-
雑誌などで準備しておくものの中に産褥ショーツと書いてありますが、実際使うのでしょうか?
またもし使うとしたら何枚必要でしょうか?:0
出産を控えているものです!
この発言に対するコメント(5)
こんばんは|ひなまつりさん
|2013/08/12 23:59|[24935]
- 分かりやすく説明したつもりなのですが分かりにくかったらすみません
産褥ショーツは、生理用ショーツみたいな物で、お股の部分が開閉できるようにしてある物です。(助産師さんや医師が子宮の戻りや悪露の確認をできるからなのかと思いますが…)
入院中に洗濯できるのであれば3~4枚で足りるかと思いますが、入院が長いor洗濯のできない産院で誰にも洗濯が頼めないのであれば、もう少しあっても良いかもしれません☆悪露パッド使っていても汗等で汚れますし、余裕のある枚数持っていたら便利でした(^-^):1
入院セット|トトママさん
|2013/08/13 12:42|[24937]
- 私は総合病院で出産しましたが、出産セットが用意してあって、産褥ショーツは二枚ありました。
実際使うのは入院中のみで、退院してからは使いません。
オマタが開くので、普通に使うには使いにくいです。
入院前に何枚か買いましたが、入院セットの二枚で十分でした。:1
産褥ショーツ|*ティアラ*さん
|2013/08/14 18:15|[24944]
- 産院のセットの中に確か2枚入っていて、入院中は母に洗濯を頼んだので、1日1枚ペースで足りました。
私はかなり裂けたのでその部分の治りの確認、オロの確認、あと出産の際に尿道が麻痺してしまい、カテーテルを入れていたので、そのお股の部分がパカッと開く産褥ショーツがあってたすかりました。
先生や助産師さんが来てからいちいちショーツを脱ぐのは大変ですから。
個人的にはあった方がいいと思います。
産院に確認してみてはどうでしょうか?
アカチャンホンポとかでも安く売ってますし、ママフリマで声かけるとか、オークションを覗いてみるのもいいかもしれません。
入院中しか使わないので、たくさんあってももったいないですしね。
もうすぐ出産ですね☆
ベビちゃんに会えるの、楽しみですね♪
頑張ってください。:1