アイコン相談

赤ちゃんの口臭

カテゴリー:発育・発達  >  生後6ヵ月|回答期限:終了 2012/11/12| | 回答数(31)
6ヶ月の娘の事で相談させてください。

現在離乳食を始めた所で、完母で育てているのですが、口臭?息の臭いが母乳ではない臭いがする時があります。
例えるなら、鉄・消毒液・漂白剤のような少し苦い臭いがほんのりします。

普通に抱っこしている分には全く分からず、キスする位顔を近づけてあやしていた時に気付きました。
顔を近づけていても普通にしていれば無臭で臭わないのですが、ワーワー泣いていたり、あーあーと口を大きく開けてお話していたりするとフワッと臭う時があります。

予防接種の時に聞いてみたのですが、先生が診察する距離では『なんか臭う?』と分かってもらえず
内診で気になる所もないので経過観察になりました。

離乳食は始まったばかりですが、それより前にも思ったことがあるので関係ないと思うんです。
こんな月齢が小さい時は母乳の匂いしかしないかと思っていたのですが…どうなんでしょうか?
どこか悪いのか?とちょっと心配なんですが、赤ちゃんはとっても元気にしています!

みなさん、同じような経験はないかもしれませんが…もしよろしければお話聞かせて下さい(>_<)
2012/10/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2012/10/29
うちの娘は弟の口臭を血の匂いと言いますよ。私にもわかりませんが、娘は血からできているなどわかる年齢ではないですが言いますよ。
たぶん鉄は血液からできている母乳を飲むからかな?とも思っています。
こんにちはまりぃ | 2012/10/29
私は、血液の臭いがすると思いました。

母乳は、血液から出来ているのでそのせいかな?と思います。
こんばんは | 2012/10/29
私も気になることがあります。
診察でも異常なく元気そうなので、観察して異常があれば診断しようと考えています。
うちの子もよくにおいましたよ。つう | 2012/10/29
うちの子の口臭も気になりましたが、赤ちゃんは、母乳を飲んでいるので、鉄や血液のにおいがするのは仕方がないと思っていました。

医師にも相談しましたが、異常があるほどのにおいではないので、大丈夫だといわれました。
胃のニオイでは?yuihappy | 2012/10/29
胃酸のようなニオイでは?
口臭というか結構色々臭いますよね(^-^;
こんにちはまいにゃん | 2012/10/29
鉄のにおいは母乳のにおいかな、と思います。
母乳は血液から出来てると聞きますし。
特に気にしなくてもいいかなぁと思いますよ。
気にしたことないですが | 2012/10/29
体調悪いときに、息子は口のなが臭くなるのですぐにわかります。
こんばんは☆もんち☆ | 2012/10/29
口臭というか赤ちゃんって臭いというではないですが独特のにおいがしますよ。近所のおばあちゃん方はそれを「乳臭い」と表現されますが・・赤ちゃん特有の香りと思っていいのではないでしょうか?
うちの場合 | 2012/10/29
かなり変な消毒系の臭いがするなぁ…と思ったら、百均で購入したボールを噛むと出る臭いでした。

もちろんボールはすぐに処分しました。
やっぱり赤ちゃんには赤ちゃん用が必要ですよね(苦笑)
こんにちはみこちん | 2012/10/29
赤ちゃん、独特のニオイなのではないでしょうか。
母乳は血液で作られますので、そのニオイもあると思いますよ。
こんばんわbきらりン | 2012/10/29
母乳ってお母さんの血液。。つまり鉄のような匂いに感じてもおかしくないかなって思いました。
こんにちは | 2012/10/29
確かにその頃は母乳の匂いがしてた気がしますが、離乳食が始まってるなら唾液の匂いも変わって来そうですね。
それほど強くなければ気にしなくても大丈夫かと思いますよ。
う~ん | 2012/10/29
胃でしょうか!?

また、ゲップはしっかりさせてますか!?

離乳食後は口のなかをガーゼなどで拭いてますか!?

歯磨きの練習もかねてスタートさせてみるのもいいかもしれませんね。
水分不足 | 2012/10/29
うちの子供は医師に聞いたとき、水分不足になると口臭になるから、水分取らせてね。といわれました。
こんばんは | 2012/10/30
多分、胃の匂いだと思います。 お子様自身が元気で異変がないならあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ☆
胃液の匂い?なお | 2012/10/30
母乳と胃液の匂いなのかなって思いました。
経過観察してみて、そのうち気にならなくなるといいですね。
おはようございますハルルリルル | 2012/10/30
うちもなんか臭う?と思い、多分胃液かな?と勝手に考えていた時期がありました。その内、気にならなくなりました。
勝手な考えですが、胃で消化を頑張っているからだと思います。
こんにちはあーみmama | 2012/10/30
胃からの臭いかもしれませんね。
母乳の臭いも口に入ればまた多少変わるかと思いますし。
変な臭いと思ったことはありますがうがいも出来ないししかたないかなとあまり気にしていませんでした。
こんにちは | 2012/10/30
上の子は1歳半まで、母乳というか赤ちゃん独特の甘い口臭でした。

下の子は1歳前から、漂白剤のような臭いがします…歯なんて全然生えてないのに。
特に何も言われないので、気にしないようにしてます。気にはなりますけど。
気になるのはれおご | 2012/10/30
ママだけかな?とも思うのですが、どうですか?

私も気になってた頃、お口の中をお湯で湿らせたガーゼでたま~に軽く拭いてました。
息は、どうすることも出来ないですが、口の中を拭いただけでも少し良かったです。
母乳って後から血の匂いや鉄っぽい匂いがする事があったので、母乳の匂いだと思います。
それと何でもお口に入れる頃、玩具の匂いだった時もあります。
胃からのにおいかな? | 2012/10/30
胃からのにおいかな?と思いました。
私も子どもたちの口のにおいが気になって調べたことがあったんですが、特になにもなく、そのうち気にならなくなりました。
たぶん大丈夫だと思いますよ。
うちもそうでした。 | 2012/10/30
うちも一時期臭いましたが、まわりの人に聞いてもあったよと言っていたので、そのままでした。大丈夫だと思います。
こんにちはパスタん | 2012/10/30
そういえば、三男がそんな感じの臭いがしました!!
上の子達はしなかったです。
異常?ってほど気にはしなかったです。
今は4歳になってますが、今も特にそれに関しては異常はないです。

ただ、(全く関係ないと思いますが・・・)三男は上の子より口内炎になりやすいです^^;

離乳食が始まったら、濡れたガーゼでお口の中を拭いてあげると良いと言われました。
うちは | 2012/10/30
歯磨きしなかった時に口臭していました。
ガーゼで口腔内を拭かれてはいかがでしょうか。
こんばんはニモまま | 2012/10/30
うちの子は鼻水出てたりすると匂います
おはようごさいます | 2012/10/31
うちは、乳児の時ではなく3歳のだったと思います。添い寝してて、やはり息が臭う時期がありました…。小児科に行った時に、息が臭う事を話した事がありました。その時は、「えっ?臭うかい??」って言われ、その後に何て言われたか忘れてしまいましたが、問題ないとの事でした。いつの間にか、臭いもなくなりました。
こんにちはリラックママ | 2012/10/31
鉄のにおいとありましたが、母乳は血液で出来ているので可能性としてはあるのかなとおもいました。

私も母乳でしたが、そんな匂いがあった事がありますよ!
吐いた後あずき | 2012/10/31
吐いた後や便秘していると変な口臭がしますよ。
こんにちはmoricorohouse | 2012/11/01
胃酸の臭いまもしれませんね。
そういえばミーカ | 2012/11/06
うちの子も母乳を呑んだ後、口の中がツンとした臭いになることがありました。

変わっていますが、私は子どもの良い匂いの時の口臭を嗅ぐのが好きで、母乳を呑んだ時はちょっと違う匂いになるなと思っていたのを思い出しました。

母乳の甘い匂いの時もありましたけどね。

何も口にしていない時はとてもいい匂いで好きなので、2歳の今でもしょっちゅう嗅いでいます。
臭いときありました | 2012/11/09
なんとも言えない変な臭いがあったので、検診の時に聞いたら「こんなもんですよ」と。半信半疑でその後過ごしましたが、気づいたら忘れていたし、気にならなくなっていました。

page top