2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

木の枝を持ったまま走らせますか?

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2013/06/08| | 回答数(50)
私が過保護すぎるのか気になっています。ご意見ください。

4月から年少に通いはじめた息子がいます。毎日歩いて帰る中で、同じ帰り道のお友達と仲良くなり一緒に帰るようになりました。

その帰り道、お友達は道端に落ちている木の枝(20センチほどのもの)を拾って歩くことがあります。先日はその枝を息子の前で振り回し、息子は「危ないからやめて」と言っていたので少し見守りました。すると、1人でチャンバラごっこのように息子の顔の前でやり始め、枝が息子の顔に当たってミミズ腫れができる位の擦り傷が付きました。ママが驚いてすぐに謝って、お友達も謝ってくれたのですが、今度はその枝を持ったまま走りだしました。

私の考えでは枝を持つのは全然構いませんが、お友達の前で振りかざしたり、枝を持ったまま走るのは万が一転んで目に刺さったら怖いのでNGです。しかし、男の子なのでチャンバラごっこのような感覚で枝を剣にみたてて遊ぶのは普通で、私が過保護すぎるのかもしれないと思いました。ただ、今回はミミズ腫れでたいしたことはありませんでしたが、万が一目に刺さっていたらと考えるとやはり怖くなってしまいます。

木の枝の取り扱い、気をつけていらっしゃいますか?過保護すぎる、とのご指摘でも構いません。ご意見ください。
2013/05/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはhappy | 2013/05/31
走らせないです。
持って遊ぶくらいならいいのですが、歩くのも怖いと思っちゃいます。
危ないですよね!! | 2013/05/31
私は主様に同意です。
でも男の子ですし、やはり興味を持ちたがるのは仕方のない事なのかなと思います。
どうして危ないのか、どうしてやったらいけないのか、説明しても理解するのに時間がかかるかな…!?
こんばんは | 2013/05/31
決して過保護ではないと思います。
私の場合は、木の枝を持った時点でそれは危ないからやめなさいと、いつも言って、持たないようにしています。
わざとでなくても振り回した拍子に顔や目などに刺さって怪我をする可能性もありますから…
石ころも同様にしています。
人によって、持つだけならいいかなとか感じかたはそれぞれだと思います。
こんにちはさーこ | 2013/05/31
危ないのでそもそも持たせません。(持つのはいいけど走るなって言ったって走るだろうし、走らなくても人に当たったら危険)
でも子どもは木の枝好きで見つけると持ちたがりますよね。。その都度注意するしかないかな~って思ってます…。。
こんばんは。 | 2013/05/30
枝を持ったまま走らせるのはNGですね。万が一のことが起こってからでは遅いですし。

なので全く過保護だとは思いません。
リスクは極力避けたいですよね。
こんにちは | 2013/05/30
持って走るとか振り回すはNGです
ママさんにしっかり伝えたほうがいいですよ
こんにちはゆうゆう | 2013/05/30
過保護とは思いません、棒を持つだけなら良いけど振り回したり持ったまま走るのは危ないと思います。
反論?になるかも…ちゃる | 2013/05/29
過保護ではないと思います。
自分の子が傷つくのはいやだし、よそ様の子を傷つけるのは以ての外です。年少さんなのでまだ言い聞かせて守らせていいと思います。

でも、4月に我が息子が1年生(親が守れない年齢)になって、思いました。「男の子って、基本的にみんなヤンチャ」です。

子ども同士で帰ってくる(ウチは児童クラブですが)ときに、枝を拾ってチャンバラごっこをしながら歩く、帽子を枝に引っかけて高~く掲げる、ベルト通しに差して刀を持ってるようにかっこつける…など、男の子って突拍子もないことをするもんだなぁと気づきました。そんな我が子を見て、判断するのは結局は子ども自身、ということです。だからこそ、小さい頃に親が一生懸命教えるって大事なんだけど、でも全部が全部を守っていたら、痛みと共に覚えていくこともできないのかなぁ…と。いろんな子がいるし、いろんなママさんがいるし、難しいなあと感じているこの2ヶ月間です(-_-)
こんばんは | 2013/05/29
万が一のことが起こる前に、心配しすぎるほど心配したほうがいいですよね!
それは決して過保護だと思いませんよ。
お相手の家庭ではどのような教育方針かわかりませんが、できれば正直に自分の気持ちを伝えたほうが今後も安心かもしれませんね。
必ず | 2013/05/29
注意します。
自分で怪我をしたなら自業自得と息子教えてます。
ただ、他人を傷つけてしまういそうな物やことをしていたら、止めるまで注意します。
特に公園に行くとかなり大きい木から小さい木まで落ちています。
なので誰かが持っていたり、遊んでいると息子も使いたくなるようで、何処からともなく持ってきたりします。
そのつど、「危ないから持って走ったり、しない!!」と注意し、私に渡すようにさせてます。
私はその木を手の届かない植え込みなどに隠したりしてます。
こんにちはきらりン | 2013/05/29
転んだり目に刺さったりするかもーという予測が子供にはできないことが多いです。それを全て大人が教えるのがいいとは思いませんが、取り返しのつかないことになりかねない場合は、やはり未然に防ぐ必要があると思います。
木の枝は主さんがおっしゃる通り、目に刺さったら大変です。主さんのお子さんが 危ないからやめて!と言えたのはエライと思います。
こんにちは☆ちぃ☆ | 2013/05/29
うちの長男もよく木の枝や棒を持って走り回ります… 見た時は注意するのですが、なかなかなおりません。 私も振り回したり走ったりは危ないと思いますし、周りの保護者も注意してますよ。 チャンバラも木の枝ではさせません。 昔のように危なさを子ども達が(下手をすると私も)認識出来ない環境で育ってきてるので、何かある前にやめさせます。
こんばんは | 2013/05/28
男の子なら、特に…よくありますよね。 でも、大人が一緒のときは注意したいししてほしい!!と思うので、私も言います。 今回も現に怪我してますもんね。こどもはケガや痛い思いをして大きくなればいいとは思いますが、していいこと悪いことは伝えるべきだと思います。
こんばんわ | 2013/05/28
全然過保護じゃないです!
木の棒など細い物は普通持って走らせないですよ。
っというより、走って怪我しても自分の子供じゃないから、そのこの親のしつけにもよるので、別にいいかぁと思います。
ただ、みどりさんのお子さんにチャンバラごっこの気がないのに顔の前でふりまわすのは危ないので怪我をする前にみどりさんが注意すべきでは?と感じました。実際にお子さんもやめてと言っているわけですし。
怪我をしてからでは遅いです。
こんにちは☆ | 2013/05/28
過保護じゃないと思います。
うちの息子も
棒のついたアメとか
食べながら走ったりします。

その都度きつく
注意しますよ。
何かあったら怖いですもんね。
こんにちはトフィーナッツ | 2013/05/28
私も子供が年少さんです。枝を持ったまま走ったりした時は注意します。危ないですし、万が一お友達にあたったら大変なことになると思うからです。でも、私の目がとどかないところで枝を持って走っている時あります。公園中ひびくような大きな声では注意しますが、聞く時と聞かない時があります。このぐらいのお子様だったらいろんな物に興味が湧く時期ですし、しょうがない面もあるとは思いますが、怪我をした後では本当に大変なので枝を持って遊ぶのは注意した方が良いと思います。
こんばんはまいにゃん | 2013/05/28
過保護ではないと思います。
持つだけなら注意しませんが、私も同じ状況に至ったら同じ対応をすると思います。
同感ですあくび娘 | 2013/05/27
何かあった後では遅いので、私もその場で注意すると思います
男の子だからというのもわかりますが、やはり持って振りまわす、持ったまま走るは危険だと思います
歩く程度なら許すと思います、。
3歳ではたんご | 2013/05/27
たとえ言ってきかせてもすぐ忘れてしまいますよね。うちの子供たちも男の子は棒大好きです。ラップの芯だろうが、棒なら何でも振り回します。
こんばんは | 2013/05/27
私は枝を持つまではOKですが、走ったり振り回した時点で没収です。 過保護ではないと思います。
過保護ではないと思います | 2013/05/27
子どもはまだこの先どうなるかという想像力が欠けていますので、それを補うことは大事だと思います。
この先大きな怪我をする可能性があるときに注意することは、何も過保護ではありません。

万が一注意せずに大怪我に至った場合、後悔しませんか?

さまざまな考えを持つ親がいて、注意しない人もいるのかもしれませんが、私だったらそれに動じないで注意すべきはすると思いますので、主様と同じ考えです。
こんにちわ!! | 2013/05/27
枝を持って走ったりしたら、うちならすぐに捨てさせたます!!しかも、お友達の顔の前で振り回し始めた時点で注意しますよ!

もし、次回も振り回すことがあるようなら、枝を持った時点で主さまが注意したらいいと思いますよ!!
息子さんの傷が早く治るといいですね!!
危ないですよね。みいちゃん | 2013/05/27
過保護過ぎじゃないですよ。
危険なことは避けたいです。
こんにちはゆめママ | 2013/05/27
長細いものをもったまま走るのは危険ですね。
まだまだ予期しないところでこけたりしますしね。
私も、そういうものは広い所で動かずにする場合だけにします。
年少男児の母です | 2013/05/27
うちも主様同様で、棒をもったまま走るのと振り回すのはNGといつも言い聞かせています。
いままでは回りが女の子しかいなかったのでそれで納得していましたが、
幼稚園に行くとやんちゃなお友達もいるので「~~くんはやっているよ」っと返してくることも。
友達とのかかわりもあるので難しいですが、危ないということを認識させることは大事だと思います。
こんにちは。あ~や | 2013/05/27
うちは女の子なので、持ち歩くとしたら別の場所へ移動くらいです。
砂に絵を描いたりするのに使うためで、走る感じでもないですね。

振り回す事がないのでね…特に何も考えてはいません。
でも、男の子が持ってたら離れます。

幼稚園の遠足なんかだと周りに女の子がいたり、学年の小さい子もいるので、そもそも拾わないように言いますよ。
委員で遠足同行してるんですが、男の子は振り回す子が多いです。
で、人に当たったら危ないから拾わない!!って言ってます。
女の子の顔に当たってからでは遅いです。
傷が残るような事があったら、保険外治療や慰謝料というのも取る人は居ると思うんですよね。なので、最初から拾わないように言ってます。

単独で走って単独で怪我をする分には申し訳ないけど私は自業自得だと思う方なので、勝手にすれば良いと思います。
だけど、今回は主様のお子さんが軽いとはいえ怪我をされたんですよね。
他人を巻き込むような場合は注意した方が良いと思いますよ。
周りを見て判断出来るお子さんではないという事になりますから、人に向けたり振り回す事は迷惑でしかないです。
本人の親がいようがいまいが、注意した方が良いのではないでしょうか?
過保護ではありません。 | 2013/05/27
私の考えは、枝を持つ分には構いません。ただ…持ったまま振り回したり、走ったら危険なのでNG。ママさんの考えは普通だと思いますよ。過保護だとは思いません。
うちの子も大好きです。。。 | 2013/05/26
でもお友達やまわりにはよく注意するように言っています。
気をつけなかったら没収しています。

保育士のときは、棒は禁止にしていました。

本人にも危ないし、他の子もいるし。


でも遊びたいのもわかるから、状況でOKにしているときもあります。
私は注意します。さくらいちご | 2013/05/26
それがお友達の子でもやはり注意をします。危ないですから。
どちらの子がケガをしても大変ですし、ままの考えもいろいろですし躊躇されるかもしれませんがなぜ危ないのか、きちんと説明して止めさせるべきかと思います。
それがまま以外の人から言われると結構効くんですよね。私の場合はあとでママ友に「ごめんね。ちょっときつかったかもしれないけれど怪我をしたらお互い嫌だもんね。でも、注意してごめんね。」とも言っておきます。
それで関係がまずくなっても同じように考えてくれるママ友のほうが気兼ねなくていいかなって思っています。
私は走らせません | 2013/05/26
万が一転んだりしたら 鋭いものではなくても 身体に刺さったり危険ですからね。 結構事故が多いし危険ですよね。 自分の娘や一緒に遊ぶ子には 危ないからねって止めさせます。 でも親から言われてない子は分からないから 危ないものをもって走り回ります。 そういう子は子供が止めてといっても何が悪いのかわからないんだと思います。 だからうちの子には危ない事してたり 主さんのお子さんみたいに枝を目の前で振り回されたりしたら 危ないから近寄らないようにとつたえてます。 今回は大事にいたらなかったからいいですが 目だったら本当に恐ろしいですよね。 先生にこんな事があったのを伝えて 誰がって注意の仕方じゃなく 細長いものを持って走ったり 人の目の前で振り回したら危ないから しないようにって全体に注意を促してもらうのもいいと思います。 過保護ではないですよ!
うちもですぴろぴろ | 2013/05/26
うちも枝を持った時点で注意をしてしまいます。
振り回すのも走るのも危ないので…。
相手の親がいたらなかなか注意できませんよね(^^;)ノンタンタータン | 2013/05/26
でも我が子には絶対させません。我が子に言うつもりでわざと相手の子にも聞こえるように注意してみたらわかってもらえないかなぁ。
過保護ではないですよ。vivadara | 2013/05/26
私も、持っていること自体は悪くないとは思います。
たとえば、おままごとやお絵かきに使うとかだったら、遊びとしてはありです。

ただ、人に迷惑がかかるような行為は、男の子だろうが女の子だろうがいけないことだと思っています。
私なら、お友達の目の前で振り回した時点で、枝を取り上げます。
今回の件のようにお友達が痛い目に遭うのは嫌なので。
なのに、謝罪した後に枝を持って走り回るとは、お友達がまだことの重大さが分かってない証拠ですよね。
親御さんが枝を取り上げるか、もしくは手放すように話すべきだったと思います。

お子様も痛かったでしょうね。お大事になさってくださいね。
近づかないトラキチ | 2013/05/26
息子はバス通園で、以前バス待ちをしていた時に木の枝を持って振り回したり走り回っている子がいました。
勿論、ママも近くにいるけど注意もしないし目で追う訳でもなく。もう一人の子も真似し出しましたが、そのママも知りながらおしゃべり。感じの良いママさん達なんですが、割に放任でビックリしました。
持っている子が怪我をしたら自業自得だけど、うちの子達に当たった時、ごめんでは済まないし、何もしなかった自分を責める事になるので注意しないなら離れた場所にいるようにしました。自分が前に立つ感じで。
でもその後同じマンションの小学生で棒状の針金を振り回ながら帰宅している子を見かけて、各園バスが帰ってきて小さな子も遊んでいたりするのに誰も止めないのは…と小学生の子がいるママが注意して取り上げていました。
ヤンチャな子に多いので、落ち着けば良いですが、そのお友達と違う事でトラブルになる可能性はあります。ヤンチャな子は一緒にいて楽しいみたいなんですが、手を出されたり言ってもない事を言われたり何かとこちらがモヤモヤする事があります。ママが良い人だと子供同士の喧嘩もある意味必要だし、友達関係は続けたいなと思うんですけどね。
こんにちはmoricorohouse | 2013/05/26
持つくらいならいいですが、走ったり振り回したりは危ないのでさせていません。
同じです | 2013/05/26
年中、2歳の男の子がいます。
幼稚園の後バス停付近で近所の子供達(小学生を含む)と遊ぶと、たいてい男の子達は木の枝を持ち遊び始めます。
戦いごっこもします。まずは「戦いはなし!」と注意しますが、枝先を当て合う程度なら見守ります。
すぐヒートアップするので顔に当たるくらい近づいてきたら、強制終了です。
何度かお互い顔や腕に引っかき傷はあります。
走るのは禁止です。それは家の中でもお箸や歯ブラシなどでも同様です。
追っかけてでも止めて、枝はさよならさせます。
うちも主様と同じ、もしくはもう少し緩いくらいなので、過保護とは思いませんし、一緒に遊ぶお友達のママが注意しないなら、主様が注意していいと思います。
私でもそうします。
こういう遊び、男の子は当分しますし、小学生になれば、子供達だけでしますよね。
親が一緒にいる幼稚園の間、しっかり見守って遊び方や限度を覚えるといいなと考えています。
ただ友達にすごくやんちゃな子がいて、もう本当に元気な子で、1度転んで危うく目に刺さる怪我をしているので、その子は枝を持つのもNGです。(^_^;
話は変わりますが、他の方の回答で「枝を持つこともさせない」という方が多いことに驚きました。
あぶない…ぺこりん | 2013/05/26
持つこと・走ること、どちらも禁止してしまうと思います。
万が一!何も無いかも知れないけれど、あったとき…それが怖いです。

ものを持って走る(たとえば歯ブラシとか)事を常時注意することで刷り込みになれば…と考えています。
こんにちはさとけんあお | 2013/05/26
うちでも、持って歩いたり、地面にお絵かきする分にはぜんぜんOKとしていますが、振り回し始めたり走り出したら取り上げています。万が一のことを考えると怖いですよね。
こんにちは | 2013/05/26
走らせません。危険なことは誰もが分かることですよね。もちろん顔の前でチャンバラなどもです。各ご家庭で躾が異なりますが我が子にはきちんとだめだと言います。
こんばんはまぁーさん | 2013/05/26
私もナシです。
持つ分にはいいですが、走ったり振り回したりは危ないですし、ましてやお友達の前なんてありえないです!
過保護でないと思いますよ。
持って地面を引きずりながら歩く、までゆうママ | 2013/05/25
過保護じゃないですよ。
振り回す時点で私なら没収です。

やんちゃ、わんぱくの類とは別の行為だと思うので。

最悪、地面を引きずりながら歩くまでを良しとします。
こんばんは | 2013/05/25
お子様のケガは、大丈夫ですか?
持って走るのは、怖いですね(>_<)
こんばんは | 2013/05/25
うちの子も木の棒を持ちますが、周りに人がいたり、走り回ったらやめさせます。怪我をしてからでは遅いと思います。
こんばんはあーみmama | 2013/05/25
持って走ったり振り回したりはなしですね。
(=゜ω゜)ノ | 2013/05/25
木の枝を持つのは良いけど…持って走るは危険(^_^;)振り回すなんて危険過ぎる。顔に傷が出来たら大変、目とかに入ったらもっと大変です。注意しても直らない友達でしたら木の枝を振り回し出したら離れるべきです。怪我しないように気を付けて下さい。
間違ってないと思います | 2013/05/25
木を持って走って転んでお腹などに刺さるという事例はたくさんあります。自分の子が木を持って走ったら、危ないよ~などではなく、肩を持ち目をみて真剣にお話をして、転んだらどうなるかを説明します。気を持った時点で親は目を光らせるべきですよね。年少さんの男の子だったら、ただ持っているだけ、では終わらないような気がするので。
私なら禁じます | 2013/05/25
年少さんで、やんちゃな盛りだけど、大人の言うことは聞けたとしても、危険を考えることは難しいですものね。

たとえ分からない年齢でも、危ないことや、してはいけないことは、繰り返し言いきかせます。

棒に限らず、娘の園では、『はさみ・鉛筆・お箸など、とんがりさんを持って走らない』という約束をいつも指導して頂いています。
こんにちはわため | 2013/05/25
私なら危ないので持たせません。
怪我をしてからでは遅いです。
危険どらあん | 2013/05/25
危険なこういなので、やめさせますね。
私も、小学生のころ、遠足で枝を杖がわりに歩いていたら、杖が木の根などに引っ掛かり、転び、太ももに刺さってしまったことがあります。年齢を問わず、木の枝を持って走る、顔の前で振り回すのは危ないので、やめさせますね。
注意しないのは、危機管理意識が低いのかなと思います
駄目でしょうベビーマイロ | 2013/05/25
人を傷つける時点で駄目だと思います。歯ブラシだって今は刺さってなくなる子もいらっしゃいます。どこにささって、最悪の事態がおきるかわからないですよ。

0102次の50件

page top