 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/27| | 回答数(20)食品の香料について
 
- 食品に入っている香料が気になっています。
 離乳食は自宅で作るものなら良いですが、野菜ジュース等となると買った方が早いですよね?
 おやつ系のベビーフードなんかも香料が入っていて…
 そんなにこだわるタイプではないですが、ちょっと気になります…
 皆さんいかがですか??香料って完全無害なんですかね??
 
 ちなみに粉ミルクにも入っていたことに気付きスゴく驚きました。
- 2009/12/13 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんは  |  2009/12/13 こんばんは  |  2009/12/13
- 私はあまり気にしないほうです。
 ミルクやベビーフードに入ってるものは赤ちゃんでも大丈夫なものだと思いますが。
 野菜ジュースは1歳からしか飲ませてません。
 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2009/12/13 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2009/12/13
- あまり気にしすぎない方がいいと思いますが…。ベビーフードとか粉ミルクとかはちゃんと赤ちゃん用に作られてるから大丈夫ですよ!この時代、添加物の入っていない食品を探す方が大変ですよ~☆すべて手作りできるなら一番いいんでしょうケド…そうなると調味料まで手作りしなきゃいけなくなりますよ~f^_^;
 こんばんは  |  2009/12/13 こんばんは  |  2009/12/13
- そんなに気にしたことはないですね。でも入ってないものを探す方が大変かもしれませんね。赤ちゃんには害のないものなので大丈夫だと思いますよ。
 こんばんは  |  2009/12/13 こんばんは  |  2009/12/13
- 私はあまり気にしません。
 話は違いますが、野菜ジュースは「野菜」ではなく「ジュース」に分類されますと、区の栄養相談会で栄養士さんに言われました。
 こんばんは  |  2009/12/13 こんばんは  |  2009/12/13
- 香料も着色料も自然由来のものがけっこうあるみたいですよ(^-^)
 こんばんは  |  2009/12/13 こんばんは  |  2009/12/13
- 私は気にしてません。
 たいていの製品に含まれてますので気にしていたらキリがありません(^-^;
 何事も用法容量を守ればいい働きをしてくれます。
 製品に含まれる香料も同じで赤ちゃんに与えても大丈夫だと思いますよ。
 気にしたことないかな  |  2009/12/14 気にしたことないかな  |  2009/12/14
- 気にするのは化学合成着色料くらいですかね。
 赤3とか書かれていたら躊躇します。
 ある程度は仕方がないかなって思いますよ。
 まったく入っていない物もあるでしょうけど、手軽に入手出来ないでしょうから。
 こんばんははるまるさん  |  2009/12/14 こんばんははるまるさん  |  2009/12/14
- 私も、初めての子供の時に粉末のジュースを与えるのに躊躇して、実際に和光堂に電話しました。愛想が悪くて詳しくは説明をしてもらえなかったですが、大丈夫とだけ言われましたよ。メーカーに問い合わせられたほうが良いかなと思います。
 私は。vivadaraさん  |  2009/12/14 私は。vivadaraさん  |  2009/12/14
- あまり気にしていません。
 赤ちゃん用に使っているものなら安全なものだろうと思って…。
 小さい子に、香料使ってもあまり意味がないのでは?とも思いますが…。
 こんばんわ。そらさん  |  2009/12/14 こんばんわ。そらさん  |  2009/12/14
- あまり神経質には気にしてはいませんが、とりあえずうちはベビーフードは食べさせてません。そのうち添加物入りのものとか食べてしまうようになってますが、そうなるまではなるべく避けてあげようと思ってます。野菜ジュースも大人用ではなく幼児用なら大丈夫だと思います。
 わたしは  |  2009/12/14 わたしは  |  2009/12/14
- あまり気にしません。
 結構厳しい基準で作られているベビーフードにも入っているのだから大丈夫だろうと考えています。
 おはようございます。  |  2009/12/14 おはようございます。  |  2009/12/14
- 完全に無害ではないので、偏って摂取しないようにほどほどに気をつけています。
 野菜ジュースはあくまでジュースなので、あまり飲ませません。(いまだに。)
 こんにちは!  |  2009/12/14 こんにちは!  |  2009/12/14
- 私は、あまり気にしてません。
 でも、野菜ジュースなどはなるべく上げないようにしてますよ。
 こんにちはももひなさん  |  2009/12/14 こんにちはももひなさん  |  2009/12/14
- 赤ちゃん用に作られているものは安全なものを使っていると思いますよ。
 野菜ジュースなども小さいうちはベビー用のものを飲ませてました。
 微量だし  |  2009/12/14 微量だし  |  2009/12/14
- 微量のものだし、ベビーフードにも使われているのであれば、メーカーが問題ないと認識してのことだと思いますので、私はそれほど気にしません。
 添加物等、市販品で入っていないものを探すほうが難しいと思いますよ。
 そうですね。たんごさん  |  2009/12/14 そうですね。たんごさん  |  2009/12/14
- きにしだすと止まらないですね。
 私は菓子パンや、山崎の食パンによく入っているイーストフードを避けています。発がん性物質だからです。
 無害だと思われるものも、量を足していけば決して無害ではない気がします。
 ただ、香料は私はきにしません。
 こんばんは。雄kunのママさん  |  2009/12/14 こんばんは。雄kunのママさん  |  2009/12/14
-  気にはなりますが、もしそれが身体に害を及ぼす様な場合・・・。
 そもそも販売されていないと思いますので、問題ないと思いますよ。
 私は気にしないです。  |  2009/12/14 私は気にしないです。  |  2009/12/14
- 食品添加物とはいえ、全て国の認可を受けているものですから大丈夫ですよ^^
 神経質になる方が、体に毒ですよ^^
 全く気にしません…しんさん  |  2009/12/15 全く気にしません…しんさん  |  2009/12/15
- 香料・添加物…気にしだすときりがないので。 一つのものばかりを摂取して生活しているわけではないので、色々な食物をとる事で体内のバランスをとればいいや~という感じです それに赤ちゃん用のおやつも野菜ジュースも、必ずあげなければいけない物ではないので、何か『嫌だな~』と思うならあげません
 私はゆうゆうさん  |  2009/12/23 私はゆうゆうさん  |  2009/12/23
- 気にしてませんでした。
 ベビー用のものなら大丈夫だと思いますよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






