相談
-
娘の初節句、両親vs義両親
- 愚痴かなぁ?
初節句に私の両親が雛人形を買ってくれます。
大阪で買うのですが、京都の義両親は京都ブランドにしてほしいみたいです。
義両親たちはなんでも京都産、京都の習慣を私の両親に遠回しに押し付けてくるので、何をするにも恐る恐るで可哀想です。
そもそも私の両親は二人とも東北人です、やり方違っても孫可愛さにしてくれてるのだから私はこだわらないのですが、義両親は引くぐらい京都に執着しすぎに思います。伝統の都市ですが、なんでも一番じゃないし。
でも、郷に入らば~で従うべきなのかなぁ?
(京都の方気を悪くされましたら、ごめんなさい) - 2010/01/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
そうですねぇ(^^;) | 2010/01/17
- 京都の方は、何でも「京都が1番!」ですからね~(^_^;)
確かに良いものも多いですし、郷土愛は大事なことなんですが、ご両親はお気の毒ですよね…。
これからも、七五三に始まって成人式まで…ず~っと「京都ブランド」だと思いますが、「教えていただいてありがとう」というスタンスでいくしかないかな~と思います(^^;)。
京都人…変わりませんよ~。 そ、そうですか(--;) | 2010/01/17
- いい義両親なんですが… 京都自慢だけはウンザリなんです。 ちょっとした手土産にも気を使うので孫に会いたいけど行くと精神的に疲れるそうです。
え… | 2010/01/17
- 義両親が買うならまだしも、主さんのご両親が買ってくださるのなら、京都のじゃくていいですよね!?(ToT)ご両親がかわいそうすぎます…
嫁に行ったのだから、ある程度は義両親に合わせるのが普通なのでしょうが、ご両親が買うものまで口出しするなんて…
あんまりだと思います(ノ-_-)ノ~┻━┻
旦那さまから、一言義両親に言ってもらえないんですか!? いつも義母が | 2010/01/17
- 娘を嫁に出したらなんでも揃えるのは嫁の親、娘産んだら将来お金かかるねん、と、私の親に教えてましたが、そっちで買ってや!に聞こえるでしょ。びっくりです。 旦那はまだ親に勝てません(>_<)
私の意見ですが、 | 2010/01/17
- 主様の両親様が買ってくれるなら、主様と両親様の好きな雛人形を買えばいいと思います☆☆☆
もし、どうしても、義理両親様が京都のじゃなきゃダメと言うならば、『じゃあ、私の両親は買わないので、京都のを買っていただけますか?』と聞きます☆☆☆
私は、旦那にも言ってますが、買うのはお金が払う方の自由と言ってますo(^-^)o
お金を出さない方は、主張する権限はないことと言ってますよ。
私も息子のこいのぼりの時に、揉めましたが、『私の両親に買ってもらうので、私の両親に決めてもらいます』と言いましたよ☆☆☆
そうじゃないと、自分の両親が可哀相なので(>_<)
こんにちは | 2010/01/17
- 京都の人はこだわりますね…
そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。東北産をあげてもいいと思いますよ♪ ありがとうございます | 2010/01/17
- 私も気にしません。私の独断で選ばせてもらいます。でも、どうなのかな?と思ったので、質問してみました。
大変ですね(>_<)セナ☆ルイ | 2010/01/17
- でも気にしなくても大丈夫かと…。買ってしまえばこっちのもんだし☆お金出すのは主様の両親だし☆
ありがとうございます | 2010/01/18
- 義両親も強く希望してるわけじゃなく、遠回しに言ってるので、知らんふりで決めてしまいます。
自分たちが | 2010/01/17
- 買わないのなら押し付けてくるのは間違いだともいます。
ありがとうございます | 2010/01/18
- 強くではないのですが、歯に物がつまったような言い方で… 気にしないで両親に任せますが。
こんにちははるまる | 2010/01/17
- 京都は確かに素晴らしい物ばかりだと思いますが、今回は主さんのご両親が贈ってくださるので、ご両親が良いと思われた物を購入されて良いのではないでしょうか?孫を思う気持ちがあれば京都の物でなくても十分に良いと思いますよ。
ありがとうございます | 2010/01/18
- 私も京都ブランドが嫌なわけではないのですが、たまには好きにさせて欲しいなぁと思っているので。 義両親の事は気にしないつもりです
こんにちは | 2010/01/17
- 従うべきかなと思います。
こちらかが合わせないといけないとおもいますので、嫁いだ先に合わせるのが無難かなと思います。
京都のお雛様が多いですしね★とくにこだわりがないのならですがね★ すみません | 2010/01/17
- こちらかではなくどちらかでした。。。
ありがとうございます | 2010/01/18
- 同居だし、言うこと聞かないと、雛祭りのたびに気まずくなるけど… 今回ははっきりとこの店で買って欲しいと言われてなく、ある店を凄く誉めるだけなんで、気にしないで両親に任せます。
こんにちはgamball | 2010/01/17
- 困っちゃいますよね・・・。
旦那さんに間に入ってもらって義両親に言ってもらったほうがいいです。
「京都のものにこだわらなくてもいいんじゃないか」って。
角が立たないように済むといいですね。 ありがとうございます | 2010/01/18
- 旦那さまはまだまだ親に勝てません(笑) 今回は気にしないで、両親に任せます。
やはりメリー | 2010/01/17
- 買ってくれるご両親の意見を尊重する形でいいのではないでしょうか。 うちは「お顔がとても穏やかで素敵だったから」という理由で、京都の方の作品を実父母が独断で買ってきてくれました(^^; でも買ってくれるだけで有り難いので、感謝の気持ちでいっぱいです。 京都か否かにこだわってたら選択肢が狭まりますよね。 ここはもう義両親さんの意見はおいといて、素敵なお雛様が見つかるといいですね☆
こんばんはももひな | 2010/01/17
- ご両親が京都嫌いとかお気に入りの産地・ブランドがあるなら別ですが、これから付き合いの長い義父母さんの願いですからかなえてあげてもいいと思いますよ。
関東生まれ・育ちの私でも京都って聞くと良い物って印象がありますよ。
こんばんは。 | 2010/01/17
- 義両親が買うわけではないので、ご両親に任せてもいいと思います。
わかります!カスタード | 2010/01/17
- うちの旦那も京都出身で義家族も京都の人です。相談読んで同じだー!と思いました。
昔都だったか何だか知りませんが自分の土地のしきたりとかやり方が絶対だと信じて疑わないんですよね。困った人たちです。
うちの両親も何かあるたびにいつも何か言われて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。でも最近は何か言われても自分たちのやり方でいいよと言っています。
私は姑がうるさいんで電話もメールも全て無視。前は怖くて何でも従ってましたが今は自分の意志を通してます。
主さんも自分たちのやり方でいいと思います! ありがとうございます | 2010/01/18
- 同じですか(笑) 他府県の者からしたら、地域によって違いがあるんやし、そんな風習知らんで当たり前やろ、と思います。だけど、『えっ!知らんの!』って、自慢気に熱く語りだします。私は嫁いだ身だし、京都色に染まらないとだめですが、両親まで巻き込まなくても、と思うのです。
難波人形と京人形 | 2010/01/18
- の違いなのではないでしょうか。 うちも今年初節句をします。 雛人形は実家が買ってくれました。 ちなみに実家は滋賀県、福井県に嫁ぎました。 色々見ていて、正直どれがいいのかなんて分からなくなりました。 たまたま母の友人が紹介してくれたお店で決めた雛人形は京人形でした。(決めた後で知りました) 難波人形を見たことはあるかもしれないですが、マジマジと今まで見たことがなかったので正直区別はつきません(^_^;) 顔つきなどが全然違うそうです(義祖母談) 義両親さんは難波人形にライバル意識があるのでは…? 私の憶測ですみません。 でも、第一に ご両親の予算や、どんな形(何段、ケース入、なし…など)かをご両親と相談されて色々見て回ると『これだ!』という雛人形に出会えると思います。 ご両親がかわれるのでしたら、大阪で買われてもいいと思いますよ。 京都だからって、京都で作られているとは限りませんし、他県でも京都で作られているものが販売されていますし。 たしかに、京都は伝統のある場所で素敵なところです。 義両親さんが何を思われて京人形にしたいのかを伺ってみてもいいと思いますよ。
こんにちは | 2010/01/18
- 京都の物はいいですよね、でも買ってもらうのにケチをつけるようで嫌ですね。
私なら買ってくれる人の気持ちを尊重します。
お互いの親に挟まれて色々大変ですね。子供の喜んだ顔を見れば納得されるんじゃないでしょうか
一般的には | 2010/01/18
- 女の子は嫁側の両親が雛人形を贈るんですが、土地によっては違うんでしょうかね~
孫可愛さに義両親は買ってあげたいんでしょうね。
私も地方に嫁いだので従わなきゃいけないのかなって思ってはいるんですが…
旦那さんを間に入れて話し合いしかないのかなって思います。
でも大体は義両親をたててしまうのが現実かもしれません。(泣)
おはようございます。 | 2010/01/18
- 金銭を出してくださることに関しては承知済み?ですか???家によって考えが違いますし、義両親さんが出してあげて買いたい!!と思っていらっしゃる可能性はどうでしょう。
それにもよりますが、買って下さる方のご意見優先でよいと思います。その考えを押し付けられる権利はありませんからこっぺさん達のお考えでよいですよ。
こんにちは。 | 2010/01/18
- 京都は修学旅行で行ったことがあるのみなのでよくは分かりませんが、伝統がある良い都市だとは思います。
でも、伝統を重んじるというのであれば、お雛様は母親方の祖父母が買うのが伝統なのですから、そこに口を出すような行動はよくないですよね。
ここは義父母さんに従う必要はないと思いますよ。
買ってくださるご両親さんと実際に飾りつけをする主さんとで決めていいと思います。
お疲れさまです。 | 2010/01/18
- 気を使って大変ですね(;^_^A
雛人形だったら京都のイメージいいですし、ご両親が特別これっていうのがなければ京都のでいいんじゃないですかね?
もしあればお雛様なのだからあげる方の気持ちを優先するのが普通だと思います。
旦那さんに一役買ってほしいとこですよね☆
こんにちは | 2010/01/18
- 主さんの両親が買うのに義両親が口出しですか?それはひどいですね。
今後のためにも旦那さんに強く言ってもらってはいかがでしょうか。
面倒ですよね(^^; | 2010/01/18
- 両親と義両親の間に立つと辛いですよね(^^;嫁に行った身なので義両親の言う事も分からなくは無いですが両親の気持ちを考えると複雑ですよね(;_;)
でも私なら買ってくれる両親の気持ちを有り難く受け取ると思います☆
私の両親も東北人で親元から遠く離れて暮らしてたので私が子供の時は節句の人形など親に買って貰う事はなく全て自分達で揃えたそうです。その人形を大切にキレイな状態で保存してあって私の娘の節句の時にその人形をくれました。「本当なら新しいのを買ってやるべきなんだろうけどウチにはこれが精一杯だから申し訳ないけど…」と言ってました。私は義両親と同居なのですがもし義両親に文句言われたら「だったらアンタ達が勝ってくれ!私はこれで十分だ」って言い返す覚悟でした!!幸い、旦那も義両親も寧ろ「何十年も前の物をよくこんなにキレイに取っておいたね」と感心して喜んで受け取ってくれました(^^)v
両親も一安心して節句は両親を我が家に呼んで両家両親に祝って貰いました☆
でもお互いに考え方の違う両親と義両親ですから間に挟まれるのも楽じゃないですよね(^^;
人形は顔が命。 | 2010/01/18
- 選ぶ人によって、顔の好みも様々ですからね★
お金を出す人に選ぶ権利があると、私は思います(*^^*)
娘さんが気に入ってくれたらいいですね~\(^o^)/まだ分かるのは、先のことですけどf(^_^;
私なら、ホミ | 2010/01/18
- 買ってくれる実親に任せます。色々見て回って気に入ったものを買います。
義親が買ってくれるわけではないので、聞き流してていいと思いますが・・・
どうしても京都にこだわるなら、義親が買ってよって思ってしまいます。
おはようございますhappy | 2010/01/19
- お金を出してくれるわけではないのなら、従わなくていいと思います。
後で何か言われたら、そう言ってしまってもいいかも。
私ならかえって反抗してみたくなっちゃいますね。
私ならゆうゆう | 2010/01/19
- 買ってくれるのは両親なので、自分と両親の気に入ったものにすると思います。
そんなにこだわりがあるのなら買ってくれたらいいのに。
遅くなりましたが | 2010/01/19
- 困ったね。
土地感で行えばよいと思いますよ。
気難しい人が多いので聞き流す程度でいいのではありませんか?