相談
-
術前検査にて
- 帝王切開の術前検査で、心電図をとりました。
「ノイズ」がはいる?とかで、看護師さんが何度もやり直していたんですが、結局、医師に相談して、「後日、ほかの看護師がやったらきちんとできるかもしれないし、いくらなんでもまだ若いからね~」という言葉が聞こえてきて、再検査になり不安になりました。
心電図に異常があったのでしょうか…。 - 2009/12/17 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまるさん | 2009/12/17
- 私も術前で引っ掛かりましたが、頻脈でしたよ。ノイズは、あとは不整脈だったと思います。どうもなければ良いですねm(__)m
早速の回答ありがとうございます | 2009/12/18
- 次回は何にもないことを願います☆
私も | 2009/12/17
- 同じようなこと言われましたが、結局大丈夫でしたよ。
早速の回答ありがとうございます | 2009/12/18
- そうなんですね! 少しほっとしました
機械の調子が悪かったのでは??ぶりぶりさん | 2009/12/17
- 今まで心電図で問題がありましたか?なければ、機械か看護師さんの腕の問題では??
再検査で問題ないとよいですね。 早速の回答ありがとうございます | 2009/12/18
- みなさんの言葉に少し安心しました。 次はきちんと測定できるといいなと思います。
検査の時、緊張してませんでしたか?? | 2009/12/17
- 筋電図(筋肉の動き)が入っていたんではないでしょうか??緊張していたり、力が入っていると小刻みに雑音みたいなのが記録されます。
冬だと肌が乾燥していたりすると余計に入ります(^_^;
次回受診前に手首・足首・胸部前面にクリームを塗って潤わせといたらマシになりますよ☆
違ってたらごめんなさい(T.T)次回は検査パスできるといいですね!! 早速の回答ありがとうございます | 2009/12/18
- 一応、看護師さんがクリームを塗ってから測定してくれてました。 次はきちんと測定できるよう、事前に自分でも塗って行こうと思います。 アドバイスありがとうございます。
こんばんわ。そらさん | 2009/12/17
- 看護師さんの腕の問題だと思いますよ。
大丈夫だと思います。 早速の回答ありがとうございます | 2009/12/18
- そうなんですね! 少し安心しました。
看護師してます。 | 2009/12/18
- ノイズと言うのは筋肉の運動や心電図の機械(吸盤がちゃんとくっついていなかったりなど)の問題から起きるもので、心電図の波形がちゃんと記録できないだけなので大丈夫ですよ。心臓に問題がある波形のことをノイズとは言わないので心配いらないです。
早速の回答ありがとうございます | 2009/12/18
- そうなんですね! 心配だったんですが、少し安心しました。 ありがとうございます。