アイコン相談

女の子の名前「あい」について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/02| | 回答数(29)
女の子の名前で悩んでいます。
「あいな」が候補にあるんですが、漢字が思い浮かびません。
出来たら漢字二文字がいいのですが、「あい」と読む漢字が「愛」か「藍」ぐらいしかなく…(他にもありますが、意味が良くなかったりします)。
「愛」も「藍」も悪くはないのですが、私の好みではなくて…。
他に「あい」と読む漢字ありませんか?

また三文字でも考えましたが、「あ」と言う漢字がやはりしっくりこなくて…。

「彩(あや)」や「明(あき)」を「あい」または「あ」と読ませるのは無謀ですかね?
仮に「彩奈(あいな)」としても、「あやな」と読まれちゃいますよね?
「彩衣奈」なら「あいな」と読めますか?

質問ばかりですいませんが、ご意見下さい。
2010/01/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/19
「あ」ってあまり可愛い漢字がないですよね・・・私の子も始めが「あ」なので、かなり悩みました。
「彩衣奈」なら、「あいな」と読めると思います。私も「彩奈」だと「あやな」かな?って思いそうな気がします。
私の友達で「愛」と書いて「ちか」と言う名前の子がいます。
名づけって本当に難しいですよね・・・
こんにちは☆ | 2010/01/19
『彩衣奈』ならあいなと読めました♪ でも『彩奈』だとあやなと読み間違えられる可能性大ですね(^^; あいが漢字二文字でもいいなら… 亜依・亜衣などもありますね♪
こんにちはgamball | 2010/01/19
「彩衣奈あいなちゃん」、身近にいますよ。
読めなくはないと思います。
かわいいお名前ですよね。
『彩』をキャンディ姫 | 2010/01/19
うちの下の子は、『彩』を『さ』と読ませてます。 娘2人は、ふりがながないとまず読めないです。 旦那が人が簡単に読める漢字は使いたくないと言う意味の分からないこだわりで(>_<) 漢字を見てすぐに名前を呼んでもらえるなら、無難な漢字がいいと思いますよ。 うちの子みたいに、ふりがながないと読めない漢字も困りものです。
こんにちはそら | 2010/01/19
彩奈ちゃんはあやなって読んでしまいます。
彩衣奈ちゃんならちゃんと読めますよ☆かわいいですし。
読めますよ | 2010/01/19
「あいな」ちゃんと読めますよ。
ひらがなもかわいいんじゃないですか??
いっぱい悩んで、イイ名前つけてあげてくださいね。
こんにちは。 | 2010/01/19
「あい」という漢字は少ないですよね。
「愛」「藍」以外だと「逢」くらいしか思い浮かばないです。

「彩奈」はやはり「あやな」と読んでしまいます。実際、そう読むお子さんを知っていますし…
「彩奈」と書いて「あいな」でもかわいいとは思うのですが、間違って読まれていちいち訂正しないといけないのも面倒かと思います。

「彩衣奈」でしたら「あいな」と読めますし、かわいいイメージで良いかと思います。

ステキな名前が見つかると良いですね。
こんにちは | 2010/01/19
『愛衣奈』なら『あいな』と読めますねo(^-^)o 友達に『亜衣菜あいな』ちゃんがいます! あいなちゃんってとても可愛い名前だと思いますよ☆
こんにちは。 | 2010/01/19
彩衣奈ちゃんなら読めると思いますよ!素敵なお名前だと思います。可愛いですよね。
友達に | 2010/01/19
愛奈で(あいな)がいます。本人は自分の名前を凄く気に入っていて、私もとても良い名前だと思います☆
彩奈は読めないかもですが、彩衣奈だとすんなり読めると私は思います!
うちの娘は彩夏で(あやな)なんですが、あやかと読まれてしまいますがあまり気にしてません(^-^)
(あい)はなかなか漢字が見つかりませんよね;
個人的には彩衣奈ちゃんが良い名前だな、と思いました(^-^)
素敵なお名前と巡り合えますように☆
こんにちは | 2010/01/19
愛、藍くらいしか思い付かないのですが藍の字のほうが可愛いかなと思いますよ。
こんにちは | 2010/01/19
「彩衣奈」ちゃんなら「あいな」と読めます。かわいいですね。
相、合、逢をあいと読ませてしまうとか。
彩衣菜は読めます | 2010/01/19
逢って字もアイですよ。 良いと思うんだけどいかがでしょう?
私の | 2010/01/19
友人が蒼をあいと読ませています。
相もあいですが・・・名前には余りあわないかな・・・
こんにちは | 2010/01/19
彩衣奈ちゃんはあいなと読めますが彩奈ちゃんはあやなと読んでしまいますね。他には亜衣とかになっちゃいますかね。
可愛い☆ | 2010/01/19
彩衣奈ちゃん読めますよ♪ 女の子らしい可愛らしい名前ですね☆
こんにちは。 | 2010/01/19
読めました。
彩衣奈ちゃん、あいなちゃんって読めましたよ。
彩衣奈チャン可愛いですね。 | 2010/01/19
「あいなちゃん」と読めますよ。可愛いですね。
彩奈ちゃんだと「あやなちゃん」と読みそうです。
ひらがなで「あいなちゃん」も可愛いと思います。
こんばんわ | 2010/01/19
『彩奈』ちゃんだと『あやな』ちゃんと呼ばれる事が多いと思いますf^_^;『彩衣奈』ちゃんだと『あいな』ちゃんと読めますね! とてもカワイイ名前だと思います☆
ウチの子の名前 | 2010/01/19
彩を「あ」と読ませてます☆正しいのか分かりませんが(^^;
彩衣奈ちゃん | 2010/01/19
私も彩衣奈ちゃんかわいいと思います。
こんにちは | 2010/01/19
三文字の名前と予想がつくのであいなちゃんと読めると思いますよ★
一文字なら「亜」なら絶対読んでくれると思います☆
こんばんは | 2010/01/19
ママ友の子供さんに「亜依菜」ちゃんがいます。かわいい名前だなと思います。「彩奈」は「あやな」と呼んでしまいますね。
こんばんは。 | 2010/01/19
「彩奈」だと「あやな」と読まれることが多いでしょうね。「彩〇〇」だと「あいな」と読まれやすくなると思います。知り合いのお子さんに「逢名」で「あいな」ちゃんがいますよ。
こんばんはももひな | 2010/01/19
彩衣奈であいなちゃんって読めますよ。
明の字を「あ」として使ってもいいと思います。
こんばんははるまる | 2010/01/19
あいなちゃんと言われたら読めますよ。とても可愛らしいお名前ですね。
こんばんはホミ | 2010/01/20
彩衣奈ちゃん読めるし可愛いと思いますよ!!
参考までに… | 2010/01/20
アなら亜がありますよ!亜衣菜とかかわいいと思いますが♪2文字となるとアイは確かに愛か藍ですね…
名前は一生モノですしスゴく悩みますけど、じっくり色んな角度から考えてみて下さいね☆
こんばんは★ | 2010/01/20
息子の名前が『彩』と書いて『あ』と読ませてますし、友達の子は『碧』と書いて『あい』と読ませてます(^.^)b

なので賛否両論あるとは思いますが…
『あ』と言う漢字にこだわり過ぎず、『あお』と言う漢字を『あ』と読ませたり、『あや』と言う漢字を『あ』と読ませる等、色々あると思いますよ♪

息子もそうですが、漢字変換で一度では出ないし、確実に『何て読むんですか??』とは聞かれますが、一生モノですし妥協せず納得した名前を付けてあげて下さいねo(^-^)o

page top