相談
-
引っ越しのタイミング
- こちらでは初めて相談させていただきます。
旦那・私・子供1歳10ヶ月・二人目妊娠32週(3月中旬出産予定日)・犬←家族構成です。
旦那は仕事がなかなかみつからない状態(懲戒解雇)になりました…今住んでいる家の家賃は安い方(今まで旦那がもらっていた手取の25%が家賃)ですが、3月から家主が家を売りにだす為更に安い家賃がある県へ引っ越し(私の実家)を考えています。
同居は部屋ないためだめで、今住んでいる地域で家探すが今以上の賃貸料がかかります。
みなさんが↑の状態だったら
1)いつ頃引っ越し先をみつける?
2)実際引っ越すのはいつ頃がいいか?
3)県外への引っ越しは辞めて今のところで家・職探しをする?
旦那も就職活動を頑張ると言ってくれていますが、なかなか見つかりにくいと思います(:_;)
私が動けるうちにと思い、いらない荷物はリサイクルショップへ売りに行ったり片付けをしています。私も予定日の2週間前まで働きます。産後も働きにでる考えでいます。今現在、引っ越し予定先の賃貸情報は携帯から調べたり問い合わせしたりしています。
また
【田舎】新築アパート・2LDK・5785平・6万3000円(駐車場全て込み)新築こだわらなければ築40年リフォームなしの家が3万円~あり
【都会】サザエさん家みたいな・3DK・9万円~(駐車場全て込み)
だったら皆さん仕事や育児の事を考えどちらが魅力的ですか? - 2010/01/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2010/01/22
- ご主人の仕事が決まらないならとりあえず安い田舎に引っ越しすると思います。なるべく固定費は安いほうがいいと思いますよ。
こんにちはももひな | 2010/01/22
- 旦那様の仕事のめどがつかないのなら少しでも安い方が魅力ですよね。
主さんの実家が近ければお子さんが急に体調を崩してお迎えに行かなければならないときにも助けてもらえそうですし。
3月中旬に出産予定なら今すぐにでも家を探して、できれば出産前に引越しできたらいいと思いますよ。
産後はしばらく体の無理がきかないですし、小さな赤ちゃんの面倒を見ながらの引越し作業はかなりきついと思います。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/01/22
- ご主人様が主様の実家の近くに引っ越す事を了承されているのであれば、ご実家の近くに引越しされていいと思いますよ。私だったら…なるべく早めに引越し先を見つけて、出産前には引越しを済ませたいくらいですね☆出産で里帰りするのならなおさら…。旦那にもそっちの方で早めに仕事を探してもらった方がいいと思います。
私ならゆうゆう | 2010/01/22
- 実家近くで家を探します。
仕事も見つからないような田舎だと困るけど、ほどほどの田舎って過ごしやすいですからね。
引っ越す時期は産前が良いと思いますよ。 こんばんは | 2010/01/22
- 回答ありがとうございます。引越先は田舎の方でも車があれば困らない程のところの賃貸を探していました。新築で2月中旬入居可になりますが、今すぐとなると下見もまだしていないし義両親からも反対されています。引越先で産婦人科が少ないのがネックです。
出来るだけ早くぬりきゃべ | 2010/01/22
- 引越しした方が良いと思います。もし、早産になってしまったら、ご主人1人で上の子を抱えての引越しになってしまいますから…
私自身、里帰り出産中に夫が転勤になってしまったのですが、小さい子を抱えての引越しは手伝ってもらっても大変でした。なので、生まれる前が絶対お勧めです。
第一条件は、即入居できるところでしょうか。私なら家主さんに即入居するので、敷金安くしてください!!!なんてお願いしちゃうかもしれません(笑)
ご主人の収入がないとのことなので、出来るだけ安い方が魅力です。収入が安定すれば、引っ越すことは可能ですから…
私なら、実家近くの田舎にすると思います。その方が子どもが小さいうちは助かる(職探しをするときに預けられるかも)と思うので。
実家近くで、地元の不動産屋さんなどはありませんか。そこに条件を言って打診した方が、良い物件が見つかるかもしれません。
あと、新築ですが、新築は溶剤などの臭いがきついことがあり、入居しても換気し続けないといけないかもしれません。
新生児と小さい子にはその環境はどうかな…とちょっと心配です。
この点も考慮に入れていただければいいなと思います。 こんばんは | 2010/01/22
- 2月中旬より入居可能になる物件が間取りも広さもいいかと思い考えていました。塗料の臭い…(;~∧~;)
礼金なし敷金17万円とペットOKの中では安い方です。母に物件探してもらうも…今にも潰れてしまいそうな所ばかりを進めてきます(シャワーなし等)。下見はまだ行けてないので、行こうと考えている事を義両親に話すと『今すぐ引っ越す必要はない。〇〇(旦那)が直ぐに働けたら引越も急ぐ必要はない』と言われてしまいました。しかし今の家賃を払い続ける事は無理と目に見えています。
回答ありがとうございました。
こんばんは | 2010/01/22
- 出産が近いなら無理に今引っ越ししない方がいいような気もします。私は転勤族だったので妊娠中に引っ越しを経験してますがそれはそれは大変でしたよ。無理をしたせいか切迫早産で絶対安静になり引っ越し準備もできず実際引っ越しにも立ち会えませんでした。私なら産後の方がまだ動けると思いますよ。無理はなさらないで下さいね。ご提示されてる物件なら私は田舎を選びます。
こんばんは | 2010/01/22
- 仕事を2月末までする予定なので、今すぐに!は難しい??っと感じています。下見もまだ行けてない状態です。出産する病院も引越先は難しい…
厳しいですね。
回答ありがとうございました。
こんばんはgamball | 2010/01/22
- 私が同じ立場なら、引越しは出産前にしたいです。
すぐにでも県外の安い家を探して、見つかり次第引っ越します。
田舎、いいと思います。
とにかく家賃はおさえないと! こんばんは | 2010/01/22
- 家賃が高いのがネックですよね。
ありがとうございました。
こんにちは。 | 2010/01/22
- 御実家の近くだったら家賃が安いだけじゃなくて、お子さんが生まれた後もお母様に預けて働くこともできますよね。
ただ、田舎は都会以上に仕事がないかも、というのはデメリットだと思います。
家賃からして、多分うちの辺りと同じ程度の田舎かな?と思いました。うちのあたりは今は正社員の求人はあまりないです。
お引越しは引越し業者にお任せしちゃえば、お引越し先には御両親もいらっしゃるのだし、産前でも大丈夫だと思います。 ありがとうございます | 2010/01/22
- 今9ヶ月…引っ越し先は産婦人科が少ないのが現状です。確かに職探しは更に困難になります。産前が引っ越しは楽ですよね(>_<)
ありがとうございました。
今からの引っ越し | 2010/01/22
- 3月はハイシーズンなので、引っ越し料金も高いし物件もどんどんなくなりますよ。
また、私は下の子が2ヶ月の時に引っ越しをしましたが、まだ首もすわらない赤ん坊とやんちゃ坊主を抱えての荷造りやら準備やらで精神的にも肉体的にも参ってしまい、産後2ヶ月で産前より7キロ痩せました。
引っ越すなら産む前の来月中か、赤ちゃんが産まれて落ち着いてからをおすすめします。
こんばんは | 2010/01/22
- 産後のことも考えて、実家の近くで探したほうが主様自信が安心できるのではないでしょうか。 皆様がおっしゃるように、旦那様の仕事が見つかるまでは、なるべく固定費は抑えたいところですね。 引っ越しも、そんなに頻度高くはできないですしね… 自分たちで運べるならいいですが、大きい物は運べないですもんね(泣) 主様が安心して産後を過ごせる所がいいと思います。
今晩は。 | 2010/01/22
- 遅くにすいません。 私なら収入が安定してないので田舎の家賃が安い地域へ行きます。実家に近いなら尚更、ママが仕事しやすくなるから便利だと思いますが‥ いつ頃探して引越しかって事ですが、幼稚園等を探すなら今から物件を探して見つかれば直ぐに引越した方がいいのではないでしょうか。4月から入園が可能ではないかと思います。 3月に出産って事で、2月までに物件が見つからないなら、ゆっくり探して夏ぐらいまでには引越したいですね。10月位に幼稚園の入園募集が始まるから、地域の情報を集めるためには夏ぐらいって事になると思います。 頑張って下さい。
仕事を探したり | 2010/01/22
- ご主人が仕事探したり、奥様がお子さんを預けたりするという面でも都会の方が都合がいいのかな?とも思いましたが
家賃だけの面を考えると田舎の方かなぁ?
すいません、答えになってなくて。。。
実家近く・・・ | 2010/01/23
- 実家近くの田舎?に引越しするのがいいかなぁと思います。
子どもが2人になって働きに出て…となると、いざ!というときに助けてもらえる人がそばにいる方が絶対いいです。
引越しの時期ですが、産前をおススメします。
私は、1人目の出産時に引越しになってしまい(家の明け渡しと入居日の関係で)ました。予定日が迫ってドキドキする中引越し荷物をつくり、私の入院中に引越し日が重なったので夫が1人で引越しをして、退院後は新しい家に行ったものの、赤ちゃんのものはどこ?食器はどこ?という状態で本当は寝ていないといけないのに家の整理をしないといけなくなり…。頑張ったら、高熱を出して倒れました。
産後の引越しは、赤ちゃんもかかえているし、自分の身体もまだどうなるか…という状態なので、かなり大変です。
おはようございます。 | 2010/01/23
- 3月から売りに出すということは、決まり次第、引っ越さないといけない状況ということですよね???
それでしたら、今から引っ越し先を探さないといけないと思います。
まずは毎月のやりくりのお金を見直して、お子さんが産まれることでどれだけ必要になるのか試算してみてはどうですか?産後は今の会社ではないところへ勤務されるのですか???育休取って復帰されるのですか?それにもよると思うのですが。 こんにちは | 2010/01/23
- 回答ありがとうございます。家は買手が決まり半年以内に退去しなければいけません。私が今勤めている所では退職扱いになり、産後の復帰は就職活動からとなります。生活費を抑えるために今のところ頑張っていますが貯金が70万しかないので今住んでる家賃を払いつづけ今の家にいるのは厳しくなりそうです。職も今住んでいるところが沢山ありそうです…。夫婦共に資格を持っていますが旦那の再就職は大変厳しいものだと痛感しています。
こんにちは。 | 2010/01/23
- ご主人の仕事も決まってないみたいですし、ご主人が賛成してくれるなら、私は、家賃が低くて実家の近いところににひっこすと思います。
引っ越しは、出来れば、出産前にしたいです。