アイコン相談

限界…だけど怖い…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/25| | 回答数(23)
はじめまして。私は1才半の子のママです。彼とは籍が入っていません。理由は彼に借金がある保険に入ってなかったのが一番の理由です。母子手当は一切もらっていません。彼とは付き合って3年で妊娠前に一度別れましたが「お前がいないなら死ぬ」と自殺未遂をし情で復縁。初めに別れた理由はキチガイな程の束縛です。当時 私は躁鬱と診断され不安定だったのですが妊娠を期に病院も行かせてもらえなくなり、暴力は無いですが言葉が場所なども関係なくキツク怒鳴り散らすタイプです。実家にもなかなか行かせてもらえず引きこもりみたいな感じです。常に彼の顔色をうかがい機嫌を悪くさせないように気を張っています。育児も手伝ってくれた事はありません。可愛がりたい時だけです。「チャイルドシートを買いたい」と言えば「車のシート傷つくから嫌。お前がしっかりだっこしてれば済む事」と…自分の思い通りにならない・イライラはすべて私に八つ当たりします。勇気を出して喧嘩した時は「子供・携帯・財布など全て置いて裸一貫で出ていけ。」と外に出されそうになり出て行きたかったけど子供と引き離されるのが嫌で謝りました。私が出ていくのは簡単だけど子供とはなれたくない。私の母は全て知っていて「すぐにでも子供連れて帰っておいで」と言ってくれてますが問題なのが彼の性格で若い頃から気性が荒い。10代の時 人を刺した事もあると聞いてます。なので私が子供を連れて逃げたら実家に来て母がかくまえば母に危害がいく可能性が高いです。子供が産まれたら変わってくれるかも…私が我慢すればいいと今まできましたが精神的に限界です。旦那が実家に来たら警察は動いてくれますかね…似た経験あるかた少ないかもですがアドバイスいただけたら嬉しいです
2010/01/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます | 2010/01/21
難しいですね(>_<)事前にお母さんと一緒に警察に、相談してみてはいかがでしょうか?彼には秘密で。で、家を出る計画も警察と一緒に。以前人を刺した事を話せば警察も協力してくれるかもしれません。くれぐれも単独では危険です。影ながら応援しています。お子様と1日も早く幸せに暮らせる事を祈ってます。
こんにちはももひな | 2010/01/21
暴力はなくても精神的なDVと言っていいと思います。
役所などで相談してDV被害者のシェルターなどに身を寄せることはできませんか?
彼の過去を考えると実家に戻るのはリスクが高いように思います。
必要なら警察に相談することも必要ですよ。
早く | 2010/01/21
帰ってください!私も以前そういうダメ男とお付き合いしていたことがあります。別れ話になると死ぬしかないって泣くか脅すか(両親が自営でやってるお店に火をつけるとか)…でも死ぬとか言われても思い切って別れ、携帯代えて連絡取れなくしたら何の音沙汰もなく別れられました。 しばらくは不安な日を過ごすことになると思いますが、そういうダメ男は結局何も出来ないですよ。私のお付き合いしていたダメ男もそういや昔人刺したって言ってました。因みに家が近いからたま~に見掛けますが、もちろん元気に生きてます。 早く帰って心も体も休めてください!
こんにちは | 2010/01/21
弁護士に相談されてはどうでしょう?
裁判したら近づけないようになるはずです。また警察に動いてもらうなら暴行されたりなどで被害届を出さないと動いてくれませんよ。警察からみたらカップルの痴話喧嘩なので民事不介入になりますから。
DV相談窓口へキヨケロ | 2010/01/21
役所にはDV被害の相談窓口があります。

あなたと子どもはしっかり守ってくれますよ!

事が悪化する前にしっかり相談しに行って穏やかに暮らせる生活を手に入れて下さい!!
こんにちはgamball | 2010/01/21
警察は現状で動いてくれるかわかりませんが、一度相談には行った方がいいです。
暴力はなくても、DVだと思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/01/21
役所のDV相談窓口で相談されることをお勧めします。
このままでは主さんが壊れてしまいますし、実家に戻るのも怖いですよね。
計画的に | 2010/01/21
逃げる準備をしましょう そんな男と一緒に居ては幸せにはなれないですよ DV相談所など警察に届けましょう。パターンが違いますが昔友達だった子が薬物依存になり、付きまとわれるようになり毎日のように自宅に来ました、留守の時もです。母はすぐに警察に電話をして(大袈裟に言う)パトロールを頼みましたよ。
そんな危険な方なら接近禁止令などの出してもらえるはずです。小さなお子様が居られて大変だと思いますが、勇気を出して下さい☆
前もって | 2010/01/21
役所の相談窓口や警察に連絡しておき
隙を見て実家に逃げ出した方がいいと思います。
その時に「過去に人を刺したことがある」と伝えておくとよいですね。

実家にご主人が追い掛けてきたら、役所ではなくすぐ警察に。
「本気で殺される」くらいの勢いで助けを求めて下さい。
電話されたら、行かないといけないのが警察ですから。
こんにちは。 | 2010/01/21
警察や役所などに相談したほうがいいと思います。
弁護士なども立てたほうがいいと思いますよ。
我慢する必要ありますか!? | 2010/01/21
3年いて、お子さまもいていつまでも籍を入れないなんて、、、それにチャイルドシートは義務ですよね。なのに車に傷がつくからなんて…言葉悪いですが最低過ぎます。

そんな方と情でいてもあなたもお子さまも幸せではないと思いますよ。

とにかく彼のいない間にでも相談窓口に電話して、いない間にご両親と話して最低限の荷物を持って出られるのがいいかと思います。
何かあったときは警察もにお願い出来るよう相談しておくといいと思います。

自宅が危険なら母子寮もあるかと思いますが、、、お母様に危害加えられることを考慮するとどっちがいいかわかりませんが…。

とにかく、自分が自分でいられる道を見つけてくださいね。

監禁に近いなぁ~と。。
警察に相談してください! | 2010/01/21
子供と一緒に遠くの親戚のところに雲隠れするとかできませんか?
このままでは子供を守りたくてそばにいても、子供にまで被害が及ぶと思います!!
こんにちは | 2010/01/21
一度、DV相談にお電話なされては・・・どぉですか?彼とは籍を入れていないのであれば別れやすいとは思います。しかし、それだけの事をしてくる旦那さんなら何をしてくるか分かりませんし、DV相談室に話をしておくと、警察に話をしといてくれる場合もあります。(場所によって違うかもですが)
彼がいないうちに、計画たて、相談室、警察、ご両親に話を。
このままではエスカレートしていくと思います。
DV防止法 | 2010/01/21
以前雑誌で読んだのですが、

・まずは警察に相談して下さい
  人を刺したことがある事実を必ず伝えて下さい

・配偶者暴力相談支援センター(婦人相談所など)
  どこの地域にも必ずあります。電話相談もできます。ネットで  調べることができます。
  相談の内容によっては、住宅や生活の支援を受けられることも  あります。

とにかく彼から離れる方法を見つけてください。ご実家はお母様お一人ですか?その場合あなたの言う通りお母様に危害が及ぶ危険性もあるので、相談時に今の状況をきちんと伝えることを忘れないで下さい。
あと、あなたの力になってくれるご兄弟やご親戚はいらっしゃらないですか?

何の力にもなれませんけど、どうかあなたとお子さんの安全を第一に冷静に行動してくださいね。
こんにちははるまる | 2010/01/21
お子さんの為にも、彼とは離れて暮らしたほうが良いと思いますよ。
実家に帰るのが良いと思いますが、もし彼が危害を加えてきそうでしたら、警察に連絡はしていいですよ。でも、危害を加えられる以前の問題では警察は動いてはくれないと思います。
こんにちは | 2010/01/21
早く別れた方がいいと思いますよ。警察がどこから動いてくれるか分かりませんが役所や警察に一度相談された方がいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/01/21
大変ですね。1歳半のお子様も大丈夫でしょうか。

まずは役所へ相談。それから里帰りというか実家へ帰られては?今すぐにでも動いたほうがいいですよ。

情でとのことですが、暴力はないとのことですが、怒鳴り散らすとか精神的に参られているようですし、役所でしっかりと落ち着いてすべて相談してください。
今すぐ!! | 2010/01/21
DVの相談室・警察に連絡を!!! そんな生活絶対にダメです!! 万が一…あなたや子供が危害加えられてからじゃ遅いんですよ(>_<) 「殺される!前に人を刺した前科ある人なんです!」くらいの勢いで言うときっと警備つけてもらえます。 前もって必要最低限の荷物まとめて計画的に!友人にも協力してもらえるなら、バレないように逃げる準備を!!
◆私の場合◆じんママ | 2010/01/21
まだ子供はいませんでしたが、束縛はもちろん、言葉の暴力がヒドく、殴られるゎ、お金をとられるゎ、会社に来るゎ…その他もろもろ色々あり、彼には絶対手が出せない友達のトコロへ逃げたりしました。が、結局同じ市内にいたので簡単に捕まり…を何回も繰り返し、結局、うちの親にまたお金をせびりだしたので、親と弟にも協力を得て、とりあえず警察に行きました。そしたら、みなさんも書かれている、Dvのシェルターがあるので連れていかれました。
子供さんがいる方もいました。
確か2週間ぐらい滞在して、その間に、住み込みで働ける所などを一緒に探してくれます。
ちなみに私は、怖くて、隣の市の警察に逃げ込んでしまいましたが、住所のある市の警察じゃないとダメみたいでした。
家族には、しばらくは覚悟を決めてもらうしかありません。
それと、すぐ警察に連絡出来る状態にしておいてもらって。
戻ってこいって言ってくれる親さんなら大丈夫だと思います。
親の事を心配するような主さんの事を、多分彼は分かっていて、逃げないと思っていると思います。
子供の為にも、逃げる覚悟を決めて下さい。
こんにちは。 | 2010/01/21
大変ですね。警察に相談してもいいと思います。
ただ、暴力をふるわれてないようなので、「手を上げられたら来て下さい」という冷たい警察じゃなかなか難しいかもしれませんが…
今回出ていくのであれば、思い切り割り切って、「自殺したいならすればいい」くらいに自分に言い聞かさないと、また情で戻ってしまってはお子さんの未来のためにもならないと思います。
あまり役に立てない解答で申し訳ありませんが、頑張ってくださいね。
暴力はかず&たく | 2010/01/21
なくても立派なDVなのでは?
母子寮のような所でかくまってもらうのはどうでしょう?
役所などに相談窓口があると思います。
早く逃げた方がいいのでは?
警察は | 2010/01/21
ちゃんと動いてくれます!
私は、暴力彼氏と付き合ってしまった時、本当に殺されるかと思い、携帯から、110しました。
見つかり、すぐ取り上げられましたが、警察からの折り返しの電話がずっと鳴ってました!

そのあと、隙を見て、靴も履かずに、近くのコンビニに逃げて、警察呼んでもらい、彼は、私に近づけなくなりました。
近づけば、逮捕です。

勇気を出して、お母様と警察に行って(女の警察官が必ず対応してくれます!)
お子さんを、守ってください!
頑張ってください!
こんばんは | 2010/01/23
少し遅いかもしれないですが・・警察は、事が起きてから真剣に動き出します。多分、ご実家に帰られてから相談に行って・・だと定期的な見回りのみです。話はそれますが、友達のストーカー(酷かったです)の時も甥(小学生)が中学生女子に性的悪戯をされてた時も定期的な見回りだけでした。なので相手は、その時間を把握し・・見回りじゃない時間にやって来ます。なのでシェルター等に相談・身を寄せさせて頂く方が良いかと思います。気を付けて頑張って逃げて下さいね!!

page top