アイコン相談

キリキリ

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/10| | 回答数(14)
こんばんは。
私事ですが、最近3日前から下痢が続き、胃と腸が空腹時にキリキリ痛む時があります。
食欲はありますが、お腹がすく感じがないように感じます。下痢とキリキリする以外は気持ちが悪いなどはありません。これは胃腸炎?胃炎?
悩み事は姑との事でどう接してよいかわからない時があり、疲れています。毎日一緒にいて顔を合わせる事が少し苦痛で言われた事に対して、奥の奥まで考えてしまい、気を使ってしまい、被害妄想かもしれないけど、嫌になってしまいます。なるべく話したくないと思っています。そういう原因ってあるのかなぁ
ストレスからくる胃炎や胃かいおうまではいきませんが、それらの症状はどんなですか?
こんな相談ですみません↓↓
2009/12/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ストレスは一因ですよ | 2009/12/28
胃腸炎なら嘔吐もあるので、胃炎か何かになっているかもしれませんねp(´⌒`q)人の身体はとてもデリケートで、嫌だと思う事には拒否反応が出るそうで、特に胃や腸はダメージが出やすいそうです。ストレスで胃に穴が開くと言うのは本当です。もちろん、ストレス以外にも暴飲暴食、年齢、ピロリ菌が原因でも胃が痛む事はあります。吐き気、下痢、便秘も精神的ダメージで影響しますよ。 家族の悩みってどうしてもつきないですよね...アタシは旦那に対してイライラしてばかりでしたが、人として違うんだから、考えてもしょうがないと前向きに考えるようにしました(≧ε≦)考え方一つで全ては楽になると思いますよ☆
大丈夫ですか? | 2009/12/28
症状は人それぞれですが、胃腸炎または腸炎っぽいですね。私も経験ありますが、動けなくなるくらい痛くなる前に病院に行ってみてはいかがですか?拒食症にもなりかねません。姑問題ってホントに嫌ですよね。うちも人間の本質的に合わないっていうか、生理的に無理って感じです。なるべく拒否して、かわせないときは具合悪いと言って逃げてみては。
ストレスで | 2009/12/28
私はストレスで胃に穴あきましたよ!早目に病院に行く事を勧めます。
お大事にしてくださいね。
胃酸過多症では? | 2009/12/28
ではないでしょうか?
空腹時の胃痛、私も経験あります。
胃酸過多症とは胃液(酸)がたくさんでることで胃痛がおきます。
精神疲労(ストレス)を感じている時によくおきます。
熱い、冷たい、辛いなど(香辛料)を摂取せずに、胃に優しいやわらかいものなどを摂ったほうがいいですね。
でも、一番いいのはストレスをためないことですが。
あまりにも胃痛が激しいようなら病院に行ったほうがいいですね。
脅かすわけではないのですが十二指腸潰瘍や胃潰瘍ってこともあります。
大丈夫ですか?きんべえ | 2009/12/28
私もストレスからの胃炎や胃潰瘍、よくなってます(ToT) 最近、義両親とのことなどで、また胃の痛い日々です(ToT) 胃炎になると、私は痛くて息がしにくくなります。 胃が痛い時に、胃の裏あたりの背中をおしてもらうと、ラクになりますよ。 私は、鍼灸院で鍼うってもらったりします。 お大事になさってください。 早くよくなりますように。
ストレス | 2009/12/28
だと思います。
何かストレス発散できるものがみつかるといいですね。
おはようございますgamball | 2009/12/28
ストレスが原因かもしれませんね。
お医者さんに行くのが一番手っ取り早いです。
病名もハッキリわかるし、薬も処方してもらえますし。
病院にいくのが難しければ、薬局で薬剤師さんに相談してみてはいかがでしょう。
市販の薬で治るかもしれません。
主さんはきっと心が繊細な人なんだと思います。
無理せず、ご自分のお体をお大事になさってください。
大丈夫ですか? | 2009/12/28
胃潰瘍は、空腹時に胃液がかいようにしみてきりきり痛んだりします。膨満感もあって、
お腹がすかない感じもありますよ。
ほっといてもっと悪くなったら大変だし、しばらくこの状態が続くようなら病院に行かれたほうが
いいですよ。早く良くなるといいですね(^^)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2009/12/28
ストレスからくるものだと思いますよ~(>_<)家族の悩みは尽きないですもんね…↓↓↓あまり続くようなら病院受診した方がいいですよ!体からのSOSです☆
ストレスかな?ももひな | 2009/12/28
おそらくストレスによる胃腸炎だと思いますよ。
胃炎は私も長く悩まされてましたが、キリキリくると本当に辛いですよね。
胃が痛いときは人肌の牛乳を一口ずつゆっくり飲むと痛みが緩和されますよ。
下痢もあるなら胃腸科で見てもらって薬を貰った方がいいかもしれませんね。
こんにちは。 | 2009/12/28
キリキリ痛いのって辛いですよね。ストレスは大いに関係があります。ご苦労様です。

ただ、おなかが痛いだけではないのであれば、感冒性胃腸炎かもしれませんね。

内科に行かれてはいかがでしょう。風邪だと思いますが…。
おはようございますはるまる | 2009/12/28
ストレス性の胃腸炎がありますから、ストレスからきている場合もあるかと思いますよ。私自身が、ストレスで下痢が続いた時には、嘔吐したりしていました。あとは、腹痛や胃痛もありましたよ。
こんにちは | 2009/12/28
胃潰瘍や胃腸炎はストレスからもなりますよ。私はたまにストレスから腹痛を訴えることが多々あります。あまり痛みが続くようなら病院も休みに入るので受診された方がいいと思います。
こんにちは! | 2009/12/28
ストレスだと思いますよ。
あまりストレスをためないようにしてくださいね。ひどい場合は、病院に行かれたほうがいいと思います。

page top