アイコン相談

乳児期のみずぼうそうについて

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  新生児の病気|回答期限:終了 2011/01/09| | 回答数(30)
週末に、主人の親兄弟との集まりがあるのですが、その中に、今みずぼうそうにかかっている子がいます。10ヶ月の娘に伝染るかが気になります。かかってからの期間とかも関係あるんですかね。また、実際に乳児期に感染された経験のある方のお話聞きたいです。
2011/01/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

当然 | 2011/01/09
かかるとおもいますよ。 赤ちゃんにうつると大変だから行かない方がいいと思いますよ…
こんばんは。 | 2011/01/08
潜伏期間が14日ですので、すぐには症状は出ませんが、うつるので、私なら避けます。
親が決めること | 2011/01/06
3~4か月までが母体の免疫が残っているか?微妙な時期だそうです。10か月でしたらその時期は過ぎてますので、普通に感染して普通に発症して、普通に免疫がつきます。
週末なら、今のうちに予防接種を打っておけば間に合いますが、1歳からなのでまだ接種できませんね。

うちの子は1歳5か月でかかりました。
けっこう重症な方で、高熱&夜泣きが1週間続き、完治に2週間かかりました。
その後、私が看病疲れで倒れました。

「小さいうちにかかった方が楽」「免疫もらいに行け」と言う人もいますが(ていうか、連れてくる時点でみんなそういう考えなのでしょう)それはそれぞれの親の考えですので。
それが嫌なら、何かと理由を付けて、行かないことですね。
こんにちはさいちゃん | 2011/01/06
うつると思いますよf^_^; わざとうつさせる方もいますが、私は予防接種をさせようと思っています!!
うちはgamball | 2011/01/06
うちは上の子が幼稚園で移ってきて、5か月の下の子に感染しました。
潜伏は2週間でした。
かかってる子は | 2011/01/06
集まりに参加しない方がいいと思います。
大人でもかかってないと移されますから。
うちも | 2011/01/06
うちの子も11か月で水疱瘡なりました。
水疱瘡の親戚の子と遊んでいて移りました。
知っていれば遊ばせなかったのにな・・と後悔しました。
おはようございますはるまる | 2011/01/06
今日、一番上の子供が水疱瘡と診断されました。先生からも言われたことですが、下の子供にも移る可能性はあるそうです。ちなみに、3歳と、1歳の子供です。
うつされました | 2011/01/06
保育園児なので仕方ないのですが。
予防接種を受けさせた翌日に発症・・・既に感染していたんですね。悲しいです。
おはようございますさとけんあお | 2011/01/06
保育園で流行っていたこともあって長男が3歳、長女が1歳の時に水疱瘡になりました。お兄ちゃんはかゆいと泣きわめきましたが、1歳だと痒いとかあまり言わなくて早くうつってよかったかもと思いました。
私たちもその期間に親戚の集まりがありましたが、ほかに小さいお子さんも来ると聞いて、親戚宅にご挨拶にだけ伺って、みんなが集まる前に帰りました。
移る可能性は高いのでは・・・ | 2011/01/06
保育園で感染している子と一緒に過ごしていたとしても、移る子もいれば、大丈夫な子もいます。関わり方や、お子さんの体調などによっても感染するかしないかは、変わると思います。
ただ、感染する可能性は、ないわけではないです。
予防接種を受けるつもりもなく、今感染してもいいのであれば、参加でもいいかと思いますが、私ならはっきり断ります。移る可能性があるからと伝えるのがダメなようなら、当日や前日あたりでお子様自身が体調不良だと伝えますが。そもそも、水ぼうそうの子どもが外に出ること自体が変な気がしますね。控えて欲しいものです。どのような用件での集まりかにもよりますが、変更が可能な物なら旦那さんの方から、日にちをずらしてもらったりすればとも思いますが・・・

失礼しました。
6ヶ月位の時になりました。キヨケロ | 2011/01/06
うちの子は冬場に感染しました。気付くのが遅くて頭の中にいくつか跡は残りましたが、女の子だし髪の毛で跡は見えないから良いかなって思っています。夏場に感染すると掻き毟りやすく跡も残りやすかったりするみたいです。

今のうちに、もらっておく方が2週間後に発症するメドもつくし、自然感染のがしっかりと抗体が出来ます。予防接種では、接種後20年位したら効果は落ちやすく大人になって感染したりしますし、大人で感染すると酷く大変つらいです。子どもの内は軽くで済みやすいですよ☆

冬場にしっかり感染しとくのが良いですよ!わざともらっておくと後々楽ですよ!
うつりますよ。ノンタンタータン | 2011/01/06
週末の集まりに今、水疱瘡の子も来るんですか?
水疱瘡はすぐではなく潜伏期間2週間を経てかかりますし感染力の強いもので抗体のない大人にもうつります。
全身(頭にも)に広がるので薬を塗るのも大変ですし飲み薬も苦いです。我が家の娘は保育園に入ってからいろんな病原菌をもらってきましたが一番手がかかるのは水疱瘡です。掻き壊して今でも痕が消えない部分も、その痕がケロイドのように盛り上がった部分もあり、予防接種が間に合わなかったことを後悔しています。
私なら週末の集まりには連れて行きません。
うつりました | 2011/01/06
長女が兄(長男)から貰い10ヶ月頃、次男が保育園で貰い同じく10ヶ月頃なりましたので勿論うつる可能性大ですよ。 しかも1歳未満はかかっても免疫が出来にくいのでまたなる可能性あるらしいです。 飲み薬がありますがうちの長女は何故か飲み薬が効かず可哀相な状態で、生まれて初めての全身痒みを経験しホントに辛そうでした。 小さいうちに貰えば軽く済むとも聞きますが赤ちゃんはそうとも言えないしまたなる可能性もあるのなら尚更可哀相なんで、行かない方が良いと思います。
こんばんはニモまま | 2011/01/06
うつりたくないのであれば、行かない方がいいような気がします。
6ヶ月あ~ちゃん(メロ子) | 2011/01/06
で水疱瘡になりました。
潜伏期は2~3週間だそうです。
感染力が強いので、かかった子が全部かさぶたみたいになっていなければうつるでしょうね。

今もまだありますが、かゆがる様子もなく発熱もないし、できた数も少ないです。

潰しても痕になるとは限らないそうです。

連れていくかどうかは親の考え方次第かと思います。
うつりますよ | 2011/01/06
かかっているのに来るのですか?治ってからでも、ある程度期間が過ぎなければかかりますので、あまりお勧めできません。
あとで、あのときあのこにうつされたとか必ず思い出すと思いますし。
まだ、小さいころなら、軽い症状のこともありますので。あと、大人でもうつってない人にはうつりますので。
こんばんはみこちん | 2011/01/05
うちは3ヶ月で水疱瘡になりました。
感染力はすごいですよ。
2週間、潜伏します。
その後、姉2歳にも移りました。
逆に早く水疱瘡になってしまうのもアリかもしれませんが。
2カ月で罹りました | 2011/01/05
 2人目の長男が2歳8カ月くらいの時に罹り、3人目の次女に2カ月の時に罹りました。
 長男は水泡や軽い熱があり、毎日こまめに、軟膏を塗っていました。
 次女は水泡がたったの2つ、熱もなし、機嫌も良し。
水ぼうそうは小さければ小さい程、症状が軽くて済む、と聞いていましたが、これほどまでに軽く済むとは思っていなかったので、罹ってよかったです。

それに、1度罹ると2度と罹ることはありませんので、今後水ぼうそうの心配をしなくて済みます。
 小児科医の話では、もし、うつらなくても、菌にさらされるだけで、免疫は少しづつでもつき、免疫力もアップするので、なるべく菌にさらす方が良い、ということでした。
 只、アレルギー等の持病がある人は、入院することもあるので、一度、かかりつけ医に水ぼうそうについて相談されることをお勧めします。
うつりますよ!NOKO | 2011/01/05
10カ月でも水ぼうそうにはなります。予防接種はまだですか?重症化することもあります。みずぼうそうの子が来るのであれば、さけたほうが無難かと…思います。私が水ぼうそうの子の親だったら欠席しますが…
こんばんは | 2011/01/05
感染力が強いので参加すれば移ると思います。そのお子様は絶対来るのなら欠席なさった方がいいと思います。あえて移りにいくお子様も多いといえば多いですね。
こんばんは。 | 2011/01/05
うちの子は4ヶ月の頃にみずぼうそうになりました。
兄弟間の感染ではなく、近くにかかっていた知り合いもいないので、外出先で移ったようです。

最初は単なる汗疹かと思い皮膚科に行きましたが、水疱瘡と診断されて、小さい頃の水疱瘡は重症化する危険性があるからと小児科に行くことをすすめられました。
結局は私からの免疫があったからなのか、すごく軽く済んだのでよかったのですが…もう1度かかる可能性もあると医師が言っておりました。

水疱瘡は感染力も強いので、かかりたくないのであれば行かない方が良いかと思います。予防接種をする予定もなく、幼稚園などに通う前にかかっておいてしまった方がいいと思うのであれば、早いうちにかかって置くのもいいかもしれません。

しかし、うちの子は肌が弱いので上の子たちが水疱瘡になった時は本当にかわいそうな状態でした。

潜伏期間は2週間くらいで、水疱があるうちは感染力があるようです。だいたい水疱は1週間くらい続くようです。
こんばんは | 2011/01/05
我が家の息子も1歳前に感染しました。 感染ルートはお姉ちゃん。 小児科にお姉ちゃんが受診した際Dr.から「感染力が強いから、ほぼ間違いなく感染するよ」と言われました。 瘡蓋になるまで感染力を持っています。 お姉ちゃんはかなり痒がりましたが、弟は全く気にしていない感じでした。 でも、感染が気になる以上、避けたほうがよいかと思います。
こんばんは | 2011/01/05
うつると思います。潜伏期間は二週間くらいです。
水ぼうそうにかかってる子供とすれ違うだけでうつる事もあると、かかりつけの先生が言ってました。
感染します。 | 2011/01/05
水疱瘡は、母体からの免疫移行のないものなので、新生児でも感染します。新生児期の感染は危険ですが、10ヵ月ならうつってもまぁ大丈夫かと。
一般的に月齢が低ければ軽く済む傾向にあります(うちの真ん中の息子は7ヵ月でかかりましたが、高熱は1日だけで、4日で完治しました)。
ですから、早めに感染させておこうと考える方もいらっしゃるでしょうし、1歳を過ぎて予防接種をするまでは…と考える方もいらっしゃるでしょう。
親の判断、だと思います。
10カ月 | 2011/01/05
の頃に感染しましたが、乳児だからかきやぶったりしないから私としてはよかったと思ってます。

ただ、感染者がいるとわかっているのに私なら参加はしません。体調不良とでも言って断ります。
体験ではないのですが | 2011/01/05
集まりにかかっている子が来るんでしょうか?
大人でも、かかったことがない人は感染します。
(予防接種を受けていても、酷くならないだけでうつるといわれました)

2週間の保菌?期間がありますが、その期間の人と会っても
感染はしないと小児科医に言われました。

みずぼうそうの子と直接会わなければ、大丈夫です。
こんばんは | 2011/01/05
娘が1歳のときに、保育園でかかりました。水ぼうそうはかかってから発症するまでにたしか2週間ほどあるので、例えばかかった子がその集まりにこなくても、2週間以内にその子と会った子が来るなら来るのをやめてもらうか、行くのをやめるかするべきです。水ぼうそうは感染力が強いようなので、会ったらほぼうつると思って警戒した方が良いと思います。もし感染の危険があるようでしたら「風邪気味なので」などうまく言って行かない方が良いと思います。
すでにかかっている子でしたら、水ぼうそうがかさぶたになったらうつらなくなるそうです。
感染しましたよコロリーナ | 2011/01/05
1歳くらいの頃ですが、娘が感染しました。

小児科かどこかで私が感染して、私から娘に感染しました。
潜伏期間は2週間前後です。
うちの場合だけかもしれませんが、水泡以外の症状(発熱等)はありません。
とにかく「カチリ」という白い薬をこまめに塗って、薬を飲むことだけです。
娘の場合、私から水疱瘡が感染することが分かっていたので、
症状が出たらすぐに病院で飲み薬を処方してもらいました。
早い段階で薬を飲ませることで、症状を軽くすることができるそうです。
水泡はつぶれると痕に残りますが、ウチの娘は2ヶ月くらいですっかりキレイになりました。
やはり子供の治癒力(再生力)ってスゴイなぁって思いましたね。

感染したら外出は禁止になりますから、買い物に行くのも不便になります。
誰かに預けて行ったり、宅配を利用したり…ということになりますよ。

週末までに水疱瘡にかかっている子が、かさぶたになる最終段階にあればいいのですが、
そうでなければ、感染を避けて行かないようにするのも良いと思います。
まぁ、感染してしまえば予防接種を受ける必要はなくなるんですけどね(笑)。
当たり前ですが | 2011/01/05
移りますm(__)m水疱瘡になったら保育園に行けなくなる位すぐ感染するんですから(◎-◎;)集まりは参加しないが妥当と思います

page top