アイコン相談

離婚前提で…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/10| | 回答数(9)
初めて発言させて頂きます。

現在離婚前提で別居しています。
もうすぐ10ヶ月になる息子と
実家でお世話になっています。

現在私は無職です。
離婚の際や先をみて
色々とお金が必要と思い
パートに出たいと思っています。
そこでお伺いしたいのですが、

別居中(住民票移してません)でも働けるのでしょうか?

やはり住民票を移していないと働く事は出来ないのでしょうか?

恥ずかしながら分からなくて…

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

宜しくお願いいたします。
2010/02/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/02/04
住民票をうつしていたほうが何かと便利でスムーズにいきますが、住民票をうつしてなくても働く事はできます。働く時に「住民票をまだうつしていないが、現住所は 〇〇です。」と言えば大丈夫みたいです。会社によっては駄目な所もあると思いますが、住民票をうつせるのであればうつしたほうが楽ですよ。
ありがとうございます。 | 2010/02/05
そうですよね…
移したいのですが、
旦那から離婚するまでは
住民票は移さないでと、
言われ…困っていました…


面接など受けてみて
会社によって…
という感じなんですね…

参考になりました!!
ありがとうございますm(__)m
大丈夫ですよ | 2010/02/05
私は勤めていた時に、パート・アルバイトの面接をしましたが住民票の住所がどこにあるのかはヒヤリングしませんでした。
ただ現在健康保険はどうしているのでしょうか?
扶養になっているのであれば離婚する際に手続きしなくてはいけないと思いますが、そうなると収入によって勤務する会社の社保か、国保か、ご両親の扶養に入ってしまうか・・・(苗字は・・・?)

いづれにしても勤務することに支障はないはずです。というかそれを理由に会社側は不採用にはできないはずですから。

手続きが大変だと思いますが、頑張って下さい。
ありがとうございます。 | 2010/02/05
保険は旦那の扶養に入っています。
仕事も出来れば社会保険完備の所を探しています。(息子もいるので)
名字は旧姓に戻します。

フォロー頂いて一日でも早く仕事を見つけようと気持ちが高まりました!!

暖かいお言葉も頂いて
ありがとうございますm(__)m
こんばんわ | 2010/02/05
住民票はどこにあっても大丈夫ですよ。

履歴書に書くのは現在住まわれてる場所を書けばいいと思います。
ありがとうございます。 | 2010/02/05
参考になりました★

すぐにでも仕事みつけようと
思いますo(^-^)o

ありがとうございました。
パート | 2010/02/05
程度なら大丈夫ですよ。履歴書も現住所でいいですし。税金がからんでこない分には平気と思います。
ありがとうございます | 2010/02/05
そうなんですね!!

ご丁寧にありがとう
ございました★
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/05
住民票うつしてなくても大丈夫だと思いますよ!
ありがとうございます | 2010/02/05
参考になりました★

ありがとうございました。
おはようございます。 | 2010/02/05
住民票うつされていない理由など突っ込んでこられて、堂々と答えられますか?うつす方が無難だと思いました。
ありがとうございます | 2010/02/05
主人から離婚と同時に
住民票を移してと
言われたので…

突っ込んで聞かれたとしても
やましい事はないですし
ハッキリ答えられます。

ありがとうございました。
こんにちはgamball | 2010/02/05
パートなら大丈夫だと思います。
履歴書には現住所をかけば問題無しです。
いい仕事が見つかりますように・・・。
ありがとうございます。 | 2010/02/05
暖かいお言葉ありがとうございます。

参考になりました★
こんにちはももひな | 2010/02/05
パートくらいだったら住民票と現住所の違いなんて聞かれないですよ。
働くことはできるので安心してくださいね。
ありがとうございます | 2010/02/05
すぐにでも仕事みつけようと
思います!!

参考になりました★
ありがとうございました。
ご参考までに。。 | 2010/02/05
主様と同じ体験はないですが一般的な感じでのお話です。
パートの種類にもよりますが...
住民票や保険や保証人などは採用後の方ででてくるお話になると想います。
面接で必ず家族構成や保険の事など細かくきく会社が大半なので、
聴かれても的確にお話できればいいと想います。
(たとえば子供の病気の時はなど。。)
住民票の事など事情を面接時にお話しされれば人事の方が答えて下さると想います。
(ご実家に居たら住民票についてご理解は得れる内容と想いますが、最終は主様のお考え一つだと想います)


離婚前提でのお話なのでつっ込んだ事は言えませんが。。
かなりの手続きと精神エネルギーと体力が要ると聴いております。
母子の手当ても年々見直しがあり手当頼みもできない時代になってきたのに離婚率は高くなっているのよとその関係のお仕事している知人と先日話した事をふと思い出して書き込みしております。

まだ離婚もされてない中、
10カ月の赤ちゃんお世話しながらお仕事探しはとっても大変そうですよ。
ご無理されませんように。。
これから働きながら子育てをされるのであれば、
せめて1歳になられてからお仕事探されていかがですかぁ~。
そのうちパートからフルで働きたくなると想いますよ。
離婚話に気をとられてお子さんとの一緒に楽しく居られている時間はかなり減少されてママさんのご心労もあると想います。
1歳までのお子さんの触れ合いは、
これからの一生につながるコミュニケーションの時期、
あと2カ月程一緒にご実家でお2人がゆっくり出来たらいいのになぁと拝見いたしました..
ありがとうございます。 | 2010/02/05
長文に渡りアドバイスありがとうございます。

今は息子の笑顔や母や弟達との他愛もない会話だけが唯一の楽しみです。

おっしゃる通り1歳になってからでもいいかもしれませんね、

その間にしなければいけない事をキチンとやって

息子との時間を大切にしたいと思いました★


ありがとうございました。

page top