アイコン相談

助けて下さい(>_<)

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  冬の生活|回答期限:終了 2009/12/23| | 回答数(23)
もーすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいます。うちは夫、実母、赤ちゃん、私の4人暮らしです。
姉もいるんですが、結婚して家を出ています。
姉にはもーすぐ1歳になる赤ちゃんがいて、更に現在妊娠7カ月です。
先日姉が切迫早産の危険があるとの事で緊急入院しました。
なのでうちで上の子を預かっています。
私の旦那も母も仕事があるので赤ちゃん達の世話は全面的に私です。
初めての育児に戸惑う日々にいきなり二人に増え一体どうしたらいいのかテンパってしまいます。上の子はハイハイでどこでも行って触って舐めてをするので目は離せないし、5カ月の子は私の姿が見えなくなると泣いてしまうし。
眠るタイミングを同じにしたいのですが、ズレて一人が寝たいのにもう一人が大声出したりで寝れなくて更にぐずったり。同時に眠くなると二人で泣くしで...。
離乳食もこれからって感じなので勉強不足な状態にいきなり幼児食だし。そもそもこんなバタバタで作る暇なんてないんです。。(今は姉が冷凍していった下処理済みの食材があるのでなんとかやってます。)
長くなりましたが、こんな自分に良いアドバイス下さい!本当泣きたいくらいてんてこ舞いです。私が未熟が故なんですが(>_<)
2009/12/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

もし | 2009/12/09
お姉さんの了解が得られれば、お姉さまのお子さんは一時保育に預けてはどうでしょう。
やはり一気に2人は厳しいところもあると思います。
お母さんが入院したときに1次的に預かってくれる制度があるはずです。
お母様とも相談してみてはどうでしょう。
こんにちはももひな | 2009/12/09
自分の子供よりも大きな子を預かるのって本当に大変だし分からないことだらけで泣きたくなりますよね。
お姉さまのお子さんには悪いですが幼児食は市販のレトルトフードなどを利用したらいいと思いますし、お母様に作ってもらって冷凍してもらったらいいと思いますよ。
ハイハイ期のお子さんは本当にどこにいくか分かりませんから、ゲートなどあればつけて少しでも行動範囲を狭くしたほうがいいですよ。
平日の日中は仕方ないでしょうが、夜間や休日などは旦那様やお母様に任せるくらいの気持ちでいてもいいと思います。
お姉さまの退院が待ち遠しいでしょうね、少しの間頑張ってくださいね!
そうですねー… | 2009/12/09
私も他の方と同じ回答になりますが、お姉さんの了解を得てから市販のベビーフードを利用するとか保育園の一時保育を利用するのが良いと思います。切迫早産だとあと3ヶ月は相談者さんに負担があるように思いました。早めに良い方法がみつかると良いですね。
お疲れ様 | 2009/12/09
お姉様のお手伝いもしてあげたいって気持ち、わかります。しかし実子さんも5ヶ月で大変な時期、主さん一人じゃムリだと思います。
お母様に相談し、お仕事をお休みしてもらったほうがよろしいかと・・・。それにお姉様の旦那様は一切お姉様のお子様は見ないのですか?旦那様の親もいますよね?せめて金曜から日曜夜まではお姉様の旦那様方に代わってもらうとか・・・。
一度話し合って交代で面倒見る話をされてみてはいかがでしょう。
一人で全部受け入れてたら主様が参ってしまいますよ!
私なら | 2009/12/09
お姉さんに聞いてからベビーフードにしてもらいます。自分が一度も通ってない育児の段階でさらに5ヶ月の子だとテンパりますよね。 うちも5ヶ月です。上が11才なのでひさびさでやっぱり大変です。 あとは家族にもう少し協力してもらっては…夜はお姉さんのだんなさんにとまってもらうとかどうでしょう。あとはやはりサークル使用で自分の子はおんぶで♪
こんにちは。雄kunのママ | 2009/12/09
 一気に幼いお子様二人の面倒は大変ですよね!!
けれども、今はお姉様も大変な時期ですし・・・。
もし逆の立場だったら、自分の子供を保育園などの一時保育に預けるとなると、入院中も心配でストレスにまりますよね。
ここは大変でも、頑張って乗り切るしかないと思いますが・・・。
離乳食は市販のを利用してはいかがでしょうか。
そして、夜は主sanもグッスリ寝れるよう、お子様達をお母様とご主人様にお願いはできないのでしょうか。
24時間一緒では、やはり身体は疲れますので、もっと周りに協力を得た方がいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/12/09
我が子のお世話だけでも大変なのに本当にお疲れ様です。小さい子供はまだ善悪の区別もつかないしまめなので目も離せませんよね…主さんのお子さんがお座りしたりするようになるとまた一緒に遊ばせられたりすると思いますよ。お姉さんも主さんだから安心して任せられるんだと思いますので頑張って下さいね。
こんにちは | 2009/12/09
全く同じになりそうになりました… ウチに子供は居ないですが、私が切迫早産になりかけで入院して、退院してから間もなく旦那の姉が切迫早産になりかけで入院して…旦那の姉の所には2歳の女の子が居て預かって欲しいと…義母も旦那も仕事でこないだまで入院してた私が見るのかと…義母に聞いたら蹴るは泣くわ言うこと聞かないは投げるは…らしくて 自分の子が大事なので旦那と二人で断り、姉の旦那さんのお母さんと義母とで交代で見に行ってました…m(_ _)m 私の前の子は1歳になる前に立ってたので想像したら キツ…ってなりました苦笑 最低限見てれば子供は育ちますからあまり気を張らず頑張ってください\(^ー^)/ 参考にならず申し訳ありませんm(_ _)m
お姉さんの。 | 2009/12/09
お姉さんの旦那さんは、手伝いにきてはくれないですか?仕事が終わってから来てもらって泊まって次の日は主様の家から仕事に行ってもらう・休みの前日から来てもらうや家に連れて帰ってもらう・お姉さんの旦那さんの親に見てもらうなど、いろいろ方法はあると思いますよ☆自分の子を見るだけでも大変なのに二人になると本当に大変ですよね。主様がかなり疲れてしまうと思います。お姉さんの旦那さんも交えてみんなでお話されるのがいいと思います(^O^)
やはりピカピカ☆。。。 | 2009/12/09
了承を得てお姉さんのお子さんは一時保育に預けるか、市の補助などでヘルパーに来てもらうか・・・
どちらにしても一人では対処できないならば誰かに助けてもらう他はないです。
どうしても誰かに預けるのがお姉さんが嫌だと言うなら市販のベビーフードでまかなうとか。
お姉さんや旦那様、お母様とよく話し合ってみてくださいね♪
大変ですね(><;)ばやし | 2009/12/09
ベビーベッドはありますか?また段を切換えが出来る物で柵になる
ものでしたら1才のお子さんを中に、赤ちゃんを見ている時なんかは
入れて対応をお勧めします。赤ちゃんは、自分からハイハイしたり
動いていかないからベビーベッドでなくても大丈夫だと思います。
1才の子にはなるべく柵の中にオモチャを入れておくぐらいにして
口に入らないものが良いと思います。
そんな感じで様子を見てはいかがでしょう。
正直、初めてのお子さんを見て大変な中1才のお子さんを見るのは
難しいと思います。お姉さんには旦那さんが居るんですよね?
お姉さんのお宅の方で旦那さんが送り迎えで一時預かりでお子さんを
保育所に預かると良いと思いますよ。じゃないと厳しいですよね。
切迫流産の危険があると知っている人では2ヶ月入院していました。
そんなことを考えるとハルプーさんへの負担が大きいと思います。
無理しないで下さいね。
こんにちは | 2009/12/09
未熟なんてことないですよ
むしろかなり頑張っておられます

・ハイハイや触って舐めて
…捕まり立ちはしますか?
面倒を見る部屋を限定し、触って困るものやリモコン、コードなど等電気系、誤飲しそうなものは手の届かない所に置いて後は好きに遊ばせていれば良いと思います
舐めても良いです
だってハイハイで手には見えない汚れが付いててそれをしゃぶってます
ご自分の子はおんぶしかないかと思いますが、しばらくすると一人遊びも始めると思います
・寝る時間
…楽な方の子をご主人やお母様に任せる
幼児食
…1才なら薄味にすれば大人と一緒で良いと思います
食べさせるのはお母様か、下に新聞を敷いて手づかみ出来るものを自分で食べてもらう
ご飯は普通のご飯にお湯を少しかけて軟飯にして少量を海苔で包めば手づかみできます
離乳食
…もう少し後でも大丈夫なので慣れてから始めるか、お粥の期間を長めに取る
お粥は湯呑みに米と水たくさん入れて炊飯器で大人のご飯と一緒に炊くか、炊きたてご飯をたくさんのお湯でふやかして、あげるとき潰しながらあげれば大丈夫だと思います


ご家族の協力と共にお姉様のご主人の協力が必要だと思います
休みの日は連れて帰る
もしお姉様のお見舞いに行くと言うならその時間だけお母様がお姉様の家で見る
でなければご主人が不満に思うのではないでしょうか?(うちがこんなに大変なのに向こうは自分の子も見ないのか、と)
もしお姉様が自宅安静になった時、お姉様のご主人がきちんと子供の面倒が見られるように練習がてら休みの日は連れて帰って貰う方が良いと思います
大変ですねCAT | 2009/12/09
うちは今3歳と5カ月の赤ちゃんに悪戦苦闘中です。
なので気持ち分かります。なかなか一緒のタイミングでは
寝ないので休めないですよね。
他の方がおっしゃっておられるように一時保育の
利用もいいかと思いました。
その話をすればお母様とか一時的にお仕事少し軽減されて
助けてくれるかもしれませんし。
1人ではなかなか難しいですよ。
周りにもっと弱音はいてくださいね。頑張りすぎてないですか?
きちんと休んでくださいね。
相談 | 2009/12/09
お姉さんやお母さんと相談をして一時保育に預けてはどうですか?逆ならまだしも大きい子を預かるのって経験がなく、自分の子供の世話だけでも大変だと思います。
離乳食は市販のを使うと楽にはなると思います。あとお母さんに協力してもらうしかないかなと思います
私も… | 2009/12/09
もうすぐ5ヶ月の子がいます☆初めての離乳食ってサッパリですよね…。同じ状況だったら慌てて何もできなそうです。 上の子は、子育て支援センターとか一時保育に昼間でも預けてその間にご飯作りできるとイイですね!そしたら昼寝や夜は家族に支えてもらってと…。 主さんの体が心配です。あまりムリしてノイローゼにならないで下さいね。
こんばんはhappy | 2009/12/09
それは大変ですね~。特に上のお子さんのほうが手がかかりそうだし、さらに自分の子じゃないと余計気も使うし、本当に大変だと思います。
私は一人でも大変でしたが、ほとんどベビーフードを使ってました。
お姉さんも退院するまでの間はベビーフードにしてもらえると少しは楽かもしれないですね。
1人では・・・・ | 2009/12/09
家族みんなでお姉さまを助けてあげたい、というお気持ち・・・とても素晴らしいです!
でも、月齢的に、その2人を1人でお世話するのはムリです!!
どちらも目を離せない時期なうえに、生活リズムもまだまだ整っていなくて、しかも、お互いの存在に慣れる時間もなく、突然・・・
5ヵ月と1歳5ヵ月ならみられますし、双子ちゃんなら同じお世話をすればいいですが、本当に、月齢が中途半端ですね。。。
できれば、お姉さんのお子さんは、旦那さまのご実家に預かっていただくのがいいと思います。
それがどうしてもムリなら、皆さんもおっしゃってますが、一時保育に預けるべきです。
お金が・・・とか言っている場合ではないと思います。
7ヵ月で切迫早産ということでしたら、もしかしたら出産までずっと入院になるかも・・・これから何ヵ月も、1人で面倒を見ることを想像してみてください。。。
でも、一応、このまま自宅に預かることを想定したアドバイスを。
まず、お姉さんのお子さんの離乳食は、レトルトで対応しましょう。ずっとレトルトも・・・でしたら、大人用のお味噌汁を作る時に、お野菜をいっぱい使って、具は小さめに切って、そこにご飯を入れておじやにすればOKです。いろいろ作らなきゃ・・・なんて考えてはいけません。
5ヵ月のお子さんの離乳食は、そんなに急いで始める必要はないので、(ちなみにうちの3番目の息子は今7ヵ月ですが、まだミルクのみです^^)少し時期を遅らせましょう。
完母でしたら、ミルクを使うことに抵抗があるかもしれませんが、2回に1回でも哺乳瓶でミルクにすれば、体力的にも時間的にも楽になりますよ。
あとは、5ヵ月のお子さんは、おんぶひもで背中に背負ってしまいましょう。
本当に、1人で頑張るのは、かなり・・・いえ、ものすごく大変だと思います。(そんなことができている人は殆どいません!!)
できるだけ、自分の手から離すことを考えてくださいね。
大変ですね・・・ | 2009/12/09
ある日突然子供が増えしかも育てたことのない年齢の子のお世話をいきなりするだなんて・・・ウロウロもするし訴えていることも
喋れないからわからなかったり・・・未熟なんかとんでもない!
入院とはいえよく受け入れられたなあと感心しています。
目が離せない事に関してはゲートをつけるとか情報誌などを参考にして1歳の子の動きを勉強して触ってはいけないものを上の方にあげたり引き出しにストッパーをつけたり・・・
やることはたくさんありますが防げることを未然に防ぎ少しでも目を離せる空間を作れば少しは負担は軽くなるのかなと・・・
最終手段は一時保育ですが・・・
ご飯に関しては出来る時にまとめて作り冷凍。
寝入るタイミングは二人同時は厳しいですね。
うちは5歳、2歳の子供がいますが同時は難しいですよ。
ひとり一人睡眠のスタイルは違うので・・・
というもののなかなか一人でも大変ですからうまくはいきませんが・・・
こんばんははるまる | 2009/12/09
お姉さんのお子さんを預かるのは大変でしょう…。やはり、お母さまと交代でお姉さんのお子さんを預かるなどしたほうがいいですよ。または、一時保育を利用されたりしたほうがいいですよ。
こんにちは! | 2009/12/10
離乳食は、市販のを使うと、楽になると思います。
後は、サークルなどに、上のお子さんを入れておいたり、おんぶをしたりすると、楽ですよ。
こんばんは | 2009/12/11
それはたいへんですね…。ほかの方もおっしゃっている通り、一児保育や市販品を利用した方が良いのかなと思います。
いくら姉妹でも | 2009/12/13
いくら姉妹でも難しいですよね。
お姉さんは旦那さん方の祖父母や親せきは頼れないのでしょうか?

ハルプーさんの現状を知らないのでは?

お金はかかりますが上の子は一時保育なども考えてみてはどうでしょうか?
辛いですね(T_T) | 2009/12/13
半年くらい月齢が違うと困りますね(T_T) 食事に関しては、お姉様のベビチャンは、離乳食も完了仕掛けてますょね(^O^) なら、大人のオカズの分から野菜の煮物など取り分けて食べさせても良いと思います(≧∇≦) お鍋などにすれば、もっと楽になりますょ(^O^) ただ、主様のベビチャンもまだまだ手の掛かる時期ですから、夜はお母様にお姉様のベビチャンをお願い出来ないでしょうか(?_?) 寝る時は、それぞれ生活のペース配分が違うので、大変やと思います(&gt;_&lt;) 抱っこ紐などを上手く使って寝かせてみてはいかがですか(?_?) 一番良いのはお姉様の旦那様にも協力していただけるのが、主様にとっても楽やと思います(&gt;_&lt;) あまり疲労を貯めないよう、身体に気をつけて下さいね(≧∇≦)

page top