相談
-
お金にまつまる喧嘩
- こんにちは。
夕べ、主人と喧嘩しました。
先日、主人がパチンコに行ったのですが、打ち始めから負けて一度一万ちょっと勝ったのですが、もっと勝って取り返す!と意気込みにいきましたが、結局負けました。しかも、お小遣い全て使い切ったとのことです。もうせえへんから、一万頂戴と言われ、私はもぉ今月ないのに~と言いながらも渋々了承しました。
そして夕べ、主人から一万頂戴と言われたのですが、罰金も払わなあかんのにないで~と私は言いながらも、お金のある部屋に移動した途端、主人がキレて怒りました。その後、シャワーにいきましたが、私はその間に一万を机の上に置き、子供と就寝しました。
主人は、シャワー中もキレながらドンドンし、出てくるや否や別室に布団しいて寝ました。
私は、今回ばかりはその態度に我慢出来ず、キレてしまいました。
私は、主人が一生懸命働いて稼いでくれたお金を大事に使いたい気持ちでいます。主人からなんぼ頂戴と言われて、渡してたようでは貯金も貯まりませんし、主人に甘えが出るんぢゃないかと思い、たまには厳しくしないといけないと思ってます。
みなさんは、このような状況いかに打破していきますか?
またご指摘等も宜しくお願いしますm(_ _)m - 2010/02/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2010/02/07
- ちょっと甘やかし過ぎでは?と思いますm(_ _)m ウチの主人はギャンブルはしません。けど飲み会やらボードやらは行きます。 ボーナス月はお小遣い以外に3万位渡しますが、他はお小遣いの中で済ませてね。私はお小遣いなんてないんだから。 と言って、一切あげません。
こんにちは♪ | 2010/02/07
- 私達はまだまだ結婚したばかりなんですが、主さんの気持ち分かります!
うちの旦那もパチンコ好きで、お金無いのも分かってるから行かないようにしてたみたいなのですが、この前仕事の休み時間に会社の人達と行って8000円負けたそうで、今月はかなり給料が少なかったので私にもお小遣いをくれているのですが、今月は私は遠慮して旦那にだけ渡していました。
なのにお小遣いが無くなる金額負けてきて、もうちょっと考えてよって思いましたね(x_x;)
あんまり言うと、喧嘩になるし俺が稼いできた金とかお小遣いの範囲なんだからなどと言われ、そう言われると何も言えなくなるんですけどね‥。
お金って難しいですよね。男は女の人より危機感が無い気がします。何とかなるで済まされては困りますもんね(>_<)
厳しくいく方が私もいいと思います!子供も居るんだしお金は大切にしていかないと保たないですよね(^^;;
こんにちは | 2010/02/07
- 私も、甘やかし過ぎだと思います。
ウチも、最近になってまたパチスロ再開して負けたり勝ったりしてるみたいですが、負けても一切カンパはしません!
負けても何とかなると安易な気持ちになられては困るからです。
今まであげていた分難しいところもあるかと思いますが、
旦那さんの方が悪いんだから救済の必要は全くないと思います。
ギャンブルは・・・ | 2010/02/07
- うちもしますがキリがないと思います。
辞めない限りは「ちょうだい、ちょうだい」の繰り返しになると思います。決めた金額でお小遣いを渡しているならその範囲内でやってもらったほうが良いです。たしかに旦那さんの稼いできたお金で「俺の稼いだ金だ」と言われそうですが、やはり家族のため、将来のため貯金は必要なので・・・。
・・・にしても旦那さんの態度・・・良くないですねぇ。
うちもセナ☆ルイ | 2010/02/07
- 似た感じですよ。パチンコはしないですが、一応お小遣い制で決めてありますが、必ず毎月なくなった~って言ってきます(*_*)まあ私は怒りながらですが、千円ずつ渡します。毎回貰うたびに私がグチグチ言うので旦那は嫌みたいですが、まとめて渡したら間違いなく使ってしまうので…。主様のお宅も少しずつ渡してみては?一万も渡したらパチンコ行っていいよって言ってるような物ですよ。
どちらにしろ、もうちょっとご主人にわかってもらわないと解決しませんよねf^_^;こっそり貯金を貯めて、我慢してたからこんなに貯まったよ~って伝えるとか…。なかなか難しいですかね…。
あまりアドバイスになってなくて、すみませんm(__)m
うちも。 | 2010/02/07
- パチンコ結構やってました。月に何万も使っていましたし、別で飲み会で月10万以上使っていました。でも、今は飲み会も減り、数ヶ月に1回3万ほど使う程度に、またパチンコは行かなくなりました。
私が黙ってコツコツしていたヘソクリが少しずつ貯まりだして、100万の大台に乗った事をついつい嬉しくて主人にしゃべってしまったのがきっかけでした。主人は、自分の人生で貯金というものは不可能だと思っていたらしく、家も車もフルローンでした。私がこのヘソクリを200万にしたいと言うと、その気になって一緒に節約してくれるようになり、今ではパチンコにハマる若者に『パチンコなんかせずに貯金せーよ』と説教するほどです。この(いつの間にか2人の)ヘソクリが貯まれば、クラウン買っていいよ!と言っていたのですが、今は『数百万の貯金ができたからって使われへん。先立つものは貯金やで』と言うまでに。もうパチンコは絶対しないと言っています。
ギャンブル癖はトラキチ | 2010/02/07
- 治りそうにないですね。
財形貯蓄や給料をどこかの口座へ振り込みするなど天引きして貯蓄する事や、家にお金を置いておかないようにしたらどうでしょうか?
買い物は、引き落としやチャージ制にするとか。
あとは、子供さんの年齢が上がるにつれて、大学までいくら必要だとかいう話をしてみてはどうでしょうか。
他の楽しみを見つけてもらうのも必要かと思いますが、たまには息抜きもさせてあげないといけないし難しいですね。
良いですね・・・。ばやし | 2010/02/07
- 家では旦那にお小遣いあげてないです。煙草もお酒もしないし
毎日お弁当と水筒を持って行ってくれているのと、仕事が終わったら
直帰です。なので特に困ってないって言ってくれています。
最小限必要な時ぐらいかな言って来るのって。2、3ヶ月に一度ぐらい
あるかないかの財布への補充のみですよ。それも10000円ぐらい。
きっと使えるお金があるんですね。じゃなきゃ渡せないもん。
家も貯金してないです。無理ですもの。ただ今は自転車操業で、
パート代と旦那の収入でギッタンバッコン支払いに向けて頑張ってます。
旦那さんに甘いと言うよりもお金を家に置いておける事自体が、
良いな~って思っちゃいました。
こんにちは | 2010/02/07
- パチンコは治らない病気です。本人が本気で辞めようと思わない限り無理です。またお金をあげるとパチンコに行く。あげなければ借金しても行くようになります…
厳しくgamball | 2010/02/07
- 家計を管理するのが妻の役目ですからね。
厳しくしていいと思います。
あなたが稼いでくれたお金だからこそ大事に使いたい、その気持ちを旦那さんに理解してもらいましょう!
こんにちは | 2010/02/07
- 主さんのおっしゃる通り厳しくしないとだめだと思いますよ。パチンコは短時間でお金はなくなりますし毎回あげてたらきりがないですよ。逆ギレする意味が分かりません。
うちもパチンコしますベビーマイロ | 2010/02/07
- でも、お金を借りたりすることはありません。
絶対に自分のお小遣いしか使わせません。
自分勝手に使っておいて、なくなったら頂戴では、子供に示しがつきません。
確かに、旦那が稼いできたというのはわかりますが、結婚した時点で、給料は生活費にまわることはわかると思います。
そこはしっかり決めておかないと、これからももっと、もらいに来るようになりますよ!
私は | 2010/02/07
- お小遣いじゃなくて毎月あたしが決めた額をもらうので、旦那が持つお金の使い道は気にしていません。変わりにあたしにお金貸してもありません。こうゆう風に逆にしたらどうですか?お金頂戴って言われて結局あげるのはただ甘やかすだけと思います。ギャンブルやる人は結局辞められないし、私は辞めれると思えません。お金の話はややこしいが、一度話合った方がいいと思います(T_T)
こんばんははるまる | 2010/02/07
- あげればあげる程相手は付け上がって、うちにはお金があるんだと当てにされ欲しがるので、私なら、お小遣い以外のお金は一切あげません。
こんばんは。 | 2010/02/07
- お金をあげてしまうと、行ってしまうので、もっと厳しくしたほうがいいと思います。
旦那さんと相談しながら決めたほうがいいと思いますよ。
こんばんは | 2010/02/07
- うちの旦那もパチンコします!月に何回も行くので負けたらなくなるのでおこずかい決めた額全部渡すのではなくなくならないように少しずつ渡してます!旦那もそれでいいと言っているのでそうしてます!が貯金はできてないです(>_<)おこずかいなくなると千円 二千円と頂戴になりあげなければ不機嫌怖くてあげてしまいます!両親に話話し合った結果今月からですがおこずかい内でやること お金頂戴言わない くれなくても不機嫌にならないと約束しました!いつまで守れるかはわからないですが心を鬼にして約束守ってねと言っています(しつこくは言わないようにしてます守りたくなくなると思うので)にしても主人様逆切れはないですよね
こんばんは。 | 2010/02/07
- 自分が悪いくせに逆ギレなんて、ハラ立ちますね!
うちは、お小遣い以外は一切渡しません。足りなくなった場合は「前貸し」として渡し、
翌月のお小遣いから引いてました。ひどいときは前貸しがふくらんで小遣い5千円の月も
ありましたが、知らんぷりで一切あげませんでした。
それを繰りかえすうちに前借りすることもなくなり、毎月のお小遣いでやりくりするように
なりましたよ(^^)
それから、「お小遣い足りなくなった~」と言われたら、「一生懸命稼いできてくれるから
ホントはあげたいんだよ。でもギャンブルはきりないもんね。。娘のために貯めたいじゃん。
旅行も行きたいし」などとやさしく言ってました。
こんばんはホミ | 2010/02/07
- ギャンブルでの負けに対して追加のお金は、甘やかしにすぎないので、ギャンブルするならお小遣いの範囲でやってもらわないとキリがないですよ!
大切に使いたいからと話してみては?
うちの旦那もギャンブルしますが、追加のお金は一切渡していません。
お小遣いの範囲でやっているので、パチンコに行くことに関してはそのかわり何も小言は言いません。
私の旦那の意見ですが。 | 2010/02/07
- 小遣いを分割にしてエコぱち(一円パチンコ)を勧めてみてはどうですか? 使う金額が違うし、パチンコは簡単に止めれないので。
悩みますよね…たかっちょ | 2010/02/07
- こんばんは。
うちもすごく似ています。休みも少なく、長時間がんばってくれているから、「パチンコがストレス解消になるんだから!」と言われると、専業主婦の私には、返す言葉がありません。
パチンコに行かないでと言うとキレてしまうし…。
消費者金融に手を出さないだけ、まだいいと思います。
ここで歯止めをしないと大変なことになりそうですね。
うちも次の休みをどうやって家族みんなで遊び、パチンコに行かせないようにしようか考え中です。
でもきっと男の人ってとことんまでいかないと分かってくれなそうな気がします。(うちの男だけかな?)
こんにちは | 2010/02/08
- 私は決められたお小遣以外はいっさいあげません。パチンコで取り返すなんてたまにあるだけで、儲からないですよ。消費者金融に手を出すのも嫌ですが、パチンコは余裕のあるお金でやるべきです。
家にお金を置いておくと渡してしまうなら、子供名義の口座に貯金しておくといいと思います。
手間だし、気持ち的にも無駄遣いしなくなると思います。
おはようございますhappy | 2010/02/08
- どうしてそこで旦那さんのほうがキレるのかが、納得できませんね
。
貯金もこのままだとできないので、今度からは絶対負けてもあげない約束をしておいたほうがいいと思います。
こんにちはももひな | 2010/02/08
- まとまった金額を渡さないようにするといいですよ。
1万頂戴と言われてもとりあえず翌日のお昼代や飲み物代が出せる程度の1~2千円だけ渡してみるとか。
あとはお小遣いを日割りにして毎日小額ずつ渡すと良いですよ。
ギャンブルやる人はお小遣いをまとめて渡すとあっという間にすってしまいますから。
うちも同じでした! | 2010/02/09
- うちも逆ギレしてました!でも、それに負けては解決しません。ご主人も仕事の日はさすがに行きませんよね?休みの日になんでもいいから予定を入れて一緒に行動させるようにする。うちはこれでかなり回数が減りました(^O^) パチンコに行きたい欲求を他の事で満たせるように一緒に探したり。いろいろ試して今では半年に一度くらいしか行かないですよ。旦那さんを1人にしない事じゃないかなって思います。 えらそうな事ばっかりですいません。
あそびで | 2010/02/09
- 使うお金ならなくなってもあげません。
なくなったから頂戴では、このままだらだらと使ってしまいますよ。
もう少しの我慢です・・・ | 2010/02/09
- 家の主人も若い頃はそうでした。お小遣いの範囲でしたら目をつぶりましょう。男の人はパチンコなど賭け事が好きな方と嫌いな性格の人がいます。大酒呑みや女癖の悪い男より、カワイイものですよ。その内にパチンコも飽きる事でしょう。
うちも | 2010/02/09
- 旦那がパチンコ大好きで、お小遣い渡した当日にすっからかんでお金渡すこと…よくありました。。
でも、私には節約がどうとか言ってくるし(私は無駄遣いしてないのに)お金も毎月ギリギリで、貯金が出来ない、何かあってもタクシーに乗るお金すらないという状態がすごく嫌になったので旦那が怒るの覚悟で、自由に使いたかったら自分でお金管理すれば?そもそも結婚なんてしなきゃ良かったじゃん、離婚しよう、そしたら給料全部好きに使えるんだしって言ってやりました。
うちの旦那は、家計のやりくり(お金の管理)は妻がやるものって考えの人なので、この時はかなり喧嘩しましたが、私はおれませんでした。結局時間が経って落ち着いたのか謝ってきたので一旦仲直りし、後日、旦那の機嫌いい時に「これからはお小遣い以外でお金欲しくなったらお小遣い前借りってことにしようよ♪」と明るく言って笑いながら話してどうにか納得させ、それからはお小遣い以外にお金を渡す時は全てお小遣い前借り制です(たとえ100円でも)。
最初はどんどん貸しがたまっていましたが、最近は一切借りたりしてこないです。で、毎月お小遣い渡す時は、5000円ずつ前借り分引いてから渡してます。そのおかげと娘のおかげで最近はほとんどパチンコ行かなくなりましたが、たまに行っても2000円とかしか持っていかなくなりました。
おはようございます。 | 2010/02/10
- 今までの積み重ねで渡していたから余計なんでしょうね。お小遣いで出来なかった分に関しては、今後2度と渡せないことを伝えてはいかがですか?それでキレるのであれば、両親にも言い聞かせてもらいます。