相談
-
離婚をするんですが…
- 2回目の相談になります。
上の子が2歳4ヶ月
二人目が3月1日予定日です。
去年の9月から別居していて実家で生活してます。
二人目が生まれたら調停申し立てて離婚をするつもりです。
何回も話し合いをしようと旦那や義母父に言ってきたんですが、旦那はお前が勝手に出て行ったんだろ!!養育費は一円も払わない!と言われ。義父母は、私達は一切関わりません!自分達で話し合いして下さい!と言われました。
私はやり直すつもりは、全くなかったので12月の下旬に自分の荷物と娘の荷物を誰もいない時にとりに行きました。けど、それを知った義母が怒って、家の鍵を返せと言われ頭下げて鍵を返しました。
あたしは義母と喧嘩するつもりもなかったし、黙って荷物を持っていった私も悪いと思ったので、謝りました↓
それから昨日旦那からメールがきて保険証、年金手帳、携帯電話の請求書または領収書を持ってきてと言われました。何に使うのと言うと保険の解約とお父さん(義父)の雇用?扶養?からはずすからと言われ、あたしがよくわからないから勝手に色々しないでと言ったんですが、母ちゃん(義母)が言ってるから知らない!と言われました。
一切関わらないと言ってきたのは義母達なのに…
保険の解約とかに年金手帳とかいりますか?
義母は何をしようとしてると思いますか?↓
離婚理由は
旦那がお金を入れてくれない、嘘をつく、子育てをしない、休みの日も家にいない。色んな嘘が発覚した後、いきなり過呼吸や息苦しくなりに精神科に通い今も不安定な毎日が続いてます(:_;)精神科の先生からも、旦那さんが原因と言われました。 - 2010/01/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
今すぐ | 2010/01/29
- 動けませんか!?
勝手にしようとされてることがどういう状況でされてしまうのかわかりませんが…保険のことや手続き系のこと勝手にされてしまったら後々何も残らなくなりそうな気がします。
弁護士さんに相談するだけでも構いません。
出産前に離婚が決まっても子どもの認知は要件に入れておけば大丈夫なはずです。
とにかくあなたの不利にならない方法を。 返信ありがとうございます | 2010/01/29
- 手続きするには、年金手帳とか保険証が必要だと言われたので、保険証も年金手帳も私が持っています。
あたしは保険証も年金手帳もむこうに持っていくつもりはないです。
私も精神的に不安定で赤ちゃんもお腹にいるので、赤ちゃんが生まれてから色々して!って言ったんですが、わかってくれないみたいで↓
弁護士さんに相談行ってみます(>_<) 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- とりあえず年金手帳や保険証は渡さないようにしました。
できるだけ早く相談に行ってみます(>_<)
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/01/29
- 何をするつもりなのかはわからないですが…渡さない方がいい気がします(>_<)離婚は出産後のつもりかもしれませんが、早めに法律家の方に相談した方がいいと思いますよ。話し合いをはじめた所で、すんなりいかない感じがしますし…。
返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 両親からも絶対渡すなと言われたので渡さないことにしました。
知り合いの司法書士さんに相談したところ、手続きとかは簡単にはできないから心配しなくて大丈夫と言われました。
こんにちは | 2010/01/29
- 健康保険の除籍と、厚生年金の第三者除籍をするつもりだと思いますよ♪ご主人はサラリーマンで厚生年金をかけておられると思います。ただ、今は出産もあるし、きちんと離婚届を出してからされたほうがいいと思います。
返信ありがとうございます | 2010/01/29
- そうだったんですね!
義母とも連絡とりたくないし、聞くにも聞けなくて(:_;)やっぱり赤ちゃん生まれて離婚してからがいいですよね!!
予定日まで1ヶ月ぐらいなので、もう少し待ってと言ってるんですがわかってくれなくて(-.-;)
その手続きには、やっぱり私の年金手帳と保険証が必要ですかね?
私は持っていくつもりはないですが大丈夫ですかね?(>_<) 返信ありがとうございます | 2010/01/29
- そうだったんですね!
義母とも連絡とりたくないし、聞くにも聞けなくて(:_;)やっぱり赤ちゃん生まれて離婚してからがいいですよね!!
予定日まで1ヶ月ぐらいなので、もう少し待ってと言ってるんですがわかってくれなくて(-.-;)
その手続きには、やっぱり私の年金手帳と保険証が必要ですか?
私は持っていくつもりはないですが大丈夫ですか?(>_<)
怖いですよね!! | 2010/01/29
- 妊婦相手に酷くないですか(涙)
予定日までに色々、相談窓口行ってこちらの出方をまとめませんか!!
手帳やらなんやらは渡さない方がいいです。
出産費用も旦那の口座に手当て支給されるので病院に直接支払う手続き取れるならしたほうがいいですよ!!
負けないで!!!! 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 両親に相談したところ、何されるかわからないから保険証や年金手帳は絶対渡すなと言われたので、とりあえず渡しには行かないようにしました。
妊婦相手にすることぢゃないですよね…(:_;)
やっと義母の本性を知った感じです↓
できるだけ色んなとこ相談に行ってみます。
こんばんはももひな | 2010/01/29
- 何をされるか分からないので絶対に大切な書類などは渡さないで下さいね。
離婚を考えているのは先でしょうが、早めに弁護士などに相談して条件が不利にならないようにした方がいいですよ。 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 両親に相談したところ、何に使われるかわからないから年金手帳や保険証は絶対渡すなと言われたので、とりあえず渡しには行かないようにしました。
早めに弁護士さんに相談に行ってみます
こんばんはgamball | 2010/01/29
- 扶養から外すために保険証・年金手帳に必要なのはわかります。
きっとそういうことだと思います。
携帯の領収書はわかりませんが・・・。
主さんとお子さんの幸せを願っています。
どうかお身体お大事になさってくださいね。 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 夕方に義母からメールがきて、私の生命保険の解約をしたいと言われました。
義母と連絡をとってるだけで、具合が悪くなり寝込んでしまいました(:_;)
けど、手続きはそれだけぢゃないみたいなので、絶対渡さないようにしました。とりあえず色んなとこに相談に行ってみます。
相談して | 2010/01/29
- 私もつい最近シングルママになりました。 保険証って1人1枚じゃないんですか?保険証ないと病院で見てくれない可能性もあるので、渡さない方がいいと思います。 今のうち自治体(役所のこと)の法律相談や法テラスで相談したほうがいいと思います。 調停の時も相談にのって貰えると思います。 調停にしても時間かかりそうですね。調停は出産後の方が良さそうですね。 ご実家にいらっしゃるようなので、ご両親は理解して下さってるんですよね? 今のうちに親戚や友達など理解してくれる方を増やしておきましょう。あとあと心強いですから。 お若いんですから、これからなんでも出来ます。大丈夫です。 まずは安心して赤ちゃんを産めるように相談なさることだと思います。
返信ありがとうございます | 2010/01/30
- うちは国民健康保険証なので、旦那、私、娘、が一緒に載ってます(>_<)
実家の両親は精神的にも金銭面も助けてもらってます(:_;)友達や親戚も離婚には理解してくれて賛成してくれています。
両親からも保険証や年金手帳は絶対渡したらダメ!と言われたので、とりあえず向こうには渡さずに弁護士さんなど相談に行ってみます。
市の女性相談科とか | 2010/01/29
- 市役所に相談してみて下さい。 それだけの事情があれば市で何らかの保護をしてくれるかもしれません。 また、専門的な相談にも乗ってくれアドバイスをくれたりします。 また、女性相談科とかに話しておくと裁判の時に相談した事が証拠として提出出来るそうです。 子育てや妊娠中ですねでお体にきをつけて下さいね(>_<)
返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 夕方に義母からメールがきて、私の生命保険の解約をしたいと言われました。
義母と連絡をとってるだけで、具合が悪くなり寝込んでしまいました(:_;)
けど、手続きはそれだけぢゃないみたいなので、絶対渡さないようにしました。とりあえず色んなとこに相談に行ってみます。
私も役所に相談のほうが | 2010/01/29
- 役所に相談したほうがいいと思います。
除籍されてしまったら、離婚というより養育権などの権利さえももらえなくなる可能性がありますよね。
弁護士さんも、相談で(無料)というところも有るようですし、市の相談員でも第3者に相談しておいたほうが記録に残るのでいいと思いますよ 返信ありがとうございます | 2010/01/29
- そうなんですか?!
近い内に相談にいってみます(>_<)
こんにちは | 2010/01/30
- 扶養に入られてるなら今、年金や国保は義父さんかご主人が支払われてますよね?役所で手続きをするつもりなんだと思います。自分で今後は払いなさいということかもしれませんね。
なるべく早めに弁護士さんにご相談されて要求には応じない方がいいと思いますよ。 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 手続きするには、やっぱり身分証明書が必要ですよね?
出産も控えてるので保険証だけは何も触れてほしくないと思ってるんですが(>_<)
相談できるとこ探してみます。
こんにちははるまる | 2010/01/30
- 義母さんが何をしたいのかわかりかねますが、それらを請求されたら義母さんに直接尋ねることは出来ませんでしょうか?
どなたか間に入ってもらって義母さんも交えてお話したほうがいいですよ。 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 何回も話し合いをしようと言ってきたんですが、私達は一切関わらないと言われ続けてます。
それなのに今回のこと…義母が何をしたいのかがわからなく、私も精神面で不安定なのでかなりきついです(:_;)
うちの両親が保険証や年金手帳は絶対渡すな!と言ってるので、とりあえず渡しには行かないことにしてます。
こんにちは | 2010/01/30
- 離婚したら他人同然になる義母に大切なものを渡さないほうがいいですよ。法テラスなど相談されたほうがいいと思います。
妊婦に対してひどいですね!負けないでください。 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 両親からも絶対渡すなと言われたので渡しに行かないことにしました。
色んなとこに相談いってみます。妊婦相手にすることひどいですよね(:_;)
がんばります!!!
こんにちは | 2010/01/30
- 私も現在出産間近の妊婦で離婚を考えています。色々調べている最中です。実際主さんへのコメントですが勉強になる部分もありました。
私の知識はまだまだですが、法律事務所の無料相談や市役所など相談先はいくつもあります。何箇所も回って相談をする方がいいですよ。離婚に対する意見は差ほど変わりないとは思いますが相談員も個人です。それぞれの提案等も聞けたりするそうですよ。引き出しは沢山あるほうが強味になります。
1人で頑張る必要は全くないです。無理だけはしないで!!元気な赤ちゃん生みましょうね(^▽^) 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 離婚考えておられるんですね。知識をたくさん貯えて負けずにお互いがんばりましょうね♪
なちゅさんも元気な赤ちゃん生んでください(^O^)
こんばんは。 | 2010/01/30
- お聞きしている感じでは、扶養や健康保険から外そうとされているのだと思います。
離婚する気なら、お金も自分でやっていけ!というような手段に使うのでしょうね。
渡さないでくださいね。離婚の理由からしても、色々とありますから、役所や弁護士さんに相談してください! 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 夕方に義母からメールがきて、私の生命保険の解約をしたいと言われました。
義母と連絡をとってるだけで、具合が悪くなり寝込んでしまいました(:_;)
けど、手続きはそれだけぢゃないみたいなので、絶対渡さないようにしました。とりあえず色んなとこに相談に行ってみます。
意味がわからない | 2010/01/30
- 妊娠してるのになぜそんなリスクを背負うのですか?
このまま離婚したら主さんだけが大変な思いをするだけですから、義理の両親とだけでも味方につけてお金のことも今後の生活も頼ったらどうですか?
義母さんがなにをしようとしてるのかはわかりませんがケンカしないで大人の話し合いをしてください。 返信ありがとうございます | 2010/01/30
- 義母や義父は話してわかる相手ぢゃないです↓↓
私と私の両親は何度も話し合いをしようと言ってきましたが、一切関わりません!!私達は関係ない!!の一点ばりで、旦那も旦那で話しになりません。
ただもうすぐ出産だし…私も精神的に不安定です。
義母も、私が精神科に行ったことも原因も知ってるのに、もうすぐ出産ってわかってるのに、それさえも理解してもらえません。
義父なんて、全てしらんふりをします。もちろん私は喧嘩なんてしたくないし、するつもりもありません。喧嘩して話しが進むわけでもないので…
私も義母、義父に言いいこと山ほどあります。けど、言ったところで、どうこうなる話しぢゃないし、調停で不利にはなりたくないので、そこは我慢してます。
同じく。 | 2010/01/31
- 離婚話が出てる者です。
旦那が去年から失業中で、旦那の両親に相談してましたが、私のせいにされ、旦那の両親(特に舅)が離婚させたがってるのと、主人は一人っ子で、父親の言う事は絶対主義なので、もうそろそろ私も身辺を固めないといけない近況です。
舅は素人じゃないような人なので、揚げ足は取るし、周りが凄いんで(ちょっと怖いのばかりで)全て負けてしまいそうですが、相手側だけ好き勝手なことをさせるつもりはありません。
絶対戦います。
私も頑張りますので頑張ってください! 返信ありがとうございます | 2010/01/31
- 離婚なさるんですね。
ややこしい人が周りにいるとたいへんですよね(>_<)
私は精神的に不安定なので、両親からすごく助けてもらっています!
知識をたくさん貯えてお互いがんばりましょう!!!!!
フロド23さんも負けないでください!!!!
遅くすみません。 | 2010/02/09
- 酷い話しですよね。離婚するとはいえ、旦那さん側にしても自分の子で、孫ですよね。この時期は、出産を第一に考えるのが普通の人間じゃないですか?それより自分達の立場のほう大切なんですね。離婚して早く縁きって正解と思います。
なかなか体も自由に動けない時期ですから、無理はしない事です。周りに協力を頼みながら、まずは弁護士なりに相談した方がいいと思います。
そこで、今後の対応の方向性がわかるだけでも、安心できますし、味方も増えます。向こうはこちら側の話し合いは無視なら、主さんも無視していいと思います。本格的な話し合いは出産後が理想ですが。お体大切にして下さい。
最低ですね | 2010/02/12
- 自分の子供や孫がお腹にいるのに…
どぉして待てないんでしょぉね
そんな急ぐ事ないきがします
私は手続きについて詳しくありませんがむかついたので…(笑)
主さんの浮気が原因とかならまだわかりますが自分の息子のせいでよくもそんなデカイ顔できますよね
謝るべきはそちらがわでしょってかんじです