アイコン相談

皆様のご主人は食後食器を自分で下げますか?

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2013/10/08| | 回答数(12)
私の育った環境では、父(現在も)ですら食器は自分で下げます。
だけどうちの旦那は食器は片付けず、皆が食べてる横で寝て1人携帯でゲームしてます。食事しならが携帯ゲームもずっとしてます。何度言ってもやめません。
携帯依存症です。

子供は自分で下げるのに、父親が下げない環境。
私は物凄く嫌なんですけれど・・。
皆さんはどう感じますか?何も洗えまで言ってないのに。

最近では子供に「どうしてパパは食器片付けないの?」言われて
「パパは毎日働いてるからそんなのしなくて良いんだよ。」と教え?子供に片付けさせようとします。私が「片付かないし、乾いちゃうから食べ終わったら下げて」と言えば意地でも下げません。本当にイライラします。

さらっと義母に以前聞いた事があって、義母曰く子供の頃は躾でさせたけど、大人になってからは下げなくても何も言わなかったし、気にならないわ~って言います。男の人は外で働いてるんだから食べるだけにしてあげたら良いって。実際義父にもそうみたいです。
子供でしつけたのに大人になってしなくて良いの意味も全く分かりません・・・。

妻が夫を教育するってのは今では良く聞く話ですよね。
私としては旦那に子供の手前治して欲しいんですけれど・・。

皆さんはそう言うのあって主人を教育して直した事ありますか?

これまた義母曰く「大人が大人を教育するなんて間違ってる」(笑)言われました。

ちなみに旦那は、いただきますもご馳走様も言いません。
子供にはそうなって欲しくて教えて来たので、子供はきちんと言えます。
旦那は悪影響ばかりで・・必要以上に子供に私が教える事が増えてしまい、旦那が邪魔でしょうがないです。

育った環境が違うとは言え、ここ迄とは・・・。
私がどう考えても普通に正しい普通の事が、義母にとっては間違ってる的な事ばかりな様です。

●●もう2度と義母にそう言う事聞いたりはもうしません・・・。懲り懲りです(汗)●●

ただ余りにも疑問で聞いてしまいましたが、自分の育児に自信持ってる以上、お互い理解し合えないですよね。

とは言え、何が正しくて何が間違いなのかすら・・イチイチあれこれ分からなくなってしまいました。
私はそんなにおかしいのでしょうか・・。

お手柔らかにお願い致します(泣)
2013/09/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはぺこりん | 2013/09/24
その時によりますが…

前は、やってくれるときでも自分の食器しか片付けてくれず、私のお茶碗とお箸だけ残すという…イラっとすることもありましたが、(私がやる時は二人分全部やってたんですけど…)
今ではやってくれます。

授乳してて手が回らない時に私の食器を残された時に『私のだけ運んでくれないの?そーゆーとこあるよねー』って、軽く(?)嫌味を言ったら『そんなこと無いよ…』片付けて…また『そんなことないよ?やりそびれちゃったんだよ…』って(笑)言い訳なんだか、本当に悪気なくなのか微妙ですが。。。

ママが仕事始めたらママもやらなくていいの?その場合はだれがやるの?子供も自立したら?っていうか、他の家事頑張ってるのは認められないの?食器下げるのはママの仕事なの?って…うーん、上手く言えませんが、なんか納得できない気持ち、イラっとしてしまうのも分かります。
下げませんねyuihappy | 2013/09/24
子どもも自分で下げることは少ないですが、キッチンが隣なので負担に感じません。
子供には、「流しに入れてね~」と頼む時もありますが。
旦那はめったにやりませんね。

しつけは 習慣付く子ならいいけど、旦那さんは付かないみたいですね。

働いているからしなくていいは間違えていると思いますが。

もし私なら、子供たちには
片付けてくれたら、ママは嬉しいから 片付けてほしいと
言うかな。

反面教師ってことにしておけばいいかな。
下げます。 | 2013/09/24
時と場合によっては旦那が全部下げて洗ってくれます。
でも義兄(旦那の姉の夫)や義父は下げたところ見たことないですね!!
幼い頃に両親が離婚していますが、実父も下げてなかったと思います。
やっぱり育った環境じゃないでしょうか??
私としては下げなくても私が一緒に下げるから何とも思いませんけど…。
子どもたちと旦那だと立場が違うと思います。
うちの旦那も。vivadara | 2013/09/24
基本食器をさげません。
挨拶もしたりしなかったりかな。

食器について、「独身のときはどうしてたのよ?」と聞いたことがあったのですが、「自分でさげたことはない。親が全部やってくれた」と答えたのでびっくりした覚えがあります。
確かに義実家でも食器をさげているのを見たことないし、義両親があまりキッチンを触って欲しくないみたいなので、その影響なのかな、と思っています。

でも私自身、自分の食べたものは自分で片付ける、と教えられてきたし、今でも実家に行った時は食器をさげたり洗ったりしています。
娘にもそう教えているので、正直食器をさげなくてもいい義実家の教育方針には共感できません。
娘には、「学校で給食を食べた後、食器をおきっぱなしにしておくとどうかな?大人になってもお片づけが出来ないと大変だよ」と話しています。

主さんがおかしいということはないですよ。
きっと、旦那様が俺様というか亭主関白気質なんでしょうね(気に触ったらごめんなさいね)。
環境かな?ビビ | 2013/09/24
うちはメンズは誰一人として下げません(旦那・義父・義弟)
というか義(祖)母が『家では男を持ち上げる家庭』なのか他のことについても疑問なること多々です

一度、義親居ないときに義弟に“食器、洗面台まで宜しく〜”と夕食後に言ったら油物と大丈夫なものが重ねてあったり(^^;)
やはり育ってきた環境あるんですよね…
今のままだとお子さんたちも今はするけど…かもです(゚-゚)


うちも旦那が食事中にケータイしていて注意しましたが辞める気配なく→しかしながら娘がご飯中によそ見は注意したので“今してるケータイも同じ!子供に注意する前に自分が直したら?”で完全ではないですが機会は減りました
あり得ないです。。。 | 2013/09/24
確かに育った環境が違うと言われてしまえばそれまでですが。。。
主様は決して間違ってないしおかしい事なんて1つもありませんよ!!!

子供の教育上絶対に良くないと思いますし、この先大人になった時お子さんがそうなってしまう可能性がありますよね><
ましてやいただきますもご馳走様も言わないなんて私なら旦那に言うようにさせますね!!!
内容は違いますが以前最低限のマナーの事で揉めたことがあるんですが、その時に旦那がマナー違反をしていて注意しても直そうとしなかったので酷い言い方になりますが、「あなたの育った環境って最低限のマナーも教わらない家庭だったんだね」「私が幾ら教えてもあなたを見て子供がそれを当たり前と思い同じように育ったら絶対に許さないから」と言い放ちました。
それからは二度とやってません。
でも、元々食べた物の食器はちゃんと下げます、いただきますもご馳走様もちゃんと言ってます。
お早うや有難う、いただきますやご馳走様など最低限の挨拶や言葉も言わないなんて私の中であり得ないです!!!!
絶対に直させます。逆ギレされ喧嘩になろうが絶対に直させますね。

相談を読む限りなかなか直してくれなさそうな感じがしますが、お子さんの為にも旦那さんがちゃんと言ってくれるように頑張って下さい><
それかもう駄目だなと思った時には避けたいですがお子さんには反面教師として旦那さんのやってる事が間違っていると教えるしかないですよね><
こんばんは | 2013/09/24
うちは食べたら片づけます。
洗わないけどちゃんとお皿は持ってきて水に付けます。

育った環境じゃないですか?
家でやってた人なら食べたら片づけると思いますが
家で食べたら食べっぱなしで親が片づけてたのなら出来ないのでは?
軽く食べたら片づけて~とか言ってみては?

携帯いじりながら食事とかあり得ないです。
子供にも悪影響だし、ご飯を食べながら会話したりTVみたり同じ空間を大事にしてほしいと思う。
せっかく作ってるのに嫌になりますね。
ご飯の時は携帯充電するとかして欲しいですね。

少し話し合いをしてみては?
我が家も | 2013/09/24
子供は、しますが主人は言わないとしません。
主人に聞いた事があったのですが…
やはり小さい時から下げた事がなかったらしいです。
主人の父親が昔の人で
「男子厨房に入らず」な人だったらしく(^_^;)
でも我が家に来たら義理父にも下げさせます(笑)

育った環境ですね。
やはり、地道に「下げて〜」と甘えて習慣づけて行くしかないのかもしれませんね(^0_0^)
こんにちはまりぃ | 2013/09/24
うちも下げません。
私が、一緒に他の物と下げるので気になりません。
私は、食べた後すぐ片付けたいのですが、主人はゆっくりしているので下げてもらうのを待っていられないのもあると思いますが・・・。

いただきます。ごちそうさま。は、言ってもらたいですね!
うちも下げません | 2013/09/24
が、私自身あまり気にしません。
苦手な納豆を食べられた時だけは
「どうしても臭いがあって自分では無理」とお願いして
ここ最近はようやく納豆の時だけは
下げてくれるようになりました。

うちの場合はまだ子供が幼稚園なので
子供が下げたほうが面倒だから、
ついつい私がやってるのもあるからか?
私自身「パパはOK」だという派だからか
あまりイライラしないですが・・・

昔の家庭などでは
「父親は、下げない」のが多かったのかな?
私の両親も未だに父は食器下げませんし・・・★
そだった環境だと思います
毎回ではないですがピカピカ☆。。。 | 2013/09/24
ほぼ片付けはします。
食卓に食事も運ぶのもしてます。
最近は子どもに重点的にさせるようにしてます。
子どもは扶養家族で親に養って貰っているのだから、手伝いは当たり前。と言う私の考えからです。
旦那には仕事が大変な時は片付けなどは特に言いません。
子どもにテーブルの食器を全て片付け、布巾をかけるようにさせる日もあります。
色々書きましたが、我が家では作った人に感謝をして食べた物は自分で片付けるが基本ではあります。

各家庭での方針がありますので、旦那様にも手伝って欲しいと思うなら、まず、食事の前におかずなどを運んで貰ってはいかがでしょう?
先に手伝うか後に片付けるか、どちらかはするようにして行けば、毎回は無理でも習慣でするようになると思います。
うちも同じでした。つう | 2013/09/24
うちも同じでした。
旦那は、私が言っても、ぜんぜん聞いてくれないので、子どもから言ってもらっています。

たとえば、お子さんに「どうしてパパは食器片付けないの?」と聞かれたときに、私は、子どもに、「どうしてだろうね?パパに聞いてごらん」と答えました。
そうしたら、最初は、「パパはやらなくてもいい」とか、適当に答えていましたが、それがだんだん面倒になってきたのか、片付けるようになりましたよ。

主様が言っても聞かないと思うので、お子さんから言ってもらうようにしてはどうですか?

本当に大きな子どもは子ども以上に、手がかかって困りますよね。

前の50件 0102

page top