相談
-
自転車のことで
- ぃつもお世話になってます!皆さんの回答とても感謝してます(≧ω≦)1人1人にお礼出来なくてすぃません。
今回ゎ、もうすぐ二人目が生まれるんですが新しく自転車を買う予定なんです。子供乗せ専用の自転車を買うかママチャリを買って自分で取り付けれる椅子を買って付けようか悩んでます。
専用のゃつゎ値段も結構高いし、買い物の荷物などが全然入らんょって周りが話してました。でもきっと丈夫で乗りやすいんゃろなぁと…
皆さんゎどぅしてますかぁ?
産休終わったら出来るだけ早く仕事復帰したぃので自転車なぃと困るなぁって。
色々な意見聞かせてくださぃ(*^□^*) - 2010/01/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/30
- 上の子の年齢がわかりませんが、三人乗りをするなら専用のを買わないとダメだと思いますよ☆
こんにちは(^O^) | 2010/01/30
- 私は普通のママチャリに後ろ乗せを付けました。
子供は一人です。子供を乗せない時は籠にもなるしいいのですが、下のお子様のみ、上のお子様のみ二人のお子様を乗せるなどが関係すると思います。
近所には普通のママチャリに子供の前乗せに下のお子様、後ろ乗せに上のお子様が乗れるようにしてる方がいますが、そうなるなら専用がいいかと思います。
地域によって | 2010/01/30
- 2人乗り、3人乗りによって警察官に見つかると注意されたり違反になったりありますよ。
それからおせっかいですが…相談するときぐらいまともな日本語つかえませんか!? 回答ぁりがとぅござぃます | 2010/01/30
- 回答ぁりがとぅござぃました!
わかりにくい日本語ですいません。でも内容伝わってますょね。
人に注意されるのゎ構いませんがその言葉ももうちょっと言い方考えたほぅがよろしいかとおもいますよ。
ご指摘どうもぁりがとぅござぃます。
私はかず&たく | 2010/01/30
- 1人目の時に、迷わず子ども乗せ専用の自転車を購入しました。
かなりの値段だったのですが、安定感にはかないません。
今は、3人乗りする場合、子ども乗せ専用じゃないとダメだと思いましたが…大丈夫になったのでしょうか?
私は2人目が生まれてから、前に2人目、後ろに1人目で3人乗りしていましたが、バッチリ安定してこげましたよ。
10年使ったので、買い替えようと思いつつ、子どもの自転車を先に…なんて思っていたら3人目の妊娠発覚…。
今までのはかなりガタがきているので、3人目が生まれた後、自転車に乗せられるようになったら、新しく子ども乗せ専用自転車を買う予定にしています。
ちなみに3人で乗っていた時、買い物の荷物などは子ども達に抱えるように持ってもらっていました。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/30
- 自転車は下の子だけを乗せるのですか?もし3人乗りをするつもりなら、3人乗り専用の自転車を買わなくてはいけないと思いますよ。去年、法律が変わって、3人乗りは専用の自転車を買わなくてはならないってなったと思います。
いずれにせよ、安全運転で頑張って下さいね☆
こんにちは | 2010/01/30
- うちは前かごが子供を乗せるものになってます。普通の自転車より安定感がありますよ。
うちは | 2010/01/30
- 普通の若者用のチャリに子供椅子着けました。安く済んだし、あんまり乗りませんがいい感じです。
こんにちははるまる | 2010/01/30
- 安全性を考えて自分で取り付けるより専用の物を取り付けられてはいかがですか。
もらいましたトイストーリー | 2010/01/30
- ずっと自転車をもっていなくてでも高いのでなかなか買えずにいたら近所のママがもう子供が大きくなったので使わないからとくれました
もらってみてやっぱり3人乗り専用のものの方が安定していると感じました。
普通のママチャリのハンドルと後ろに子供用をつけて乗っていたママが
子供を乗せるときに自転車を倒していたり子供の背もたれが小さくて乗っている子が寝て落ちそうになっていたりするのをよく見かけます
専用のだと転倒防止が施してあるみたいです
ので、専用の方をおすすめします
こんにちは | 2010/01/30
- うちは専用の自転車を買いました。やっぱり小さい子供とはいえ体重もありますし普通のはふらつくんですよね。私はちょっと高いですが専用の自転車がいいと思います。
こんにちは。 | 2010/01/30
- うちは専用を買いました。
専用でないと違反になり、罰金があるみたいなので罰金払って不安定なものよりも高くてもきちんと対応してある方がいいと思います。
専用のは前に乗せる時にハンドルがぐらつかないようにロックがあります。
また、スタンドは止めると自動的にロックになり幅も太く安定しています。
最近はレンタルできる自治体もあるようです。
私が住んでいるところはもうすぐ補助が出ることになってます。
(もっと早くしてほしかったですが・・・)
問い合わせてみるといいかもしれません。
こんにちはgamball | 2010/01/30
- ウチは専用の自転車を買いました。
三人乗りに厳しい地域なので仕方なく・・・。
でもやはり専用自転車は安定感があって使い勝手が良いです。
こんばんはももひな | 2010/01/30
- 今から買うなら三人乗り専用の自転車を買った方がいいですよ。
今は移行時期なので今までのママチャリで三人乗りしていても注意くらいで済むかもしれませんが、しばらくしたらつかまってしまうようになるかもしれませんから。
こんばんは | 2010/01/30
- 専用のものは安定感が違います。たしかに高いものですが、買って本当に良かったと思っています。
こんにちは。 | 2010/01/31
- うちはまだ自転車は乗らせてないですが、近いうちにママチャリを買って子供用の乗るものを取り付けようと思います。
ちゃんとした自転車は高いし、何年も乗らないのかなと思うと買えません。
こんばんはo(^-^)o | 2010/02/06
- 一人めのときに 専用自転車買いました。値段高かったし 悩みましたが 安定していて乗せやすいですよ~ ヘルメットもしっかりしたものを必ずかぶせています。 自転車自体重たいし荷物があるときは保育園送迎大変ですが 私は専用自転車でよかったと思ってます。 参考になればいいですが。
こんにちは | 2010/02/08
- 専用の自転車で1人でも4才を過ぎてからは乗せて走っても不安定な事もあり、私は2人目を産んで専用の電動自転車に変えました。
安全第一★子供にケガをさせたりするよりは少し高くても安全な方が良いと思いますよ。
専用自転車♪ | 2010/02/13
- 私も普通のママチャリと子供乗せ専用自転車で
さんざん迷って2人目が生まれるギリギリで
専用自転車を買いました。
選んだ理由は子供をイスに乗せるときにハンドル部分に
ロックついてて安定してたり、自転車自体のフレームの造りが
丈夫だからです。あと、タイヤの大きさが前が小さいと
子供乗せるとき楽です。
あと、背が高いママさんだったら普通の26インチの
ママチャリでも子供をひょいっと乗せられるかもですが、
背が低い方はけっこ大変かなと思います。
先月買いました | 2010/02/13
- 普通のママチャリです。
子供用は後ろに1つだけで、上の子供は歩いて貰ったりf^_^;
旦那が、居る日は、上の子供を先に乗せてって、下の子供を乗せてって保育園には行ってます。
買い物は、保育園の間に、自転車で行ったら、カゴが前後に置けて便利ですよ!
うちは | 2010/02/13
- 普通のチャリに子供椅子を付けてます!
確かに荷物はたくさん積めますが、安全を考えたら専用のほうがいいと思います。
うちはちゃんとしたらママチャリを買い替える予定です☆