相談
-
頭から離れない…。
- 旦那の浮気が発覚したのが半年前。
その時結婚・妊娠したばかりでそのショックは想像を絶するものでした。
その後先月初めに旦那が再びその女にメールしていたのが発覚。
その前に私が女に連絡をしていたのでメアドが変更されていて未遂でしたがさすがにもうダメだと思い離婚を切り出しましたが必死に謝る(土下座)姿を見てお腹のベビの為にももう一度信じることを決意しました。
が…先日その女からまたメールがきてました。
あっちはほとぼりが覚めたと思ったのか…。
旦那は返信はしていないみたいです。
そこはホッとしていますが…
あれからまた過去の記憶がフラッシュバックして頭から離れません。
もちろん女には即メールをして『これ以上続けるならば訴える』と伝えましたが。
それから精神的に不安定な私をなんとかなだめようとしてくれる旦那にも申し訳なく。
毎日が苦痛です。
眠れない、頭痛が続く、過食…。
結婚して子供もいて出会い系で男あさりをする女がいるのが本当に信じられないし、人の気持ちも考えずのほほんと暮らしているかと思うと…。
なんとか相手に思い知らせてやりたいですがそこまで自分を汚したくない…。
頭から離れず辛いです。
長文とauの為改行無くて読みづらくてすみません。 - 2010/01/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
男の人がしっかりしてくれないと。 | 2010/01/31
- 妊娠中、育児中は特に男性がしっかりしてくれないと、大変な時期なのに、また何かあると本当疲れますし、辛いですね。
男はちょっと魔が差して・・・みたいなことはあるのは多い性質を持った生き物ですけど(ないにこしたことはないですが)、女性までそういう気持ちが強い人が増えてくると、また男性側が遊んだりする機会が増えちゃいますよね。
私も、女が子供や家庭をほったらかしして不倫に走ったり家庭を壊したりするのが信じられませんが、結構居るみたいで、関わりたくないですね、本当。環境が悪くなって母性本能とかまで異常を起こしてる人たちが多くなったんですかね?
私は別の問題で悩んでるんですが、極力関わりたくない人と関わらないといけない時って、こっちが悪役になってしまう事になると損ですが、やっぱり何もしないってのも、イライラします。
どうにか、相手が悪くてこちらが被害者なんだという方向で話を進めて、間違ってもこちら側が悪くならないように、うまく行動しないと、カッとなって下手なことすると、相手の方が上手だと負けちゃいますから、考えて行動した方がいいと思います。
よく分からない文章になってごめんなさい。
お子さんのためにも、お体は大切にされてくださいね。 ありがとうございました | 2010/02/01
- この何日間心の整理がつかず返事が遅れてすみません。 子供を一番だと思わず自分のことだけの女性がいることに本当に怒りを感じます。 これからはもっと自分を強くもち頑張っていきます。
いくら | 2010/01/31
- 誘われてもご主人が毅然とした態度であれば先方も誘わなくなります。
ご主人を信じてあげてもいいと思いますよ。 ありがとうございました | 2010/02/01
- そうですね。 一度信じると決めたのでもう少し頑張ってみます。
こんにちは | 2010/01/31
- 相手の女性はお子さんまでいるんですね…信じられませんよね…ご主人の携帯のアドレスを目の前で変えてもらうなりは無理でしょうか?相手にしないのが一番ですがご主人も男ですし主さんもメールが来るのは嫌ですよね…何かしら対策をとらないと主さんも精神的に参ってしまいますよ。
ありがとうございました | 2010/02/01
- なかなか心の整理がつかず返事が遅れてすみません。 彼女の家庭状況がどうかは知りませんが子供達が不憫でなりません。 今回の事は冷静に話す自信がないのでまだ旦那とは話し合ってません。 もう一度きちんと話し合いメアドの変更も伝えたいと思います。
わたしも、 | 2010/01/31
- 妊娠中、旦那のあまりにも頼りない・不甲斐無い言動に、離婚を考え泣いてばかりの日々でした。そのため、つわりと頭痛が出産するまで続き、本当に辛い毎日でした。
それから2年経った今も自分のことばかりで何の成長もなく、しんどい毎日です。先日結婚式に出席し友達の幸せそうな姿を見ると、自分のおかれた環境が嫌で嫌でたまりませんでした・・・心から友達を祝福することも出来ませんでした。
今でも、ウチの旦那は、仕事場の女の子に帰りが遅くなって「送ってほしい」と言われるとホイホイ車に乗せて送って帰ったり、「~してほしい」と言われると家で私には全く何もしないのに外では出来るようです。
子供の事を考えると離婚は・・・と思いながらも、やっぱり離婚したい!と思う毎日です。
コレは私個人の考え方なので、主さんや他の方からは非難されるかも知れませんが、本当にどうしようもなく許すことも出来ず毎日辛くて仕方ないのなら、主さんの体やストレスの心配もあるし、私は一度距離を置いて自分の心と向き合ってみてもいいのではないかと思います。
実際、私も少しの間ですが自分の気持ちを楽にするため、距離を置いた事があります。
結局は、自分が割り切るというか我慢する所に収まってしまうんですが。
ストレスをため過ぎて体を壊しては元も子もないので、体にだけは気をつけてください。 ありがとうございました | 2010/02/01
- とても辛いですよね。 一度は私も距離を置くことを考えましだが両親に心配をかけたくないので実行できずにいました。 というより彼をとても一人にはできないんです。 これからも無理しないように頑張ってみます。
こんにちはgamball | 2010/01/31
- お辛いですね・・・。
でも赤ちゃんの為にもご自身のためにも、旦那さんを信じてあげるべきだと思います。
お身体お大事になさってくださいね。 ありがとうございました | 2010/02/01
- ありがとうございます。 もう少し彼を信じて頑張ってみます。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/31
- 辛いですね…。でも今はご主人を信じてあげる事が一番かな…と思います。お子さん生まれたらご主人もいい方に変わってくれるかもしれませんよ。できれば…目の前でアドレス変えてもらった方が安心ですね…。
妊娠中なのでなるべくストレスためないように…お大事になさってくださいね☆ ありがとうございました | 2010/02/01
- 子供が生まれていい方向に進むのを望むばかりです。 お腹のベビの為にももう一度彼を信じて頑張ってみます。
こんにちは | 2010/01/31
- 私は出産後に夫の変なメールやその他いやなことが判明してパニックになりました。眠れない夜、続く頭痛、有り難いことに息子は静かでよく眠る子なので苦しい時間は、夫が一緒に起きて謝りながら過ごしてくれました。今あれから4ヵ月経って、穏やかな日々が訪れています。両親に話したり実家に帰ったり離婚届叩きつけたりしなくてよかったなあと思っています。(^_^)旦那様が心を入れ替えたのなら、赤ちゃんのことを大切に考えながら様子をみてはどうでしょうか。人は覚えておきたくないことは少しずつ記憶から薄れていくようにできているように思います。フラッシュバックなど心配もありますが、心配のための心配をしていてはきりがないので、頑張ってほしいなと思います。全く…出産の痛いのも怖いのも耐えるのは女なのに、嫌なのも我慢するのって冗談じゃないですよねー
ありがとうございます | 2010/02/01
- この何日間私を一生懸命なだめくれる姿をみてもう一度信じてみようと思います。
連絡が | 2010/01/31
- 来るようでしたら旦那さんに携帯変えてもらったらどうですか?相手のアドレス、連絡先も消してもらったほうが‥ 安心すると思いますが 旦那さんが本当に関わる気ないなら、それくらい出来るはずです。ベビーの為にも幸せな家庭を作ってくださいねヽ(゚∀゚)ノ あんまり無理しないで下さいね 友達にも相談したりすると楽になりますよ
ありがとうございました | 2010/02/01
- こちらで皆さんのご意見をいただいて少し楽になったような気がします。 携帯の変更を含めてもう一度きちんと話し合いたいと思います。
同じことありました… | 2010/01/31
- 去年1月に結婚して、8月に妊娠が分かり一緒に喜んでいた中、夫の浮気が発覚しました。 その際相手の女と電話で話し一件落着したと思ったところ、12月にまた同じ女と浮気をしていたことが分かりました。 夫の親に事実を全て話し、相手の女に会い誓約書にサインさせました。 私の場合、証拠があったのでそれを見せ認めさせ、次同じことがあれば慰謝料請求に応じることを誓約させました。 相当辛かったです。 辛くても辛くても、私は夫の心をまとめてました。ついた傷は夫にしか癒してもらえない…と思い、婚姻を続けています。 夫には次同じことがあれば、離婚する旨、産まれてくる子の親権放棄、養育費の支払い、慰謝料の支払いを誓約させました。ちゃんと書類を残しサインさせました。 辛いでしょうが…離婚の意思がなければ、もうないと信じるしかないと思います。 でもそれは負けでも何でもなく、これから産まれてくる子の幸せの為、自分の心を守る為だと…私は思っています。 頑張ってください…
ありがとうございました | 2010/02/01
- そうですね。 誓約書も携帯の変更も考えてもう一度きちんと話し合いたいと思います。 詳しく教えていただいて本当にありがとうございました。
こんにちは | 2010/01/31
- 私なら旦那を責めます。女も悪いですが、旦那さんも悪いです。だから今の主さんの苦しみをもっとぶつけていいし、旦那さんは受け止めて当たり前です。
私なら女のメアドを消させてそれから旦那さんのメアドも変更させます。
2度とやらせないためにも厳しくしておいたほうがいいと思います。 ありがとうございました | 2010/02/01
- 前回の時にアドレスを変えさせ無かったことが今になって悔やまれます。 今はまだその話をしようとすると涙が止まりらずきちんと話し合いが出来ていません。 もう一度きちんと話し合いしっかりと対応をとりたいと思います。
旦那さんベビーマイロ | 2010/01/31
- 信じましょう!
返信していないんですよね?
わかっていないんですよ、相手の方は。
なんでもないと思っているのが腹立たしいですね!!
忘れて、幸せな生活を送ってください。 ありがとうございました | 2010/02/01
- そうですね。 旦那を信じて頑張ってみます。 返信をしていないことはわかっているので。
こんばんは。 | 2010/01/31
- 辛いと思います。
お腹の子のためにも、ご主人を信じてあげてください。 ありがとうございました | 2010/02/01
- 何も知らずに元気に動いているお腹のベビに本当に申し訳ないです。 私はこれからこの子を守っていかないといけないしもう一度旦那を信じて頑張ってみます。
こんばんははるまる | 2010/01/31
- 相手の女にも腹は立ちますが、まず自分からの対策法として私なら、けじめとして、アドレスを変えてもらうか、携帯会社を変えてもらうなどしてもらいます。
ありがとうございました | 2010/02/01
- 皆さんのフォロー通りにアドレス変更をしてもらおうと思います。もう一度きちんと話し合いたいと思います。
メルアドを変える。 | 2010/01/31
- アドレスを変えるか、受け取らないように設定するかですかね。
旦那様も、返信して無いようでしたら女のほうにかなり問題があるように思えます。
受診拒否すればいいのではないでしょうか? ありがとうございました | 2010/02/04
- 旦那にはアドレス変更を伝えました。 また旦那を信じて頑張ってみます。 その女は憎いですがお子さんが不幸にならないことを願うばかりです。
こんばんは | 2010/01/31
- 旦那さんに電話番号とアドレスを変えてもらってはいかがでしょうか。
にしても、相手の女が信じられませんね。 ありがとうございました | 2010/02/04
- とりあえず旦那にはアドレス変更を伝えました。 まだ辛いですがもう一度旦那を信じて頑張ってみようと思います。
こんばんは。 | 2010/01/31
- こればかりは、やはりご主人さんの毅然とした態度がないことが原因ですから。確かに、誘惑してくることは女性かもしれませんが、ご主人さんが悪いと思います。
ありがとうございました | 2010/02/04
- そうですよね。 ただ、私には女が憎くてたまりません。 旦那ももちろん許せませんが…。
こんばんはももひな | 2010/01/31
- 旦那様にきつく釘を刺して、あとは信じるしかないと思いますよ。
相手の女には必ず天罰が下るはずですから、主さんが自分を貶めてまで思い知らせてやる必要はないです。
辛いでしょうが忘れることが一番だと思うので、旦那様を信じて、お子さんのことだけを考えてくださいね。
携帯電話をホミ | 2010/01/31
- 新しくしてはどうですか?アドレス、電話番号を変えればもうメールが来たりしないでしょう。
旦那の携帯を | 2010/01/31
- うちは旦那の携帯を解約して新規で購入しました。まったく連絡のつかないようにしました。相手も私が電話したその日に携帯を変えていましたが、念の為旦那のも変えました。 それぐらいしないと絶対ダメです。 わたしも一年経ちましたがまだ辛くて正直離婚したいです。 子どもの為に頑張ってます
こんばんわ | 2010/02/01
- 私なら旦那がまだ返事を返してないので、とりあえず旦那のメルアドを変更し、受信拒否して、誓約書を書かせます。
私なら | 2010/02/01
- 思いつく対処方法は3つ。
★旦那にメールアドレスを変えてもらう。
仕事でも使ってるから、とかなんとかグズグズ言われても
「元はといえば誰の浮気が原因でこうなったの?」と強制的に変えさせますね。
★旦那の携帯で、相手の女のメールと電話の着信拒否を設定する。
もう連絡とってないってば、とかなんとかグズグズ言われても
「先月もまたメールしてたのは誰なのよ?」と強制的に設定しますね。
★auの「メール自動転送設定」を利用して、旦那の携帯が受信したメールを自分宛に転送設定する、
ただこれは旦那携帯が受信したメールが全て転送されてしまうので、女からのだけっていう設定はできないんですが…(^^;
女性って、浮気相手の女を憎むと一般的に言われますけど
でもやっぱり、旦那様にも原因が大いにあると思います。
信じたいのに信じきれないのって、本当に辛いですよね…。
既に回答されてる方の中で、☆あけん☆さんのご意見、とっても参考になると思いました。
良い方向に向かうといいですね!
こんにちはhappy | 2010/02/01
- 私も旦那さんの携帯を変えられるなら、変えたほうがいいと思います。
相手の女性もそれで諦めてくれるといいですね。
返信をしないより、もう送らないで欲しいとメールをしたほうが効くとは思います。
辛いですよね | 2010/02/01
- 私も半年前ぐらいに旦那の浮気を発見しました…子供ゎ産まれてまだ5ヶ月で、ものすごくショックで1週間ぐらい何も食べれませんでした。相手の女ゎ電話でゎ体の関係を認めたのに私が行政書士に頼み慰謝料を請求したら、やってないと言い出し…今も認めないので解決してません…
もし、女が結婚してる人だと知り浮気した(体の関係があったとわかる)証拠があるなら女に慰謝料が請求できます!
うちの旦那ゎ反省しており、罰として女のアドレスを全て消して番号もかえたので今ゎ浮気の心配ゎなくなりましたが、私の心の傷ゎ消えません……
旦那の事ゎもう一度、信じてみようと今ゎ思っています。
辛いと思いますが…
赤ちゃんの為にも体にゎ気を付けて下さい。
旦那さんとも話し合う事ができるなら話し合って下さい。
お互い幸せになれるように頑張りましょ(^.^)
辛い事があっても、いつかゎ幸せが訪れます(⌒‐⌒)
こんにちわ | 2010/02/04
- 初めましてo(^-^)o 私は今上の子が2歳、お腹に6ヶ月の子がいます。 先日夫の浮気がわかり、今話し合いの途中です。 浮気は認めましたが、相手の方にだいぶ肩入れをしてるみたいで、夫自身どうしていいか分からないとまだ結果は保留中です。あたしからは離れたくない旨を伝えてるのですが、子供達の事とかも関係なく本人は自分の気持ちを貫こうとしてます。 あたしは相手の方に連絡をとる勇気もなくただ主人を待ってるだけなので、主さんはすごいと思いました。 それにご主人も一度土下座までして主さんを選んだので、その気持ちは信じていいと思います。 相手の女性はとても厄介そうですが、主さんから散々もう手を尽くしたのなら、主さんの前でご主人からその女性に連絡をとってもらい、連絡をしてくるなと強く言ってもらうのも手かもしれません。 あたしも主さんを見習ってもう少し強く出てみたいと思いました(>_<) 食事も睡眠もとれないのは本当に辛いですよね。あたしも体重かなり減ってしまいました。 周りからは“子供のことを考えて”って言われるけど、精神的に付いてこないですよね。 ご主人はちゃんと主さんを選んでるんです。自信もってくださぃ(^-^) お互いに頑張りましょう! 長々と失礼しました。
ありがとうございました | 2010/02/04
- こちらで皆さんからフォローいただいたように旦那をもう一度信じてみようと思います。 お腹のベビちゃんの幸せを守ってあげられるのは私だけなのでどこまでも闘うママでいられるようにがんばります(>_<) お互い幸せな日がくることを願いがんばりましょう♪
つらいですね… | 2010/02/12
- 私は女がらみではないですが出産後仲が悪くなった時期がありました
その時感じたのは子供がいたら何もいらない
離婚して困るのは旦那
そぉ思うとどぉでもよくなりました(笑)
私は正直妊娠中は子供より旦那でした
旦那が子供を可愛がってる姿がみたい…旦那の子供が産みたい…
それだけでしたが生まれてみると旦那なんてどぉでもよくなりました
浮気を許す事はできませんが少しでも気持ちを楽にして下さい
うちは浮気をしたら即離婚。子供にも一生会わさないって言ってます。
私は妊娠中に実母の事で悩み続けストレスでベビの腎臓が腫れてしまいました…
なのでストレスをためないよぉに…不安な事は旦那さんに訴え続けられてはと思います ありがとうございました。 | 2010/02/13
- 最近やっと少し落ち着いてきたような気がします。 まだ時々涙が止まらなくなりますが旦那のことをもう一度信じてがんばってみようと思います。
こんにちは。そら | 2010/02/12
- ダンナさんの携帯から連絡先を消しても向こうが連絡してきたらかわらないので、メール受信拒否をしたらいいと思いますよ。
ダンナさんがその女と連絡をとっていないなら、ダンナさんを信じてあげたらいいですが、今度もし何かあったら、主さんはその女にメールをするのではなく、ダンナさんからしてもらった方がいいと思います。 ありがとうございました。 | 2010/02/13
- とりあえず携帯はまだ契約期間の関係で新しくはできないのでアドレス変更と受信拒否の設定を目の前でしてもらいました。 旦那には次はない(即離婚)ことを告げもう一度信じることにしました。 これを機に彼女がこんな馬鹿な事をやめて子供の事を考えて生活してくれることを強く望みます。