相談
-
お雛様について。
- こんばんは。
娘が今年初節句なのでこれからお雛様を購入しようと思っております。
そこで。。
女の子のママさんに質問なのですが、お雛様はやはり日本人形てかんじの物をお持ちでしょうか?(うまく説明出来ずごめんなさい…)
今、普通のお雛様かディズニーのお雛様を購入するかでとても悩んでいます。
ちなみに普通のだったらケースに入ってる2体のやつを購入するつもりで、ディズニーのは小さいですが全部揃ってるやつで可愛いし飾っても場所とらないし、私自身、昔お雛様がこわいなぁと思っていたのでディズニーだったら可愛いし…と思うのですがこれはあくまで私だけの考えなので、大きくなった娘のことを考えると、ディズニーの小さい雛人形だけだと不満に思われるかな…とかあれこれ考えてしまって。。
旦那には好きなのにしなよと言われてるのですが1人じゃ決めれなくて。。
ディズニーやキャラクターの雛人形だけお持ちの方はいらっしゃいますか??
また、ディズニーのを購入するとしたら普通の雛人形も購入した方がいいのでしょうか?
長文で、うまく説明出来ずすみませんが回答よろしくお願いいたします。 - 2010/01/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは。 | 2010/01/23
- 私の娘も今年初節句で、じぃじとばぁばにお雛様を買ってもらいました。私は普通のお雛様で2体のものです。私の場合はディズニーなどのお雛様を買うことは全く考えいませんでしたが、長い目で考えるとやはり、ディズニーやキャラクターのお雛様より普通のお雛様の方がいいと私は考えています。飽きもこないのではないでしょうか。
ありがとうございます | 2010/01/23
- やはり大きくなった時のことを考えると普通の雛人形の方が…
好きにしていいよと言われているだけによけい悩んでしまいます。。
うーん | 2010/01/23
- 個人的な感想ですが、やはり普通のほうが長く使えていいのではないでしょうか?
ありがとうございます | 2010/01/23
- やはり普通の雛人形ですかね。。簡単に買いかえたりするものじゃないだけに難しいです(>_<)
おはようございます。 | 2010/01/23
- うちは1番上が男の子なのですが、ディズニーの五月人形を買いました。
私自身があのこわそうな五月人形がイヤでかわいく場所を取らない小さいミッキーが兜をかぶっているものを選びました。
それに合わせてひな人形もディズニーにしました(ミッキーとミニーの2体だけのものですが)。子どももディズニーキャラが好きなのでとても喜んでいます。
キャラクターものの方が子どもが大きくなっても飾れると思います。普通のひな人形ってうちの実家では小学生くらいまでしか飾っていませんでした。ひな人形を喜ぶ歳でもなくなり、出すのが面倒ということで…
また、2体だけのものよりも全部揃っているものの方が子どもも喜ぶと思います。
女の子はいつまでもかわいいものが大好きですのでディズニーのひな人形、いいと思いますよ。 ありがとうございます | 2010/01/23
- うわぁディズニー良いと言われてなんだかほっとしました☆
気持ちはもうディズニーに傾いてるんです、ただ自分だけじゃ判断つかなくて…ディズニー可愛いですもんね★兜も雛人形もディズニー羨ましいです(^-^)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/23
- 女の子のママではありませんが…友達がディズニーのお雛様持ってました!かわいくって私はいいと思いました☆どんなお雛様でもちゃんと真剣に選んであげたのならいいと思いますよ。あとは…おじいちゃん、おばあちゃんがこだわらない人なら大丈夫なのではないでしょうか?
ありがとうございます | 2010/01/23
- 毎日すごく悩んでました(>_<)一生懸命選んだら娘も喜んでくれるかな。。
ちなみにおじいちゃんおばあちゃんはなんにも気にしない人達だと思うので大丈夫だと思います★
やっぱりディズニーかなぁ…。。
私は | 2010/01/23
- 今リカちゃんのやディズニーとか色々ありますよね。だけど私はあんまりかなと思います。少し家に飾るぐらいならいいけどちゃんとしたお雛様のほうが好きです。娘には7段飾りの大きな物を買ってもらいましたよo(^-^)o だけど飾るのも面倒くさいし場所もとるのでパパやママが欲しい物でもいいかなとは思います。私自身7段飾りを見て育ったのでそれが普通かなと思っていたので。
ありがとうございます | 2010/01/23
- 普通の雛人形7段すごいですね★うちは飾る場所も収納場所もないので7段は無理です。。
ディズニー以外にもいろいろあるんですね☆
どっちも買えたらこんなに悩まなくて済むんですが金銭的にそれは無理なので悲しいです(>_<)
おはようございます | 2010/01/23
- うちは、実家にわたしの雛人形が七段飾りであり、何だかもったいないので初節句では実家で飾ってもらいましたが、母がやはり新しい物もと言って来たので、ディズニーのを買ってもらいました。ディズニーは家で飾ってます。
ありがとうございます | 2010/01/23
- うちにも私のがあるみたいなんですが、私のやつはいとこのおさがりでボロボロらしくて…自分が飾ってもらってたやつを引き継いで飾るのはとっても羨ましいです(>_<)
おはようございますみくみずちゃん | 2010/01/23
- うちの親戚は両方持ってますが団地なので雛人形を飾れず、ディズニーの雛人形を飾ってます。
地域により違いがあるのか分かりませんが、私のところは私の親に雛人形を買ってもらいました。
次女用がないので自分達でディズニーの雛人形を買おうと思ってます。 ありがとうございます | 2010/01/23
- 本来なら私の親が購入するみたいなんですが、お恥ずかしい話金銭的に厳しく、気持ちでお金を頂きましたがそのお金だけではとても買えなくて(>_<)
うちも、3月は初節句&娘の誕生日で、更に旦那の仕事の都合で車を買ったりしなくてはならないので娘には本当にかわいそうですがあまりいいものは買ってあげられず…実はそこでも悩んでました。。
こんにちはそら | 2010/01/23
- キャラクターのものよりも普通の雛人形の方が長く使えて飽きないし、じぃじ・ばぁば達が見ても納得してもらえると思いますよ。
親の世代だと「え?何これ?」って思う人多いでしょうし。 ありがとうございます | 2010/01/23
- 親に関しては、私の母親には相談しましたが特にダメだとか言われず、旦那の親戚も、きっと「こんなのあるんだねー」とか「可愛いね」とか言ってくれそうな、比較的口出しとかはしない人達なのでその点については大丈夫かと思ってます。
おはようございます | 2010/01/23
- 雛人形って魔除けですよね。ディズニーのようなものだとご利益(?)なさそうな…。普通のも飾って他の場所にちょっと飾る分にはかわいいと思います。
ありがとうございます | 2010/01/23
- やっぱりディズニーだけだとあまり良くないんですかね(>_<)そこがすごく気になってて。。こういうのは普通のお雛様持ってる人達が買うのかな?ってあまり知識ないからわからなくて。。
私は | 2010/01/23
- 私が小さい頃に使っていた7段飾りの大きな物を母から譲り受けました。
ですが今年は2月末に引っ越しなので出す暇がなく…丁度今日キティちゃんの雛人形を買いに行く所でした☆
やはり7段飾りは収納もかなり場所をとります…
それに比べキャラクター物は小さくて場所も取らないし気軽に飾れるしいいかな!?と思います。
うちの場合ですがクリスマスツリーに雛壇、羽子板何でも大きかったので押し入れひとつ占領されてましたよ!!
段々出すのが面倒だったみたいで知らない間に飾らなくなってましたし。
うちは狭いのでそんな大きいのは収納できないので実家に置いといてもらって時期になると取りに行きます。
話しはそれましたが自分の気に入った物でも一生懸命選んであげればいいと思いますよ☆ ありがとうございます | 2010/01/23
- キティちゃんのもあるんですね★本当はいろいろ見て歩きたいけど車もないし遠出は控えてるので。。
せっかく買っても収納出来なかったら困りますよね(>_<)うちは収納あまりないし部屋も狭いから…
一生懸命選ぶ気持ちはじゅうぶん持ってるので、一度決断したら自信持つことにします★
やっぱり…ディズニーかなぁ(^^)d
私なら… | 2010/01/23
- ディズニーに一票☆(笑) 普通の両親に買って貰いましたが…大人になっても夜怖いです(>_<)組み立ての時に首が外れてたり…リアルホラーですよ! 値段的にはどのくらい違うんでしょうか?古い考えの姑様とかいなければ、流行りすたりのないディズニーも可愛いくてアリかと♪
ありがとうございます | 2010/01/23
- うわぁディズニーに一票嬉しいです★元々ディズニーって決めてたんですが、カタログでサイズみたら想像より全然小さかったので不安でした(>_<)
お恥ずかしい話ですが金銭的な面もありそんなに立派なのは買えないので、買おうとしてる普通の雛人形とディズニーは6000円くらいしか違わないです…
なのでディズニー買ったら他のお雛様に飾れるものも買おうかなぁと☆
ちなみに姑とかは全然平気というか多分、可愛いねーとか言ってくれそうなのでその点は安心してます(^^)
こんにちは | 2010/01/23
- うちは男の子ですが…
主人の五月人形をもらったのですが5段もあり、出し入れも面倒なので1回だけしか飾ってません。収納スペースもかなりいります。小さいほうが毎年飾れると思いますよ。 ありがとうございます | 2010/01/23
- とても立派な五月人形ですね!!
でも収納の問題は…この質問をするまでは飾れるスペースのこと、ディズニーが欲しいけど普通の方がいいのかな…ということしか頭にありませんでした。。
小さくても娘が喜んでくれれば嬉しいです(^^)
ディズニーも | 2010/01/23
- かわいいとは思いますがうちは3段のを買ってもらいました。やはり遊び行ったあとに『○○ちゃんちの…』とか大きさとか子供なりに気にするみたいです。 私はやっぱりお雛様はキャラクターより昔からのものがいいなあって思います。
ありがとうございます | 2010/01/23
- それも気になってました(>_<)娘が大きくなって友達の大きな雛人形を見たら不満に思うのかなって…気持ちはディズニーに傾いてるんですが、娘はどうなんだろう。。難しいですよね(T-T)
こんにちは | 2010/01/23
- ディズニーでもいいと思いますよ。普通の雛人形が長くは使えると思いますが子供はディズニーを喜ぶと思います。
ありがとうございます | 2010/01/23
- 喜んでくれたら…もう即決でディズニーです★
本当は、両方買ってあげられたら1番なんですが。。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/23
- 私の子も女の子で今年が初節句です。私の親が買ってくれると言ってます。私はミッフィーのお雛さんを見たことがあります。とても可愛かったです。ディズニーのも可愛いんだろうな~っておもいます。でも、もし私なら、ディズニーのはおもちゃ(と言うか、遊びがてら)で購入すると思います。普通の日本人形の雛人形を買ってあげたいと思っています。小さいうちはディズニーとかのキャラクターものは可愛いと思いますが、子供が少し大きくなった時に、果たして嬉しいのかどうか・・・20代になってディズニーのお雛さんしかないと知った時にちょっとかわいそうかなって思うので、私は普通のを買うつもりです。
ありがとうございます | 2010/01/23
- やっぱりディズニーだけだと娘がかわいそうなのかな…(>_<)両方買ってあげたいのですがお恥ずかしい話、金銭的に厳しくて。。
両方あります | 2010/01/23
- もうすぐ4歳になる娘がいます。昔ながらの7段飾りのお雛さまは、私のものを娘にあげました。
でも、2歳と今年4月に産まれた子と弟が2人いるので、触ると危なくて、まだ全部飾ったことは1度もありません。今年もムリだなぁ・・・と思っています。
というわけで、娘の初節句のときは、ちょっと飾る用にディズニーお雛さまを購入しました。可愛いし場所もとらないし、高いところに飾れるし(笑)。
ただ、夫の実家に昔ながらの…を毎年飾っているので、必ずそちらも見に行くようにしています。
ディズニーも可愛いけれど、日本古来のものって、やっぱりいいですよ(^-^)。小さいうちからそういう「本物」に触れて育つことって、大切だと思います。 ありがとうございます | 2010/01/23
- そうですよね…本物に触れるって大切ですよね。。
ディズニーにして心配なのが、お雛様は本来日本人形てのを理解出来ず、お雛様=ディズニーになってしまったら…って思うとやっぱり普通の雛人形の方がいいのかなって思います(うまく説明出来ずすみません…)。簡単に買い替えられるものじゃないだけに悩みます。。
一生ものです | 2010/01/23
- 色々あって迷いますよね(>_<) 可愛いキャラクターから昔ながらのお雛様まで形も様々ですよね! 娘さんにとって一生もの(財産にもなります)ですので、よく考えてあげてくださいね。 私も今年に娘の初節句をします。 (本当なら去年ですが、両家で話し合って今年することになりました) 大きくなったときに、『こんなお雛様嫌だ』とか言われるのも嫌なので、 飽きないようなもの、『これが私のお雛様』と思ってもらえるように、昔ながらの雛人形にしました。(飾り付けるスペースも考えて三段です) 家に届いて座敷に飾っていますが、娘が座敷に行くたびに、お雛様を指差して『私のお雛様』と言っているかのような顔をします。 と、あくまでも私の場合ですので 目の保養も兼ねて色々見て回ると思っているお雛様が見つかると思います(*^_^*)
ありがとうございます | 2010/01/23
- そうなんですよね(>_<)一生物だからすっごく悩んでしまいます。。
気持ちとしてはディズニーに傾いてるのですが、ディズニーは私が好きで可愛いと思うだけで、もしかしたら娘はディズニー好きじゃない子に育つかもしれないし…とかあれこれ考えてしまいます(>_<)
こんにちはももひな | 2010/01/23
- 私の周りでは普通の昔ながらのお雛様を購入した人ばかりです。
ディズニーのを購入しても普通のものを購入する必要はないですよ。 ありがとうございます | 2010/01/23
- ディズニーのはサイズが小さいから、普通の雛人形を持ってる人が買うのかなってとても疑問でした。
ディズニーのを買っても普通のを買わなくていいと知れたのでひと安心です★
我が家はキャラクターの雛人形です。 | 2010/01/23
- パンフレットをざっと見て、私も夫も「気持ち悪いし、こんなん家に置いたら不気味だよね。見たら、ぉお~とは思うけどさ。しかも誰が手入れすんの?」でした(苦笑)←不快に思われたら、スミマセン。
夫婦で、どうしよっか~?と店頭にも足を運びましたが雛人形は購入しないことに決めました。
手入れもさほど苦にならないぬいぐるみタイプのキティーちゃんとダニエルくんのお雛様を飾ります。
夫も可愛いんじゃない?と言ってくれましたし^^
娘が成長し、お友達のお雛様を見た時に不満に思うかもしれませんがね^^
こんな考えもあるよということで、コメントさせて頂きました☆ ありがとうございます | 2010/01/23
- ぬいぐるみもあるんですね!!旦那様と同じ意見だなんて羨ましいです★うちは最初、車買わなきゃいけないから今年はいらないと言われ…あまりにも娘がかわいそうだって泣きながら説得しました…^^;
キャラクター物、タイプもいろいろあるんですね★
キャラクターだけっていう意見を頂いてなんだか勝手に味方が出来た気分…(笑)とっても嬉しいです(^^)
ディズニーに決まりかなぁ★
おはようございます。 | 2010/01/23
- 我が家は両親に了解を得た上で、ディズニーのものを買っていただきました。
すごく可愛いですよ!場所も取らないですし、可愛いし私は満足です。 ありがとうございます | 2010/01/23
- ディズニーいいですね★
私が見たのと同じものかなぁ??飾ったところを想像したら可愛いです(^^)
まだ悩む気持ちがあるけどやっぱり私もディズニーが欲しい…
こんにちはひぃコロ | 2010/01/23
- うちは、私用に私の実家に昔からのお雛様があるので、我が家用に古風なタイプではなくちりめん細工?風でお顔もリアルではなく可愛いのを買いました。 (でもチャラチャラした感じではなく、落ち着いた和風の人形です) キャラ物は、正直ディズニーと言えども長く受け継ぐ物のイメージではないですね(^_^;)お雛様は子供が大きくなっても飾りますし… 私なら長く使えないキャラ物は買わないです。
ありがとうございます | 2010/01/23
- 気持ちはほぼディズニーに傾いてるんですが…
可愛いのにしてあげたいけど昔ながらのも大切かな…って考えがどうしてもぬけないので、いろんな意見を聞くと心が揺らいじゃいます。。
ディズニーは確かに長くは受け継げないかも。。
まさかお雛様でこんなに悩むなんて思ってもみなかったです(T-T)
うちは | 2010/01/23
- お雛様がなかったので憧れていて、二番目が女の子で去年の初節句に旦那の両親から三段雛、私の父(母は他界)からケース入りで全員揃っている物を買ってもらいました
私も人形が怖いかなと思ってケースの物は卵みたいなかわいい人形にしてもらいました
だいたい里の両親から贈るものとされているようですが、うちみたいに両家から買ってもらえるパターンもありますから、おじいちゃんおばあちゃんにも相談されてみてはいかがでしょうか ありがとうございます | 2010/01/23
- 両家から買ってもらえるなんて羨ましい限りです…うちはそんなの有り得ないです(T-T)まず旦那がお雛様は一般的には誰が買うか…とか知らないので旦那の方は聞くことじたい難しく、私の方は母1人で金銭的な都合もあり無理なんです。。
うちは | 2010/01/23
- 私自身、七段飾りで育ちました(^-^)
お雛様は、女方の親が買うんですよね?要するに、主様の親という事です…
うちの親は、父の母親が口出しをし、無理矢理、七段飾りになったらしいですが、ハッキリ言って邪魔でした……
子供が大きくなるにつれ、家の中の物が増えていくので、だんだん置き場所にも困るようになりました(^^;)
広いお家ならいいのでしょうが……
うちは、長女の初節句に母親から、お雛様どうする?と聞かれ、娘がディズニー好き、置き場所も困らない、かわいい、しまうのにも場所を取らないという理由からディズニーがいいと言って、買ってもらう予定でしたが、旦那の叔母(義父の姉 ・母親が亡くなっている為、昔から叔母が母親代わりです)
から2つだけの、ちょっと大きめのが送られてきました(^-^)
それはそれで、とてもありがたかったんですが、置き場所にも困るし、今年は息子にイタズラされそうで、出せそうにありません(x_x;)
やはり、小さい子に触られて、遊ばれるわけにはいかないので、置き場所に困らない、手の届かない所に置けるディズニーが良かったと思いました(=_=;)
しかも、1歳のとき、デパートでお雛様がたくさん飾られてるのを娘が見て、怖いから嫌だと言ってました(x_x;)
去年は、夢に出てきそうだから、寝室と自分の部屋には置かないでくれと頼まれました(T_T)
ちなみに、かぶとは、実家に立派なのがある為、それを持ってくることにしました(^-^)
長々と失礼しましたm(_ _)m ありがとうございます | 2010/01/23
- 私の母は、お恥ずかしい話ですが金銭的な都合もあり、全額負担は厳しいので少しでも足しにってことでお金はもらいました(^^)なのでそのお金と自分達のお金を合わせて購入するつもりです★
やっぱり恐がったりしますよね。。
せっかくのお雛様、楽しく過ごせるようなお雛様を選んであげたいと思います★ディズニーが良かったとのことですが、貴重な意見ありがとうございます(^^)
大切な娘のお雛様なので、いっぱい悩んでみます!!
こんにちはgamball | 2010/01/23
- 個人の好みなので、ディズニーでもいいと思います。
お友達にディズニーの雛人形を持っている人がいます。
かわいいなーって思いました。 ありがとうございます | 2010/01/24
- ディズニーでも良いと仰って頂いて安心しました☆
私自身お雛様についてあまりよくわからない&初めての子供でわからないことだらけなので、ディズニーのだけだと非常識なのかな…とかいろいろ不安でした。
娘の為に、よく考えてみます★
うちも初節句 | 2010/01/23
- 上はお兄ちゃんで、お雛祭りは初節句です。
私の憧れもあり、3段の5人飾りにしました。
私自身が古典的なお雛様が欲しくて娘に買ってあげたかったので。
私は専門店で買いましたが、「お母さんがいいと思うものを買ってあげてください」とアドバイスを受けましたよ(^-^)
飾る場所と収納場所を考えて買ってくださいね。 ありがとうございます | 2010/01/24
- お母さんがいいと思ったもの…そうですよね。
よく考えて、後悔しないようにしたいです★
こんばんはゆうゆう | 2010/01/23
- うちは親王飾りです。
やっぱりちゃんとしたものをそろえてあげたいなって思いました。 ありがとうございます | 2010/01/24
- 親王飾り素敵ですね(^^)
私もしっかり考えてみようと思います★
こんばんははるまる | 2010/01/23
- 祝ってあげるという心持ちがあれば、ディズニーの物でも良いと思いますが、やはり長い目で見ると、昔からの物が良いかなと思います。気分を害す発言で申し訳ありません。
ありがとうございます | 2010/01/24
- 全然気分を害す発言じゃないですよ(^^)
私自身、仰って頂いたように思う気持ちもあるので、いろんなママ達の意見を聞いてみたくてこうして質問させて頂きました。
なのでとても有り難い発言です★
長い目で見ると…やはり普通の方がいいのかもしれません。。でも…ディズニー諦められず…。。
両方の購入は難しいのでよく考えてみます★
我が家には・・・ | 2010/01/23
- こんばんは。
我が家には三段飾りのお雛様があります。
私自身がお雛様を買って貰えなかったので、寂しい思いをしたので、子供には是非お雛様を!と購入しました。
が・・・
怖がります。とうとう去年は出さないで!!と大泣きされてしまって、出せませんでした。その前は1日だけ!ということで出したのですが・・・
場所も結構取るし、出し入れが面倒だったりするので、今となれば小さいキティちゃんのにでもすれば良かったのかなと思ってます。^^;
なので、私は、ディズニーのお雛様がいいと思います。^^ ありがとうございます | 2010/01/24
- 大泣きされるのは辛いですね。。そう考えるとやっぱりキャラクターの方が小さくても可愛く飾れるのかな…気持ちはもうディズニーなんですが、優柔不断でまだ迷っています。。
私もお雛様はおさがりだったので、恐いと思いつつ大きいものや綺麗(新品)なものに憧れたこともありました。娘の気持ちになってよく考えてみます★
こんばんは | 2010/01/23
- 私自身が子どもの頃から雛人形を素敵だなと思っていたのでキャラものを買うとか考えたこともなかったです。でもキャラものもかわいくて良いと思いますよ。
ありがとうございます | 2010/01/24
- ディズニーは、たまたま見たディズニーカタログで知って、こんなのあるんだ!!可愛いし恐くない!!ってなりました(^^)思ったよりディズニー良いという方が多くてひと安心です。
娘の為によく考えてみます★
こんにちは。 | 2010/01/23
- 私は、普通のひな人形のほうがいいと思います。
ありがとうございます | 2010/01/24
- 気持ちとしてはディズニーに傾いているのですが…
娘の為によく考えてみます★
うちは | 2010/01/23
- 普通のお雛様を買ってもらいました。
小さめですが、三人官女までいる2段のタイプです。
顔も、【きめこみ】なので、丸っこくて愛らしく、恐くないですよ(*・∀・) ありがとうございます | 2010/01/24
- 皆様からの回答を拝見させて頂くと、お雛様にもいろいろなタイプがあるんですね!!
去年娘が産まれる前にお雛様見た時はなんだか恐い印象が強く、値段しか見てませんでした(-_-;)
まだディズニーと検討中の雛人形くらいしか見てないので、他のもいろいろ見てみたいと思います★
うちは タぺストリーです。 | 2010/01/23
- 一応、2段で三人官女までいて、綿入りで立体的な造りになっています。親は、他界していて自分たちでするしかなかったので、出来る範囲で 用意しました。当時は 狭い社宅住まいだったので、飾る場所もしまう場所もなかったので、タぺストリーにしました。他に、小さい(手のひらサイズ)ですが キティちゃんの5段飾りもあります。 他の子のを羨ましがった事は 一度だけありましたが、ちゃんと話をしたら納得してくれて、自分だけのお雛様って 大事にしてくれていますよ。 確かに一生物ですが、毎年の出し入れや収納を考えても、何より娘を想う親の気持ちが一番ですから、出来る範囲で気に入ったものがいいと思います。ディズニー 可愛くていいと思いますよ。 うち、工作のお雛様も飾るので、毎年賑やかです。
ありがとうございます | 2010/01/24
- なんだかとてもあったかい気持ちになれるお話でした★
娘を想う気持ちが大切ですよね。私の娘も、話したらわかってくれるコに育って欲しいです。
うちも収納、飾り場所が限られているのでよく考えてみます★
手のひらサイズなんてのもあるんですね(^^)ちなみにそれはどういうところで売ってるのでしょうか?
もし普通の雛人形だとしても大きい物は買ってあげられないので、いろいろ探してみたいと思います★
悩みますね | 2010/01/23
- 私もディズニーの物を見てかわいいし一応揃っているしいいな~と思いました…が、いざ購入を考えると私はやはり玩具の延長のような気がしたので止めました(^^;)
私が子供の頃は母の雛人形を私と妹の物として飾っていました。(本当はよくないですが)
私はキレイで興味津々でしたが妹は怖がっていたので本当に個人差がありますよね。
私が主さんの立場ならディズニーを購入して、いつか娘がお人形のほうが欲しいと言ったら時の為に貯金をはじめます。
お雛様ってお人形だけじゃなくて吊し雛や掛け軸もあるので色々調べてみるのもいいかと思いますよ。
ご自身が納得できるのが一番だと思いますよ(^-^) ありがとうございます | 2010/01/24
- お雛様、後から購入しても大丈夫なんですね!!
初節句の時に買ったら買い替えとかは良くないのかと思ってました。。
それなら、楓さんが仰るように私もディズニーを買って娘がいつか普通のお雛様が欲しいと言ったらその時に買ってあげたいです★
気持ちはディズニーなんです、多分ディズニー諦めたら後悔するんです(>_<)
でも皆様が仰るように昔ながらや本来の物を…と考えると。。それに楓さんのように、娘が普通の雛人形を怖がるとは限らないので本当に悩みます。。
お雛様にもいろいろあるとのことなので、アドバイス通りまずはネットでいろんな形のお雛様、調べてみます(^^)大事な娘の為にもよく考えます★ ぶっちゃけ… | 2010/01/24
- 間違いなのか正解なのか分かりません(^^;)
でも知人は娘さん(ひとりっこ)に自分が購入したディズニーのお雛様とご両親が購入された昔ながらのお雛様を飾っているそうです。
厄を変わりに受けてもらうものなので二台あっても悪くはないのでは?と考えています。
本当は調べてもよく分からなかったんですが(x_x;)
あまり気にせず、欲しがったら考えようかな?くらいの気持ちでいいと思います♪
こんばんは!ホミ | 2010/01/24
- 私なら、やっぱり普通のお雛様かなぁ(*^□^*)
私もディズニー好きですが、お雛様はお雛様。ディズニーはディズニーだと私は思います。
私なら、普通のを買って後々余裕ができたら、別に飾ってあげたいです。
うちは男の子で去年五月人形を買ってもらいましたが今年はミッキーのを自分の趣味で買おうかなぁと思ってます。本来のかたちって大切だと私は思います。 ありがとうございます | 2010/01/24
- やっぱり本来の形は大切ですよね(>_<)
小さくても可愛く飾れて楽しいひな祭りを過ごせたらいいかなと思う反面、やっぱり普通の雛人形は必要なのかな、いつか友達のを羨ましがったりするかなと思う気持ちもあり、本当に悩みます…。いろいろ調べつつ、再度旦那にも相談して娘の為にも2人で決めようとお願いしてみます。
こんにちは | 2010/01/24
- 我が家も初節句でどうしようか悩みましたが、結局私のお雛様をそのまま娘に引き継ぐことにしました。
お雛様は本来引継ぎをせず、一人ひとりに用意するものらしいですが、私が生まれたときに私の祖母が作ってくれた木目込の親王飾り。義母もせっかくのものだから是非それを。と言ってくれたので良しとしました。
本来はとしきたりなどを考えると悩んでしまいますが一番大切なのは自分の家族(親も含めて)が納得していることだと思います。
もし今年答えが出ないのであれば今回は玩具的なホントに安いものを用意して答えが出てから買っても良いのでは!? ありがとうございます | 2010/01/24
- そうですよね…旦那も、来年でもいいんじゃない?と言っていましたが。。
ただ、旦那は金銭的な問題で来年って言ったので、先延ばしにすると旦那の意見が変わって買えなくなっちゃうと思うんです。。あと、まだ娘が新生児ちゃんとかだったら来年でも…と思うかもしれませんが、ひな祭りが終わったらすぐ1歳になってしまうので。。
やっぱり今年購入してあげたいんです。。
私ならたんご | 2010/01/24
- 普通のほうがいいと思いますね。
ディズニーもかわいいでしょうが、遊んでいる感じというのか、本物な感じがしないというか。
でも、ご両親が納得できるものが一番いいですね。 ありがとうございます | 2010/01/24
- うーん…。難しいです…(>_<)やはり普通の雛人形は恐いとかディズニーは可愛いとかそういう感情抜きにしたら、普通の雛人形の方が一般的には良いですよね。。。。
こんにちはhappy | 2010/01/24
- うちは私のがあるので、購入しなかったのですが、ディズニーのがあるなら、そっちが欲しいと思いました。
子供もそっちのほうが喜びそうですね。 ありがとうございます | 2010/01/24
- ディズニーで娘が喜んでくれるなら…私はディズニーが欲しいのですごく嬉しいです(^-^)ご回答ありがとうございました★