 相談
相談
- 
		カテゴリー:遊び > あやし方・遊び方|回答期限:終了 2010/01/04| | 回答数(27)冬のお散歩
 
- 1歳2か月の息子がいます。最近になって2~3歩、歩けるようになりました。皆さんは、お子さんがよちよち歩きの頃、お散歩はどうされていましたか?
 
 今まではベビーカーで散歩していましたが、まだ一人で歩けなくても、手を引いて一緒に歩いたらいいのでしょうか?
 
 また、今の時期はお散歩されてますか?
 
 ちょっと気になったので教えて下さい。
- 2009/12/21 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 抱っこ  |  2009/12/21 抱っこ  |  2009/12/21
- 覚悟で散歩してました。すぐに家に帰れるように近場のみしか行ってなかったです。
 こんにちは。  |  2009/12/21 こんにちは。  |  2009/12/21
- 天候見ながら晴れた日は散歩に出てましたよ。ニット帽にネックウォーマーなども着用し温かくして。手をつなぎながらや抱っこで家の周りを一周したりしてました。10分や15分など短時間の日もありますが、冬の冷たい風に当たるのもいいと思います。
 ベビーカー+歩きます  |  2009/12/21 ベビーカー+歩きます  |  2009/12/21
- 私ももうすぐ1歳2ヶ月になる女の子がいます。
 ベビーカーで歩けるような場所、公園や広場まで行きベビーカーから降ろして好きに歩かせてます。
 芝生や砂地なら転んだり尻餅ついても痛くないですし...歩ける前もベンチにつかまり立ちさせたり伝い歩きさせたりしてました。
 晴れてる日は、ひなたなら暖かいし外に出すとよく食べよく寝てくれるので今も1日に1度は出てます。
 しっかり歩けるようになってからでした。コロリーナさん  |  2009/12/21 しっかり歩けるようになってからでした。コロリーナさん  |  2009/12/21
- 2~3歩しかあるけないなら、歩いてのお散歩は無理だと思います。
 手をひいて長時間歩いて、腰を痛めても大変ですしね。
 うちの子は歩き始めが遅かったのですが、お散歩は1歳6~7カ月頃からです。
 歩く練習は、家の中でやっていました。
 アスファルトは結構危なくて、1歳8カ月で転んでオデコに大きな擦り傷が…
 家の床などと違って、衝撃も強くなると思いますよ。
 1歳9カ月の今でも、ニット帽で転んだ時に頭を打たないようにガードしているほどです。
 外へはベビーカーか、家の前で少し歩かせてあげるくらいにしていました。
 ベビーカーで公園に行って、少し歩かせるだけでも十分だと思います。
 こんにちは☆ゆっか☆さん  |  2009/12/21 こんにちは☆ゆっか☆さん  |  2009/12/21
- まだよちよち歩きはじめたばかりなら、基本的にはベビーカーか抱っこかなと。歩かせてあげるのも大事だし、芝生の上など、こけても大丈夫な場所ならいいと思いますが、アスファルトなどは危ないかもしれないと思います。
 あと、手を引いて歩くのはもう少し自分でしっかり歩けるようになってからにしたほうがいいと思います。義理姉の子が、よちよち歩きはじめた頃に、義理姉の姑が喜んで手を引いて歩いてたら、歩き方がおかしくなってしまい、いま矯正してます。引っ張っているつもりはなくても、こういうことが起きる場合もあるので…。散歩に歩くというよりは、天気のいい日の昼間に家の庭や公園などで遊ばせてあげるかんじのほうがいいのかなと思いました。
 こんにちは!  |  2009/12/21 こんにちは!  |  2009/12/21
- 10ヶ月の娘が最近歩けるようになったので天気がいいときは帽子をかぶって家の前で手を繋いで歩いていますよ!!
 こんにちは。  |  2009/12/21 こんにちは。  |  2009/12/21
- 数歩しか歩けないような時は、危険でない所で歩かせたりしていましたが基本はバギー移動です。
 もっと歩けるようになってきたら、歩きたいと要求しますし、それまではいままで通りでいいと思います。
 この時期でも、よほど大荒れでない限り、散歩しています。(近場だけの場合も含んでいますが。)
 お散歩行ってましたよ♪ムスさん  |  2009/12/21 お散歩行ってましたよ♪ムスさん  |  2009/12/21
- こんにちは。
 よちよち歩き、かわいいですよね!本人も歩きたいばっかりだと思うので、よく散歩に出かけてました。
 近くの公園までベビーカーで行き、公園でよちよちあんよ、が多かったです。
 土の上なら転んでもそんなに痛くないかなと思って。
 寒い季節のお散歩は、やはり防寒をしっかりしてました。
 ニット帽や手袋をすると、歩いているうちに顔がポカポカになってましたよ。
 親も寒いので、あたたかくして出かけましょうね。
 こんにちは  |  2009/12/21 こんにちは  |  2009/12/21
- うちの息子も現在よちよち歩きをしています♪
 天気のいい日は公園までバギーで出かけ、芝生の上でおろして一人で遊ばせてます。
 どっしり座り込んで草をむしったり食べたりするばかりでなかなか歩こうとはしませんが、手を引いて歩かせるよりは本人のやる気にまかせてます★
 いずれ目を離せないほど歩いてしまうと思うのでまだまだよちよちしていて欲しいとも思っています(^^;
 こんにちは。  |  2009/12/21 こんにちは。  |  2009/12/21
- ウチは散歩の時間を決めて、公園まで危なくない様なら歩かせています。 小さい時から歩かせる習慣を身につけていれば、大きくなっても、長時間でも頑張って歩いてくれますよ☆ ウチの娘は毎日15分位冬も夏も関係無く歩かせていたら2歳で階段100段以上ある神社に登れましたよ☆☆
 こんにちは  |  2009/12/21 こんにちは  |  2009/12/21
- うちはベビーカーで散歩してますよ。公園内でおろしてちょこっと歩かせる程度でしたよ。今の時期もお天気が良かったり、気温がさほど低くなければ行きますよ。
 こんにちは!  |  2009/12/21 こんにちは!  |  2009/12/21
- 私は、ベビーカーで散歩してます。
 公園などの中で、少し歩かせるぐらいですよ。
 こんにちははるまるさん  |  2009/12/21 こんにちははるまるさん  |  2009/12/21
- うちは、歩き始めの頃は大抵外遊びさせようと思って外出しても、すぐに抱っこまたはベビーカーでしたよ。私は、20~30分程この時季にお散歩していましたよ。
 うちはたんごさん  |  2009/12/21 うちはたんごさん  |  2009/12/21
- 1才前から歩くようになり、今は1歳1ヶ月です。
 家の前で自由に歩かせています。外に出ると気分転換になるし、どんどん歩かせていいと思います。ベビーカーにのせているだけだと、自分の好きな所にいけないし、つまらないんじゃないかなあと思います。
 こんにちは☆セナ☆ルイさん  |  2009/12/21 こんにちは☆セナ☆ルイさん  |  2009/12/21
- まだ2~3歩くらいだとベビーカーでの散歩がよくないでしょうか?公園などまでベビーカーで行って、靴の練習で少し手をひいて歩かせてあげるくらいでよくないですかね☆もうちょっと歩けるようになったら、少しずつ距離長くしてみたらいいと思いますよo(^-^)o
 危ないので  |  2009/12/21 危ないので  |  2009/12/21
- 公園まではベビーカーで行き、公園で歩く練習をしていました。
 ただ今寒いのでしっかり防寒対策をしたり寒ければ児童館など遊べる施設を利用するのもいいですよ。ただ風邪など心配はありますが…
 こんにちは  |  2009/12/21 こんにちは  |  2009/12/21
- うちの娘はよちよち歩きの時は、外での散歩はしなかったです。
 今1歳になり部屋中を右往左往歩いていますが、まだ外で歩いてのお散歩はしていません。
 それでも、天気のいい日は毎日ベビーカーで散歩します。
 風は寒いですが、ちゃんと防寒対策をし、日中温かい時間に1時間以上。
 寒さに慣れるためにも、家にこもりっきりはよくないですからね。
 寒い  |  2009/12/21 寒い  |  2009/12/21
- ので公園や外出先にはほとんどベビーカーに乗せています。 たまに、混雑していないような場所には歩かせてみたりしますが ほとんどベビーカーです。 外出するとき靴を履かせて出かけます。子供が手を払いのけてしまうくせもあるので。
 まだかず&たくさん  |  2009/12/22 まだかず&たくさん  |  2009/12/22
- よちよち歩きなら、ベビーカーで公園に行き、公園でおろして歩いたりしますが、帰宅時はまたベビーカーに乗せます。
 ②~③歩  |  2009/12/22 ②~③歩  |  2009/12/22
- なら、ベビーカーで公園まで行って、公園で自由に歩かせてましたよ。1人で歩けるようになると、ベビーカーが邪魔になり抱っこでした。
 まだ  |  2009/12/22 まだ  |  2009/12/22
- うちは1歳8ヶ月ですが、歩いてもどこかにいってしまうので抱っこ覚悟です。
 まだ、1、2歩ならベビーカーでもいいと思います。
 こんにちはももひなさん  |  2009/12/22 こんにちはももひなさん  |  2009/12/22
- 2~3歩歩ける程度のときはベビーカーに乗せてました。
 うちの子は歩き始めた頃は家の中では靴の練習で履かせても平気な顔して歩いてましたが、外にでるとすごく嫌がって大泣きしてたので手を引いて歩くことは考えられませんでした。
 今の時期は晴れて風も強くない暖かな日には、日中の一番暖かい時間帯に少しだけ外に出てました。
 うちの子は  |  2009/12/22 うちの子は  |  2009/12/22
- 体重がしっかりある子だったので、
 ベビーカーで公園に行って、公園内で歩かせて、ベビーカーで帰ってました。
 歩きたがる時は、最初から歩かせて、ベビーカーを片手に引いて、いつでも乗せられるように持ち運んでいました。
 こんばんは  |  2009/12/22 こんばんは  |  2009/12/22
- ベビーカーや自転車に乗せて、公園内を手引きで歩いていました。
 うちはゆうゆうさん  |  2009/12/23 うちはゆうゆうさん  |  2009/12/23
- 2・3歩の時はベビーカーでしたよ。
 ある程度歩けるようにならないと、外で歩かせる意味ってないですから。
 芝生の公園に行って2・3歩歩いてはコテンってことはさせてました。
 怪我や汚れる心配がないのでお勧めですよ。
 うちは  |  2010/01/04 うちは  |  2010/01/04
- うちも1歳3ヶ月の子どもがいます(^^)
 歩き始めたばかりの時はベビーカーにのせてお散歩してました!
 うちは室内でかなり歩くようになってから
 外で歩かせてました!
 今では小走りで走り回ってます(*^^*)
 最近は日の高いうちにお散歩にいってます♪
 公園NOKOさん  |  2010/01/04 公園NOKOさん  |  2010/01/04
- 歩きたい好奇心を大事にと思って、ベビーカーで公園に出て、一緒に歩いたり、自由に歩かせたりしましたよ。この時期寒いので、長い時間は無理ですが、暖かい時間を選んであげたらいいと思います。うちの子も11月生まれで、去年同じような感じでした。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






