2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

チョコレートやアイスって…

カテゴリー:しつけ  >  飲むこと・食べること|回答期限:終了 2013/03/04| | 回答数(33)
みなさんは、子供に甘いものって与えていますか?

我が家は、2歳と4歳の子供がいます。
1年前から、主人の実家の近くに越してきて以来、色々育て方が変わってきてしまいました。

今まで、アイスやチョコレートなどは、お友達からもらう事がないかぎり与えていませんでした。

しかし、お姑さんが色々な味や食べ方を覚えなくてはいけない、という考え方で週末は必ず食べます。アメやケーキもです。

主人も最初のうちはあまりあげすぎないで、と言っていましたが、言ってもあまり聞いてくれません。
あと、パパには内緒だよなどと言ったりするので、上の子は『パパがいないから食べてもいい?』などと言うようになってしまいました。

他にもしつけがやりずらい事がたくさんありますが、助かっている事もたくさんあるので、あまり強くも言えません。

みなさんはどうされていますか?
週末だけなら問題ないでしょうか?
何か良いアドバイスをいただけますでしょうか?
2013/02/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはパスタん | 2013/02/18
上の子は幼稚園ぐらいまではチョコは食べさせてませんでした。
でも、末っ子は上の子が食べるのでどうしても早いうちから味を覚えて食べるようになってしまってます。

食べものに関してはどうしてもおばあちゃん達は甘くなってしまうんでしょうかね・・・^^;
私だったら週末ぐらいでしたら、おばあちゃんの優しさに触れるという点で許すかなぁ~と思います。
ただ、「パパがいないから~~」と言うのはあまりよくないと思うので、甘いお菓子はおばあちゃんの家だけで・・・って感じに約束させると思います。
うちはたんご | 2013/02/18
上の子は4歳過ぎてもチョコはあげませんでしたが、一番下の子は2歳ですがチョコやアイスを食べています。
いろんな味を覚えるというのは、決してお菓子とかの味でなく、色んな野菜とか、果物とか、料理に関してだと思いますが。。。お姑さんは勘違いしていますね。

こちらが断ってもあげてしまうようでしたら、食後歯磨きを直ぐするとか、あげるようならもう家にはいかない意思を旦那さんに伝えてもらう、しかないでしょうね。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/02/18
7歳・5歳・1歳の子がいます。
義母は食べさせたがりますよね・・
みんな1歳で甘い物与えられています。。
次男は1歳前にペコちゃんのぽっぺのスポンジ部分を食べさせられてました。まだ早いから、と言っても聞いてくれないので諦めています(^^;)
とりあえず、それとなく制止に入るしかないですよね。。
とりあえず食べたら歯磨き!の習慣をつけておいた方が良いと思います
今晩は | 2013/02/18
うちもあまりあげないようにしていました。
でも、やはりというかまわりかたいただくこともあるので全く排除することは難しいですよね。
ただ、週末必ずあまいものをあげるという習慣はあまりよくないかな~と。ま、その後歯磨きなどしてケアしてあげればよいと思いますが。あまいものを食べたら=歯磨きをセットで習慣化してみたらいかがですか?
もやもやしますトトママ | 2013/02/18
うちは、実母が早い時期からチョコやあめなどを与えていました。
それでも二歳になるまではなんとか避けるようにしてました。

次男にいたっては一歳4ヶ月ですが、すでにチョコもあめ(チュッパチャップスや、ペロペロキャンディ)も経験済みです。


うちも、やはり大変に世話になってるので言えません。見てみぬふりをするだけなので、すごくもやもやします。

せめて家に甘いものは置かないとか、
歯磨きのときに
「今日は虫歯のもとを食べたんだから、よく磨かないとね、」と言うことくらいしか、子供に伝えるすべがないです。
子供にはお菓子は楽しい気持ちで食べて欲しいので、ホント心苦しいですが…


甘いものをあげるときは「おいしい?いい顔してるね、うれしそう!」と満面の笑みの母を見ると、ホントに腹が立ちます。世界一美味しいものをあげてるんだから、そりゃ美味しいに決まってるだろ!と…


なんか、ママはおいしいものはくれない厳しい人で、ばあちゃんはおいしいものをくれる優しい人、って思ってると思うので、なんだかママばかり損してる気分ですよね!


解決策になってなくてすみません。
うちは黒豆ねずこ | 2013/02/18
小1・4歳・0歳の娘がいます。 うちはかなりゆるゆるなので、参考にならないかもしれませんが、小1の長女はもちろん4歳の次女も特に規制はしていません。 長女も次女もアメは1歳半から、チョコも同じ位です。 ガムや炭酸デビューもしました。 もちろんダラダラ食べる事はさせず、おやつは10時と3時と決めていますし、食べてすぐの歯磨きはしていませんが、食べたら必ずお茶をのんで口の中をキレイにするようにしています。 うちは主人の実家で敷地内別居ですが、母屋で出される物は子どもが食べたいと言えば基本的にはダメとは言わないようしています。 なぜなら、うちの義母も所詮ダメと言った所で隠れて食べさせるのは目に見えていたので、「パパやママに内緒で…」がオヤツから始まり、そのうち親の知らないところでなら悪い事をしても良いと子どもに認識される事の方が教育上良くないと感じたからです。 何より私も主人も甘い物は大好きなので、みんなで一緒にオヤツタイムを楽しみたいというのもあります。 なので、私がちびひなちゃんさまの立場なら週末 だけとの事ですし、厳しくは言わず、子ども達に【甘いものはおばあちゃん家だけで食べられる特別な物】と認識させると思います。 ただ、食べ過ぎて食事に響くような事だけにはならないように量だけは厳しく監視します。 ちなみに、ゆるゆるの娘たちですが、虫歯も肥満もありませんし、むやみにオヤツを欲しがることもありません。
こんばんは | 2013/02/18
食べ過ぎにならない程度なら良いと思いますよ☆ あとは、食べた後のケアに気を付ければ良いと思います。 我が家の場合、食べ過ぎると虫歯くんが来て痛い痛いするよと言っていたので自分で調整する様になりましたよ♪
ウチは | 2013/02/18
お姑さんはいないのでそうゆうことはありませんが2歳の娘にはまだチョコはあげていません。
アイスも1回位しかあげていませんしケーキも生クリームごってりついたものでなくチーズケーキやミルクレープみたいのにしています。
3歳位になってから少しずつ緩和していこうかなと思っています。
こんばんは。ちびるーく | 2013/02/18
多分もう何を言っても聞き入れてくれない状態になってると思うので、食べた後の対処を考えた方がいいと思います。

食べたあとには必ずお茶を飲ますとかダラダラ食べさせないとか歯磨きも念入りにする約束をするとか。
あとうちは虫歯予防にハキラとか食べさせてます。
うちも似たようなものです(^-^;えー | 2013/02/18
実家に行くとやたらといろいろ食べさせられています。
甘いものも食べちゃダメな訳ではないと思います!でも、時間と量はきちんとしてほしいてますよね(((^^;)
ダラダラ食べると虫歯になりやすいですし。
こんばんは。 | 2013/02/18
うちは来月で二歳になる子がおります。
三食きちんと食べられる子なので、基本的におやつは与えていません。

でも、出先や長時間乗り物に乗るときなどにビスケットなどを与えることはありますし、ケーキもクリスマスなど特別な時には少しだけ与えたりもしますので、そんなに厳しくは規制していません。

それでも、アイスやチョコは最低3歳になってからかなと思います。

しかし、断りづらい状況ですよね(--;)
私なら週末だけなら許すかなと思います。歯磨きを徹底します。それか、極力予定を入れてお宅に行かないようにするとか…でも近いとそれも難しいですかね。
あげてます | 2013/02/18
アメはつまらすのが怖かったので、2歳半くらいで、半分かけをあげてましたが、チョコは1歳半すぎからあげてました。とゆうより、甥っ子があげちゃいました。年少になった今も虫歯も一本もなく、キレイな歯の子で幼稚園のおたよりに載りました。甘いものをあげなくても虫歯になる子はなるみたいです。虫歯以外の事を気にされていたらスミマセン!ただ、この前のバレンタインの時に女の子のママ友から、○○君にはチョコあげないほうがいいよ!あそこのおうちチョコ禁止してるから!と言われ、なんだか可哀想だなぁと思いました。甘いものをあげないに越した事はないですけどね。
一人目の時は・・・ | 2013/02/18
なるべく与えないようにしていましたがお友達が増えたりして来て3歳くらいから色々食べるようになりました^^;
下が今2歳ですが1歳半位から色々お菓子食べてます><
チョコも早かったです。。。
でもチョコや甘い洋菓子を沢山食べたがらないのでホッとしてます。。。
個人的には週末だけならいいかな~と思ってしまいました。
でも食べたいだけ食べさせるのは絶対にさせないですね。
おやつの時間は我が家も決めていて量も食べすぎない程度に出しています。
ただ・・・お姑さんとなると色々大変ですよね。。。
与えすぎないように注意してみるかなと思いました。
あとは歯磨きはしっかりですよね><
うちも歯磨きはキチンとやっているので2人とも今の所虫歯もなく
頑張ってます^^;
こんにちはいちごママ | 2013/02/18
うちは2歳と3歳です。
基本的にスナック菓子・飴・チョコレートなどはあげません。
アイスはお出かけしたときにすこーし食べることがあるかな~ぐらいですね。
うちのお姑さんも色々とあげたがりますが、はっきりと
「虫歯になって困るのは子どもたちで、甘いものなどはこれからいくらでも食べれるので今は必要ないです。おやつをあげるならこれにしてください」と用意してあるものをあげるようにしたりしてました。
あとは下の子はアレルギーがあったり、上の子は乳製品を取り過ぎるとお腹を壊すのでそういうことを伝えました。

私なら、できれば子育ての仕方に口を出してほしくないし、特に食べるものなどについても主人も同じ考えなので義両親などへは必ず確認してほしいと伝えてあります。

週末だけだからと諦めるのもひとつだと思いますが、食べたあとは必ず、歯みがきをするようにさせては?
義母さんへは「検診で虫歯になりやすいから歯みがきはしっかりとするように指導されてしまって・・・」など言ってもいいと思いますよ。
孫の喜ぶ顔見たさキヨケロ | 2013/02/18
「我が家の方針は~」って、具合に義母に言っちゃうと角が立つので、子どもに「おばあちゃん家は特別だからね!」って、事で週末のお楽しみにしといたら良いと思いますよ。

甘い物だけが、虫歯の原因では無く、普段の食事での料理に含まれる砂糖やみりんやお酢などの酸味も影響しますし、何よりも食べるリズムが虫歯には影響すると言われてます。

口内が休まらずに、ダラダラ食べが良く無いので、普段はそんな事も無くメリハリある食習慣なら、週末の甘い物は大目に見て、そこまで心配する事は無いと思いますよ!
(o^∀^o)
年齢を決めましたyuihappy | 2013/02/18
うちは、アイスは3歳から、チョコは5歳からと上の子の時に決めました。でも、飴は1年生からです(笑)
善意で周りからもらうのをひたすら断りました。
喉に詰まって痛い思いをした記憶があるので。
市販のお菓子を覚えさせたのが極端に遅く、頻度も少ないです。

2歳の子は、どうにかごまかしていくのがいいと思います。
4歳の子は、食べた後は歯磨きをしてもらうというルールと
時間のルールを決めたら 良いかなと思えます。
こんばんは | 2013/02/18
お姑さんと考えが違うと難しいですよね。

幼稚園に入るまでは、お菓子チョコ系は特にあげた事がなかったです。
でも、5歳頃からおやつに買ってきたお菓子を一緒に食べるようになったのと、そして、ご褒美としてお菓子や飴、バレンタインにはチョコレートがもらえる幼稚園なので、すっかりお菓子大好きになりました。

歯磨きをちゃんとすること。ご飯は3度きちんと残さずたべること。ルールをきちんと作っています。

お姑さんの考えを変えることは難しいと思いますので、歯磨きをきちんとしてあげたり、家では(お姑さんのいない時のおやつ)は手作りにする…などされてみてはいかがでしょうか?
3歳まではkogokogo | 2013/02/18
上の子の時は3歳まではチョコや飴はあげませんでした。
親が食べる時は隠れて食べてました。
でも、下の子は上の子が食べているのを見ているので、なかなか難しいです。
でも、飴、ガムだけは3歳まではあげないでとかかりつけの歯医者さんに言われたので、
3歳までは食べれないんだよ~っと言いきかせてました。
週末だけなら良いって、お子様が大きくなってくると段々通用しなくなってくると思います。
ご自身の方針に、それほどこだわりが無いならお姑さんに流されても多少は良いとは思いますが、
これだけは絶対に譲れないと思う事は、分かって頂けるようにお伝えした方が今後の為にも良いんじゃないかな?と思います。
我が家では | 2013/02/18
あげています。チョコレートやアイス、スナック菓子は月に1回くらいお友達やいとこと遊ぶ時に一緒に食べています。1人だけあげないのは可哀想なので。また、たまに食べたいと言った時に一緒に食べたりします。

あめ、ガム、グミなどは買うことが無いのであげませんが、ケーキは年に3回くらいかな?特別な日に買うので一緒に食べてます。

毎日じゃなきゃ歯磨きをしっかりして月に何回かとかだったらいいかな~と思ってます(^^;)
あげすぎないならベビーマイロ | 2013/02/18
慣れていくにはいいのでは?まったくあげない家庭も知っていますが、食べても食べなくても虫歯になる子はなりますし、ご飯をしっかり食べる、量を考えれば多少はいいと思います。
こんにちはみこちん | 2013/02/18
悩みますよね。
うちは3人子供がいるのですが、兄は昔から甘いものは好きではなく今も食べないのですが姉妹が食べます。
ジジババも孫が可愛いので、逢えばお菓子にジュースです。
たまにしか逢えないので、目をつぶりますが歯磨きはきちんとさせるようにしています。
家でもジジババに逢っても甘いもの駄目では、子供もストレスたまると思いますので、
歯磨きは必ずする!で食べさせていいと思いますよ。
TPOで合わせてます。 | 2013/02/18
チョコに関しては家の中では好んで与えてません★
(バレンタインのみOKとしています)

ですが、義家やお友達の家などでは
関係が悪くなるのも嫌なので
何も言わずに食べさせています。

今のところ(5歳3歳ですが)
「家ではダメ。義家ではOK」と思っているようです。

アイスに関しては、お風呂上りに毎日食べてます。
ただ、バニラとかクリームタイプではなく
果汁100%の余分なものの入ってないもの
(赤ちゃん本舗や、市販でも売ってますが)
を、購入して食べさせています。

義家ではいいけど、家ではパパがいようがいまいが、ダメですよ。
と教え込めばいいと思います^^
こんにちはわため | 2013/02/18
色んな考え方がありますよね。
個人的には、2歳になっていれば、たまにはいいと思います。
ただ、週末だけ、とか、ちゃんと片付けできたら、とか、歯みがきしたら、とか、制約をつけてあげるのが良いと思います。
こんにちはさくらいちご | 2013/02/18
うちは5歳と2歳です。

上の子が小さい時はかなり規制していたんですが、下の子は早目から解禁です…

ただし口の中にずっと含んでいるお菓子類(アメ、ガム、キャラメル、ハイチュウなど)は極力あげていません。虫歯リスクが高いので。
アイスは風邪の時など食欲がない時にあげ始め、今もたまに食べます。外食した時などもソフトクリームとか食べたりします。

ダメだと規制すると余計欲しくなるので悪循環ですよね。

お姑さんと手作りのお菓子を作って食べるって言うのはどうでしょう。それだと砂糖の量を調節できますし、添加物などもすくないです。
ま、週末だけならいいと思いますが子供がこっそりならいいと思う気持ちが芽生えたことが嫌ですよね。。
私も | 2013/02/18
弱冠0歳児の母ですが、思う所ありましたので、失礼します。

うちの同居の姑は、甘いもの好きで、孫可愛いけど、可愛いだけで、寝てるの平気で起こすとか、ためになることは何も考えない人(ばあはみんなそんなものでしょうか?)なので、妊娠中から警戒しています。

でも、考えてみれば、一生…永久歯が生え揃うまででも、甘いもの食べずに過ごすなんて不可能だし、可哀相だし、皆さんおっしゃる通り、食べたら必ず歯を磨けばいいんじゃないかと、割り切ろうと思います。

どんなに嫁が正論並べて青筋たてても、ばあはビクともしないし、そんな事で子供はママよりばあが好きになってしまうのが一番悔しいですからね。ばあは、それを狙ってたりするんじゃないか、って深読みまでしちゃいます。
同じビビ | 2013/02/18
アイスはいつの間にかあげられてましたね…今2歳ですがバニラ限定です
チョコはまだですね…正直飴も時期考えています
量の加減も考え方違う気もするし(T^T)
あげて欲しくないなら、はっきり言うか、歯磨きを任せるかかな?

うちは同居ですが義家とは教育方針が違いすぎてイライラです(/_・、)
こんにちはまりぃ | 2013/02/18
上の子は、なるべくあげないようにしていましたが、下の子は早いうちに覚えてしまいました。

友人のお子さんが、ずっとあげないでいたら幼稚園に入って、お友達の家で覚えてきて、今まで食べていない反動で「チョコチョコ」言っていて大変になった。と聞いたので、全部ダメではなく量を控えたり、甘い物を食べた後の歯磨きをしっかりするように気を付けています。
難しいですよね | 2013/02/18
とりあえず、内緒にされるのは歯磨きも口をゆすいだりもできないのでやめてもらうように伝え、ある程度はじじばばの楽しみとしてほっといてあげるのもいいかなっと^^;

私も1人目の時は気をつけていましたが、だんだん疲れてきて、内緒にされるくらいなら!っと思い許すようになりました。その代わり、食べたら歯を磨くなりうがいをするなりするよう約束しています(^^)
うちは。つう | 2013/02/18
うちは、もうすぐ4歳ともうすぐ2歳の子ども2人います。

うちも、主様と同じように、あまりあげないようにしていました。

でも、あまりあげなようにしていて、友達と集まった時や、義実家に行った時だけなど、決まった時だけ、あげるようにしていたら、そういう集まりの時に、みんなが遊んでいる時に、1人だけ、ずっとお菓子を食べていたり、そういう集まりの時は、お菓子がもらえるものだと思うと、もらうものだけでなく、自分から要求するようになったので、そこまで食べさせないようにするのもよくないのかと思って、ある程度は食べさせるようにしました。

そうしたら、そこまでほしがらなくなりましたよ。

飴は、上の子は、口の中に入れた瞬間に嫌がって出すし、下の子は、一度飲み込んでしまったことがあるので、それからあげていないです。
ケーキは特別な時しか出さないので、その時は、食べさせています。
と言っても、上の子は、幼稚園のクリスマス会で食べた時までは、ずっと嫌いで、あげても食べませんでしたけどね。

あまり、甘いものを禁止すると、親に隠れて食べるようになるので、義実家に行ったときは、ある程度は食べさせてもいいと思います。
ただ、あげる量と時間はしっかりと決めて、それ以外はあげないようにして、食べた後は、歯磨きをさせるようにしてはどうですか?
育児方針の違い | 2013/02/18
じじばばは孫に甘くなりがちですよね。
助けてもらっていることも多い分、言いにくいですよね。

甘いものは、毎日習慣的にでなければさほど問題ないと思います。
食べた後に歯磨きや、麦茶やお水で口の中を流したりすることを約束にしてはいかがでしょうか?

うちも2人目は上の子に比べたら早い時期から甘いものを与えていました。

甘いものを食べたら、その日は歯磨きを念入りにするなど、食べた後の対策をしっかりしてくださいね。
我が家は… | 2013/02/18
全く参考にならないと思いますが、基本特に規制してないです^^;
8歳、5歳、2歳です。
8歳の子が一人の時は気をつけていましたが、二人目…三人目になるともうナァナァです(^◇^;)

三番目なんか1歳前に上の子の食べるチョコを舐めまくって口の周り大変な事に…
目を離すとそんな感じで…。
ケーキも毎週毎週は食べないですが、たまに食べる時は食べさせますよ。

うちは姑の方が厳しくて正直嫁は窮屈です。
ただ主様の場合はお子様は主様の方針で育てる事が第一なので、「虫歯がみつかったからあまり食べさせないんです~」なんて嘘でもいいので、やんわり断わってもいいと思います。

あまり気にしすぎると自分が疲れるので、私ならば週末位いっか~って思います。美味しい物はばあちゃんちで食べなさい的な…(^◇^;)
まぁ…これが良いのか悪いのかはわからないですが…
追記 | 2013/02/18
ちなみに姑の方針そっくりでダメダメ言って育てられた義姉の子はかなり卑しいですよ。
だからあまりダメダメ言って規制したら逆に子供が卑しくなるので、適度に与えた方がいいと思います。
食べたあとにキューブ | 2013/02/18
歯磨きやうがいを、食べたあとにするという約束は、どうですか?私個人の考えですが、2歳の子にチョコレートやケーキをあげるなら、量を加減してほしいなと思います。
こんにちはさとけんあお | 2013/02/18
うちには7歳、5歳、2歳の子がいますが、1人目が小さい間はそれこそなるべく食べさせないようにしていましたが、二人目以降は1歳半くらいからアイスやチョコ食べちゃってます。もちろん日常的にでもないですし、一度にたくさんは食べさせてはいませんが。
そういうおやつって食べすぎることと虫歯が気になるところですが、週末に少しだけとか、食べた後はしっかり歯磨きするということであれば問題はないんじゃないでしょうか。

前の50件 0102

page top