アイコン相談

悩んでいます

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/15| | 回答数(22)
一歳10ヶ月の娘が一人います。
まだオッパイをのんでいるのですが、ダンナが日帰りでダンナの父親と車で三時間ほどの遠方へゴルフにいくのに娘と同乗して、その土地に住む私の友達の家に遊びに行きたいのですが、日帰りなので6時間車に乗せることになり、朝は5:30にでて夜は8時くらいに帰路につく感じです。
またとない機会かと私はいきたいのですが、娘が体調をこわさないか自信もありません。
無理をさすことになるのが怖く悩んでいます。
義父母は絶対反対するので、まだ話していません!
私の勝手はわかっていますが、皆さんなら行きますか?やめておきますか?
2010/07/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは♪ | 2010/07/14
1歳7ヶ月男の子のママです♪ 子供の体調が良ければ、うちなら行きますo(^-^)o☆ 車移動は子供の為にも、なるべく休憩を入れてあげるとよいですよ♪ おやつや軽食、おもちゃ、童謡CD、DVD…と、万全の準備を忘れずに♪♪♪
ありがとうございます | 2010/07/14
アンパンマンのDVDを持っていったり準備して、体調万全なら行ってみます!ありがとうございます♪
こんばんはコロリーナ | 2010/07/14
日頃の外出にもよると思います。
車に乗り慣れていない子だったら厳しいのかなぁとも思います。

ウチの子の場合は、車で1時間のショッピングセンターによく連れて行ったり、
朝から夕方まで外出…なんてことが頻繁にあります。
ディズニーリゾートは2歳の時ですが、2時間ほど大人しく乗ってくれてました。

1歳9ヵ月では、他県に住む義両親の家に行くのに、
年末年始の渋滞にはまらないように、深夜に出掛けて早朝につくようにしたり…
それでも娘は車に慣れていたので、車の中でぐっすり眠ってくれました。
お出かけ慣れしているので、日帰りくらいなら体調を壊すか…という心配もしたことないです。

私だったら行っちゃいます。
早朝だったら、そのままの服で眠っているのをそ~っと乗せて、
どこかでお着替えさせてあげればいいかなって考えちゃいます。
ただし、途中で休憩をいれて様子を見ながら行きます。
ありがとうございます | 2010/07/14
うちの娘も私の実家が車で一時間なので、週一で一時間は必ず乗ってます。
お出かけも多く、オッパイもあるんで、なんとかなるかなーと思えました。
旅行も一泊なら三時間くらいの距離経験済みですし、体調が万全なら行ってみます!ありがとうございました。
3時間位なら | 2010/07/14
私は行ってしまいます。
早朝との事ですし、お子様も休憩すれば黙って乗っているのでは…?

帰りも到着が夜中じゃないし…結構、車内で寝てくれてるかも?

ちなみに私は新生児の時から片道5時間の実家に深夜移動していました。
ありがとうございます | 2010/07/14
三時間かかる一泊旅行は経験済みですが、早朝からの日帰りは初なので、不安でしたが、行けそうかなーと思ってきました!
ありがとうございます!
こんばんは | 2010/07/14
私なら行きます★
確かに負担はかかると思いますし疲れてしまうかもしれませんが疲れれば子どもは寝て回復するのでよほどのことがない限り大丈夫だと思いますよ。
休憩をとれるよう行程に余裕を持たせ退屈しないようおやつやおもちゃを用意されるといいと思います。
ありがとうございます | 2010/07/14
車中快適に過ごせるよーに準備して、体調が万全なら連れてみたいと思います!義母の反対が恐ろしいですが、がんばります(>_<)
私も行きます♪♪♪ | 2010/07/14
休憩を入れながらになりますので時間はオーバーするかもしれませんが・・。 自分も子供も息抜きにもなるし・・(^∀^)ノ 私もたまにですが父の運転で片道三時間以上の所へ遊びに連れて行って貰ったりしますょ(*^o^*)/ 娘は、大喜びしてはしゃぐので帰ってからグッスリです♪♪♪
こんばんはさいちゃん | 2010/07/14
お子さまの体調が良かったら、お出掛けも良いと思いますo(^-^)o 休憩も入れて、車中楽しく過ごせたら、問題ないんじゃないですか??おっぱいもすぐ出せるし(≧∇≦) 主様もお友達に会えるなら、良いチャンスですね~☆
その時の | 2010/07/14
体調にもよります!
体調がよければ、行きますしよくなければ行きません。

まだ授乳しているということなので、できれば授乳の際は車をとめてしてあげたらいいと思います。

あとは、お気に入りのCD・おもちゃ・お菓子を持って行ってあげたらいいと思います!
おはようございます♪♪まぁ♪ | 2010/07/14
これが、一泊だったらゆっくりできるので、迷わず行くところですよね!! でも私だったら、日帰りでも行っちゃいますo(^-^)o もちろんその時の体調をみてですが(*^-^)b
こんにちは | 2010/07/14
滅多にいけないならお子さんの体調を見ながらかつ休憩を沢山挟みながら行けばいいと思います。うちはもっと小さい時に往復3時間かけて実家に帰ったりしてましたがわりと寝てくれていてあまり手がかからず行けました。お子さんの好きなお菓子やおもちゃも持参して飽きないようにすればいいかなと思います。
こんにちはニモまま | 2010/07/14
体調が良ければ大丈夫だと思いますよ。うちも里帰りするとき、かなりの長距離を車で帰りますよ
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/14
その日の子供の体調にもよるとは思いますが…私なら行くかな?車だし、大丈夫ではないでしょうか?行き帰りの車はたぶん寝ている時間が長いので大丈夫だと思いますよ☆もちろん疲れると思うので、行く前後の日はゆっくり過ごしてくださいねo(^-^)o
子供がそれくらいの時に | 2010/07/14
身内の不幸があり、車で片道4時間くらいの所へ行って来ましたよ。泊りがけですが。車内でお昼ねするよう時間を見ていったので、大丈夫でした。
あと、1歳7ヶ月時にディズニーへ行って来ました。飛行機ですが。
多分大丈夫じゃないかと思いますが。
もちろん | 2010/07/14
行きます(^O^)だって旦那さんもお父さんとゴルフするわけだし☆我慢はストレスの原因ですよ(・・;)
大丈夫だと思いますよよよぽん | 2010/07/14
お子様の体調次第ですが、

1歳10カ月であれば、もう大丈夫なんではないかと思います。

娘は、1歳半で北海道旅行に連れて行きましたが、
空港まで車で約2時間、飛行機が1時間半、
その後、北海道に着いてからは
連日、バスや電車で一日中移動でしたが、
大丈夫でしたし、本人は大喜びでした♪

まあ、娘は、移動中はよく寝てくれるし、
普段から、おっとり大人しい性格で、ドライブ大好きちゃんなので

お子様の性格にもよるかもしれませんね。
あきっぽかったり、元気はつらつで動き回りたいタイプだと
長時間の車移動は難しいかもですね。
こんにちはももひな | 2010/07/14
3時間くらいの距離なら行っても問題ないと思いますよ。
朝早ければお子さんは車の中で寝てしまうと思いますし。
娘さんの体調がいつも通りなら大丈夫だと思いますし、私だったらせっかくの機会なので行きたいと思います。
こんにちわ | 2010/07/14
いいと思いますよ。
旦那様たちも3時間続けて運転するわけではないと思うので時間に余裕を持って出発してもらい、1時間~2時間には1回外にでたり休憩して、お友達にはお家でゆっくりさせてもらったらいいと思います。

たまにはママも息抜きしないとですね♪
行かないかなあ | 2010/07/14
お子さんの体調は大丈夫だと思いますよ。

ただ、その時間の車中、お友達と会う時間、その他お子さんの機嫌が持つとは思えないので、そういう意味では私は行かないと思います。

お子さんにもよると思いますが、うちの娘は絶対に無理なタイプ(チャイルドシートで暴れて泣き叫ぶ)なので、それを堪えられない私には無理です(笑)
無理ではないかず&たく | 2010/07/14
と思います。

娘さんの体調がいちばんなので、往復の車移動は途中で休憩をするなどして、ゆっくり行かれるといいと思いますよ。
こんにちはhappy | 2010/07/14
私だったら行きます。
3時間程度なら、途中で休憩しながら行けばいいし、おっぱいもよく車の中であげちゃってました。
お菓子などを食べさせながら行くと、子どもも喜びますよ。
どうしてもの | 2010/07/14
用事とか今が夏じゃなかったら行くかな~って思いました。 ある程度大きいので平気とは思いますが自分も疲れちゃうし日帰りなら半分以上の時間が車移動になるわけだし今なら行かないですわたしなら。
行きます | 2010/07/14
せっかくのチャンス☆行きますね(^o^)
行き帰りは時間帯から半分は寝ているでしょうし、3時間くらいのドライブなら問題ないですよ。
その日の前後は予定を入れないでゆっくりして、体調万全にしましょう!
楽しめるといいですね♪
ウチは1歳直前に… | 2010/07/14
大阪~富士山まで日帰りで行ってきましたよ!

夜中12時くらいに家を出て、途中2~3時間置きにSAに寄って休憩しました。
子供は寝てても、そっとチャイルドシートから出して、同じ体勢にしない様に気をつけてました。
帰りも同じ感じでしたが、特に体調を崩す事もなかったですよ(^_^)

page top