アイコン相談

臨月、産後に旦那の実家でお世話になる場合

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/05|にゃもりんさん | 回答数(26)
初めて相談させていただきます。12月初旬初めての子供を出産予定です。

私自身の実家が遠く、独立してない弟のため実父母はまだ忙しく働いており、里帰り出産は断念。入院中も実母がくる予定はありません。

今私たち夫婦は別世帯のマンションですが、義母の希望で臨月、産後しばらくは電車で30分の旦那の実家(義父母と義祖母の2世帯住宅)にお世話になります。病院も義実家から近い所へ決めて電車通院中です。

今まで深く考えることはなかったのですが、段々お腹が大きくなり、ベビーの準備をしていくなかで色んな不安がでてきました。

①入院中汚れ物がでますが、それを義母に洗濯してもらうことが(旦那は家事をやりません)悪い気がしてなりません。汚れ物だけは旦那にお願いしたおしたほうがいいのでしょうか?

②小さめの造りの義祖母世帯を空けて貸してくれるそうですが、玄関は共通で行き来は自由にできるのでほぼ同居に近く、結局食事など世話になることは予想できます。1~2ヶ月も世話になるため、食費光熱費をお渡しするのが常識でしょうか?

③予定日が12月初旬のため、年末年始までいたら?となっていますが、生後1ヶ月の大事な時期を本来の自宅でない所で長く過ごすのは義母がいてくれるとはいえ、かなり不安、プレッシャーがあります。
不安なのはかかりつけの病院のことで、生後2ヶ月過ぎてから自宅近くの病院に初めてかかっても大丈夫でしょうか?退院後家事ができるようになれば自宅に帰ってすぐにでも慣れさせたいという思いもあるのですが。(自分とベビー両方の為に)
(最近旦那に義母が「家事を100%してほしいのか?どうなのか」と聞いてきたようです。義母としては私が居ない間の旦那の世話をしてあげたいがための一連のご厚意だったんだと気が付きました。
家事を何%してほしいのかなんて臨月の状態と産後の体の戻り具合で変わりますよね?
それでますます長居するのが気が引けてきました。)

こんなケースはあまりないかもしれませんが、幅広いご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
2010/08/22 | にゃもりんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

やはり | 2010/08/22
やはり産後、義両親様のお家にお世話になるのは、気を使うことになります。

私は産後、2週間ほど義母に来ていただきましたが、予想以上に大変でした。
産後は体も心も疲れていますし、初めての子育てにピリピリしています。
それなのに義母は、家事のお手伝いをしにきたという感覚がなく、初孫に会いに来たという感じでしたので、本当にイライラしました。

一人目の子供だったら、お手伝いを頼まないで一人でもなんとかこなせたかも・・・と後悔しました。

ですので体調にもよりますが、産後お世話になるのは最小限の日数にしたほうが楽だと思います。

それと、やはりお義母様の発言を見ていても(家事をどのくらいしてほしいのか?)、大好きな息子のお世話はしたいし、かわいい初孫は見たい・・・という気持ちが現われていますので、早めにご自宅に戻れるとよいですね。

それから入院中の汚れ物ですが、私は主人にお願いをしました。
病院に洗濯機と乾燥機ルームがあったので、そこでやってもらいましたよ。

次にお世話になる時の生活費ですが、私はお渡ししました(主人から渡してもらいました)。

あとかかりつけ医ですが、生後1ヶ月~2ヶ月の間は、かかりつけ医というより出産した病院で見てもらうことが多いです。
ですので、2ヶ月過ぎてからでも大丈夫だと思いますよ。

でもあまり不安に思わず、頑張ってくださいね。
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
体験談、とても参考になりました。

やはり年始までいるのは考えない方向で行きたいとおもいます。

産院は個室を希望してるので、洗濯しようと思えばできますよね!旦那と相談し、工夫してみます。

生活費はつい最近まで本当に何も考えてませんで、恥ずかしくなりました。やはり常識なのですね。旦那は必要ないとの考えなので私からお渡ししようと思います。

病院も焦る必要がないとわかり、気が楽になりました。
お産までに自宅近くの病院を探してみようと思います。

ありがとうございました。
私が主さんの立場だったらですが、、、 | 2010/08/22
1番目。
まぁ、洗濯物っていったって、今の時代、洗濯機が洗濯してくれるんですから、洗濯物って全部一緒に洗うでしょうから、パンツも一緒に洗ってもらってもいいんじゃないかなぁって私は思って、洗濯機突っ込みますね^^;けど、悪露とかがついてしまった場合は、もちろん、ちゃんと洗濯機に入れる前にお風呂とかで綺麗に洗ってからですよ。

2番目。
自分の実家に里帰りしてもそうでしょうが、きちんと食費光熱費は払った方がいいです。かかった分、もし分からなかったらその月の分を折半ででも。

3番目。
そのままんま思うまま伝えてみてはどうですか?
「何%って言われても分かりません。その時その時で変わりますから」って。
年末年始まで居て、お祝い+お正月という2倍おめでたい年になりますでしょうから、甘えちゃってください!
子孫残したあなたは、大きく構えていいのですよ^^
その時ぐらいばあさん、使っちゃいなさい^^
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
1→そうですね、洗濯機が洗ってくれますよね。個室を希望してるので、下洗いだけはしておいて、思い切ってお願いしてみることも考えてみます!

2→生活費は必ず渡すようにします。常識が欠けておりお恥ずかしいかぎりです、1つ勉強になりました。

3→直接には頼れるときは頼ってくれたらいいと言ってくれる義母だったので、旦那から伝え聞いたとき、一瞬絶句しましたが、臨月までは動けるから当然家事はできるけど、産後はどう考えてもお世話になると思うと言いました(義母に伝わっているかはわかりません。)
いよいよ義実家へというとき、自分ではっきり伝えることにします。
気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
はっきり言って気は遣う | 2010/08/22
私も実家が遠く、一人目は1週間実母に来てもらい3週間は日中だけ義母に来てもらいました。
二人目は仕事を実家が辞めたので1ケ月で義母には来てもらいませんでした。
朝食べた食器くらいは洗わないとマズイかなとか動けるから風呂掃除くらいしないとだめかなとか考えちゃいました。
アパートに来てもらっていたので特にお金は渡しませんでした。でもお世話になるから渡した方がいいと思います。
入院中の下着等は一人目も二人目も自分で洗っていました。乾燥しているから部屋で乾かしていました。パジャマくらいなら洗ってもらっても大丈夫ではないですか?パンツはさすがに…
家事100%やった方がいいのか?は全部任せた方が楽だと思うのでこの際頼みましょう。子供のことだけ世話してあげて寝不足になるので体をやすめて早めにマンションで生活を慣らして行った方がいいかと思います。なんだかんだで生活できますから♪

あと病院は2ケ月経って近くの病院で大丈夫ですよ。
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
やっぱり、自分の実家とは訳が違いますよね。

もし産院に洗濯できる環境がなかったら…パジャマはまだしもパンツ、ブラは実はやはりまだ少し抵抗あります、義母より旦那の方が頼みやすい気がします。今の気持ちを話してみたいと思います。

家事は万が一最初から最後までお世話にならざるをえなくなったときのためにも、必ず生活費をお渡ししておきます。
回復次第すぐ自宅へ戻りたいとの希望もしっかり伝えます。

ありがとうございます。
私の場合は…。(長文です)りんぐ14 | 2010/08/22
私と状況が似ているので少しでも参考になれれば…と思いました。 私は実家と折り合いが悪く息子の出産前後1ヶ月ほど義実家(義父母のみ)にお世話になりました。 義実家は自宅から車で20分、病院はその中間にありました。 ①…洗濯物は全て義母に私が直接お願いしました。理由は主人が家事をやらないのとお世話になるのだから、全て頼んだ方がお互いに気を使わないで済むからです。 ②…食費光熱費がかかったため、主人からお金を渡してもらいました。 ③…私も出産が11月末だったため、年末までお世話になりましたがかなり精神的にプレッシャーになりました。早めに戻られそうなら戻った方がいいと思います。家事については基本的に義母にお願いして体調をみながら少しずつできる事をお手伝いしていきました。 病院についてですが息子は丈夫だったのがかかりつけの病院を決めたのは5ヶ月でした。 何かと不安かもしれませんがあまり気負わず頑張ってくださいね♪
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
①始めは何も気にせず「お願いします」と渡すつもりでいたのですが、「家事を100%してほしいのか」と旦那から伝え聞いて以来、「何もかもしろってこと!?」と言われているような気になり、不安になってしまいました。
産院で自力でどうしても洗濯できそうになければ下洗いだけはしておいて思い切って旦那か義母へお願いしてみようかと思います。

②そうですね、産後は絶対に頼らざるをえなくなると思ってます。後日談ですが…私たちが借りる義祖母の世帯にもバス、キッチン完備なのに、沐浴は義父母世帯のリビングで入れるよう義母に言われたそうです。
色々言われるのが目に浮かんでプレッシャーが…
年末年始は改めて伺うので、できるだけ早く自宅へ戻りたいとの希望を伝えます。

ありがとうございます。
↑の訂正にゃもりんさん | 2010/08/22
②→②と③です。ごめんなさい。
それはトラキチ | 2010/08/22
気を遣いますね。
①汚れ物は洗濯機がやるので、お願いしましょう。
義母さんも旦那さんを使う事は嫌かもしれません。下着はネットに入れ、ベビのものは洗剤やハンガーを用意し、大人と別洗いで頼んだ方がいいです。

②は、渡すべきです。
要らないよと言われればそれまでですが、始めに渡しておくのと気持ちが違うと思います。

③産後は本当に体がしんどいので100%お願いしておき、あとはその時にです。

しかし義理の家で過ごすのは私には耐えられないので、その距離なら自宅で正月を過ごしたいです。

1か月検診は車を出してもらえばいいし、しんどい時は義母に通ってもらうとか、地域に産後の家事代行サービスがあるので、区役所か保健センターに聞いたらいいと思います。(安いですよ)

正月は実親さんに来てもらい、お子さんの顔を見せれたらいいですね。
そしたら帰宅する理由も出来ますし、義家で可愛がってもらってる分、親に見せたい気持ちが強くなりますよ。
もしくは3か月検診の後に帰省するかですが。

私も2人目を12月出産ですが、義母に通われるくらいなら退院後に帰省(遠方)しようか家事代行を頼むかしようと考えているところです。
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
①ベビーの物もありましたね、それこそ義母に頼まないと旦那は私のものと一緒に洗いそうです…その準備もぬかりなくやりたいと思います。

②必ず渡すようにします。ここに相談しなかったら本当に常識知らずの嫁になるところでした(汗)

③年始までいる必要はないとの決心がつきました。義父母に押し切られるかもですが、自分の考えとして伝えておくつもりです。
実両親は仕事の都合がつく2月に来てくれる予定です。本当はもっと早く見たいでしょうが…写メと動画でフォローします!
お互いお産頑張りましょうね!

ありがとうございます。
ちょっと大変かも… | 2010/08/22
8/2に出産しました。 私の実家もまだ働いているし高校生の妹もいるので、産前に義実家でお世話になりました。二人目だったので上の子を見てもらうのは助かりましたがやはり気を使います。結局出産当日まで上の子と旦那と自分の分の洗濯をし、食事も手伝い、布団も上げ下ろし、上の子と散歩していました。陣痛中もワガママと言うか素直に痛いと言いづらくてしんどかったです。私がもっと上手に甘えられたらよかったのかもしれませんね。 入院中は洗って持ってきてもらわなくてもいいだけ詰め込んで持って行き、汚れ物は一週間の間に二回面会に来た旦那に頼みました。(正確に言うとアパートへ持ち帰ってもらっただけ…退院後まとめて洗いました…) お盆休み一週間だけ実家へ行き、その後義実家へ行くようになってましたが、産後は汚れ物を洗ってもらうのも嫌だし、悪露パットも捨てなきゃいけないし、いろいろ嫌で結局行きませんでした。 一人目なら食事は二ヶ月くらいまで完全に手を抜き、後は旦那さんの手を借りられればベビちゃんと一緒に寝て起きて、なんとかなるかも。(二人目なのでそう思えるのかもしれません) 産前一週間と入院中一週間の旦那と上の子がお世話になる予定で二万渡しました。あと二週間くらいして下の子連れて出れるようになったら菓子折りかなにか持って改めてお礼には行くつもりです。 長々と取り留めなく失礼しました。 出産頑張ってくださいね(o^∀^o)
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
陣痛中も素直に痛いと言いづらくてしんどかったとのこと、気持ちわかります。
私はソファ1つ座るのにも、ここは義父の定位置、義祖母の定位置だなと思うと
ここ座ってと言われるまで自ら座ることすらできません(汗)
洗濯機は洗ってくれますが、干すのは人の手だし・・と細かいことまで考えてしまってましたが、
ここに相談して考えすぎかもと改めました。
産後もしばらく悪露パット使うこともあるのですね。
それを忘れていました。義母は病気で子宮を摘出しているので生理用品を目にしてしまわないように
これまで義実家に泊まるときの生理中はかなり気を遣っていました。
やはり、回復できたらすぐにでも自宅へ帰るのが気を遣いすぎずいいのかもと思いました。

ありがとうございます。
自分は1人で育てましたが | 2010/08/22
洗濯が気になるのでしたら、水ではなくお湯で洗濯したらどうでしょうか?
同じく12月に出産しましたが、お湯だけで生活しました。洗濯&洗い物など自分のペースでやりました。産後は義理親だと気を使うと思います。自宅みたいにリラックス出来れば良いのですが…義親に気持ちだけ送ってみたら良いと思います。
ありがとうございます。にゃもりんさん | 2010/08/22
汚れ落ちはお湯のほうがいいかもしれませんね。
ただ、義母に汚れものを洗っていただくこと自体申し訳なく・・
できるだけ下洗いはしたうえでお願いしてみたいと思います。
退院後は体力が回復すれば本当に1週間ぐらいで帰りたいです。
その気持ちだけは伝えてみようと思います。
ありがとうございます。
私も産後 主人の実家にお世話になりました。るい | 2010/08/22
こんにちは!
私も二人目出産後 主人の実家にお世話になりました。
入院中の洗濯は 一人目も二人目も 主人の母がしてくれました。
自分が動けるときは 汚れた部分だけ洗面台で洗ってから 洗濯用の袋に入れましたよ。
産後は 主人が実家からでは 会社が遠くなるので 私と上の子と赤ちゃん3人でお世話になりました。主人は一人っ子で 嫁も私だけ 孫は 私の生んだ子だけ なので とてもよくしてくれました♪
元々の主様と義母さまの関係にもよりますよね。
どこまで 甘えられるかは難しいと思いますが 無理をしていいことは何もないと思いますよ!!

②の件 皆様凄い!大人だ!!と感心いたしました☆
恥ずかしながら そのようなところまで気が回らず(><)
というか 普段から 米・野菜は全ていただき、ガソリンもカードをいただいていて おんぶに抱っこ状態の我が家(><;ですし、義両親は 孫と間近にいられるだけで嬉しいと主人に話していたので そんなこと考えもしませんでした。
一応、ご用意されると ちゃんとしてるな!!という印象を持たれるかと思います♪

③の件ですが ご自身や赤ちゃんの体調を一番に考え 年末年始でも 義両親様が 嫌な顔をしなければ 大丈夫なのでは??
真冬の寒い時期なので、状況に応じてで☆

私は 普段からお互い遠慮のない関係なので 特に苦もなく(あったとすれば 主人がいないこと)過ごしました。
しかも、入院中に自分の実家に不幸があり、急遽 主人の実家にお世話になることを決めたのに 自分の予定を全てキャンセルして 私たち3人を受け入れてくれた義両親に とても感謝しています。

出産は 簡単なことではありません。何が起こるかも その後の様子も予想がつかないので そのことをご主人によくお話されて 義母さまにも伝えていただけるといいですね。

まだまだ暑い時期です。お体を大切に 元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
とてもよくしてくださる義両親様だったのですね!
旦那には女きょうだいがいないので、かわいがってくれ、私も
最近まで遠慮の必要がない関係だと思っていたのですが・・・
つい最近になって義母の本音を旦那を通して伝え聞くことが増え、
だんだん不安になってきてしまって。
今後の関係のことも考えて、私自身の希望をちゃんと伝えてみようと思います。
ありがとうございます。
こんにちはコロリーナ | 2010/08/22
実両親ならともかく、義両親は気を使いますよね。
私は通常分娩で、退院後は自分の実家にお世話になりました。
あくまでも私はこうだった…という話をしますね。


入院中の汚れものは、病院内のコインランドリーを使って済ませてもいいと思いますよ。

やっぱり渡した方がいいと思います。
うちは渡しましたが受け取ってもらえなかったので、
調理家電の買い替えをサプライズのような形でプレゼントしました。

体調の回復も早くて、長居をしたくないのなら、早めに帰ってもいいと思いますよ。
初めから1~2ヶ月なんて決めておくと帰りづらくなるので、
「体調がよくなったら、自分で頑張ってみます」など言ってもいいと思います。
私は産後2~3週間で、子どもを母に預けて近所に食事の買い物に出かけたりしたほどです。
自分の親だったので「ラクだし~」と1ヵ月お世話になりましたが、
後半は家事もやらされていた…ってくらいでした。

体の回復が早くて、自宅で1人でやっていけそうなら、早めに帰ってもいいと思います。
年末年始は別で帰省という形で帰ってもいいのではないでしょうか?
かかりつけ医に関しては、それほど気になさらなくてもいいと思います。
ウチの子は今のかかりつけ医は生後3ヵ月で初めて行くことになりましたが、
特に何の問題もなく診てもらえましたし、何もなければ予防接種まで行くこともないくらいです。

今はゆったりと妊娠時期を過ごしてくださいね。
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
①自分で洗濯できればベストですね、個人病院なので可能性は低いですが調べてみます。

②受け取ってもらえなかった場合も悩むところです、、何かの形でお返しは必要ですよね、
義両親に喜んでもらえるようなことは何か旦那と相談してみます。

③体調が良ければすぐにでも帰りたいことは伝えておくようにします。
かかりつけ医については焦らなくてもよいことが分かり安心しました。

ありがとうございます。
こんにちは | 2010/08/22
こんにちは。 私も実家が遠く旦那の親にお世話になりましたが・・・ かなり気を使いました。 出産の入院中と産後2週間位私達の家に来てもらいました。 下着だけは入院中も自分で洗い寝巻きは旦那に持って帰ってもらい姑が洗ってくれてたと・・・ 私は家に来てもらってましたがお互い後腐れなくお礼のつもりで五万円包みました。もちろん食費等は入院前に預けて。 旦那の世話をするのは苦にならないみたいなので自分の事をしてもらって五万払ったと思えば気も楽かなぁ~(笑) 産後2週間たった位に旦那に上手く言って姑には帰ってもらいました。 自分達だけになったらなったで旦那も協力してくれるしボチボチやれるもんですよ! 1ヶ月検診が済めば後は自分の近くの病院の方が何かと良いかもしれませんね。 後お世話になって居るうちは上手くやるしかないですねっ。何であろうと自分の体が一番です。
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
下着は義母には頼みにくいですよね。何とか自力でできないか工夫してみます。
5万とはけっこうな額をお渡ししたんですね!
受け取ってくれない可能性もあるのですがそんな場合はなおさらどんなときでも家事を手伝わないといけないような気がしてしまいます。
あまり義実家に長居するとベビーとの3人の生活基盤がこの仮住まいで
出来上がってしまいそうな気がしてしまい、できるだけ自宅に早く帰りたいという思いでいっぱいです。

自分の体の回復を待って、早めに帰る段取りで行こうと思います。

ありがとうございます。
気を使いますよね | 2010/08/22
私自身は産後ではなく産前に勤務の関係で義実家に3ヶ月間居候させてもらっていました。
①義母に洗濯してもらうのは中々神経使いますよね。でも、入院中ではしていただくしか仕方がないと思います。
②聞いて見られたらいかがでしょうか。規模などによっても電気代なんかはかわってくると思いますし。私は、不要と言われたので渡していません。
③お一人目だったら、何とかなるのではにでしょうか。初めての事で大変かとも思います。が、子供が複数いる場合だと人手も必要になりますので。私も一人目は産後里帰りもせず一人で踏ん張りました。
ご出産、頑張って下さいね。
ありがとうございます!にゃもりんさん | 2010/08/22
①そうですね、どうしても自力で洗濯が難しい場合、旦那は期待薄のため、下洗いはしたうえで、義母にお願いする方向で考えています。

②不要といわれるのは予想しているので(汗)お世話になるのでどうしても足しにしてほしいということは伝えてみます。

③産後の戻りが良好なら、Pandaさんのように乗り切れる場合もあるのですね、
退院とともに帰ってしまうのも義父母が寂しいと思うのでいつまで家事やらせるの?と
言われない程度の期間お世話になってさっと戻りたいと思います。
すぐ年末年始がくるのだし、うまく説明してみようかと。

ありがとうございます。
こんばんは | 2010/08/22
不安が沢山あるなら1ヶ月の予定を少し早めて自宅に戻られてもいいと思いますよ。産後の体調次第にはなりますが…きっとお世話になってても逆に気疲れするような気もします。お世話になるならやはりいくらか生活費は渡した方がいいと思います。家事は何%なんてあまり聞きませんよね…それは相手の好意次第なので要求はできないですよね。洗濯は産婦人科でもさっと手洗いできますし汚れた場合はお願いせずに自分で洗う方がいいかと思います。
旦那の実家にお世話になりました | 2010/08/22
私も実家は遠くお祖父ちゃんが大変な時でしたので、旦那の実家にお世話になりました。 第二子で12月初めが予定日でしたので期間は10月末から1月末迄でした。旦那の実家にはお祖母ちゃん、お義父さんお義母さん、お義兄さんが住んでおり、当然気は遣いましたが大勢で長男の面倒を見てくれて助かりましたし、クリスマスお正月と楽しく過ごせました。 産後の汚れ物は私もかなり気になってしまって入院中は洗面所でさっと洗濯をし、退院後はシャワーを浴びたついでに手洗いで洗い、一緒に洗濯機で洗ってもらっていましたが、産後出る汚れ物は仕方ないので洗ってもらって大丈夫だと思います。心配ならお義母さんに直接、洗ってもらっても大丈夫なのか気になっている事を伝えて下さい。絶対自分で洗えとは言わないと思いますよ。 家事は臨月に洗い物や食事と掃除、洗濯干したりをして、産後2週間後から徐々に洗濯を干したりを手伝っていました。 生活費は5万手渡そうとしましたが受け取ってもらえませんでした。 それと病院ですが出産した病院で1ヶ月健診を終えたなら、その後他の病院でも全く問題ないですよ。 心配も沢山ありますが、お義母さんも同じように心配だろうし気を遣います。感謝の気持ちが伝わればきっとお互い楽しく過ごせますよ!元気な赤ちゃん産んでください。 応援してます。
同居嫁です。 | 2010/08/22
私も実家が頼れず、義実家と同居なので義母にお世話になりました。 洗濯は普段は分けてしますが、切迫早産で入院中と産後はお願いしました。 普段から同居なので自分の部屋があるし、 別居のお嫁さんよりやりやすい所はあったと思いますが、それでも気を遣いました。 一番しんどかったのは出産祝いに来るよく知らない親戚達と、いちいちお茶をしなきゃいけなかったこと…。 やっと寝た娘を起こして挨拶はキツかったです。 義実家だとこういうのも気を遣ったりします…
こんばんははるまる | 2010/08/23
1については、私は実家ですが、下着は母には洗ってもらわずに自分で洗いましたよ。また、他の物は洗濯機に一緒にお願いしました。下着等が気になるなら、ご主人にお願いしても良いと思いますが、義母さんに甘えてはいかがでしょうか。
2については、ご主人とよく話し合って3~5万お渡しされてはいかがですか?
3については、生後2ヶ月過ぎても違う産院で大丈夫ですよ。
色々心配、不安があると思いますが、義母さんに頼っていかれて大丈夫ですよ。出産頑張って下さいね。
同じです。 | 2010/08/23
私は8ヵ月の時に切迫早産で出産まで入院し、急きょ里帰りをやめて(遠方で身体がもたず)義実家でお世話になりました。
出産が12月初旬だったので、1月中旬まで上げ膳据え膳のまるで旅館のような生活でゆっくりさせてもらいました。入院中から洗濯をしてもらっていたので、全てお任せしてました。汚れ物は手洗いしてからネットに入れてましたよ。
義実家は兄夫婦と二世帯住宅で、義母は仕事(自営業で旦那も一緒)をしていましたが、全て家事をしてもらいました。早く帰って生活に慣れようと思っていましたが、よくして頂いたので言い出せませんでした。でもそのお陰で義母とも何でも言い合える仲になり、よそよそしさも無くなりましたよ。
生活費は受け取ってもらえなかったので、オーブンレンジをお礼としてプレゼントしました。入院中に24時間点滴で絶対安静だった私に涙を流しながら「頑張ろうね。私は義理だけどあなたの母なんだから、何でも甘えていいのよ。嫁じゃなくて娘なのよ。」と言って頂いて、不安も無くなり安心して産後の生活ができました。頼るのも親孝行なのかもしれません。
心配してると身体にも良くないので、楽しい産後の生活を考えて元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
私の経験でアドバイスになっていなくてすみません。
おめでとうございます | 2010/08/23
1 旦那さんにお願いして、旦那さんがめんどくさそうだったらお義母さんに渡す
2 食費 光熱費は基本出す。でも金額はお義母さんと相談して決めましょう
3 産後は1ヶ月間は動いちゃいけません。あなたは嫌かもしれませんがお世話になっときましょう。100%して欲しいですね。

元気なお子さんが産まれますように!
おはようございます。透子 | 2010/08/23
状況は違いますが、2人目産後約1ヶ月、実家でお世話になりました。

1.少なくとも入院中の洗濯はお願いせざるを得ません。私が出産した産院ではランドリー等なく、自然分娩で5日、帝王切開で8日?の入院期間でした。下着くらいは手洗いできるかもしれませんが、タオルやパジャマ等(汗をかかなくても赤ちゃんの吐き戻しがあったりします)、入院する日数分の着替えを持っていくことはまず無理だろうと考えます。こんな時くらい、と思い、ご主人か義両親様にお願いして良いと思います。気にされるなら下着は手洗いで済ますか、でいかがでしょうか。私はお恥ずかしながら、一人目出産当日にオロが多量に漏れて、下着からパジャマから汚しました。パジャマを2着しか持っていなかったので、顔を見せに来てくれた実母に(一人目は里帰りしていません)、恥ずかしいし申し訳ないけど洗濯して翌日持ってきてほしいとお願いしました。普通の汚れ物は旦那に頼むつもりでしたが、なんだかオロで汚した下着パジャマは旦那には頼み辛かったです。

2.生活費はお渡しした方が良いと思います。うちは結局受け取ってもらえませんでしたが、1ヶ月の滞在で(3月)上の子のお世話もあり5万包みました。上の子が2月(寒い冬と言われていました)に生まれていますが、エアコン使用で電気代が数倍に膨れ上がりました。下の子は3月でしたが、まだ朝晩冷え込んでいたので、実家で(里帰り中)寝る前まで灯油ストーブや、夜中の授乳時はハロゲンヒーター等、使っていました。赤ちゃんとの生活は光熱費は確実に上がると思います。常識かどうかの話ではなく、最低限の食費分は包んだ方が、「お世話になります、お願いします」の気持ちが伝わるかなと思います。

3.かかりつけに関しては心配要らないと思います。1ヶ月健診までは産院で対応して頂けるはずです。うちは、上の子は元気で成長していったのでかかりつけを探したのが月齢が進んでからです(8~10ヶ月健診の際だったと思います)。下の子は眼ヤニだったかで、生後1ヶ月か2ヶ月で病院デビューとなりましたが、初診がいつになろうが問題ないと思います。念のため、お時間のある妊娠中に、義両親宅とご自宅の近辺の病院を調べておいた方が良いと思います。それよりも、お気を遣いすぎてストレスが溜まらないかが気がかりです。産後はなるべくゆっくり過ごされた方が良いと思うのですが、私事ばかりですが、実家といえどストレスが溜まり、予定していたより1週間早く自宅に戻りました。親戚近所付き合いの激しい家なので訪問客がハンパなくて・・・実両親ともに忙しく、里帰りしていても家族分以上の食事の支度をすることもありました。年末年始ですと、お世話になるのもバタバタしないか危惧しました。家事をどれくらいしてほしいかどうか・・・産後の回復具合もありますし、正直その時になってみないとわからないですね。とりあえずは「入院中と産後すぐは家事全般お願いできると助かる」話されておいて、徐々にお手伝いを始めたり、動けそうであれば、そろそろいついつに・・・とご自宅にお帰りになられたらいかがでしょうか。義両親様が快く迎え入れて下さって、主様もストレスなく甘えられるのなら、赤ちゃんのお世話に寝不足になりがちです。ゆっくり過ごすのも、良いと思います。

まだ暑い日が続きますので、お体大切になさって下さいね。
しましたよ。 | 2010/08/23
私は将来、同居予定で実母が仕事をしている為、義実家で産後お世話になりました。
気さくな義母なので1ヶ月、上の子供を遊びに連れて行ったり、家事全般お願いしました。
臨月までは頑張って食事の準備と掃除をしました。
産後は赤ちゃんの手も掛からず体が動いたので自分達が使った部屋は掃除機を掛けたりしましたよ。

うちは割と自分の娘のようにしてくれ感謝しようがない義母でしたが、義母も疲れたようで1ヶ月検診終え早々と退散しました。
気を遣う間柄ならとりあえず2週間は全てお任せし様子を見ながら自宅でお世話をしてはいかがですか?

お金は5万円を包みましたが、返されたので後からプレゼント渡しました。
冬の出産なので、暖房費用やもちろん食事も掛かるので上の子供の時に実家でも包みましたよ。
返されたけど。

近いなら2週間完全にお世話になり後は自宅にお手伝いがてら赤ちゃんを見て貰うのが一番だと思います。
気は遣うでしょうが・・・ | 2010/08/23
例え実家であっても、1度出てしまった家は「自宅」ではありませんから気を遣いますよね。それが、義実家となれば、それはもう「他人の家」なので、気は遣って当然です。
ホント、1番気楽なのは「自宅」です。(私は、両方の両親とも働いていて日中は不在なので、産後のお世話をお願いできるような状況ではなかったのと、やっぱり自宅が1番気楽だわ・・・と思ったので、3回とも退院後はすぐに自宅に戻りました。でも夫は仕事に家事に育児に・・・でへとへとになっていましたよ。笑)
でも、産後って、自分で思っている以上に気力・体力を使い尽くしていて、な~んだ、元気に動けるわ~なんて思っていても、意外と後で不調が襲ってきます。産後1ヵ月は(最低でも退院後2週間は)、できることなら、赤ちゃんのお世話だけに専念して、それ以外の時間は赤ちゃんと一緒に寝て、食事の支度、お洗濯などの家事は全てお願いする方がいいです。ですから、ここは思い切って甘えて、身体をゆっくり休める方が、結局自分のため、赤ちゃんのため、になりますよ(^^)

① 汚れ物・・・は、ご自身が気になるかどうか・・・ですよね(^^;)。ご主人にお願いして、病院のコインランドリーで回してしまうのが1番気楽かな、と思います。
②義両親の考え方次第だと思います。
「家族なんだからお金はいらない」と思われているかもしれませんし、「それとこれとは別」とお考えかもしれないですし・・・。
一応、1ヵ月家族3人でお世話になるのでしたら、3~5万円ぐらいは包んで、「ありがとうございました」とお渡しして、受け取っていただけるかどうかはお任せ、でいいのではないでしょうか。
あと、もし礼儀にうるさい義実家さんでしたら、ご自身のご実家からも「娘がお世話になりました」と、3千円ぐらいの菓子折りか何か、ちょっとしたお礼の品を贈っていただくようにする方がいいかな、と思います。
③新生児期が過ぎて、1ヵ月健診が終わるまでは、赤ちゃんもママも外出できませんから、予定日通り12月初旬ご出産なのでしたら、お正月明けまでは義実家でそのままお世話になった方がいいと思います。ただ、年末年始で普段いないような人たちが帰省してきて、人が多くなる・・・というようなことがあるのでしたら、特に冬場は感染症の危険もありますので、「まだ新生児なので」ということで早めに自宅に戻られるのもいいかもしれないですね。
多くの赤ちゃんは、産まれた病院で1ヵ月健診で問題がなければ、次に病院に行くのは3ヵ月を過ぎてBCGの時ぐらいになります。
ですから、小児科選びはあまり焦らなくていいと思いますよ(^-^)
こんにちはゆうゆう | 2010/08/23
やはり気はかなりつかうと思います。
汚れものは出産を経験していない旦那様にはたぶん無理だと思いますよ。
気は引けますが同じ女性ということで義母さんにお願いしたほうがいいと思います。

光熱費などはやはり出した方がいいので、旦那様から渡してもらうといいと思います。

産後の体の戻り具合にもよりますが、少なくても3週間は赤ちゃんのお世話だけでゆっくり休んだ方がいいですよ。
うちはgamball | 2010/08/24
入院中の洗濯物、パンツだけは自分で洗った方がいいかな・・。
病院のお風呂場で洗って干せば乾くと思います。
1,2ヶ月お世話になるなら3万円くらい渡すのがよいかと思います。
産後の体調がよければ2週間くらいで自宅に戻れると思います。
わたしは産後1週間で自宅に戻りました。
自宅の方が自分の気持ちが楽です。
こんにちはももひな | 2010/08/24
①パジャマなどなら旦那様にもお願いできるともいますが、それ以外の汚れものは家事経験のない旦那様には無理だと思います。
入院中はどうしても自分ではできないので義母さんにお願いしたらいいと思います。
退院後、やはり抵抗がと思われるならショーツだけでもシャワーの時などお湯を使って洗ってもいいと思いますよ。
②月単位でお世話になるならいくらか包むのが礼儀だと思います。
細かく折半などの話がしづらいようなら、月3万くらいを包んだらいいと思います。
③産後の体の回復具合にもよるので今は「どのくらいお世話になるかは体調次第」と伝えて、あまりに気兼ねして辛いようなら産後3週間だけお世話になって自宅に戻ってもいいと思います。
今のうちから旦那様に家事を仕込んだ方が主さんのためだと思いますよ。
こんばんわ。 | 2010/08/24
1・私も個室でしたが部屋にはなくて共用の洗濯機、乾燥機しかなかったです。でも実母は免許を持っていないし実家も遠いので病院で洗濯しました。 2・食費光熱費は旦那さんと相談して少しでも渡した方がいいと思います。 3・予定日過ぎた場合すごくプレッシャーかかると思うし、ストレスがすごいと思います。私は別居してたけど電話やメールがくるだけでイライラしました。産後も入院中毎日旦那両親が来て、退院後も何かと理由をつけてきたり、行かされたり…初めての育児と寝不足でちょっとしたことでストレスになります。多分同居してたら育児のことをいろいろ言ってくると思うので出来るだけ早く自宅に帰った方が精神的にいいと思います(^_^)家事とかは産後1ヶ月頃まで手抜きでいいと思います。出産頑張ってください!
兄嫁が同じでした | 2010/08/25
私の兄嫁が2人目出産の時一ヶ月ほどうちに来ました。
生まれた日に上の子を預かり、退院したら嫁さんと下の子を連れてきました。
兄は自宅からの方が仕事が近いため、嫁さんと子供二人だけがうちにいる形になりました。
うちは父はいませんが、姑、小姑に囲まれての生活。
まして自営で私も母もいつも家にいました。
今思うと、嫁さんすごい度胸してるなと思います(笑)
兄嫁といっても私より3つも年下。
私はまだ未婚だったため、母も私も子供達がかわいくて仕方ありませんでした。

当の嫁さんは家事は一切せず、こちらがご飯作ってても、今日の夕飯なに~?なんて言ってました。
最終的にはお金も入れず一ヶ月お姫様状態。
私も母も文句もありましたが、それ以上に子供達がかわいかったため苦ではありませんでした。
嫁さんに対してもそこまでイライラもしませんでした。
お姑さんの性格などにもよりますが、やはり孫はかわいいもの。
最初から嫌だったらうちにおいでなんて言わないと思います。
一ヶ月だけでしたらそれなりに甘えていいのでは?と私は思います。

それとうちの兄嫁にはなかったですが、最後だけではなく、お世話になってる間いちいちってくらい感謝の言葉を伝えるとお姑さんも気分がよくなるんじゃないでしょうか(^-^)
こんばんは。 | 2010/09/04
①私なら、家事をやらないといっても、主人にお願いします。(主人がお願いしてしてもらうとなるとかは別として、一応、お願いします。)

②後々の事を考えると、お礼として多めに渡される方が良いと思いますよ。実の母でしたが、しました。(物でですが。)

③どうせならと思ってご厚意でおっしゃっているだけだと思います。何パーセントというのは、話し合いをしていない分、どこまですべきかが分からないから物の例えで言われただけかなあと思います。

私なら、大丈夫そうなら早めに帰ると思います。そして、産後は全面にお願いしたいと言い、②のように多めにお礼をします。

気持ち的にお辛いなら、早めに帰られたらいいと思いますよ!頑張ってくださいね。

page top