相談
-
娘のパパとの入浴は何歳まで?
- 6歳の娘がいます。
私自身のことを思い起こすと、自分の父親が自分の裸を見たがっていることに気がついたのは小5(10歳)の時でした。
その時に初めて気がついたのですが、性的な接触は幼稚園の時から始まっていました。
幼稚園の時は小さすぎて気がつかなかったのですが、あとで気がついて、非常にトラウマになっています。
そのことで心に深刻な後遺症があると思います。
あるアンケート調査の結果、性的虐待の加害者は実父が決して少なくないことと、性的虐待までいかなくても父親に性的な興味の視線を向けられた事があると答えた女子生徒が8割いた事に衝撃を受けました。
夫はそのようなことはしない部類の人だとは思ってますが、私自身が深刻な心の被害を受けいるというのもあり、父親とはいえ男とはそういうものだという認識で娘のことを守りたいと思い、もうお風呂は別々にと思っているのですが考えすぎでしょうか。 - 2009/12/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
高学年までピカピカ☆。。。 | 2009/12/18
- 私も父親と入ってましたね~
男の人はいつ豹変するんだろう?
自分の娘が女に見えるのだろうか??
と疑問に思いますが、最近は銭湯などに行く事もほとんどなくなり、裸の付き合いも減ったため、一緒にお風呂に入る事も減りつつあるんでしょうね。
娘さんにそういうことがあると言うことは言わずに、一人で入れるかな~?と言う自立を養う言葉がけをするのは良いと思います。
ただ、この頃の子どもの水の事故はまだ良くあるのでお風呂に入っている時も大丈夫か声かけする事は忘れないようにしたいですね。
難しいですね・・・ | 2009/12/18
- そういう虐待があるというのは、とても悲しいことですが事実ですよね。
私自身は(妹が年が離れているせいもあるのでしょうが)、成人しても、父とお風呂に入ることに全く抵抗がありませんでした。いつも、父と私と妹と3人。
今は、里帰りをすると3歳の娘(孫)と入ってくれるので、私自身が一緒に入ることはまずありませんが、温泉旅行などに行って、家族風呂に一緒に・・・なんていうことは今でもあります。
父に言わせると、「いつイヤがるんだろうと思ってたけど、別に何も言わないから、僕から”もう一緒に入らない方がいいんじゃない?”とも言いにくくて・・・」だったそうです。
まぁ、そんな家族はあまり聞いたことがありませんが・・・(^^;)
生物学的に女の子が父親を避ける時期がくる、というのは正しいことのようです。
いつ、という時期を決めるのは難しいと思いますが、トラウマを抱えて、なんとなくイヤだなぁ。。。と思い続けるよりは、小学校に入ったらママと入ろうね!なんて、時期を明るく決めてしまえばいいと思います(^^)
別々でも早くないですよ~☆ | 2009/12/18
- 早い子だと幼稚園に入って男女の違いに気づいて自分から別々にするという女の子もいるそうですし私の子供が女の子なら3歳以上はNGで育てると思います^^
一緒に入ってます | 2009/12/18
- もうすぐ8歳の長女はまだお父さんと入ってますね。
銭湯では入りませんけど・・・。
夫は、娘には性的興味なさそうですね~。
逆に、娘の性成長に気づいたら、オロオロうろたえてしまいそうな人です。
だからってわけでもないけど、本人も嫌がらないし、わざわざ親から「別々に」と言いだすつもりはないかなあ。
娘が、逆にとらえて傷つきそうな気もしますし。
本人に任せます。 追記です | 2009/12/18
- 「逆にとらえて」というのは・・・。
性成長を、恥ずかしいこと・良くないこと・けがらわしいこと、だと思ってほしくないのです。
「隠す」のはマイナスイメージにつながりそうで、わざわざ親からそういう方向にもっていきたくないんです。
おはようございますhappy | 2009/12/18
- うちは上の子は男の子ですが、小学校入学と同時に一人で入るようになりました。
きっかけがあるといいかもしれないです。
たまにママさんが一緒にはいって、しっかり洗ってあげれば、小学生から一人で大丈夫だと思います。
こんにちはももひな | 2009/12/18
- 私は小4まで一緒に入ってました。
父親に性的な目で見られてはいなかったですが、私が息子の裸を見て「可愛い」「大きくなったな~」というような感じでは見られていたかな。
主さんが嫌だと思うなら旦那様と娘さんを一緒にお風呂に入れなくても良いと思いますよ。
小学校に | 2009/12/18
- 入ったら自然と入らなくなりますよ。パパが誘わなかったらいいと思いますよ。
お風呂は | 2009/12/18
- 私は小学校卒業するまで入ってましたよ。 周りのコは小学校に上がる時からお母さんとと言ってましたけど、気になりませんでしたし… さすがに中学生になったら父が誘ってくれなくなりました。 母は「あんたは変わってるね(笑)」なんてよく言ってましたけど。
上のコが | 2009/12/18
- 5年生ですがたまに一緒に入ってます。生理も始まり、胸もすこし出てますが本人は一緒に入りたい時があるみたいです。 旦那は特にロリコンだったわけでもないし気にしてませんでした。 旦那が入ろうというわけでもなく娘が入りたい、入りたくないを決める分にはいいかなと思ってます。 でも自分がそうゆう体験をしてたら主さんのように神経質になってしまうのは当然だと思います。 娘さんにまかせて成長が見られたら『いつまで入りたいー?』とか軽い会話の中で聞いてみるのもいいかもですね。 例えば入りたくないのに入ってたとしてもママと二人の時なら話せるかなと思いますし。
うちは | 2009/12/18
- 辛い体験をなさったからこその心配ごとだと察します。
うちは子供が恥ずかしいというまでいいかなって思ってます。
うちの旦那は両親が忙しくて手をかけてもらえなくて寂しい思いをしたそうです。
娘なのできっと三年生位になると嫌がると(自分がそうでしたから)思うので、その日が来るまで短いパパ大好きライフを送ってもらおうかな?って思っています。
良いんじゃないですか | 2009/12/18
- 安心なら別々でも良いと思います 大変でしたね 不安にもなりますよね
こんにちは | 2009/12/18
- 私は小学5年生ぐらいまで父と入ってましたね(笑)
20歳になっても入ってる人達もいるみたいですね(^^ゞ
ご主人の意見は | 2009/12/18
- ご主人はどう考えてらっしゃるのでしょうか?
確かに性的な目で見ている父親もいるとは思いますが、だからといってはるままさんのおうちの父娘の関係を考えると、お子さんもパパもまだ意識していないのであれば、早いのかな?と思います。
一度、ご主人に意見を聞かれてはどうでしょうか?
じきに娘さんから言うかもしれませんが、それまでどうするかというようなことをなんとなくはっきりしておいてもいいかもしれないですね。
個人差はあると思いますが…。 | 2009/12/18
- 娘は七歳ですが、パパと仲良くお風呂に入ります。 ある程度の年齢になったら自分でいうのでは?と思います。 ご自身にトラウマがおありになるということですので、旦那様にお話してみてはいかがですか? 疑っていなくても、そういう思いがあるのなら。
こんにちは | 2009/12/18
- うちは3年生ですが、まだ入ってます。一時、嫌な時期もあり入らない時もありましたが。もちろん温泉など外で他人もいるような所では入りませんが。娘が自分から嫌がるまでは、このままだと思います!
まだ | 2009/12/18
- 六歳だから、パパと入浴は卒業してママと入浴にするといいですよ。 私は経験ないからわかりませんが小学校高学年まで父親と入浴していました。でも弟もで三人ででしたが まだ六歳だから親とはいってコミュニケーションは必要だしスキンシップもしないとならないですしね。
こんにちは | 2009/12/18
- 主さんは心に深い傷をおってらっしゃるんですね…6歳なら別々に入ってもいいと思います。ご主人そんなことはないと思いますが女の子は精神的にも成熟するのが早いですしお父さんとお風呂嫌がる子も多いですよね。うちの娘はまだ小さいですが嫌がるので私と入ってますよ。
私自身は | 2009/12/18
- 生理が始まった頃に一緒に入るのをやめました。
提案ですが、パパもママも娘チャンも一緒に入るってのはどうですか(^-^)?
心配もなくなるでしょうし、楽しいですよ☆
こんにちは | 2009/12/18
- 私は親とお風呂に入った記憶がないので、多分小学校に入る頃から一人で入っていたように思います。父に入ろうと言っても「いいよ(嫌だ)」と言われた記憶があります。私と入るのが面倒くさいんだと理解してました。
私は一人で入るのが怖いから(シャンプーするとき目をつむるのが怖い)誘ってたんですが…(+_+)
旦那さんにもう娘と入らないで、と言うのは可哀想ですから、娘さんにもう小学生だし一人で入れるかなあ~?と話してみてはどうでしょう?
私自身はかず&たく | 2009/12/18
- 姉が2人いて、いつもどちらかの姉と入っていたので、いつまで父と入っていたか覚えていません。
うちの子達は男の子が2人で上の子が小5なのですが…
昨年頃から夫が『そろそろ○○(長男)と入るの、止めとけ。』と言うようになりました。
子ども達が入っている時(温まっている時)に『入るよ~』と言って入っても『いいよ~。』と言って、全然気にしてないのに…。
そう夫に言っても『そろそろ女の人の身体とか興味を持っても当たり前なんだから、お前が気をつけなくちゃ。』と怒られてしまいました。
まぁ、4年生で性教育の第一歩が始まり、5年生では胎児の事等も勉強するので、興味を持つ子は持つと思います。
夫から言われてからは、入らないようになりました。
娘さん、6歳だったら1人で入れますよね?
徐々に別々に入るようにしてもいいと思いますよ。
こんにちは! | 2009/12/18
- 今小1の娘がいますが今10ヶ月の妹もいるせいかみんな一緒に入っています。特別、本人から何も言わないし、変に言うといけないかなぁと思うから今のままですよ!!
うちは一緒ではありますが | 2009/12/18
- うちも六歳の女の子です。休みの日、パパと一緒に入ってもらいますが、主人がそういうことに厳格な国で育ったので嫌がります。
「もう大きいから別々だよ~」と私に言います。「自分の娘だから何も思わないけどダメ」と。
弟が四歳なのですが、確かに男だなって感じます。変な意味はないですが、性というか異性を感じます。毎日一緒に入ってますが(^^)
お風呂やさんでは最近怖くなって、絶対私と一緒にするようにしました!
お母さんが気になるならそろそろ別にした方がいいと思います(^^)
私もその頃には別々でした。
こんにちははるまる | 2009/12/18
- 私自身は、小学校低学年まで父と入浴していました。私は、まだまだ一緒に入っても良かったのですが、父本人が嫌がった為に一人で入るようになりました。私にも娘はいますが、娘が主人と一緒は嫌だというまで一緒に入ってもらおうと思います。
辛い思い | 2009/12/18
- されましたね(T_T) ウチは旦那が仕事柄油を使う為、一緒に入るのを拒みます(^w^) 女の子の扱いをどうして良いのか判らないのもあるようです(^O^) 長女(小1)はどちらかというとパパッ子みたいで、たまに一緒に入れるのを喜びます(^O^) ウチの旦那は、小3くらいになったら一緒に入らないと決めてるようです(≧∇≦)
こんにちは! | 2009/12/18
- 私は、小学校高学年ぐらいまで入ってましたよ。
自然に入らなくなると思いますよ。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/12/18
- 私の場合は小学校中学年くらまでは、父親ともお風呂に入っていたと思いますが・・・。
けれども兄弟が多かったので、男は男どおし!私と妹はお母さんと入っていた事の方が多いかもしれないです。
気になるのでしたら、主sanと一緒に入った方がいいのではないでしょうか。
考えすぎではないと思います | 2009/12/18
- 娘さんを守れるのは、お母さんですから。
主さんのご主人がそのような人物であるか否かは別として、
残念ながら世の中にはそういう倒錯した性癖の人間がいることは事実で
特に性の認識が薄い幼児の場合、気づいた時には遅かったという事態を避けることが難しいです。
だからより罪深く卑劣な行為だと私は考えています。
お母さんがご心配ならば別々にされていいと思います。
娘さんが一人で入れるなら一人で、誰かと一緒がいいならお母さんと、というようにされてはいかがですか。
ただ今まで普通に一緒に入っていたのならご主人に対してもなんらかの説明は必要かと思います。
私も、父親ではないですが身内にいて性的被害を受けました。
そのために私は自分が女性であることに罪悪を感じながら生きなければなりませんでした。
主さん自身の辛い経験を思い起こしここに書かれたこと、心中お察しします。
性虐待ですかぁ....。 | 2009/12/19
- あんまり考えたことなかったですね。しかも実父が多いんですか..... その事実は、結構ショックですね。
私(と実父)が変わっていた性でしょうね、私は 父に断られるまで一緒に入っていました。
小5の(しかも初潮を既に迎えていた)ある日、「もうお前も大きくなったから、狭いから一人で入ってくれ」と突然 フラれました。
楽しいバスタイムだったので、勝手に決めて私を邪魔にして!!と怒ってましたが、母に種明かしをされました。
父は一ヶ月も前から、悩んでいたそうです。私をどうやったら傷つけずに一人で入らせれば良いのか、何と説明すれば良いのか考えた結果の言葉が”狭い”だったらしい。
*父は 私が”娘”としての精神発達がおかしいかも とも悩んだそうです。
あちこち出っ張って ”女”の体になった私の裸体が、恥ずかしくて見れなかったそうです。理由を聞いて、うぶな?父が可愛いというか そんなこと正直に言えば良いのに変なの! と思いました。 あれ、”男”が目覚めるのを我慢していたって事かもしれないんですね。
すべての”父”が、虐待をするわけではないですよ。
大多数の父親は 娘と一緒にお風呂に入りたいものです。変な意味ではなく、純粋に我が子と一緒に入りたい。でも 娘はいつか嫌がる。それも判っている。
だから「いつ娘に”お父さん、男だからいや!”といわれるかなぁ」と気にしつつ、誘ってくれると嬉しそうに?入るのだと思います。
私の知り合いは、”嫁に行くまで一緒に入るぞ!”と張り切っていましたが、3歳で「パパは男。私は女だから女湯なの」と あっさり断られたそうです。
私のようなケースは超レアですが、大きくなるまで入っていたって人は、いますよ。
娘さん自身が嫌がるまで、一緒に入れて良いのではないですか。気になるようなら、娘さんの行動・言動を注意してみていたらどうでしょう。
旦那様を、信用してあげてくださいな☆ 主様が選んだ男性ですよ♪
娘さんが、 | 2009/12/19
- まだ入りたいと言うのであれば大丈夫じゃないでしょうか?だいたいは小学校に入って、クラスメイトとの「まだお父さんとお風呂に入ってるの?」みたいな会話で嫌と言いだすと思いますよ^^
それか心配なら、3人で入るとかもありますし^^
はるままさんが選んだ人ですよ | 2009/12/19
- 父親が娘さんを性的に見ない限り、娘さんと一緒に入っていても大丈夫だと思います。恥ずかしくなったり、抵抗があると感じたら、きっと自分から一緒に入らなくなると思いますよ。
旦那さんは、「そういう」男じゃないですよ。だって、はるままさんが選んだ人ですよ。はるままさん |
6歳から「男はそういうものだ」というように教えると、成長するにつれ、逆に弊害が出てくるような気がします。それも考えてあげてください。
悩みますよね(´-ω-`)ましゃマロ♪ | 2009/12/20
- 我が家にも娘がいますので、旦那とお風呂に入るのはいつまで大丈夫か?と悩みます。 はるままさんは辛い経験をされているので余計ですよね。 何もなければ、娘さんが「もうパパとは入らない」って言うまでは構わないと思います。 でも、はるままさんがどうしても気になるのでしたら年齢的にも(他の方も書かれていますが)1人でも入れる筈なので「もう小学生になるから1人で入ろうね」って言ってあげても良いかも知れません。 旦那さまが一緒に入りたいと思われているなら、はるままさんの気持ちを話されて理解してもらう必要もありますよね。
こんにちは | 2009/12/20
- 私は父親が大嫌いだったので、ほとんど一緒に入りませんでした。
こんにちは。 | 2009/12/21
- お辛い、経験なさったのですね。はるままさんのお気持ちが深いですし、娘さんともう別々のお風呂でも良いのではないでしょうか。早すぎることはないと思いますよ!
私はゆうゆう | 2009/12/23
- 4年生まで一緒に入ってました。
特に変な視線を感じることはなかったです。
良いと思いますよ。ばやし | 2010/01/01
- 私も小学三年までお父さんと入っていましたが何か気持ち悪い
視線のような感じを覚えた時から弟と一緒に2人で入るようになりましたね。
弟とも小学五年までで学校で1人で入るのが当たり前のような
友人が多かったのでそれにあわせた形で1人で入るようになりました。
でも母親となれば別でしたけどね。
小学一年でパパとの入浴を卒業でもかまわないと思いますよ。
逆にパパの目をいやらしく感じる事無く済むかもです。
ご主人はご存知なのですか? | 2010/01/01
- 絶対に言いたくないのならそもそもこの回答は的外れなのですが、実父のトラウマをご主人がご存知なら、話し合いによりやむを得ず理解してもらえるかもしれません。私は生理や乳房の膨らみを、実父に面白半分にからかわれたことならあります。鍵のない脱衣場に浴室のため、用も無いのに度々扉を開けられました。悪ふざけですが、その行為には本気で殺意を覚えました。その殺意の記憶はいまだ消えず、私も女の子の母親になるならば、相談者様と同じように考えると予測できます。そして夫に自分の経験を話した上、生理的に納得いかないとの理由で、早々とお風呂は別にしてもらいたいと考えています。夫に妥協してもらうということです。お風呂に一緒に入る以外にも、父親が娘と触れ合う機会が無いとは思えないので…。