アイコン相談

上の子(2歳)の就寝時間について

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2013/03/24| | 回答数(7)
1月に第2子を出産しました。

それまでの上の子の就寝時間は20:30頃でした。

ただ、二人目が産まれるとそうはいかず…

私としては夕飯を18:00~お風呂を19:00~そして寝かしつけを20:00~行いたいのですが、赤ちゃんのお世話をしながらだとずれてしまいます。

ただ、私1人だとそのリズムで頑張ろうと思うのですが、主人が19:00頃帰宅するとご飯食べてからお風呂に入れてくれたり…
大変ありがたい事だとは思っていますが、どうも自分のタイミングで動きたいらしく、ご飯食べてからすぐはお風呂入れないとか少しゆっくりしたいとかでお風呂入り出すのが20:00すぎになってしまいます。

また義両親と二世帯で同居しており、主人の仕事は夜勤などあるのでその時はお風呂に入れて頂いたりします。
ただ、義両親も仕事をしており、結局お風呂入れてもらうのは20:00頃です。
おまけに子どもはじいじ、ばあばが大好きでお風呂に入った後も遊んでおりなかなか戻ってきません。

就寝時間も遅くなるので、自分でやろうかと思うのですが、みんなから頼ればいいよ!!1人で頑張らなくいいからねと言って頂きます。

確かに1人で全部やるのは大変だし、泣き叫ぶ赤ちゃんをほかって上の子の相手をしてると、義両親からしたら気になってしまうのだと思います。
ママ1人で頑張ってらっしゃる方がみえる中、本当に恵まれた環境だとは思うのですが、それで子どものリズムが狂うのはどうなのかと思いまして。
ちなみに今は22:00頃寝ています。

できれば21:00までに就寝させたいし、今までもそれで頑張ってきたのですが、赤ちゃんが小さいうちと割りきって家族に頼るべきですか?

皆様ならどうされますか?

乱文、長文で申し訳ありません。
2013/03/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

家の場合ですが | 2013/03/10
両家とも遠方なので頼れません(^^)
旦那も帰りがまちまちなので頼ってません笑(休日のみですね)

なので17時頃にお風呂~17時30分には夜ご飯~18時には食べ終わってる~その後はのんびりタイムです。
このやり方は下の娘が産まれてリズムが崩れそうなのを何とかしたくてこうしました。全体的に早すぎるとは思いますが(;^^)
今年から保育園なので1時間づつずれちゃうかな?と思っているのですが、それでも早い方だと思うので少しは気持ち的にも余裕が♪

夕食も下がお昼寝している間にちゃちゃっと作りやってました(^^)

ただ下のお子さん産まれてまだ2ヶ月とかですよね?なので今すぐにというのは難しいと思うので頼れる所は頼ってもいいのかな?と思います☆
自分で2人の子育てのリズムが掴めて来てから色々試してみるといいかもしれません♪
こんばんは☆もんち☆ | 2013/03/10
上の子がまだ保育園や幼稚園などの予定がなければ朝そんなに早く起こす必要もないですし、少々就寝時間が遅くなっても大丈夫だと思いますよ。赤ちゃんもまだ2ヶ月、これからドンドン大変になりますし1人で頑張り過ぎず声をかけていただいているうちに助けてもらったらよいのではないでしょうか?
うちは3人とも1歳で保育園に入れていますが、保育園でしっかりお昼寝をしてくる分(親も仕事で帰りが遅いですし)2歳~4歳くらいまでは就寝は22時とか23時と遅かったですが、保育園で昼寝がなくなる年中の秋以降は21時半とかに寝るようになりました。子どもも日中の活動が増えると朝さえしっかり起こすと夜寝る時間は自然と早くなっていきますよ。今リズムが崩れても、朝決まった時間に起こし、昼間いっぱい活動させれば夜寝る時間を戻すのは意外と簡単ですよ。
私だったら頼りますね~
こんばんは | 2013/03/10
うちは下の子が生まれてから早くなりました。

朝9時から6時起きに変わり、2歳から昼寝をやめたので合わせていたら、16時お風呂、17時ごはん、18時過ぎに布団、19時までには2人とも眠っています。

夫は朝6時には出て21時に帰宅です。休みの日は完全に任せますが、週6日は頼れないので、バァー!っとやりたくてこんな時間になりました…。

4月から幼稚園だし、睡眠は元々重要視しているので、義母にもそのことは伝えているので、休みの日もあまりズレません。

主さまは同居なのですね。頼って!と言われたらなかなか難しいですよね。
旦那さまから睡眠について話してもらって、早く寝かすようにするとか…。
22時は遅いですし、徐々にでも良いから早く寝かせるように出来ると良いですね!
こんばんはまりぃ | 2013/03/10
就寝時間を遅らせるのは簡単だけど、早めるのは難しい。と、言われました。

出来るだけ自分でやってみてはいかがでしょうか。
どうしても出来そうにない時に、頼ってみてはいかがでしょうか。
うちは | 2013/03/10
元々子供達の寝る時間が早い方ですが
上の子が今5歳下の子が2歳です。
我が家がどんなかんじかというと
旦那は仕事柄家を空けることが多いのですが居る場合だと
大体18時頃帰宅、すぐご飯、19時頃お風呂出たらすぐ就寝です。
どんなに遅くても20時までには就寝させてます。

旦那が居ない場合17時~17時半頃に夕飯
18時~18時半までにお風呂。ご飯とお風呂の順番が逆の時もあります。そして19時半には就寝させてます。

上の子も体力も付いてきたし下の子もいるので時間がずれ始めましたが下が生まれてからもずっとこんな感じです!!!
寝たくない遊びたいなど上の子は言ってましたが家に居る時のリズムは絶対に変えたくないのでこんな感じです^^
下の子もこれが当たり前になってるのですぐ寝てくれます♪

なので22時に就寝は私の中ではちょっと遅いなと思うので
私なら自分でやってしまいたいなとは思いました。。。
ですが、同居されてるとの事なので色々やりづらい事が多いですよね。。。頼りたいけど結局遅いと意味ないですし。。。
難しいですよね><
お子さんは2歳との事なのでまだ先かもしれませんが、もし幼稚園に3年保育でお考えなら今から早寝早起きの練習をさせたいんですとか言ってそれを協力してもらうように仕向けてはどうでしょうか?可愛いお孫さんの為なら協力してくれるのでは?と思いました^^長文失礼しました<(_ _)>
こんばんは | 2013/03/10
一度、赤ちゃんのお世話をしながらどこまで出来るか試してみては? それでやっぱりちょっと無理…とか大変だなと感じたら今まで通り、ご家族にお願いするのは如何でしょうか?
こんばんはちゃんくん | 2013/03/10
無理に一人で頑張らなくてもいいと思いますよ。
私も夜勤で主人はいないことが多く一人でやることが多いのですが、主人がいると逆にやはりずれます。
でも、今は幼稚園などもないしどうにかいっか!と思うようにしてます。半年過ぎた頃にはしっかり20:30就寝に戻りました。自分の行動も効率よくなりました。
お風呂も17時とか早い時間に済ませてます。
私ならみんなに頼ると思いますが、それができないならみんな帰宅前にお風呂を済ませておきます。

前の50件 0102

page top