アイコン相談

0歳なのに水ぼうそう…なんでかかってしまったか…反省

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  発疹が出た|回答期限:終了 2011/06/30| | 回答数(12)
いつも大変お世話になりありがとうございます。
お礼の処理をしないうちに赤ちゃんが病気になってしまいました。
あと4日で9か月児というときに初めての風邪…発熱…

それから一週間後には なんと水ぼうそう…

潜伏期間が2~3週間とのこと、感染経路は児童館か スイミングか 買い物か…悔やまれます。

あまり寝ない子だからと6か月の頃から毎日外に連れまわし、結果体中ブツブツ…

寝ない子でも家の中で遊んだりすればよかったのか…せいぜい散歩とか

私も目の横に水ぼうそうの痕があり、赤ちゃんの時になったと聞かされていたのでどんな感じだったのか実の母に電話して聞いてみたら

ーあんたは2歳くらいにかかったんだよ!もう歩いてたよ!覚えてないの?

スイミングとかって病気感染が多くなると思うよ~

あんた母乳だけだから相当食べ物気をつけないと、昔は母乳だけの子は弱くて死ぬ子が多かったよ(母は4人の子を働いてたのもあり混合で育てた)
とか

私は1歳までは、ばあちゃん(実の親)に預けてデパートとかの人ゴミには出さなかったよ

水分補給も母乳って信じられないさ
白湯もあげずに私の言うこと聞かないからよ
ーなどなど、いろいろ言われました。(だいたいは日頃から何度も言われてることですが)

毒舌でも娘(孫)のことはとてもかわいいかわいいと言ってくれるので自宅待機中退屈だからに遊びに来てほしい(車で3分)と 言ったら

今週も毎日忙しいと言われました

娘に薬を塗りながら涙が出てしまいました…

昔から私がなにか悪い結果を出したときは、必ず私の言うこと聞かないからよ というように 追い討ちをかける母で慣れているはずですが…

0歳児を水ぼうそうにしてしまった私…育休中で保育園にもまだ預けてないのに…

暗い気持ちな文章を読んでくれてありがとうございます。

あと完全母乳の方、食事は毎日とても気をつけていましたか?家にいるとどうしてもお菓子を食べてしまいますが…食事を気をつけないならミルクにしたほうがいいんですかね?

夜ご飯は日がわりの宅配健康弁当を注文していますが足りずに何か食べてますがそれに朝昼は栄養はあまり考えてません

それと0歳のときはほとんど家か近所を散歩ですか?

自分の育児に自信がなくなってきました
2011/06/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

なるときはなりますよ | 2011/06/16
たくさん外に行くのはいいことです(*^_^*) 病気くらいしますよ★ 人間だもの(笑)
自信を持って! | 2011/06/16
病気は移る時は何ヵ月だろうと何歳だろうと移りますよ~!私も最初の子育ての時は子供が病気すると、自分を責めて泣く事もありました。でも結局、病気は注意してたってかかる時はかかるんですよ~(´□`)風邪が流行る時期は人混み避けて、後は手洗いうがいくらいしか予防できないし…
自分を責めず、自信持って子育てして下さい(^-^)v
こんにちはあ~ちゃん(メロ子) | 2011/06/16
うちは6ヶ月でかかりましたよ。
赤ちゃんなせいかわかりませんが、4歳くらいでかかった私よりも軽くすんだし、全く痒がらずかいて潰して痕になることもなかったので早めにかかってよかったとさえ思いました。
予防接種もする必要なくなってよかったとも思いました。
うちも元気なときはけっこうつれ回してましたよ。
生活していく上で病気にならないなんてことはないのでそんな気にする必要はないですよ。
それに、人の多い環境で育った方が体も強くなるらしいですよ。

私は6ヶ月まで完母でしたが、お菓子も食べたりしたし毎食毎食食事内容に気を付けたりなんてできなかったです。

母乳の方が体が弱いなんて初めて聞きました。
WHOでも推奨されてるくらいなので母乳が出るならこのまま母乳の方がいいと思います。
こんにちは。 | 2011/06/16
完母でしたがお恥ずかしい話、栄養面はイマイチだったと思います…。とりあえず家にあるものを食べてました(^_^;)冬生まれだったので寒い間は家の中メインでしたが、暖かくなってからは毎日のように近所の大きなショッピングセンターに行ってましたし、水分補給は母乳のみ、離乳食を始める頃にお茶を飲ませ始めました。水疱瘡は感染力が強かったと思いますし、罹るときはどれだけ気をつけていても罹ります。あまりご自分を責めず、お子さんを笑顔で安心させてあげて下さい。それが何よりのお薬だと思いますo(^-^)o
1ヵ月で水疱瘡なりました! | 2011/06/16
うちは真ん中の子が1ヵ月の時に水疱瘡にかかりましたよ。上の子がかかって移ったみたいです。ただ、1ヵ月だと免疫が少しあるみたいで、風邪っぽい症状しかなく、水疱瘡だとはしりませんでした。水疱瘡にかかっていたとわかったかのが、水疱瘡の予防接種を予約するときに、上の子がかかったことがあるけど…と医師に言ったら、一応血液検査をしてみてくださいと言われ、結果水疱瘡の抗体をもっていたからです。 
病気なんていつでもかかるし、気を付けていたって100%防げません。小さいうちに出過ぎといわれても、スイミングだけじゃなく、買い物に出た時にうつることだってありますから、新生児の体力があまり無い時ではなく、首もすわってそれなりに病気に耐えられる年齢なのだから、かかってしまうのはある意味しかたないですよね。1人目の時は、お母様が言われるように、うちもよく言われました。3ヵ月で首がすわったので、隣街のショッピングモールに連れていったら、まだ早いとか頭がおかしくなるとか…結構いわれましたよ。でも3人目……1ヵ月検診が終わったら、もうなんて事はない!買い物に毎週のように連れて行くわ、扱いが適当だわ、親より適当になりましたよ(笑) 

きっと先輩ママ(笑)として、色々いいたいのだと思います。 

あまり無理に考えすぎずに、思い詰めないようにしてくださいね!!
病気は仕方ないですよ☆ | 2011/06/16
病気は目に見えない分、完全に防ぐのは無理ですから。
普段の買い物などもありますし、早かれ遅かれ運も絡み仕方の無い事ですから、ご自身を責めたりしないで下さいね!
防げる怪我だったら自己嫌悪になりますが(汗)
うちは | 2011/06/16
うちは10ヶ月でロタにかかりました。
ベビースイミングでうつったようです。
毎日自宅で引きこもるわけにも
いかないでしょうし
頻繁に人混みにいかなければ
よいのではないでしょうか。
水疱瘡はいつかかかります。
予防接種をしていましたが
娘は一歳でかかりました。
母乳の方が母親の免疫をもらえるから
水分補給は白湯ではなく母乳でよいと
私は病院で言われましたよ。
ただ、母乳の質を考えるなら
バランスのよい和食がいいとは思います。
8ヶ月kogokogo | 2011/06/16
4歳の娘と1歳7ヶ月の息子の母です。

うちの娘は8ヶ月の時にかかりました。
パパの帯状疱疹からうつりました。
そんな自己嫌悪になること無いですよ。
うちのパパなんて、自分が原因なのに、一切、気にしてませんよ。
逆に娘のせいにしてたくらいです。夜泣きが酷いから帯状疱疹になったと。

あと、お母様のことですが、気にされること無いと思います。
昔と今は違います。
自分が聞きたい、出来ると思った助言だけ聞いて、
あとは聞き流すのが良いと思います。
大丈夫 | 2011/06/16
あまり気を落とさないでくださいね。なるときはなるのが病気ですよ。主さんがかからせたっていうのは違うと思います。体調よくないとき不要な外出はしませんでしたが、スイミングはよかれと思ってしたことですよね。うちの親もそんな感じです。
病気で心細いかもしれませんが、必ずよくなります。あまり落ち込まないでくださいね。どうぞお大事に。
こんにちはまりぃ | 2011/06/16
散歩に飽きてきたので、うちも児童館行きますよ。
家にいるより、私も子供も気分転換になりますし、
水分補給も白湯にこだわる必要はなく、母乳でいいと保健師さんに言われました。
離乳食が始まる頃、白湯や麦茶始めました。

水分補給ですから、白湯でも母乳でも水分摂ればいいみたいですよ。

昔は今より栄養もなかったかも知れませんが(妊娠中はふたり分食べなさい。と言われていた時代ですから…)、今はそんなことないと思いますよ。

食事は本当は気をつけて和食中心の、母乳が美味しくご飯にした方がいいのかも知れませんが、特に気をつけていません(^_^;)

親も遠いので、預ける場所もないし、必要があればデパートも行きますよ~

目に見えないものなので、かかる時はかかると思います。
散歩だけでも、絶対かからないなんて、言い切れないですよ!

そんなにご自分を責めないでくださいね!
うちも | 2011/06/16
9か月でかかりましたよ。
1歳になったら予防接種受けるつもりだったんですが。
まあ、これで免疫を獲得していくので良いんじゃないでしょうか。
こんにちは | 2011/06/16
うちの次男は、兄姉の水ぼうそうが、生後2ヶ月で、うつりましたよ。
早めに、うつって良かったですよ。

私も3人完母で、育てましたが、水分補給に母乳でも、悪くないと思いますよ。私も、実母から、白湯を飲ませないの?などと、言われましたが、昔は、白湯が水分補給だったようです。私は、色々な味に、慣れるよう白湯も、時々飲ませてましたよ。
0歳児でも、どんどん出かけてましたよ。
特に次男は、生後2週間で、兄姉の保育園の送り迎えで、毎日、朝夕の散歩がわり。砂だらけの手で、大きい子に触られっぱなし。
おかげで、一番、丈夫で、3人の中でも、病気になるのは、いつも一番最後です。
あまり、ご自分を責めずに、楽しみましょうよ。

前の50件 0102

page top