-
-
市営に入りたいのですがなかなか入れません。
2人暮らしされている方家賃はいくらくらいのとこに住んでぉられますか?
市営におられる方何回くらいで当たりましたか?:0
今は2人で暮らしています。
この発言に対するコメント(27)
遅くなりました。|(退会者)
|2010/05/15 23:07|[7962]
- はなぷーさん
シャワーないんですか~大変ですね。お風呂とかで13万かかったんですかぁ。
11万出したら工事はしてもいいんですか?
私が今住んでいる所もシャワーはありません。めっちゃ不便です。
次6月なので諦めず応募します!!:0
潤ちャンさん|優有ママさん
|2010/05/13 21:46|[7961]
- 生活保護についてですが、審査はかなり厳しいですし 産まれてからの生い立ち・持っている通帳や財布の中の金額・離婚の理由等 全くと言って良いほどプライバシーは無いです(__;)
しかも申請してから受給開始まで2ヶ月程(早くて1ヶ月)かかります(^_^;)そして、手当は全て収入と見なされ支給額から引かれます(^_^):0
潤ちゃンさん|☆★はなぷー★☆さん
|2010/05/13 20:17|[7960]
- この地域は大体その位が基本家賃みたいです☆
風呂は買いました(-.-;)
シャワーなしで台所の湯沸かし器とあわせて13万位だったと思います☆
シャワーだめなのでかなり不便ですが、中には付けてる世帯もあるみたいで…
一応見積もりだけ聞いてみたら11万位と言われたので、入居する時につけとけばよかったって後悔してます(T_T)
給料も多くはないので贅沢は出来ないですが、母子で暮らしているので、手当も入るし、養育費も貰ってないけど、特に不自由はないです(^o^)
諦めずに応募してみて下さいねo(^-^)o:0
はなぷーさん|(退会者)
|2010/05/13 11:33|[7959]
- ありがとうございます。
5回目で当たったんですか~
羨ましいです!!
しかも2万5千円って安いですね~
ぉ風呂とか買ったんですか?
私も早く城に住みたいです~:0
マリィさん|(退会者)
|2010/05/13 11:31|[7958]
- 取りたくないですよね~
子供さんに会いたいとかは言ってこないんですか?
実家うちも10分以内です☆
ちょくちょく帰ってますよ!!:0
市営県営合わせて|☆★はなぷー★☆さん
|2010/05/13 10:09|[7957]
- 5回目で市営に当たりました☆
3DKで家賃駐車場込みで今は25000円です!
収入が少ない時は15000円でしたが、児童手当、母子手当も収入に含まれるので、今年4月からは10000円上がりました(T_T)
掃除や自治会役員、班長など色々面倒臭い面もありますが、逆に言うとそおゆう交流がある事で、近所の人達も気にかけてくれてるので、安心できる部分もあります(^o^)
入居の際は色々とお金かかりますが、民間に比べれば家賃は安いし間取りも親子二人暮らしには十分な広さで、私と娘にとっては『城』ですねo(^-^)o:0
こんばんわ|マリィさん
|2010/05/12 23:03|[7956]
- ワタシも以前は相手の事考えるとイライラで一切連絡取ってませんでしたよ(;^_^A 今ももちろん頻繁に取ってるわけでもなく子供に関することであれば…取る。みたいな感じですね(^-^)
潤ちャンさんのご実家は 近場ですか?ちなみにうちは車で10分以内(^^):0
マリィさん|(退会者)
|2010/05/12 22:55|[7955]
- お返事遅くなりました。
連絡は取ってるんですね!!
距離って大事ですよね。
私はあんまり会ったり連絡とかしたくないですね~
胃がキリキリしてしまいます・・:0
またまた遅くなりました|マリィさん
|2010/05/12 00:12|[7954]
- 少なからず貰える事が一番ですよ!
連絡は多少取ってますね。ワタシの場合はこの距離がベストなのかな?と思っています。今のところですが…。:0
マリィさん|(退会者)
|2010/05/11 22:17|[7953]
- まだ小さいですね。
うちは5歳です。
養育費もらってないんですか・・
私は2万です。もらわないよりはいいですが少ないです。
相手はのんきに暮らしてるのかと思うとむかつきます・・
じゃ~もう連絡も取ってないんですか?
答えたくなかったら大丈夫です☆
あと時間帯いつでも大丈夫ですよ!!:0
子どもは|マリィさん
|2010/05/11 00:01|[7952]
- 小学生(低学年)です。
養育費は貰ってません。相手も払う気が全く無かったのでワタシも諦めて… わずかでも貰えればまた違うと思ってましたが交渉するのも疲れたので諦めました(;-_-+
潤ちャンさんは?
夜遅いので起こしてしまったらゴメンなさい(>_<):0
くまくまさん|(退会者)
|2010/05/10 23:02|[7951]
- 家賃は毎月払わなきゃダメだから安い方がぃいですよね。
うちはスゴイボロくてすきま風も入るようなとこなので帰るたびに惨めになります・・笑。
何とかして市営に入りたいですね~
月3万はキツイですね。養育費とかあるんですか?
生活保護の審査って厳しいんですかね。もらえるとだいぶ違いますよね。:0
マリィさん|(退会者)
|2010/05/10 22:58|[7950]
- 働かなきゃって感じですよね。
私も週5で働いてます。
同じく生活するだけで大変って感じですよね。
お子さんは保育所ですか?
養育費とかもらってます?:0
こんばんは。|くまくまさん
|2010/05/10 22:12|[7949]
- はい。
家賃が安いに越した事はないのですが(泣)
私は仕事をしているのですが月3万ちょっとです…
なんとか家賃を払って生活してます。
生活保護も申請は通ると思い考えてはいます。
そうですね、更新までに考えとかないといけないです(・_;`):0
遅くなりました?|マリィさん
|2010/05/10 18:21|[7948]
- はい。仕事してます!ワタシが大黒柱なんで(^o^; と、言っても安月給で大変ですけどね(T_T)
潤ちャンさんもお仕事されてるんですか?:0
さありんさん|(退会者)
|2010/05/10 11:44|[7947]
- ありがとうございます。
落ちた数で有利になったりするんですね。
私のところは母子家庭だと玉が2つになりますが全然意味がない気がします・・
確かに掃除はだるいけどアパートだと安くて4万だし市営だったら給料によって変わるのでやっぱり安い方がいいですよね・・:0
くまくまさん|(退会者)
|2010/05/10 11:38|[7946]
- ありがとうございます。
あまりないんですか。
うちも一緒です・・
候補は2つしかないのでなかなか空きません。
風呂釜高いですもんね~
当分は今のお家におられるという事ですか?:0
こんばんは('-'*)夜遅くにすみません。|さありん☆さん
|2010/05/10 03:11|[7944]
- 私はまだ子供と二人で実家に居候してますが、私のいる市では一般世帯が年4回+福祉世帯(高齢者、障がい者、未就学児がいる世帯)年2回の計6回抽選があります。去年から3回申し込みして、倍率は10倍以下なのに当選しませんιι(+_+)
間取りは基本3DKで住宅や所得、家族構成、築年数にもよりますが、3万弱~4万円です。ガス釜、風呂桶の有無はその部屋次第で設置してあったり無かったりです。
母子家庭だから優先的に入れると言うのは無いですが、落選が4回以上になると抽選の持ち玉が1個増え、20回以上になると多回数落選者として優先されます。
市営住宅に入ると家賃は安いですが、月一回敷地内の草むしりや(不参加は3000円の罰金)ゴミ集積所等の掃除当番があって面倒ですが、家賃が安い事には代えられないですよね(^ω^):0
いえいえ(^^)|くまくまさん
|2010/05/10 00:29|[7943]
- なかなか当たらないのと私の住んでいる市にあまり市営が無いので応募はしていません(笑)
私の地域は市営に入る時、風呂がまを買わないといけないらしいです(;-')
その他の生活用品も買うとなると20万くらい出費が…
でも市営に入れたら家賃が他と違いますしアパートよりは住みやすいですよね☆
落選した時の補欠とかかれた用紙はとっといてあります(笑):0
母子家庭と|マリィさん
|2010/05/10 00:13|[7942]
- いうことで、優先されて抽選になると思いますがワタシも母子家庭で募集するのは初めてなんです(>_<) 早く市営に入れると金銭面が助かるんですけどね(T_T)
:0
くまくまさん|(退会者)
|2010/05/10 00:09|[7941]
- ありがとうございます!!
3DKで4万5千円は安いですね。
やっぱり気長に待つつもりでいなきゃダメですよね。
これからも応募し続けるんですか?:0
ありがとうございます!|(退会者)
|2010/05/10 00:07|[7940]
- マリィさん☆
かなりお安い家賃ですね!!
やはり市営の方がいいですか?
私も入りたいとこというか希望の市営は2つしかないのでなかなか空きが出ない状態です。
母子家庭ということで抽選に何か有利になりますか?:0