アイコン相談

生後3ヶ月の飲みムラ、遊び飲みについて

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2024/05/25|さゆさん | 回答数(0)
ただいま3ヶ月半の娘を完母で育てています。
2ヶ月半くらいまでは飲むのも下手で娘も食に興味がないのか諦めてしまいほっといたら飲まずに寝てばかりだったので起こして無理矢理飲まして体重の増え方は緩やかでしたが育っていました。そして3ヶ月になった頃飲むのが上達したおかげか1回に飲める量が増えてきました。
ただ、娘的にはパンパンに張ってるおっぱいから勢いよくでる母乳は飲むんですが柔らかいおっぱいを自分で飲みとるのは諦めてしまいます...
3日前くらいは常に張っていたおっぱいだった為たくさん飲んで、間隔も4時間空いてたっぷり寝て...って感じだったんですが、1度びっくりするくらい飲んで、いつもは飲んだ後も少し張りが残るくらいだったのが両方ともフワフワになり、久しぶりに楽になったーと感じていました。
そこから飲む量が増えたのか母乳量が減ったのかおっぱいが張らなくなり、娘の飲む気が無くなり少し飲んでやめてしまうようになってしまいました。(だいたいの量はスケールで測ってます)
もちろん眠りも浅く、3時間以内に大泣きして起きたりが多くまたおっぱいを加えさすけど少ししか飲まず...というのを繰り返しています。

マッサージをすると出てくるので母乳が減った感じではなく張る程ではない。って感じなのですがどうすればよいでしょうか?
張ったおっぱいしか好まないという赤ちゃんに対してどのように授乳していけば良いでしょうか?経験がある方などおられましたら宜しくお願い致します。
2024/05/14 | さゆさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top