4歳3ヶ月でした。|カピーさん
|2012/01/21 15:03|[606]
- うちの子は発達障害の疑いありの子供です。最近やっとおしっこができるようになりました。ウンチはまだです。夜はオムツしています。最近は頭をつかってか、オムツをしているときにウンチします。しかもママだと怒られるので、パパがいる時にウンチして、パパにかえてもらいます。
4歳になると周りはみんなオムツ取れていて、凄くプレッシャーですよね(>_<)
うちは7月生まれで、お誕生日の頃ようやく布パンツをはいてくれるようになりました。それまでは布は拒否。すっぽんぽんも拒否。おトイレにも座りませんでした。強制しようと思っても癇癪を起こすのでやめました。パンツをはくようになっても2ヶ月くらいは垂れ流し。トイレに誘っても行かない・・・
うちは床が濡れないように犬用のトイレシーツ?を買ってきました。いつも座るいすに敷いたり、おしっこしてしまった時におしっこを吸わせたりしていました。
ある時、ちょっと前に「おトイレは?」と聞いたのに、ウンチをされて、毎日毎日の事で、私が怒って怒って、「もうイヤ!あっちいって!どっかいって!!」と激しく感情をぶつけてしまって、子供が泣いてすがってきました(当然ですよね(^_^;))「じゃあおトイレでおしっこしてみなさいよ!」と言うと息子のやけになり「おトイレ座る!!」と言って座りました。そこでタイミングよくおしっこが出て、怒っていたママは大変褒めてくれて、少し自信が付いたみたいです。
そこから自分で「おしっこ」と言えるまで1ヶ月くらいだったと思います。
実家でもよくおしっこを垂れ流し、嫌な思いをしました。
大変ですが、絶対に取れると思います。
応援する事しかできませんが、頑張ってくださいね。:0