アイコン相談

続きです

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/31| | 回答数(20)
メリットは幼なじみと
幼なじみは結婚して子供いて自分の親と同居していて下の子はうちと同級生です小学校は違うけど
働いてはいません
ママ友はいっぱいいるみたいです
今は2ヶ月に一回会ってます
あとは部屋数が増えることです
今のところは1LDKで地元の団地は2LDKです

あとは旦那の通勤先が近くなることくらいです
2009/12/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

内容のことではないですが… | 2009/12/17
いくつも“続きです”でトピ立てするのは読みにくいので、
出来たら整理しつつ一回下書き等で文章保存してから一回にまとめてトピ立てした方がいいかと思います><

ここに書いてしまってすいません。いくつもトピックが立っていたのでちょっと気になりました^^;
トビ読んでて | 2009/12/17
思ったのですが… すでに主様のお気持ちは、引越しの方に傾いていらっしゃるみたいですね(^_^;) 最初のトピにコメント入れましたが、車で10分、20分での移動なら、たいした距離ではないと思いますょ(^O^) 旦那様が良いとおっしゃるのであれば、引越ししてみたら良いのでは(?_?) 主様はきっと少しだけ誰かに後押しして欲しかっただけやと思うんです(*^o^*) デメリット部分を考えれば、きっとほとんどの方が賛成されないのではないでしょうか(?_?) ウチは、いくら仲の良い友達が居ても、わざわざ嫌な実家の傍には行きたいと思わないです(^_^;) 子供達や旦那との生活が大事ですからね(≧∇≦)
もしセナ☆ルイ | 2009/12/17
引越しをするのなら、せっかくなら幼なじみさんと同じ小学校に行ける校区で、できるなら保育園も同じでってムリなんですかね?
全体的に見て | 2009/12/17
デメリットの方が大きいかなと思います。

引っ越して保育園に入れなかったらどうなりますか?
上のお姉ちゃんの幼稚園はそのままですか?

幼なじみと頻繁に会えるようになったら、ママ友恐怖症は治りますか?

私も結婚して孤独の地に行きましたし、人付き合いも得意ではなく心療内科に通ってた時期もあるので、気持ちは分かるのですが。

引っ越しもお金がかかりますし、優先順位をちゃんと決めてお子さんの為にはどうしたらいいかもよく考えてみて下さいね。
大人は心療内科に通ったりストレス発散したり薬の治療したりできますが、子供が心の病になったら大変ですよ。

それから、トピを乱立されるのはとても分かりにくいので一つにまとめたらよろしいかと。
こんにちは | 2009/12/17
思いきって引っ越してみてはどうですか?
う~ん。雄kunのママ | 2009/12/17
 結局どうしたいのかが解らないですよね???
別にご友人の方はご友人の暮らしがありますし、ママ友がイッパイ居様と交流がもてることはいい事ではないでしょうか。
ずっと主sanとだけ付き合うのではないでしょうし・・・。
また、部屋数が増える分には何も問題ないと思いますが・・・。
う~~~んかず&たく | 2009/12/17
幼馴染みのママ友ともお友達になりたいという事ですか?
でも、仕事をしていたら、ママ友さん達と遊ぶ時間はないのでは?
部屋数は、今の所にも多い所はあるのでは?
主さんの気持ちは、かなり引っ越す方にいっているようですが、ご主人は何と仰っているのですか?
幼なじみさんはホミ | 2009/12/17
ママ友さんもいっぱいいるみたいですが、主さんは幼なじみさんのママ友さんとも仲良くなりたいのですか?幼なじみさんに頼りすぎのような・・・
もし幼なじみさんが地元から引っ越したらどうするのですか?
デメリットばかりの場所でやっていけますか?
部屋数が多いほうがいいなら、今の場所で私なら探します。
こんにちは! | 2009/12/17
主さんの気持ちは地元にかたむいているんではないですか。
旦那さんと話し合ってはどうですか。
全部読んで | 2009/12/17
よは、自分の為に地元に帰りたいのですか?
お子さんは保育園でお友達がいるのに・・・
幼なじみさんも他にママ友がたくさんいるみたいですが、あなたとばかり会っていられる訳じゃありませんよね。その時、仲間外れ意識をもたないか、それとも幼なじみさんのママ友ともうまく付き合えるか、そういうことも考えなきゃだと思います。ママ友が出来ないって事より、お子様にお友達がいてその子のママと自然にママ友になるってのもアリじゃないでしょうか。
わかりませんベビーマイロ | 2009/12/17
幼馴染といたいからですか?
お子様のことを優先に考えたり、生活を考えるなら、今のままでいいと思います。
旦那さんに聞くのが1番だと思いますよ!
一人で考えても、簡単に決められることではないと思いますし、幼馴染の方にママともがいて、そちらの方たちと遊んでいたら、結局会わないということになり、引越しの意味ありますか?
幼馴染、私もいますが、会っておりますが、会わなくても、電話したりしていて、いつかはみんな結婚して、みんなばらばらですが、それでも、便りがないのは、元気な証拠!!といって、数ヶ月に1回、みんなで会うだけですが、それで十分です。
これからは小学校があったりすると、幼馴染もママとも優先になるとおもいますが・・・
マナー | 2009/12/17
皆が利用する掲示板ですので、チャットのような利用の仕方は止めたほうがいいと思いますよ。
こんばんは | 2009/12/17
全て読ませて頂き思ったのは、誰が何と言おうが、主さんは引っ越したいのでは?
賛同意見が欲しいだけですよね?

私は正直、引っ越しする意味がないと思いますが…。地元近いし…。


まぁ、旦那さまが良いと言うなら、引っ越しされていいんじゃないですか。
全部読ませていただきました | 2009/12/18
地元まで車で20分でいけるなら、わざわざ引っ越ししなくてもいいんじゃないかな?って思いました。

働かれるようになれば、幼なじみさんと会う回数も少なくなるでしょうし…
わざわざ不便な土地にいかなくても…と、私は思います。
こんにちはももひな | 2009/12/18
幼馴染さんはママ友がいっぱいいるから仲間に入れてもらおうって思っているのかな。
でも仕事を始めてしまったら忙しくてママ友と遊んでいる暇もないと思いますよ。
今は家でお子さんとしか話していないからママ友の存在がすごく大きくなっているのかもしれませんが、仕事を始めたらそれどころではなくなると思いますよ。
なにがしたいのですか | 2009/12/19
たった車で20分で幼なじみに会えるんですよねそのままで良いのでは?
団地に必ず入れますか?子供の保育園必ず入れますか?せっかく友達が出来たのに…かわいそうです(>_<)地元に戻ったら親に会う確率高くなりますよね?
私には主様が今辛いから逃げたいとしか思えません!
こんにちはゆうゆう | 2009/12/23
自分の中では答えが決まっているのではないですか?
思うようにされたらいいと思いますよ。
全部読ませてもらいました!わたしはまる。 | 2009/12/24
地元まで20分なら今の所も地元を離れて…って距離ではないと思いますが…今の所から車で15分でデパート地元とは逆方向ですか?20分で地元に行けるのに、今の所だと義理母とあえるけど地元に行くと会えないのはなぜ?20分なら会えるのでは?文章では伝わらないことがたくさんあって???です。土地勘などがわかる旦那様とよく話し合った方が良いと思います!
こんばんは | 2009/12/24
今のところにいたらフツフツと悩んでしまって逃げ出したいというなら引っ越しもありだと思います。引っ越したら楽になるのでは?と思いながらずっと暮らしていくのもストレスになると思うし、逃げ出したいなら引っ越せばいいと思います。でも、だからと言って幼なじみに依存しない方がいいですよ。幼なじみにはママ友さんがたくさんいて、それって主さんは段々嫉妬する事になりませんか??幼なじみさんの人間関係にうまく自分が溶け込めなくて、結局幼なじみともギクシャクする事にだってなりかねませんよ。それから車がないのに車ないと生活出来ないような場所は精神的にとてもキツイです。以前のトピで確かおっしゃってたと思うんですがローンが払えなくて車なくなっちゃったんじゃなかったですか?この先車を購入する事は出来るんでしょうか?私は今住んでる所が車ないと生活が不便な所で、旦那が車通勤なので私は運転出来ず引っ越して一年半本当に不便で大変でした。子供を思うように遊びにも連れて行ってやれない、病院行くにはタクシーでお金がかかる、買い物自転車で行っても重い物かさばる物が買えない、自転車は子供の体調や天気に左右されて思うように行動出来ない、など本当に不便で限界で引っ越して一年半で結局私の車を購入しました。車がある今は何の不自由もなく快適に暮らしてます。車がない不便な生活を経験してるので車ないのに車がないと不便な場所は私的にはお勧め出来ません。友達もいないんじゃストレス溜まる一方ですよ。今の生活から逃げ出したいのであれば引っ越しもありだと思いますが自分を変える努力をしないと新しい生活にも馴染めないですよ?地元まで20分なら地元のうちだと私は思うのですが…。幼なじみとも今の距離感でいた方がうまく付き合えるんじゃないかと思うし。辛口ですみません。
こんばんは。 | 2009/12/31
メリットと書いていらっしゃいますが、幼馴染さんは働いておらず、ご自身の親と同居ということで、ばーばまま・さんは働かれるかもしれないのですか?

正直に言いますが…離れているからこそ良い関係かもしれないです。どうしても、ご自身と幼馴染さんを比較してしまうようになりますよ。

page top