 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > おっぱい|回答期限:終了 2009/12/25| | 回答数(15)2カ月からでも完母になった方おられますか?
 
- 生後2カ月の息子がいます。
 妊娠35週頃、自分が扁平乳頭気味だとわかったのですが
 お腹が張りやすくマッサージができませんでした。
 産後やはり息子は吸い付けず、吸い付く練習と搾乳をして
 現在母乳よりの混合でやっています。
 大体1日9~12回の授乳のうち、ミルクを2~3回
 40~80足しています。
 体重は出産時3000g、1カ月検診で3800g、
 現在4500gです。
 もっとミルクを足した方がよいと小児科の先生は言いますが
 助産師さんは今のままでよいし、完全母乳もそう遠くないと
 言ってくれます。
 少し体重増加が緩やかな気がしますが、今のままで
 いいのでしょうか?悩んでいます。
 
 あと、そろそろ哺乳瓶の乳首を変えようと思うのですが、
 うちの息子のような場合、スリーカットでいいでしょうか?
 トレーニング用を継続した方がいいか迷っています。
 
 アドバイスお願いします!
- 2009/12/18 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはももひなさん  |  2009/12/18 こんにちはももひなさん  |  2009/12/18
- まだ2ヶ月なら充分完母になれますよ。
 体を冷やさないようにして温かい飲み物をたくさん取るといいですよ。
 今は直乳であげているんですよね?
 それならスリーカットでもいいと思いますよ。
 うれしいです  |  2009/12/23 うれしいです  |  2009/12/23
- 充分だと聞いてすごくうれしくなりました。
 はい、直乳で飲ませてます。
 冷え性なので体を冷やさないように頑張ります!
 スリーカット購入しました。でも何だか飲みやすそうで…(汗)
 こんばんは。  |  2009/12/18 こんばんは。  |  2009/12/18
- 私は3カ月過ぎから完母にしました。生まれてから、母乳が出づらく、ミルクでした。マッサージを受け出るようになりそれからずっと母乳です。哺乳瓶が苦手になり、ジュースを飲ませるのに苦労したのと、預けたくても母乳じゃないとダメだったので、預けられなかったので、混合でもいいんじゃないかなぁと。
 マッサージ  |  2009/12/23 マッサージ  |  2009/12/23
- マッサージを2回ほど受けたのですが、やはりこれからも
 受けた方が効果的ですかね。
 哺乳瓶が苦手になってくれるくらい出るようになりたいです。
 羨ましいなあ。コメントありがとうございました。
 こんにちは。  |  2009/12/18 こんにちは。  |  2009/12/18
- 私も息子がうまく吸い付けなかったので、吸い付く練習と搾乳を毎日頑張ってました。2ヵ月すぎた頃に息子が吸い付けるようになったのでそこから完母でした。体重の増加が緩やかでも、減ったり停滞していなければ今のまま続けられたらそのうち完母に出来ると思いますよ(*^_^*)。搾乳って体力使うし大変ですよね。あと少し頑張ってください。
 ありがとうございます。  |  2009/12/23 ありがとうございます。  |  2009/12/23
- 心強いコメントばかり皆さんにいただけて、何だか気持ちが
 晴れてきました。
 体重増加が穏やかでも今のまま出来るだけ頑張ってみます!
 体力続きますように~
 こんばんは  |  2009/12/18 こんばんは  |  2009/12/18
- うちは6ヶ月から完母になりました。離乳食と母乳だけでいけるようになりました。哺乳瓶の乳首はずっとSのままでしたよ。
 乳首  |  2009/12/23 乳首  |  2009/12/23
- スリーカット試してみたのですが、何だか飲みやすそうなので
 やっぱりSサイズのままいこうかと思いました。
 ありがとうございました!
 こんにちは  |  2009/12/18 こんにちは  |  2009/12/18
- 私はミルクを足すことをやめ、おっぱいを欲しがるときにあげていたら、完母になりましたよ。 体重は、赤ちゃんが元気なら気にしないって保健師さんに言われました☆
 体重  |  2009/12/23 体重  |  2009/12/23
- なるほど、元気なら体重気にしなくていいんですね。
 おっぱい欲しがるときにあげて頑張ります!
 ミルク足すのやめてられますように~☆
 こんばんはhappyさん  |  2009/12/18 こんばんはhappyさん  |  2009/12/18
- 私は3ヶ月くらいが一番いっぱい出て、子供の飲む量よりも多く余って搾乳して捨ててました。
 私も扁平で、マッサージも妊娠中はまったくできませんでした
 これからでも十分だと思います。食べ物や睡眠をいっぱい取ってくださいね。
 すごい!  |  2009/12/23 すごい!  |  2009/12/23
- 扁平だったんですね、出産時は自分だけのような気がして
 すごくつらかったです(涙)
 ちょっとあきらめかけてたのですが、でんでんさんのコメント
 みてまた頑張れそうです!捨てるくらい出るようになりたい~☆
 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2009/12/18 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2009/12/18
- まだまだ大丈夫ですよ!増え方が緩やかでも増えているなら大丈夫だと思います☆なるだけおっぱいを飲ませるようにしてミルクを徐々に減らしていけたらいいですね!大変だとは思いますが頑張ってくださいねp(^^)q
 ありがとうございます!  |  2009/12/23 ありがとうございます!  |  2009/12/23
- 体重の件、安心しました☆
 おっぱいなるだけ飲ませて頑張ります!
 まだかず&たくさん  |  2009/12/18 まだかず&たくさん  |  2009/12/18
- 2ヶ月なので、完母になれると思いますよ。
 泣いたら吸わせる…と繰り返してみては?
 哺乳瓶は使わなかったので、乳首の事は分かりません。
 ごめんなさい。
 頑張ります!  |  2009/12/23 頑張ります!  |  2009/12/23
- 今また泣いてるので頑張って吸わせます!
 ありがとうございました☆
 こんばんは!  |  2009/12/18 こんばんは!  |  2009/12/18
- まだ、2ヶ月なら大丈夫ですよ。
 頑張ってくださいね。乳首は、sサイズを使っていましたよ。
 ありがとうございます!  |  2009/12/23 ありがとうございます!  |  2009/12/23
- そう言っていただいて少し気持ちが楽になりました☆
 頑張りますね。
 こんばんは  |  2009/12/18 こんばんは  |  2009/12/18
- 緩やかですが体重は増えてきてますし今からでも完母になれると思いますよ。ミルクの量を徐々に減らし泣いたらおっぱいを繰り返していけば母乳は沢山作られます。乳首は飲むのに時間がかかるならMサイズでもいいと思います。
 ミルク減らしていって頑張ります!  |  2009/12/23 ミルク減らしていって頑張ります!  |  2009/12/23
- そうですね。繰り返しが大事ですよね。
 少しあきらめかけていたのですが、頑張ります!
 乳首、スリーカットのほうが楽そうだったのでしばらく
 Sサイズで頑張ろうかと。ありがとうございました!
 義妹が  |  2009/12/18 義妹が  |  2009/12/18
- 生後3ヶ月で混合→完母になりました。
 義妹は、最初でにくい体質だったようで、
 でも絶対母乳で育てたいとがんばってがんばって吸わせ続け、
 最後には押さなくても飛び出るくらい、よく出るようになりましたよ。
 でも、あまりあせりすぎたり、プレッシャーで余計出なくなる人もいるそうですので、気楽に、緊張せず、ゆっくりやっていってくださいね!
 そうなんですね!  |  2009/12/23 そうなんですね!  |  2009/12/23
- ちょっとあきらめかけていたのですが、義妹さんの話を聞いて
 また頑張ります!
 私も出来るだけ完母目指したいので☆
 でもプレッシャーは捨てることにしますね。
 ゆっくり頑張ります!
 こんばんははるまるさん  |  2009/12/19 こんばんははるまるさん  |  2009/12/19
- 産後まだまだ間もないので、根気で頑張られたら十分完母でやっていけますよ。哺乳瓶の乳首は、飲みにくそうにしていれば、サイズアップされたらいいと思いますよ。
 根気よく頑張ります!  |  2009/12/23 根気よく頑張ります!  |  2009/12/23
- そうですよね。まだ体調も万全でないのに気がつきました。
 根気よく続けてゆっくり頑張ります!
 乳首、スリーカットのほうが楽そうだったので、やっぱり
 しばらくSサイズで頑張ります!
 おはようございます!  |  2009/12/19 おはようございます!  |  2009/12/19
- 私は3ヶ月過ぎ、4ヶ月に近いくらいからやっと完母になりましたよ☆
 とにかくマッサージして吸わせてました(^o^)
 もし、完母を目指されてるんであればほ乳瓶の乳首はそのままでもいいと思います(^o^)
 まだまだ  |  2009/12/23 まだまだ  |  2009/12/23
- マッサージ大事なんですね。あとは根気。
 また新たな気持ちで頑張れそうです!
 あと乳首、ともたんmamaさんのおっしゃるとおり、そのままに
 することにしました~☆
 これからゆうゆうさん  |  2009/12/23 これからゆうゆうさん  |  2009/12/23
- できるだけ直接のませるようにすれば完母も可能ですよ。
 辛くなければミルクはあげないようにして泣いたらおっぱいをあげるといいです。
 頑張ってみようかな  |  2009/12/25 頑張ってみようかな  |  2009/12/25
- 明日から主人も仕事休みなので家事もお願いして
 ゆうゆうさんのおっしゃるようにミルクあげないようにして
 泣いたらおっぱいにしてみます!
 大丈夫ですよ。  |  2009/12/23 大丈夫ですよ。  |  2009/12/23
- 2歳5カ月と2カ月の2児のママです。
 私は、2か月目から完母になりましたよ。それまでは混合でした。上の子は完ミだったので、自分は母乳が出ない体質だとと諦めていましたが、克服できました。
 上の子が哺乳瓶を見せると欲しがり、一日中ミルクを要求するようになったので「これではダメだ」と思い、哺乳瓶を見せない為に、下の子には泣くたびにひたすらおっぱいをあげていたら、完母になれました。混合にまで頑張れたなれたらなら、完母にもなれると思います。
 人それぞれ体質にもよりますが、ハーブティーと豆乳を毎日飲んでいます。ちょっとは効果あったかな?頑張ってください。
 乳首は使う機会が少なくなるので、様子を見ながら購入してもいいと思います。
 すごい!  |  2009/12/25 すごい!  |  2009/12/25
- 私も第2子ははじめから完全母乳目指したいな~って思って
 たので、とととともさんのコメント見て元気出ました。
 (って、まだ生まれたところで気が早いですよね笑)
 直乳ができるようになったことを思い出して、次は完母目指して
 頑張ります!
 ハーブティってミルクハーブってやつですか?
 先日ネットで見て興味持ってたんです。
 牛乳だとお乳がつまりやすくなるそうなので、豆乳買ってみます!
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






