アイコン相談

睡眠のリズムについて

カテゴリー:発育・発達  >  1歳10ヵ月|回答期限:終了 2014/08/21| | 回答数(37)
こんばんわ!
1歳10ヶ月の息子ですが、ここ最近、朝がすごく早起きになり、お昼まで体力が持たずぐずったり、中途半端に寝てしまったりし困ってます。以前は6時半くらいまではぐっすり寝てたのに最近は連日、5時半くらいまでにはむくっと起きてしまいます。

お昼ご飯を食べさせてから寝せたいし、児童館とかでももっと機嫌よく遊ばせてあげたいので、あと一時間くらいゆっくり寝れればいいのになとおもいつつなかなか調整がうまくいきません。

ちなみに早起きし、昼寝はがっつり2時間半〜3時間、夜は9時までには寝てます。最近、第二子が産まれたので午後の活動が少ないからなのかなぁ?あとは夏だから日がはやくのぼって目覚めるのかなぁ?
こういう経験ありますか?時期的なものなら仕方ないですが、何かいい方法があれば知りたいです!
2014/08/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

小さい頃はなお | 2014/08/09
早起きになりますよね・・・

でも段々ゆっくりになってくるので、一人で遊べるようになるといいですね。
夏だから。あ~や | 2014/08/09
早く起きてしまうかもしれませんね。
その内、時計やテレビ番組で時間が分かるようになると早すぎたからまた寝ようとか考えるようになりますよ。
こんにちはまぁーさん | 2014/08/09
3歳と0歳の子がいます。
うちも今の時期は上の子は起きるのが5時~6時ごろになってしまいます^^;
親は眠いので寝ていてほしいですが。。。
早く起きた時は早めにお昼にしたりと調整してお昼寝をさせてます。
今は1時間もお昼寝しないですが、主さんのお子さんのくらいの頃は2時間程度で起していましたよ。
皆さんがおっしゃられているようにお昼寝が長い気がしました。
いますピカピカ☆。。。 | 2014/08/09
甥と姪がそんな感じです。
日の出とともに目が覚める、鳥のような早起きさんです。
もう大きくなったので、一人で起きて、自分の好きな事をして、みんなが起きる頃に朝食を食べるというお一人様を満喫してます。
姪っ子は気がむいたらみんなの朝食まで作っているとか(羨ましい)

そう言うリズムの子だと思って、一人で機嫌が良ければ、1時間程度は布団のある所(目の届く所)で遊んでもらってみーにゃさんは体を休めておくのも良いと思います。

夏場は午後は気温が高いので無理に遊ばせなくても体を休めて良いと思います。夜も9時に寝るならなおさら。昼食前に寝てしまいそうなら昼食だけは早めに取るようにすると良いと思いますよ。
時期的な物だと思いますよともざらす | 2014/08/09
早起きになったら早目の行動をすればいいと思います。
お昼ご飯も早め、夕食も早め…と。
朝日とともに起きるなんて体が元気な証拠ですね♪
リズムピオ | 2014/08/09
難しいですね。うちはお昼寝しないし寝るの遅いのでうらやましいです…。
お昼寝を短くして起こしたりすればいいのではないでしょうか。早寝早起きして十分いいリズムだと思います。
こんばんは!あんちよ | 2014/08/08
下の子が生まれるとやっぱりなにか感じるものがあるのかな。
昼寝や夜のタイミングって難しいですよね!
身体はママもひとつですし、体力の方大丈夫ですか?(>_<)
パパさまの力借りてくださいね!!
寝室 | 2014/08/08
遮光カーテンをひいてみられるのはいかがですか?
太陽光を浴びると体内時計の関係で目が覚めてしまいますよ。
こんばんはももひな | 2014/08/08
うちもありました、夏になると暑いのか日差しを感じるのか分かりませんが、いやに早起きになって付き合うこちらはすごく大変でした。
太陽と共に起きて寝る、そんな本能が小さいうちは残っているのかななんて思っていました。
運動不足とか就寝時間がずれているなどなければ、このリズムが子の子にとっては一番なんだと諦めて付き合っていました。
解決法でなくてごめんなさい。
う〜ん | 2014/08/08
夏に5時半ぐらいに起きるのは、普通じゃないのかな?と思います。人間の体は、朝日を浴びると活動し始めると言うので、とても良いことだと思います。

反対に冬は、自然とゆっくりになります。

さすがに夏でも4時台に起きたら、『まだお外暗いよね?夜だから、寝てなさい』と朝、夜の区別をつける方がいいと思います。


お昼寝は2時間以内に押さえた方がいいと思います。昼間にガッツリ寝てしまうので、夜が短くなる気がします。


大人の都合で、『何時まで寝てなさい』と言っても、多分無理だと思うので、うちは一番下は3歳ですが『起きて遊んでもいいけど、静かにね』と、子どもだけで遊ばせてます。
昼ねあずき | 2014/08/08
お昼ねが長いように思います。うちは2時間程度で起こすようにしています。
子供に合わせるトラキチ | 2014/08/08
早く眠くなるなら、早くお昼を食べさせて寝かせてみては?
うちは11時に食べさせていました。
部屋が明るいなら、遮光カーテンをするとか、朝方にタイマーが切れて蒸し暑くなるとかないですか?
こんばんはあーみmama | 2014/08/08
ありますよ。
うちの子たちも夏はいつもより早起きです。
やはり早くから明るかったり暑かったりするからでしょうね。
夏はビビ | 2014/08/08
日差しが早く入るし気温も高いので早く起きちゃうみたいです
うちはブラインド閉めてエアコンなどで温度調整しています
こんばんはまめちゃん | 2014/08/08
うちの息子も、夏になり早く明るくなると、5時半くらいには起きることがあります。
その時には、昼前から、昼にかけて昼寝をすることがありますが、
長くても2時間までしか寝かせません。
だいたい1時間くらいです。
昼寝の時間を短くすることから、始めてみてはいかがでしょうか。
こんにちはわため | 2014/08/08
時期的なものもあると思います。
お昼寝をもう少し短くするのも良いと思います。
ただ無理矢理起こしても機嫌悪くなると思います…。
こんにちは | 2014/08/08
現在2歳7か月の息子がいます。

去年もおととしも夏は早起きでした。
おととしが一番ひどく、4時起きが当たり前でした。
日の出とともに起きるという。

でも寝るのは22時、23時にずれ込むときもあり、
だいぶ大変でした。
昼寝は1時間で起こしていたんですが。

今年はやはり5時半には起きています。
昼寝は30分で切り上げても、夜寝なかったり。

人間の本能として、朝日とともに起きちゃうのかもしれませんね。
ママはおつかれさまですけど。

昼寝を短くする、朝日が入り込まないようにすることで、
少しは改善できたらいいですけど。もうされていますか?
前倒しkogokogo | 2014/08/08
確かにゆっくり寝ておいて欲しいとも思いますが、そうも行かない時もありますよ。
お一人目のお子様で、その子を中心に生活しても大丈夫なら
いつもの時間に1時間早く起きたなら、お昼なども全部1時間前倒しして
生活したらどうかな?と思います。
ただ、下の子だったり他のお子様の生活があるとそうも行かないですよね。
うちは下の子が朝5時に起きたり、5時半に起きたりよくしてました。
そんな時は申し訳ないけど、録画した番組やDVDを見せてました。
上の子を起こして欲しくないし、私は食事を作ったり、洗濯したりしたかったので。
こんにちは | 2014/08/08
季節がらのどが渇いて目が覚めたり、寝苦しくて目が覚めてしまう可能性はないですか?
うちの子ども達はよくのどが渇いて目が覚めますよ(^_^;)
こんにちはあいあいさん | 2014/08/08
うちも夏はちょっと早起きしますよ。もう少し寝ていて欲しいですが、早起きは悪くはないですよね。
うちも早起きですふゆとけい | 2014/08/08
朝までぐっすり寝てほしいですよね、わかります!

うちの場合は明るくなると起きてしまうので、
遮光カーテンを増やしたりして、日の光が入らないように
しています。でも、スキマから入ってきた光で、遅くとも6時すぎには起きてしまいますが。
諦めてます。ゆうママ | 2014/08/08
5時半に起きることが続いたことあります。
ひどい時は4時台で、さすがにイラッとしました。
それでもたまに7時半、8時過ぎまで眠ることもあります。

義母に夜の眠る時間が早いからだと言われ、遅くしてみましたが、起床時間は変わらなかったので、早寝に戻しました。

暑いとか寒いとか、夢を見たとか、トイレ行きたいとか、色々なことで目が覚めるのかなぁと思いながら諦め、早い時は2度目を促します。
こんにちはみこちん | 2014/08/08
うちの子供達3人も夏場は早起きします。
暑いせいもあるかもしれません。
昼寝されているようですので、問題ないと思いますよ。
お昼を早める都 | 2014/08/08
うちは早起きをしたときは、11時前にはお昼をあげて、さっさと昼寝してもらいます。
お昼寝した後に少し多めにおやつをあげれば、夕食までおなかも持ちますし、お昼寝が早くなった分、夜も熱気がよくて助かります。

逆に、10時前に寝ちゃったときは、お昼寝起きてからお昼にして、おやつなし、夕飯は早めに出して調整してます。

朝方、暑くなったり、明るくなったりで目が覚めちゃうのかなと思うので、少し暗くしたり、ゆるくエアコンかけてみてはどうでしょうか?
うちも。もんち | 2014/08/08
うちも夏は早起きで、冬はなかなか起きてこない日が多いです。
はやり夏は暑いし、日も早く出るしで目が覚めやすいんでしょうね。
なので、うちはクーラーを弱めにかけ、カーテンを二重にして日差しの入りを少な目にして、何とか6時くらいまでは寝ててもらえるようにしてます。
うちは共働きなので子供たちは保育園に通っているため、あまり早く起こしてしまうとお昼寝まで持たないみたいなので(*^_^*)
もし保育園とかに通っていないようでしたら早く起きてしまってもお昼寝も十分しているみたいだし、夜も早く寝ているようなので問題ないと思いますよ。
あまり早く起きて困るようなら夜寝るのを10時とかにすると少し違うかもしれませんよ。
うちもぼんぼん | 2014/08/08
時期的なものもあるのでしょうが、今まさに5時起きで困ってます。
うちは8時には寝てるので、それもあるのかな・・・でも諸事情があり早寝なんですが。
うちは外に出てると機嫌良く、家にいると機嫌悪いので外に連れ出しています。昼食べながら寝てます(^^;
そうかもしれませんよちゃんくん | 2014/08/08
夏はとても早いので、遮光カーテンを使っています。
あとはすべてを早くしてしまう、それもありかな?9時には児童館についてる、そこから一時間遊ぶとか…
うちは、朝は上の子だけの時間にして付き合ってました。だっこも全て欲求に応えてましたよ。
こんにちはにゃもりん | 2014/08/08
下の子がいるとなかなか大変ですよね。
朝早いとどこかでお昼寝はしてしまうと思います。
いつもに比べあまりお昼寝しなかった日はご飯を早くして7時台とか
もっと早く寝かしつけてみてはいかがですか?

私も試行錯誤の日々ありました。下の子の成長にしたがってリズムは整ってきますので心配ないですよ!
こんにちは | 2014/08/08
今の時期は親の思う様にいかなくて仕方ないと思います。 幼稚園や保育園に入ったらそうも行かなくなるので…
おはようございますせいたん | 2014/08/08
時期的なものだと思います^_^
午前のお昼寝などで調整すれば良いと思いますよ。
こんにちは。 | 2014/08/08
お昼寝の時間を少し短くするか、お昼ご飯を早めにしたりと工夫するといいと思います。
おはようございますあきプー | 2014/08/08
あります!うちもです。夏場は日の上がるのが早いからか早起きになります。
うちの子もNOKO | 2014/08/08
三人いますが、夏は5時~5時半です。お昼寝を30分短くするのも良いと思いますし、お子さんにペースを合わせてランチを早くしても良いと思いますよ。
ありますねキンタン | 2014/08/08
夏で、少し動いただけで疲れるのも有るし、朝、早く明るくなるのもあるし、そういう時期かもしれないですね。うちもあったなぁ。。。と。
うちもです。つう | 2014/08/08
うちも、3歳年少の次男が、同じ感じで困っています。
うちの次男は早い時は4時半に起きることもあります。

次男も同じような感じだったので、幼稚園に入園する前は、11時頃に昼食を食べさせて、寝かせるか、11時までに寝てしまったら、昼寝をして13時頃に昼食を食べさせていました。
でも、幼稚園では昼食の時間は決まっているので、給食の時間にいつも寝てしまっています。

他の方も言われていますが、昼寝を少し短くして2時間にして2時間寝たら、起こすようにしたほうがいいと思います。

幼稚園の先生にも相談したのですが、体力がついてきたら、生活リズムも変わってくると言われ、様子をみています。
こんばんはまりぃ | 2014/08/08
ありますよ!
同じくらいの時期です。
そして、夏になると早起きになります。
もう少し寝てくれればいいのに。と、思いますよね。

私は、保育士さんに相談してみたら
「これから幼稚園、小学生となり、早起きが必要になった時に困るよ。
遅く起きているのを早く起きるようにするのは難しいけれど、早起きを遅く起きるようにするのは簡単だから、今わざわざ遅くする必要はないと思うよ!」
と言われました。

それからは、早寝早起きの習慣がつきました。

5時半に起きているのに、21時に寝ているのは、睡眠時間が足りていないのかも知れませんね。
お昼寝の時間を少し短くして、早寝をさせると睡眠時間がとれると思います。

うちは、最初はぐずっていましてが、早寝させることによりぐっと寝ている分、ぐずらなくなりました。
そして、夏が終わると少し遅くなり起きるのは6時半くらいになりますよ。
ありますたんご | 2014/08/08
わが子たちも、日の出が早くなるにつれ起きる時間が早くなり平気で5時半に起きるのに、冬になると7時過ぎてもぐっすりになります・・・。
なので、起したくない場合、シャッターを閉めて朝日が入らないようにするときもあります。
お昼寝の時間、長くないですか?うちは2時間越えると起してました。

page top