アイコン相談

体系について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/23| | 回答数(27)
以前は娘の事について相談してお世話になりました!

今回は出産して1年が経ちますが 体系が戻らない事について相談させて頂きたいと思います。

帝王切開で出産した為 補正下着等をつける事もせず1年を過ごしたので 以前はいていたズボンは腰がようやく入るようになりましたが お腹の肉にはばまれはいりません。。。
いつもジーンズばかり。。。 気分転換して出かけようにもおしゃれもできず。。。体重は元の+3キロです。。。

皆さんは出産後は補正下着等と着用しましたか?
1年経った今 もう体系はもどらないのでしょうか??
意見のほど よろしくお願いします!!
2010/01/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはgamball | 2010/01/09
私も帝王切開で産後に補正下着はつけませんでした。
でもだんだんお腹にお肉が引っ込んできましたよ。
自分に合った軽い運動と食事制限で体重は戻るんじゃないかな?と思います。
こんばんはなお | 2010/01/09
体質によるんじゃないかと思いますよ。
産後やせる人も居れば、元に戻る人、太ってしまう人様々だと思います。
ただ、お腹はなかなか戻りにくいですよね。
こればっかりはコツコツやるしかないんじゃないでしょうか。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/01/09
私も体型戻らなかった一人です…。体重はそんなに変わらないのに、明らかに腹周りが…(T_T)そしてそのまま三人目の妊婦になってしまいました…。体型戻すにはまず骨盤っていいますよね!今からでも遅くないので骨盤の矯正はした方がいいですよ。機会があれば、整体などに行ってみてもいいかもしれないですね。私も今度の産後はしっかり骨盤しめて頑張るつもりですp(^^)q
こんばんは | 2010/01/10
私も補正下着を初めはつけてましたが苦しくて途中で断念しました。お腹周りはなかなかとれないですね。産後早いうちに骨盤を締めるといいみたいですが今からでも骨盤体操などをして開いた骨盤を絞めるといいと思いますよ。骨盤が広がってるとなかなか痩せにくいみたいですしね。適度な運動と規則正しい食事と生活をすれば今からでも遅くないと思います。
帝王切開後は | 2010/01/10
ガードルやニッパーが痛くて難しいですよね
私も2人目、元々嫌いなのもありサボったら妊娠中のようにお腹がすごいです( ̄▽ ̄;)

とにかく今からでも遅くないので骨盤締めて、お腹も締めて下さいね♪

私も今更ながらがんばってます。
こんばんは。よっこたん | 2010/01/10
私は妊娠中にけっこう太ってしまって、産後は補正下着を着けています。だいぶ戻りましたが、私は補正下着だけでは駄目で、食事を気をつけたりしてます。
同じくCAT | 2010/01/10
悩んでます。体重は落ちても体型が戻らないです。
矯正下着つけてもなかなか毎日続けるのはしんどくて…。
日々の食生活の改善とあとは母乳育児で
一人目の時はかなり戻りましたが、今は全然効果なしです。
骨盤矯正 | 2010/01/10
まだ出産後7ヶ月しかたってませんが・・・。
体重は残り1キロを残すところまできましたが、
下腹はなかなか(><)です。
産院でも勧められた骨盤を矯正するベルトをつけたり
骨盤まわし運動等してます。
あと、普段 下腹を意識し引っ込めるだけでも
引き締めになるようです。
私も帝王切開でしたが… | 2010/01/10
術後三週間くらいからトコチャンベルトをしていましたよ(^o^)。

傷口に当たると痛いのですが、ベルトを絞める位置は傷口より下なので、立ったり座ったりするときに気を付けさえすれば大丈夫でした。

なので産後11ヶ月に近々なりますが、妊娠前より-2キロです。

夕御飯も気を付けて少なめにしてます。

私の場合、お昼ご飯をわりとしっかりがっつり食べると夜までお腹がすかないので夕御飯抜きに出来てダイエットになります(^o^)。
おはようございます。 | 2010/01/10
知人は遅くなったけれどと産婦人科で相談して矯正下着着用していいのか確認して、使っていましたよ。何もしないよりは良いのではと思います。
私も | 2010/01/10
私も帝王切開でしたが、先生にもすぐにはつけないほうがいいと言われましたし、体系がくずれるのが嫌だったのでつけようと試みました痛くてつけれませんでした(+_+)
まだ1年たちませんが私もどうしようか考え中です。
私は | 2010/01/10
補正下着は使ってませんが接骨院で骨盤矯正してます。
今、減量中ですが骨盤の歪みを治すのが大事みたいですよ!

今からでも遅くないと思います☆
難しいですよね | 2010/01/10
私は、一応戻りましたが・・・
この冬、色々食べ過ぎてまた、ひどいことに・・・

冬って、どうしても家事してても、汗かきませんし・・代謝悪くなる一方だし。

私は、産後とにかく動きました!
ささいなことでも・・・ゴミ捨ても主人やってくれますが、私行ったり・・・もちろん、産後ガードルも暑くても毎日はいたし・・・

毎日、少しずつの努力って大切だと思います。

私は、今寝る前に、腹筋30回やってます。
無理すると、毎日続かないので・・・・

あとは、よく水分とって、お通じよくしたり、お菓子の買い置きなども避けてます。
こんばんは | 2010/01/10
私もリフォーム帯を付けませんでした。用意してたものの、時期的に暑くて…(^^;) 散歩くらいしかしてませんが、やっとジーパン履けるようになりました!
こんばんはももひな | 2010/01/10
できればもう少し早く始めたら効果もより出たかと思いますが、骨盤をしめてみたらどうでしょう。
骨盤のゆがみが取れたらお腹もすっきりすることが多いですよ。
こんばんは | 2010/01/10
私も補正下着は一切つけませんでした。気が向いたときだけ骨盤をまわして骨盤体操をしていたらわりとすぐ戻りました。
こんにちは | 2010/01/10
私は普通分娩でしたが、産後、尾てい骨が痛くニッパーができませんでした。
5ヶ月経ちましたがお腹は戻らず…
一人目はニッパーやガードルをしてたのですぐにぺちゃんこになりましたが…
難しいですね…
こんばんは | 2010/01/10
私は骨盤ベルトとガードルしてましたが、ガードルは夏暑くなってからやめましたm(__)m

骨盤こそもとのサイズに戻りましたが、お腹はヤバイです。
たまに腹筋しますが、30回でバテバテになっちゃいます(;^_^A
体質 | 2010/01/10
戻る体質でしたら戻ると思いますが、後は、努力だと思います。
私も出産後、何もつけていませんでしたが、戻りましたよ!
ウエストを引き締めるエクササイズを家で少しずつでもやるといいですよ!

急には無理ですので、少しずつがんばりましょう
産後1年経ちました | 2010/01/10
体重は産後じきに戻ったのですが、お腹のお肉(たるみ?)がずっと取れないままです。
産後1週間~ガードルを付け始めましたが、それでもです。

今はもう2人目妊娠してるのでごまかせているんですけどね。

体質もあると思うので、お肉が取れにくい体質なら、コツコツ運動を頑張らないとかもしれませんね(T_T)
骨盤 | 2010/01/11
が開いてしまっているのかもしれないですね。
骨盤矯正に行くとしまっていいですよ。
こんにちは | 2010/01/11
私は何もつけませんでしたが、母乳だったので産前よりやせました。骨盤体操もいいみたいですよ。
こんにちは! | 2010/01/11
骨盤体操とかするといいと思いますよ。
骨盤が開いたままだと痩せにくいみたいですよ。
初めまして★ちぃちぃ★ | 2010/01/11
わたしゎつけませんでした。 お菓子大好きで… しかし産後ゎ我慢!我慢! あとベビを抱っこしながらスクワットしたりしましたよ(^O^)
私はゆうゆう | 2010/01/12
骨盤ベルト締めてました。
まだ産後1年ですから少しは体が元に戻ろうとしてくれるはず!!
そう考えて頑張ってくださいね!
こんにちは | 2010/01/15
産後用のクロスウォーカーがいいですょ!!
値段以上の仕事をしてくれます★☆
こんにちは | 2010/01/19
私はワコールのガードルみたいなのを履いていました。
体重は戻ったのですが体型は戻ってません。
骨盤体操がいいみたいですよ。

page top