相談
-
洗濯
- こんばんは。いつもありがとうございます。皆さんは洗濯ってどういうふうにされていますか?
①下着
②靴下 ③ズボン、スカート ④上着 ⑤タオル ⑥旦那の服 ⑦子供の服 ⑧自分の服 ⑨シーツ類 ⑩マット類 皆さんこれらを全部一緒に洗いますか?私は、靴下は他のものと洗うのが嫌で分けてます。タオルもタオル、シーツもシーツ、マットもマットだけ洗います。旦那の服で汚そうな感じ(タバコの匂い、汗の匂いがきつい)のものも分けて洗ってしまいます。自分の服と子供の服は一緒に洗えても、旦那の服と子供の服を一緒に洗いたくないです(;^_^
旦那の実家では、何もかも一緒に洗っていたのにびっくりして、皆さんはどうなのかなと疑問に思いました。教えて下さい♪ - 2010/01/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
基本一緒(>_<) | 2010/01/16
- マットとかゎ別に洗いますが基本的に一緒に洗っちゃぃます!あまり気にしないので(^o^;分けて洗ってる方ゎ偉いなぁ☆と思います!
あまり気にしていないです | 2010/01/16
- 私はいまだにこどものものは分けています。
他は靴下は靴下のみ、シーツもシーツのみですが、他は気にせず、全部まとめて洗っています。
みなさんどうなんでしょうね~
数種類に分けてますコロリーナ | 2010/01/16
- ●毎日洗うもの
タオルや服全般
(主人はタバコは吸わないし汗もあまり気にならないので、一緒に洗ってます)
●3~4日おきに洗うもの
下着、靴下、お風呂の足ふきマット
●不定期に洗うもの
・ジーンズなどのパンツ類
・トイレ用マット
・シーツ類
これらは単品で洗ってます。
うちはセナ☆ルイ | 2010/01/16
- 基本一緒ですね☆マットや旦那の仕事の作業着等汚れの気になる物は別です。シーツもかさばるので別です。
こんにちは | 2010/01/16
- うちもマットやシーツは別々に単独で洗います。靴下や服は一緒に洗います。ただ主さんのように主人のもので匂いや汚れがきついものは一緒に洗いたくないので別に洗うこともあります。
うちは! | 2010/01/16
- 主人の作業着だけは別に洗って他は一緒です☆あんまり気にしてないです!
基本的には一緒☆ゆっか☆ | 2010/01/16
- 毎日洗濯するもの(服、下着、靴下、タオルなど)は旦那も自分も子供も基本的に一緒です。もうすぐ二ヶ月になる息子のだけは、とりあえず今は別ですが…。
あと、マット類や寝具(シーツ、布団カバー、枕カバーなど)は毎日は洗わないので、それぞれ別々に洗ってます。
洗濯してきれいになるんだし…って、あんまり気にしてませんf^_^;
こんにちは | 2010/01/16
- うちは全部一緒です(*^^*)子供の服や下着、セーターなんかはネットに入れて洗います。
うちは | 2010/01/16
- マットやシーツなどは別に洗います。靴下はネットにいれてます。ワイシャツも別洗いです。
あとは気にせず一緒に洗ってます。
うちは | 2010/01/16
- 旦那の作業服、トイレ、風呂、キッチンマット以外の服は全て一緒ですよ!!汚いかなぁ?
こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/16
- 私も基本一緒に洗ってます。でも、シーツ類な別にしてます。私の子は赤ちゃんなので別です。下着類は、始めに手洗いできれいにして、一緒に洗ってます。ほんとに汚いのは、汚い物を一緒にして洗ってるって感じです。
うちは | 2010/01/16
- まず、パパのは別ですね。私と子供のは一緒で、靴下・下着はネットにいれ一緒に洗ってます。タオルとシーツは一緒で、マット類は別で洗ってます。
こんばんは。 | 2010/01/16
- 基本は分けずに一緒で、汚れ方が酷い場合は、先にバケツや浴槽でつけおきしています。
後は、服の表示方法とかによって分けたりしますが。
うちは | 2010/01/16
- トイレ用品だけ別です。マットもお風呂のマット(タオル地)は服と一緒に洗っちゃいます。
私は | 2010/01/16
- 自分のも旦那のも子供の服も全部一緒です!!下着も靴下も(^-^) シーツやカバー、自宅で洗える上着など、大きな物は別に洗います☆
うちの義母も | 2010/01/16
- 全部一緒でびっくりしました(--;)
私は
○シーツ・タオルケット○私と主人の下着・洋服○タオル類と子供服はさらさで洗う。
こんな感じで分けていますよ♪
大雑把に分けてます。キヨケロ | 2010/01/16
- 家は色物と白物や淡い色柄物で分けてます。
以前は一緒に何でも洗ってましたが白い服に色移りをしてショックだったので色物は分けてます。
うちも | 2010/01/16
- 夫の靴下(仕事柄、靴下は真っ黒なので)、マット、シーツは単独で洗います。 下着、こどもの靴下(泥汚れ)は軽く手洗いしてから他の物と洗います。クリーニングも知らない人のどんな汚れ物と一緒になるのかと思うとなかなか出せず…スーツやドレス以外は全て家でエ○ールします。
臭くないので | 2010/01/16
- みんな一緒に洗いますね。でも洗濯機自体があまり入らないのでシーツは後からが多いです。
色々分けている方を尊敬しちゃいます。
色落ちするズボンは手洗いです。しないのはみんな一緒に洗います。
こんばんは | 2010/01/16
- 最初は旦那のパンツと靴下はさっと手洗いして他のものと一緒に洗っていましたが、最近は面倒くさくなってしまい手洗いしないで
全部一緒に洗っています。
今はほとんど全自動ですもんね。実家の洗濯機は二層式だったので
ハンカチとかタオルを洗った後、父のパンツとか洗っていました。
こんばんは | 2010/01/16
- 我が家は最近子どもが1歳になったのをきっかけに子どもの物も一緒に洗うようになりました★
またかさばるのでシーツ類やマット類はそれのみで洗っています。
旦那の汚れた服や靴下が密かに気になったりもしていますが分けるのがめんどうなので全部一緒です(^^;
こんばんは | 2010/01/16
- うちは、「肌着と服(Tシャツやトレーナー、子どものズボンなど)」「バスタオル、シーツ類など大きなもの」「脱衣室や台所のマット類」と3つ位に分けて洗います。大人のジーンズ(色落ちするから)や泥汚れのひどいものなどあるときは別に洗います。
こんばんわ | 2010/01/16
- うちは
子供の物
布オムツ
それ以外
1日に3回
洗濯機をまわしてます☆
うちは。vivadara | 2010/01/16
- 基本一緒に洗っています。
お漏らししたなどの汚れ物は、つけおき洗いしてから一緒に洗濯機に入れてもう一度洗います。
マットやシーツなどは、分けて単独で洗います。
こんばんは。 | 2010/01/16
- あまり気にしないです。
うちは、下着、靴下は一緒。マットはマット。後は一緒に洗ってますよ。
こんばんは | 2010/01/16
- うちは、タオル系と衣類系に別けてます。
なので、最低でも一日2回洗濯します。
こんばんは | 2010/01/16
- うちは誰の物、とかで分けたりはしないです。
確かに旦那の物は汚れがひどいですが、①服、タオルなど一緒に洗います。
②ベビのと、私の下着、長女の下着を一緒に洗います。
その2つです。
私は… | 2010/01/16
- 色物と白い物は別洗い。マット類、シーツは別で洗っています。
私も | 2010/01/16
- 結構分けてます。
でも、服は旦那も私も子供も一緒です。靴下も一緒。義父のものと、よほど汚れてるものは別にしますが。それぞれ汚れが違う気がするし、マットとかだと菌がついていそうなので、基本、種類別にしてます。
こんばんはあおれい | 2010/01/16
- うちは基本的に一緒です。
ただ、旦那の泥汚れがひどい野球のユニフォームは別洗いです。
後、洗濯物の量が多い時は、マット類を別に洗ったりします。
うちは | 2010/01/16
- シーツとマット類はそれぞれ別にまとめて洗います。他はすべて一緒です。
こんばんはももひな | 2010/01/16
- マット類は別に洗いますが、靴下は汚れが酷ければ下洗いしてから一緒に回します。
上着もカットソーなどなら一緒に洗ってますよ。
うちは | 2010/01/16
- マット類以外は一緒に洗ってます。
一人目の子が生まれた時には、赤ちゃんの服を別に洗ってましたが、
今は気にせず全部一緒に洗ってます。
うちは、 | 2010/01/16
- 自分と娘のは、一緒に★でもあたしの靴下、ジーパンなどでかいのは、別★
旦那のとタオルなど一緒に☆
マットは、マット★
シーツ、布団系で分けます☆
あたしも旦那のと娘の一緒に洗えないです(笑)
こんばんははるまる | 2010/01/16
- うちは、靴下は基本手洗いをしていますが、マット類はあらかじめ下洗いをしてから洗濯機で回しますが、私達の服とは別々に洗います。
基本。。。ぶりぶり | 2010/01/16
- ベビーの物は別です。シーツとマットも別で洗います。
他は一緒ですね。
うちは喫煙者はいませんので。
別洗いかず&たく | 2010/01/16
- 私は基本的に別洗いしています。
*タオル(寝具も一緒の場合あり)
*下着&靴下(全て手洗いしてから…)
*洋服(できれば、夫の物+ズボン、スカート+シャツに分け、バスマットはこの部類と一緒)
*トイレマットや玄関マットは単品
*子ども達の衣類は、赤ちゃんの頃はタオルと一緒でしたが、今は泥だらけなので大人物と一緒です。
夫がスーツ通勤じゃないので、毎日、洗濯物の山です。
7kg洗濯機で2~3回しています…。
ちなみに、私の母が、タオルと下着類を一緒に洗えない人でした。
こんばんは | 2010/01/16
- 9・10以外は一緒に洗濯します。
9と10は一緒に洗濯はしません。
一緒NOKO | 2010/01/16
- 子供のものは、赤ちゃんのうちは分けていましたが、1歳を過ぎたころから一緒です。さすがに足ふきマットとかは一緒にしませんが、他のものは大体一緒です。汚れがひどいものや、逆に洗濯機を2回使うようなときで汚れのひどくないバスタオルやタオルを別にしたりすることはあります。
うちはホミ | 2010/01/16
- シーツ類、マット類は別であとは全部一緒です。
皆さんすごい・・・ | 2010/01/16
- わけてるんですね。私はシーツ、マット以外は一緒ですね。
以前介護職してたとき、利用者さんで、雑巾も下着と一緒に洗う方がいらして、さすがにびっくりしました。
わが家の場合 | 2010/01/16
- 私の物、こどもの物、旦那の物、全て洗濯表示を見て洗い分けしています。
と言ってもだいたいで分けています。
バスタオルと衣類、衣類小物、フェイスタオルなどは一緒に洗ってます。
シーツは別で洗います。
あまりにも汚れた物は別ですが、特に細かくは洗い分けしていません。
わが家のルールで靴下はお風呂場で一度手洗いする。と言うのがあるので、靴下を一緒に洗う事にも抵抗はありません。
家も基本一緒です | 2010/01/16
- シーツ、マット類は別ですが毎日洗うものは基本全て一緒です。特別汚れのひどい物がある場合は別洗いしますが…。
うちは | 2010/01/16
- 主人の服も一緒に洗ってます(>_<)
けど、スボン、マット、シーツはそれらのみで洗ってます。
こんばんは! | 2010/01/16
- 全部一緒に洗ってます!マット、シーツ、作業着は別で洗ってます!私もあまり気にしないですよ~!
こんばんは | 2010/01/16
- 私と子供のもの。旦那のもの。別です~!
わかります!! | 2010/01/17
- 旦那のだけは別に洗ってます!!タバコくさいのは洗ってもとれませんし、マットは一緒にはしませんね~!シーツは汚れものとは一緒にあらいませんがタオルとかでしたら洗います。
下着は汚れがあれば手で軽く洗い、靴下も汚れがひどければ手洗いし、全部まとめて洗います★
色柄ものとわけていたら何回も回さないといけませんし、ネットに入れれば色うつりはしませんしね~☆
こんにちはgamball | 2010/01/17
- うちは別に洗うのは、靴下・マット類ですね。
あとは一緒に洗っています。
(≧∇≦) | 2010/01/17
- 分けて洗ってるんですかぁ!? すごいですね(ρ°∩°) ぅちゎ全部一緒に洗ってる★
基本的に | 2010/01/17
- 色ものと白もので分けるくらいです。 子供とか旦那とかは気にしてないです。