アイコン相談

年賀状

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/14| | 回答数(46)
2歳の子供と、今年生まれた子供がいますが、子供が生まれた翌年の年賀状は、出産祝いをいただいた人(親戚など)にはお礼を兼ねて、友人には出産報告を兼ねて、年賀状に子供の写真を載せていたのですが、今日ネットで写真付き年賀状に対して否定的な意見をいくつか見て心配になりました(*_*)

もちろん仕事関係の方や、なかなか子宝に恵まれない友人にはイラストのみの年賀状にして分けていますが、皆さんは年賀状に子供の写真載せてますか?


私自身、写真付き年賀状は貰うと嬉しいし、うちの子供たちも知り合いに見せたいから送っているけど、やっぱり受けとる方は迷惑なんでしょうか(>_<)

今年はもう投函してしまったので今さらなのですが…。
2009/12/31 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

毎年 | 2009/12/31
写真つきです。うちは分けてません。自分も写真つきをもらうと、こんなに大きくなったんだーって見て楽しいですし♪否定的な意見があるのもしっていますが今は写真つきって当たり前になってますし写真がないと逆につまらないかなと。なので気にしてません(≧∀≦*)
写真付ですキンタン | 2009/12/31
私も悩みました。友人や先輩に聞くと、子供だけの写真のみの年賀状は正直こまるけど、皆が映っていれば、微笑ましいし、良いよ!との意見が大半で、私も独身・子供が居ない時代はそうだったな、と思い、家族みんなの写真にしました。
子宝に恵まれないからと、子供入りの年賀状を嫌がる人と、友人って言えるのかな?とも・・・
実際、私は不妊治療をしました。でも、そんな中で、友人が赤ちゃんを産んだら、妬みじゃなく、自分ができない分、嬉しかったから、そういうもんじゃないかな?と。
なので、家族全員の写真付き年賀状です!
おはようございます。 | 2009/12/31
うちも毎年、子どもの写真入りの年賀状です。
受け取った年賀状も小さい子どものいる方は写真入りの年賀状ですし、そういった年賀状をもらうとお子さんの成長など見れてうれしいです。

印刷しただけの年賀状ですと、ちらっと見るだけですが、写真付きだとじっくり見てしまいます。
小さいお子さんがいるのに写真入りの年賀状でなかったら、かえって「どうしたのかな?」と思ってしまいます。

私は写真入りの年賀状を楽しみにしているタイプです。
おはよです☆ | 2009/12/31
ウチは子供ができてからは毎年写真付の年賀状です。子供がいない友人に‥とかも別けてません。 年賀状って自分の報告も兼ねた挨拶ですよね?なら否定的な意見を言うのは自分の知人には居ないと思っていれば、そんなに不安にならなくてもいいのではないかな。。と思います(^o^)
そんなことは無いですよ。ばやし | 2009/12/31
確かにお子さんが生まれない先輩の所や、友人で結婚を焦って
いるのに出来ないって二人だけには写真入りにはしていませんが、
他の独身の友人らなんかには普通に家族写真を送っています。
自分が晩婚だったんで良く写真つきでの年賀状が来るたびに、
あっ!もうこの子こんなに大きくなったんだ~。友人もママだな~。
なんてしみじみ見ていましたね。でもイヤじゃなかったですよ。
自分もこういう家庭をいつかって思っていた部分もあったと思います。
ただ結婚して20年近く子供さんが欲しいのに出来ない先輩には
流石に写真入は送れないんです。あと、婚期を逃しそうと焦って
お見合いをしてもナカナカといった具合の友人にも送れないですね。
なのでその2人のみには通常の文面とイラストの年賀状にしました。
おはようございます | 2009/12/31
記憶が曖昧なので、間違っていたらスミマセン。年賀状は本来、相手の状況や体調などを気遣って…とか確認する意味合いで出されていたので 自分の近況報告や子供の写真入りはマナー違反や不細工。みっともない。なんて意見があった気がします。 ですが、私は子供の写真入り年賀状は嬉しいです(*^_^*)めったに会えない人との繋がりだったり成長を感じるものなので。子供が産まれてから写真入り年賀状ですが後日、手紙や電話で「○○ちゃん大きくなったね~♪」と言って貰えたり。 確かに出す相手にもよるかもしれませんが、私は結婚、出産を期に親戚や友人に出すようになったくらいなので枚数少ないので(^_^;)
写真つきです | 2009/12/31
前の会社の人(特別に仲良くない…仕事上)からお子さんの写真がついてる年賀状をもらい嬉しかったです。
家族には会わないから…家族の顔見れたりして嬉しかったです。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2009/12/31
私も写真付き年賀状の方が好きな一人ですo(^-^)o否定的な人には申し訳ないですが、分ける事なくみんなに写真付きを送ってます。気にしだしたらどうしようもないので…気にしないでいいと思います。年賀状でうちの子の成長を見て嫌な気持ちになるような人は…いないと信じてます(笑)ていうか、そんな人いたらお付き合いしてないと思います。
うちは。vivadara | 2009/12/31
子供が生まれた次の年のみ報告を兼ねて写真年賀状にして、それ以外の年は相手によって使い分けています。
親戚・特に親しい友人は写真、それ以外は普通のイラストです。
うちも、友人の中にはなかなか子供ができない人もいたので…。
世の中には色々な考えの人がいますからね点。

ちなみに私個人としては、写真年賀状をもらうのは嬉しいですよ。
それに出産報告として送る分には、いいと思います。
おはようございます | 2009/12/31
うちは子供が生まれた年から写真つき年賀状です♪何も考えないで全員に出してます(*^_^*)
私達は | 2009/12/31
相手さんの状況に合わせてます。
おっしゃる様に親しく同じ子供を持つ方々や身内には写真やプリントしてます。


中には…迷惑な方がいるかもしれませんので相手の方の情報も頭に入れておく事も気遣いだと思います。
こんにちは | 2009/12/31
私も子供が生まれた時は写真つきにしてましたが翌年からは干支のイラストにしてます。やっぱり写真入りをもらっても…という意見もあるようなので止めました。でも貰った側からするとこんなに大きくなったんだな~と思って私は嬉しいですけど主人の知り合いなんかが写真つきで送ってきても主人は別に何の反応もないのであれ?と思ってしまいます。聞いてみると子供さんは知らないから写真つきで送られてきてもふーんとしか思わないみたいです。どれくらいのお付き合いの仲なのかで対応も違うみたいです。
こんにちは | 2009/12/31
私も子供が生まれた時は写真つきにしてましたが翌年からは干支のイラストにしてます。やっぱり写真入りをもらっても…という意見もあるようなので止めました。でも貰った側からするとこんなに大きくなったんだな~と思って私は嬉しいですけど主人の知り合いなんかが写真つきで送ってきても主人は別に何の反応もないのであれ?と思ってしまいます。聞いてみると子供さんは知らないから写真つきで送られてきてもふーんとしか思わないみたいです。どれくらいのお付き合いの仲なのかで反応も違うみたいです。
写真付きNOKO | 2009/12/31
同じように写真付きとイラストのみとを使い分けています。出産祝いをくださった方は、お子さんの顔を見たいと思いますよー。親戚の方々も。私は今のやり方で問題ないかなと思っていますよ。
こんにちはひぃコロ | 2009/12/31
我が家も毎年家族全員の写真で年賀状作ってますよ。 いただく年賀状も、家族や子供の写真がないものは私の場合ははっきり言って見てもつまらないので嫌いです。 疎遠な方からでも、子供はこんなんなんだ…くらいにしか思わないですし 写真が付いているくらいでイライラするなんて心が貧しいだけなんじゃ(^_^;) 一時期イラストと写真付きを分けてましたが、今はイラストで出さないといけないような相手には最初から年賀状出さなくなりました… ネットの意見が全てではないと思うし、大多数の意見でもないと思いますよ。
いいんじゃないでしょうか? | 2009/12/31
受け取り方は、人それぞれだと思います。
例えば、何年も不妊治療を頑張っていらっしゃる方でも、お子さんの写真付はちょっと…と思う方と、写真を見てやっぱり頑張ろう…と思う方と、辛いのは辛いけど、他の人とわざわざ別の年賀状を送ってくるなんて…と思う方と、いろいろです。
下手な気遣いが、逆に傷つけてしまうこともあるんです。(私は流産直後に、いつもお子さんの写真付で下さる方が、何人か文字だけの年賀状になっていて、気遣かってくださって…というのはわかっていても、正直イヤな気分になりました。)
仕事関係の方でも、お子さんの写真をみて、「そうか~家庭でも子育て頑張ってるんだ~」と思ってくださるかもしれません(^^)。
写真付はイヤ!!と心底思う人なら、そのうち年賀状を送ってこなくなるよね…ぐらいに割り切って送ってもいいと思いますよ(^^)
写真つきです | 2009/12/31
仲のよい友達や姉や親には一緒に撮ったよい写真があればそれを使います
届いた年賀状に差出側の子供と受取側の子供(祖父母)が写った年賀状が届くというわけです
コメントも少なめにして写真として飾れる感じにしておきます

その他は普通に子供写真の年賀状ですね
写真入りです。 | 2009/12/31
私自身不妊治療をして結婚7年目に授かったのですが、その間友達からの写真入り年賀状は嬉しかったし楽しみでしたよ! 同じ頃に結婚した友達の子が7歳の七五三の写真入りだった時は正直少し凹みましたが、それでもやっぱり大きくなったなぁ…って嬉しかったです。 逆に気を使った友達が私には写真入りでない年賀状を出してくれて、後から他の友達に「○○ちゃんの子供大きくなったね~!」と言われたときの方が嫌な思いをしました。 気を使ってくれた優しさはわかるけど、差別感がありましたよ(&gt;_&lt;) なので、私は誰でも皆同じ年賀状を出しています。 いろいろな人がいますが、私は不妊治療中子供だけにとらわれず趣味の海外にも国内旅行もたくさん行ったり、旦那に子供できる前に好きな事を…て海外にホームステイもさせてもらったり、楽しんでました。 なので不妊治療は大変だし辛いものだけど、考え方次第で不幸とも限らないと思っています。 今は二人目不妊でまたまた治療中ですが、子沢山の写真入り年賀状が励みにもなっていますよ~! 長文失礼しました。
こんにちは | 2009/12/31
私も子供の写真入れます☆ 友達も子供の写真をいれてくれるし。 久しぶりにみて、大きくなったんだ☆とか、いろいろうれしくなってイイですよ(^O^)
こんにちはホミ | 2009/12/31
私はわけてません。
私はみんなからどんな写真でくるのだろうと楽しみなので、みんな一緒に出してますよ!
そういう卑屈な意見ってごく少ない人だと思うので、気にしなくてもいいと思います!
こんにちははるまる | 2009/12/31
うちは、独自の友達は写真つきは避けています。私は、会えない友人からの写真つきの年賀状は嬉しいですよ。
写真付きです(^-^)♪まぁ♪ | 2009/12/31
私は1人目は結婚3年後、その後2人目不妊でしたが、自分より遅く結婚した友人が2人目・3人目と産まれて、写真付きで年賀状くれても、イヤになった事は全然なかったです! 逆に子供がいるのに、写真無しだとサァーっと見て終わりです(&gt;_&lt;)
こんにちはgamball | 2009/12/31
悩みますよね・・・。
うちは分けずに子供の写真付を送っています。
私自身不妊で子供ができないときでも、友人や親戚のお子さんの写真を楽しみにしていました。
捉え方は人それぞれですから、難しい問題です・・・。
うちはみくみずちゃん | 2009/12/31
3種類作ってます。
写真つき、私の独身の友達・子供がいない友達用、旦那の会社・独身の友達用を。
わける必要ないかな~と思う事もありますが…。
関係ないですが…うちの父親の会社の人は孫の写真つき年賀状を送ってきますf^_^;
うちはhappy | 2009/12/31
分けて作ってます。子供が欲しくてもできない友達が数人いるので。
でも私はもらうと嬉しいです。何日も眺めてしまいます。
こんにちは | 2009/12/31
私は分けています。
何年も望んでいる方やお空に帰ってしまった方もいるので写真付きはほぼ親族のみです。
こんにちは | 2009/12/31
うちは会社関係も友人関係も同じ年賀状で子供の写真付きですよ。
こんにちわ | 2009/12/31
うちは家族の写真です。子供だけだとママたちは元気かなぁ~とか思うので、家族にしてます。
こんにちは | 2009/12/31
私も子供が小学校にあがるまでは写真付年賀状を出してましたよ(*^-^*) 最近では友達の子供の成長を楽しみにしてます! 色々な意見はあるとは思いますが私はもらって嬉しいです(*^-^*)
色々な感じ方 | 2009/12/31
私は独身の頃でも友達など子供の写真付き年賀状が楽しみでしたが、ひがみっぽい人なら嫌かもしれないですよね。
私は独身の人も関係なく子供の写真付き年賀状を出しています。
感じ方は人それぞれですが、私が独身や子供が産めなくて年賀状を分けられていたらあまりいい気持ちになれないかなと思います。
何パターンが作りますが…しん | 2009/12/31
私の友達は、独身・既婚(子持ち・子無し)に関わらず、子供の写真を入れてます 親戚もみんな写真付きです 旦那の仕事関係で、私が全く会った事のない方には形式的な文字やイラストのみですが 私も会った事がある方々は写真付きです 元々年賀状を10パターンぐらいつくるので、色々使いわけてますが 子供のいる、いないで分けた事はないです(^_^;) 実姉が不妊治療をしてますが、子供達を可愛がってくれているので気にしてませんね~…
ここで聞くとトラキチ | 2009/12/31
ママさんばかりなので、批判的な意見は少ないのではないでしょうか?


私は、子供のいない夫婦や独身者には写真を入れていません。
写真付きは、親族と恩師くらいです。

生まれた年は報告の意味で全員に写真を入れましたが、毎年送るのは 自己満足かなと思って。
貰う人にとっての本音ってわからないですし、正月から嫌な気分にさせたくないです。

差出人に家族の名前が入っていれば相手にもわかりますし、主人の女友達が自分の子供の自慢や「子供はまだ?」とか「2人目は?」などコメントしてくるのとか、すごく嫌な気分でしたので 自分の友人達には気を付けるようにしています。
こんにちは | 2009/12/31
我が家は仕事用、プライベート用を気にせず、旦那がまとめて写真付きで作ってくれています。旦那の仕事関係の方でお子さんがみえない方も、夫婦のラブラブ写真を送ってみえる方も数名みえますよ。あまり気にしなくても良いと思います。
こんにちは。そら | 2009/12/31
本来は会社の上司には写真入りを送るのはあまりマナー的によろしくないと思いますが、去年は出産祝いをもらったので、こんな子ですよ、って意味を兼ねて写真を入れました。今年もそのまま写真入りです。
友達やダンナの会社の人からもたくさん写真入りの送ってきますし、見ていて楽しいし嬉しいですよ。
手書きのコメントのないイラストのみの年賀状ってあんましちゃんと見ないですし。
なかなか赤ちゃんができない人や他の人でも、写真入りの年賀状もらってイヤな気になるか、嬉しいかはその人次第だと思いますし。
子供がある程度の年齢になったら自然と写真ナシになると思うので、全然そのままでいいと思いますよ。
写真つきです。 | 2009/12/31
嫌な人もいるかもですが、報告がてらに送りました。嫌だと思われたら、年賀状も返ってこないかもしれないですし、それはしょうがないかなぁ・・・っと思ってます。いろんな意見はあると思いますが、いいと私は思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/12/31
うちは子供と家族写真入りの年賀状を出してます。
夫は仕事関係には普通のイラストを使ってますよ。
相手との親密さによって分けてます。
こんにちはあおれい | 2009/12/31
私は、写真つき年賀状を受け取るのは嬉しいです^^
私が出す時は、写真つきと、イラストの2種類を作って
相手によって分けて送っています。
お子さんを産まれてすぐに亡くされた方や独身の友達とかには
イラストの年賀状を送っています。
(独身の友達の中には写真つきを欲しがる人もいますが^^)
今年お子さんが産まれての年賀状ですので、
皆に写真つき年賀状でもいいと思いますよ^^
こんばんは | 2009/12/31
私も今年出産したので写真つきで送りました。
時々否定的な意見も見ますが、同じくらいにうれしいと感じる方もいらっしゃると思います。
とんぼさんは仕事関係者などは写真なしで送っているのですし
何の問題もないと思います。
私ももらったらうれしいです。
こんばんはももひな | 2009/12/31
友人関係は写真入が多いですよ。
子供だけだとちょっと・・・と言う人もいるので、子供の写真と家族の写真の二枚使うようにしてます。
自分の近況も伝えられるので好評ですよ。
子供の写真入り | 2009/12/31
毎年そうです。
ただ自分的に子供だけの写真はどうなの?
といった思いがあり、必ず家族全員の写真+子供の写真を載せています。
やっぱり、親しい人などには出産報告など兼ねてお披露目したいですものね。
こんばんは。 | 2009/12/31
考え出したらキリがないですし…。仕事関係とか、気にされるか方以外は良いのではと個人的には思いますが。
写真付きでした。 | 2009/12/31
私は気にせずに写真付きでした。 子供の写真のみでなく、家族写真だと誰からなのか、差出人を見なくてもわかるので、すごく嬉しいです(*^_^*)
小学生の時 | 2009/12/31
普段から児童に嫌われている担任から、自分の子どものみの写真付ハガキで年賀状が届きました。その時、私も子どもながらに「すごい自己満な年賀状だ」と思ったのを覚えています(笑)ですからヒガミや妬みではなく、普段から自分を良く思わない人に子どものみの写真付年賀状を出すと、悪く思われるのかもしれません。実際相手が自分を嫌いかどうか本当のところはわからないし、受け取り方に違いがあっても仕方ないと思いますよ(^_^;)
こんばんは | 2010/01/01
うちも生まれた報告の写真入りを送る予定でしたが、喪中になってしまいました。 でも不快に思う方もいらっしゃるんですね(ToT)
こんばんは! | 2010/01/01
写真つきです。
私ももらってうれしいので、うちもそうしてます。
色々な考えがありますね | 2010/01/02
私は仲のいい人ならうれしいですが年賀状だけのつきあいの人だと微妙です。

あと写真つき年賀状って個人情報まるだしで、今の時期って短期バイトの人も多いのであまり積極的に出せないな~なんて思いました。

page top