もうすぐ会えるね いよいよ赤ちゃんを迎えるはじめての準備を応援!

Produced by ピュア

About #世界一幸せな洗濯とは?

いよいよ赤ちゃんを迎える準備の第一歩として、「水通し」があります。

洗濯をする際に、赤ちゃんのお洋服が並んでいる様子を見て、“ちっちゃくてかわいい”と、もうすぐ産まれてくる赤ちゃんのことを想像したり、お腹の赤ちゃんのことを愛おしく思う妊婦さんも多いことから、“#世界一幸せな洗濯”というハッシュタグをつけてSNSに投稿する方が数年前から増えてきています。

赤ちゃんにお洋服を着せる前に水通しをすることで、ホルムアルデヒドなどの化学物質を除去し、デリケートな赤ちゃんのお肌を守ります。また、糊を落とすことで汗が吸収しやすくなります。

Let’s have fun! 楽しんでやってみよう!
#世界一幸せな洗濯

出産前の
お楽しみ!

実際に「水通し」を行うのは、妊娠8〜9カ月頃。悪阻などで体調を崩したり、赤ちゃんの誕生を楽しみする反面、時には不安な気持ちも抱えながら過ごした妊娠生活もいよいよラストスパート。「やっと“世界一幸せな洗濯”が出来るところまできた!」とちょっとした達成感や安堵感を抱く方もいらっしゃるようです。

パパも一緒に
楽しもう!

実際に赤ちゃんが着るものを用意するので、「いよいよ生まれてくるんだ・・」と実感も一段と湧いてきます。出産前のちょっとしたイベントとして、お天気のよい休日などに、パパも一緒に写真を撮ったり、 小さい洋服を畳みながら、2人で赤ちゃんのことを想像するのもいいかもしれません。

幸せを
シェアしよう!

妊婦さんご本人だけではなく、投稿を見た友人などからも「可愛い~」「もうすぐ産まれてくるんだね!」など、周りの方にも幸せの輪が広がっているようです。

Message

今しかない貴重な妊娠生活の思い出として #世界一幸せな洗濯、是非楽しんでやってみてくださいね。

Stories みんなの
#世界一幸せな洗濯
ストーリー

石野 千尋さんの#世界一幸せな洗濯

Story1

産休に入ってから、よく晴れた気持ちのいい日を待って水通しをしました。

こんなに小さい服があるのか!なんて思いながらユラユラ揺れる肌着たちを眺めては写真を撮ります。

「これが世界一幸せな洗濯というらしいよー」と、撮ったばかりの写真を夫に送りました。

まだエコーでしか見たことのない我が子が着る姿を想像したら、とても不思議な気持ち。それが伝わったのか、おなかの中で娘は元気に私の脇腹をキックしていました。早く会いたいな。

このエピソードを読む

中村 紀世志さんの#世界一幸せな洗濯

Story2

妻が入院する数日前、赤ちゃん用の服や肌着の水通しをした。

干している時、「ちっちゃ」と思わず口に出た。小春日和の太陽に照らされながら、ゆらゆらと風に揺れる小さな服。息子がこれを着る姿を想像しようとしても、まず息子の顔のイメージが湧いてこない。果たして自分はちゃんとした父親になることができるのだろうかと更に重みを増す不安。

しかしどうだ。我が子が生まれたその瞬間から止まない、気持ちの高揚ときたら。

このエピソードを読む

オガワナホさんの#世界一幸せな洗濯

Story3

後回しにしていた肌着にも水通しをし、小さなハンガーに干してみたら、その幸せな景色に胸が苦しくなりました(妊娠中は涙もろいのかな)。

思わず撮った写真がこちらです。他にもベビーベッドを組み立ててみたら、赤ちゃんがやってくる現実味が一気に押し寄せてきました。

このエピソードを読む

It’s recommended #世界一幸せな洗濯
おすすめの
洗たく用品のご紹介!

出産準備の水通しから使える! うまれたての赤ちゃんにやさしい ベビー洗たく洗剤

詳しい商品情報はこちら 公式オンラインショップ

肌への摩擦を減らす うまれたての赤ちゃんにやさしい ベビー柔軟剤

詳しい商品情報はこちら 公式オンラインショップ

How to 専門家が解説!
赤ちゃんの洗たくについて学ぼう

Lesson1 赤ちゃんの洗剤って大人用とどう違うの?

赤ちゃん用の洗剤は大人用と違い、一般的に着色料、漂白剤、蛍光剤などが添加されていません。

なぜ大人用と成分が違うかというと、赤ちゃんの肌はバリア機能が弱くデリケートなので、洗濯後、洗剤の成分が衣類に残留して赤ちゃんの肌に触れてしまったときに、赤ちゃんの肌がかぶれたりするのを防ぐためです。

赤ちゃんの肌にやさしい洗剤を使用してデリケートな肌を守ってあげたいですね。

Lesson2 赤ちゃんの肌にとってよい洗剤とは?

近年の研究で、アレルギーは肌からアレルゲンが体に取り込まれることで反応が起こることが分かってきました。そこで、アレルギー症状を引き起こす原因となる物質を含まない洗剤を選ぶとよいでしょう。

洗剤には動物性油脂を原料にしたものもありますが、アレルギー発症のリスクもあることから、植物由来の成分を使用した植物性の洗剤を選ぶ方が安心です。また、漂白剤、蛍光剤などが無添加で皮フ刺激性テストがおこなわれた洗剤だとなおよいですね。

Lesson3 柔軟剤は使ってもいいの?

基本的には柔軟剤を使用するのは問題ありません。柔軟剤を使うメリットとしては、衣類やタオルがやわらかくなって肌触りがよくなることや、花粉やほこりが付着しにくくなって肌によい場合があることです。

柔軟剤の成分によっては赤ちゃんの肌にあわず、かぶれてしまうこともあるので、赤ちゃんの肌の状態に合わせて使用を続けるか判断することが大切です。大人の衣類やタオルなどで柔軟剤を使用したあとの肌触りなどを確認するのもよいでしょう。

Lesson4 いつまで大人の衣類と分けて洗ったほうがいいの?

大人の衣類にはホルムアルデヒド※が付着しています。ホルムアルデヒドは洗濯をすれば濃度が低下しますが、新しい大人の衣類と一緒に洗濯すると赤ちゃんの衣類に付着する可能性があります。そこで、赤ちゃんが2才頃までは、大人の新しい衣類があるときは分けて洗うと安心です。

また、大人の衣類に新品がないときも毎回洗剤を分けて洗うのは大変ですよね。大人の衣類の汚れがひどくないときは、赤ちゃん用の洗剤でまとめて洗うと家事の負担が軽減できますよ。

※ホルムアルデヒドとは・・・衣類のしわや縮みを防ぐために使用される化学物質。赤ちゃんの肌はデリケートなので、ホルムアルデヒドに触れると皮フに炎症を起こすことが。日本では24ヵ月までのベビー用の衣類などには、赤ちゃんがなめたりアレルギーを発症する可能性があることから厳しい規制基準が設けられています。

監修者プロフィール

保田典子

東京衛生アドベンチスト病院 小児科医師

2003年筑波大学医学部卒業、国立国際医療センター、大阪市立総合医療センター小児循環器内科勤務を経て、2014年東京女子医科大学大学院博士課程修了後現職。小児科専門医。一般診療、小児循環器診療に加えて、漢方治療や発達相談にも対応している。2021年春、高円寺こどもクリニック(仮称)開設予定。