アイコン相談

虐待してしまいそう

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/11/23| | 回答数(14)
過去にも相談させて頂いた、とてもよく泣く赤ちゃんの母です。

子どもは相変わらずで、あやしたり寝かせることは出来ますが、とてもよく泣きます。
力も強く、反り返ってばかりです。

あまりにも泣きやまない時に、イライラしてしまい、「うるさい!」と怒鳴ったり、本当に軽くですがぎゅっと手や顔をつまんでしまうことがあります。(自分の鼻をつまむくらいの強さ)
手や顔をつまむときは、「たたいたらどうなるだろう」と自分で考えながらやってしまう、なんだかよく説明できませんが、変わった心理状態の時が多いです。

これがエスカレートしてしまうのでは?子どもにトラウマが残るのでは?と、考え、怖いです。

子どもが泣きながら私を見る目が、非難しているように感じられて、心が痛くなったり、でもそれに対してイライラしてしまったり。

実家に帰ったり、主人も協力的で、もっと大変な思いをしておられる方はたくさんいらっしゃると思います。
どうしたら、穏やかに子どもと向き合えるのでしょうか。
2012/11/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは! | 2012/11/10
私もです(^^ゞ
「穏やかなママになりたいな…」とか「明日は笑顔の1日になるといいな…」とか思っても思っても、そうならない日の方が多いので半分諦めて毎日過ごしてます(^^ゞ
今は娘も2歳半になりましたが、今は文句と口答えを覚えた娘にコラッ!って怒鳴ったりの日々です(^^ゞ
今は、赤ちゃんの泣き声は可愛いなぁ~って思える様に変わった自分にビックリですυ
にゃんこ様と同じ様に“ 自分が娘を叩いてる(平手打ち)する姿”が頭に浮かび先を想像してしまう事があります。でも、想像する一瞬の時間が衝動で叩いてしまわないで居られていると思えてます!
色んなママの話を聞いて「みんな乗り越えたんだ…私も頑張らなきゃな…」とか思って頑張って頑張って、でも悩みは解決しなくて気持ちが辛くなるので、泣いてても「ハイハ~イちょっと待ってね~そんな暴れたらママも首痛いよ~」とかまだ話せない泣きじゃくる赤ちゃんの娘と会話してる様に頭を無にして1人で喋り続けたりしてました☆
大泣きの時間が長いと「虐待って思われたら嫌やな…」とか思ってたので、それが「虐待で疑われて来たらどうぞ調べて下さい!ママ大好きの泣き虫ちゃんなんです(T_T)」とか、絶対虐待なんてしないから来たらこう言う!とかも妄想してました(笑)
1日が何だか分からないうちに過ぎていく毎日で「この辛さが終わる日が来るのかな…」“いつか”っていつなんだろう?ってしょっ中思ってました(今もυ)(^^ゞ
でもその“いつか”が訪れると「私、あの時もう少し頑張れたんじゃないかな?」って思ったり(^^ゞ

長々とすみません。。
ママ様のお体を大事に毎日過ごして下さいね(^-^)
とりあえず | 2012/11/10
月齢がわかりませんが、泣いてどうしようもないときは一緒に泣いたり、部屋を出たり、一呼吸おきましょ。

そういいながらわたしも日々悩んでますから…。

あとは、支援センターや保健所などで心理士さんや保健師さんがいますから相談しましょ。

いろんな人の意見や情報が+になることもありますから。
こんにちはhappy | 2012/11/10
本当に育児は思ったより大変ですよね。
私も同じような気持ちに、二人育てても二人ともそうなりましたよ。
でも深呼吸したりして落ち着くようにしました。
どうしても抑えられないときはほんのちょっとでも一人になったりしました。
私もです。 | 2012/11/11
すごくすごくわかります。
私も周りに協力してもらっているのに、ヤンチャでいたずらしかしない、常に暴れる娘にいつもイライラして、怒ってばかり。手を出したくてしょうがなくなることもあります。力が入ったこぶしを握りしめ耐えてますが、耐えきれず、物に当たり散らします。
私もどうしたらいいのかわかりません。
病院に行く時間はありますか?
心療内科を受診して相談してみませんか?私はそうしたいのですが、時間を作れなくて…。ネットでいろいろ見てると、受診して薬をもらったらだいぶマシになったと書いてる方もいました。
少しでも解決になる方法があるなら、試していくしかないのかなと思います。一緒に頑張りましょうね。でも本当に辛いですよね(;_;)
こんばんわきらりン | 2012/11/11
日中イライラしても、寝顔を見ている時は穏やかになりませんか?
ほとんどの人がそうだと思いますよ。
絵本のラブ ユー フォーエヴァー というのがあって、きっと同じ状況だと思います。機会があったらぜひ読んでみてください。
こんにちは | 2012/11/11
私もありますよ。
「もぉーうるさーい!!!!」ってなります(^^;)

何をしても泣きやまなければ、暫く放置で良いと思います。それが運動になりますし、欧米では放置するそうです。
寝かせるときも、ベビーベッドにポンと置いて終わりだそうですよ、泣いていても。

私も結構ほったらかしていました。なんとなく泣きたい気分ってあるそうです、赤ちゃんにも。

泣きすぎて死にはしませんから、たまには「おーおー良く泣くなぁ」と別室へ行ってお茶を飲んでリフレッシュしましょう。

大丈夫です、泣き喚く時期は人生のうちのほんの一瞬です。
あまり思い詰めないで下さいね。
ご家族や周りの方に思う存分、甘えて下さい。
こんばんはちびるーく | 2012/11/12
なかなか泣き止まない時ありますね。

泣き止ませることに必死になりすぎるとしんどくなりませんか?
赤ちゃんは泣くのが仕事って言われるので、一生懸命仕事してるね~って話しかけてました。

よく泣くと運動になって疲れて深く眠ることもありました。 泣く事にもメリットあるんだ~泣いてくれてありがとう、と言ったりしてました。
放置するのはよくないけど、抱っこしながらお話もしてました。
こっちがイライラすると、察知して余計トーンもあげて泣くので、イライラする前にトイレに行って一呼吸おく事もしました。

永遠に続くわけではないし、泣いてるのは必要としてる証拠なので、今しか見れない貴重な泣き顔だと思っています。

うちはイヤイヤの序章で、お店などでジタバタされていますが、またこの時期独特の泣き方で困ってしまう事も多くなりましたが、成長の過程だと思ってやり過ごしています。

参考になったか分かりませんが、少しでも気持ちが楽になってくれたらと思います。
長男が泣きまくってました | 2012/11/12
こんにちは。 大変そうですね(>_<) うちの長男(もうすぐ9歳になります)が、抱っこから離れると 泣いて大変でした。とにかく、私の抱っこで寝ていましたが、布団に寝かすと スイッチが入り泣き始め 夜通し抱っこで居た記憶があります。お風呂に入ってる間も、旦那が抱っこで風呂場まで連れて来て 私の存在を見せながらで、トイレも開けたまま入り… もう 当時は 始めての子育てで 必死だったので なるべく泣かさないようにしてましたが 大変でした。 とりあえずは 気長にお子さんのペースに合わせて居てあげてください。子育てサポートなど利用して気分転換も良いかと思いますよ。
こんにちは | 2012/11/15
毎日お疲れ様です。

うちもよく泣く子でした…
赤ちゃんってこんなに手がかかるのかと…
よく一緒になって泣いてました(苦笑)

こちらの相談に書かれているお気持ちがお有りなら虐待しないで乗り越えれると思いますよ☆
協力してくれるご家族がおられるようなんで、たまには赤ちゃんと離れてリフレッシュしてくださいね。
こんにちはあひーじょ | 2012/11/15
子供に泣かれると責められるようなお気持ちになるというのは、私も経験あり本当によくわかります。
お疲れが出ているのかも。ご実家やご主人さんにも引き続き協力してもらってリフレッシュできるときはリフレッシュしてくださいね。身近な人やサークルなどで少し話すだけでもイライラがマシになるかもしれません。どうかため込まないようにしてくださいね。
こんにちはももひな | 2012/11/15
初めての育児だと泣かれるだけでどうしていいか分からなくなりますよね。
周りに危険がなければ少しくらい泣かせておいても大丈夫ですよ。
私もよく泣きやまなくてどうしようもない時は危険がないように寝かせてから隣の部屋に行って甘いものを口に入れたりしてました。
布団に顔をうずめて叫んだこともありました。

一人で頑張りすぎないで、うまく周りの人の手を借りてくださいね。
月齢はおいくつでしょうか | 2012/11/16
全くの私の意見なので記を悪くされたらすみません。育児は思いどおりにいかないし、閉鎖空間になりがちでイライラしますよね。赤ちゃんの月齢によりますが、母乳からミルクに切り替えて満腹時間を長くするとか、ベビーカーにのせてひたすら散歩するとか、どうでしょうか。あとは私的公的問わず頼れるものはすべて使って手抜きして下さい。
お疲れ様です! | 2012/11/16
「泣きやませなきゃ!」「寝かせなきゃ!」と思わないようになったら、すごく気持ちが楽になり、それが子供にも伝わって、子供も大らかな気がしています。
ものすごく泣き出したら、また泣いてる~~って笑っちゃってます。いつの間にか、自然に笑えるようになり、ストレスが減りました。
器は 人それぞれ・・。 | 2012/11/17
自分自身が 大変だと思う事は 自分にとっては 本当にすごい悩み事です。早く解決出来るといいですね。
うちでは 末娘が 拗ねたりして 苛々してます。原因は 分かってるけど この我が儘に付き合うのは しんどいし、我が儘聞いてばかりでいいのか・・私自身出来ていないから アドバイスなんてできませんが 子供に苛々してるだけじゃなく 自身に 苛々する元があるので(月経前症候群かな?と思うので近く病院行ってみようと思ってます。)紐解いて解消しようと思っています。感情のコントロール難しいですが、自分の為 子供の為です。また、上の子が小2年の時に 毎日1時間大泣きしていました。もう怒鳴るしかできなくって 外で煙草吸ってました。(今は吸っていません)でも 主人が帰宅後に 娘と向き合って 泣く原因を探って 解消してくれました。小さいお子さんだと一日中一緒にいて 苛々するので 半日でもご主人や託児所など利用してリフレッシュしてほしいです。また、ストレス解消のつもりが逆にストレスになっている事も現代では多くあります。PCや携帯、TV、ゲームなど意外に目に負担を掛けストレスになってるそうです。一日 最低限しか使わない、目薬を差す これだけで ストレスの負荷が減ります。そんなの嘘と思う人こそ 頭でっかちにならないで 試してほしいです。
子供を叩いちゃだめと思うより 子供を叱るのと怒るでは違いますし、以心伝心 お母さんの気持ち伝わっているのかも^-^;
鬱って脳の風邪と言われているのですが 風邪で内科に掛かった事あると思います。鬱でなくても 心が疲れてる、痛いのでしたら 心療内科受診だって視野に入れて良いはず。お子さんを保護する事で 施設や保育園なども可能でしょうが お母さんにこそ 逃げ場がないとダメなんじゃないかなーと思います。病院を勧めたのは 決して貴女が ダメなお母さんだからじゃないですよ。市役所などの相談機関に相談するのも 一つの手だと思います。生身の方とのふれあいを持たれた方がいいと思います。長々と書いてしまいましたが 子供ってえ?そんな事覚えてるの?って事を覚えています。
だから 親がこんな風に接しちゃトラウマになりそうって事より 気を抜いた部分を覚えてると思うので そんなに神経質にならなくて 大丈夫^-^。うちが そうだったりしてます^-^;今夜は お総菜か湯豆腐で 掃除はしなくても死なない(笑)お子さんと新聞紙破ってストレス発散して下さい。お互い 適当に 息抜きしましょうね!

前の50件 0102

page top