 
         
          ※2016年2月~2024年12月
(ムレにくい・あったかシリーズ含む)
 
          
            はじめてママの妊婦帯シリーズは、
妊娠したら「まずはコレ」の基本アイテム!
            妊娠初期から臨月まで、
はじめてのマタニティライフを
やさしくずっとサポート。
            たくさんの妊婦さんに愛され続けてきた
ロングセラー品です。
          
 
        腹帯・妊婦帯とは、 大きくなったおなかをささえ、冷えを予防する 目的でお腹に巻くもの。一般的には安定期に入る妊娠5ヵ月目の戌の日に安産を願って巻く風習があります。さらしタイプだけではなく、使いやすい工夫がされているはらまきタイプ、ベルトタイプ、パンツタイプなどがあり、総称して妊婦帯と呼ばれています。
妊娠すると、産道を広げようとするホルモンの働きで、骨盤をささえているじん帯がゆるみます。そこに自らの体重と赤ちゃんの重みで腰痛になることも。おなかを下からささえる妊婦帯は、 腰や背中の負担をサポート します。また、腹帯や妊婦帯をつけることで、一層母の自覚が強まるという精神的な効用もあると言われています。戌の日直前にバタバタしないよう、事前に準備しておくと安心です。
           はらまき + おなかささえ帯 のセットで
妊娠初期~臨月まで妊娠中のおなかを
ずっとサポートします
        
 
  
        おなかを冷えから守るはらまきと、下からおなかをささえて身体の負担をやわらげるおなかささえ帯。おなかの大きさやそのときの体調に合わせて使い分けすることで、ずっと長く、安心してご使用いただけます。
 
  
        
       
          
            
               ガーゼのように
            
            
              ガーゼのように 
        コットン100%素材を2枚重ねたやわらかふわふわ天然素材。赤ちゃんの肌着のように縫い目はフラットにしているので、肌の敏感な妊婦さんにもやさしい肌あたり。
 ウエストゴムがないので
          
            ウエストゴムがないので 
         
           セットで使えば
          
            セットで使えば 
        おなかが大きくなり重みを感じたら、おなかささえ帯をセット使いで。はらまきでおなかをやさしく包みながら、おなかを下からしっかりと支えます。
 
        おなかささえ帯はワンタッチで留められるので装着が簡単!おなかに触れる内側(肌側)は綿100%でやわらかな薄手素材なので、アウターにも響きません。
 3wayだから
          
            3wayだから 
          はらまき だけで着用
              ●おなかの保温・保護に
              ●つわり時にも締めつけない
              ●おやすみ時に
            
 
          はらまき&おなかささえ帯 セットで着用
              ●ささえ感が足りないときに
              ●おなかを冷やさず、ささえ
               たいときに
              ●おなかを冷やさず、ささえたいときに
              ●おでかけのときに
            
 
          おなかささえ帯 だけで着用
              ●おでかけのときに
              ●おなかをしっかりささえ
               たいときに
              ●おなかをしっかりささえたいときに
            
 
            おなかささえ帯はおなかを下からすくい上げるように着けます
 
        
          サイズが両方にまたがる方は
大きいサイズをお選びください。(単位:cm)
        
 
      初めて着けた時の印象は、「なんてやわらかいんだろう!」でした。ガーゼのような生地で肌触りもよく、すごく気持ちがいいんです。ゴムがないので締め付け感もなく、やわらかな素材が程よくフィットする感じ。おなかをを守られている安心感はちゃんとあって、そこが気に入りました。おなかの子は逆子で、周りの人から冷えと締めつけに気をつけたほうがいいというアドバイスをもらっていたんです。この妊婦帯セットは、まさにそんな私にピッタリのアイテム。「私が求めていたのはコレだ!」って思いました。
 ※画像はイメージ
        ※画像はイメージ
      伸縮性がよく、ふわふわした素材で着けていて気持ちがいいです。肌側の縫い目がフラットになっているので、肌あたりがすごくやさしい!妊娠後期の大きなおなかにもしっかり伸びて程よくフィットするので、就寝時やリラックスタイムにもストレスなく使っています。
 
       
        伸縮性がよく、ふわふわした素材で着けていて気持ちがいいです。肌側の縫い目がフラットになっているので、肌あたりがすごくやさしい!妊娠後期の大きなおなかにもしっかり伸びて程よくフィットするので、就寝時やリラックスタイムにもストレスなく使っています。
 
        ※画像はイメージ
 
         
        ※画像はイメージ
おなかささえ帯はうしろでワンタッチで留められるタイプなので、装着もサイズ調節も簡単で使いやすいです。妊娠してからトイレの回数が増えたので、そのたびに着け直すのに手順が多いと面倒。はじめてママの妊婦帯セットなら、トイレの回数が多いことも苦になりませんでした。
 
        おなかが大きくなるにつれて支え感がほしくなり、はらまきとおなかささえ帯のセット使いをする機会が増えました。はらまきでおなかをやさしく包みながらおなかささえ帯で下から支えると、おなかの重みがグンとラクになります。妊娠後期は足の付け根が痛くなったり、おなかが張ったりすることもあるので、おなかささえ帯で支えると安心感が違う!と思いました。
 
        ※画像はイメージ
 
         
          リラックスしたい時や夜寝る時は、はらまきだけを使っています。はらまきのウエストにも裾にもゴムを使っていないので、食い込まないし、締め付け感がなくとっても快適です。
 
          蒸し蒸しする6月に臨月を迎え、おなか全体を覆うと暑く感じるように。そんな時はおなかささえ帯だけを着けています。綿100%で薄手素材なので、着け心地がよく、アウターにも響きにくいのもうれしい。
 
       
       
              はらまき
薄手の吸水素材でさらっとした肌ざわり。
 
               
              ささえ帯
通気性のよい素材で、ムレにくくおなかをしっかりささえます。
 
               
             
              はらまきでお腹を守り、ささえ帯で重たくなるお腹をしっかり支えるので、妊娠初期から臨月まで使えます。
ささえ帯にフラミンゴの刺繍があります。なぜフラミンゴの刺繍?って思いますよね。フラミンゴは、オスもメスと同じように子育て(人間でいう授乳・離乳食)をします。フラミンゴにとっては、イクメンではなくそれが普通のこと。そんなパパとママ、二人で力を合わせて子育てしているフラミンゴにあやかって刺繍を施しています。
 
       詳しい商品情報はこちら
  
      
        詳しい商品情報はこちら 
      
        寒い季節や冷えが気になる人に
ぜひ使ってほしい、
ふんわりあったか裏起毛の妊婦帯セット!
      
 
  
       
           
            ふんわりあったか裏起毛素材で、おなかをすっぽり包んで保温。着けた時からあったかい!
 
          ゴムを使っていないので、臨月でもくい込まず締めつけません。
 
           
            おなかに触れる内側(肌側)は綿100%。妊婦さんにやさしい着け心地。
 詳しい商品情報はこちら
  
      
        詳しい商品情報はこちら