相談
-
ねんねとあやし方
- 4ヶ月と2週ベビーの新米ママです。
夕方5時前後にお風呂に入れて添い寝で授乳すると
途中3~4回おっぱいで起きるものの、朝の5~6時くらいまでは寝ています。そうすると、日中はあまりねんねしないのでしょうか。午前も午後もなかなかねんねせずに、家事が手につきません。
抱っこ紐で前抱っこしてしまうのもいいのか悩みます。
おんぶもまだ早い気がしますし。8.6kgと結構な体重なので腕もパンパンになります。降ろすと泣いちゃうので抱っこしてますが、午後になると抱っこだけで何もできない自分に凹んで涙が出てきます。
それと、どう遊んであやしていいのか時々分からなくなります。
どうか皆さんの知恵をお貸しください。 - 2010/02/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 頑張って!キンタン | 2010/02/15
- そのこそのこで違いますが、うちも夜から朝方結構寝て、昼寝・夕方は寝なかったです・・・夕方の忙しい時間になると、黄昏泣きで、ギャン泣き・・・
わたしは、もう、こういうリズム、と諦め、寝ている朝のうちに昼ごはん・晩御飯の支度をしていました。(夕方は出来ないものとした)
首が据わったら、おんぶは0kですよ。私も肩はパンパンですが、おんぶして家事してます。こればっかりは仕方ないですよね・・・
掃除は出来るときにして、毎日は出来なかったけど、育児が大事、と後回しにしました。
遊び方ですが、難しく考えず、一緒にじゃれていたら良いんですよ。5ヶ月前後なら、目の前におもちゃを見せて、顔にそっと当てて、ん??何だこれは?と話しかけたり。
まだ、ちゃんと遊べないから、話し掛けが大事かな、と。
なんごを言うので、あ、そう!ふーん、と合図地を打つだけでも。
難しく考えず、子供の笑顔、なんごがでる環境にしてあげればいいんじゃないかな?
今は育児を最優先に。夕方、何も出来ず、凹みますが、何もしてないんじゃなく、育児をしてるんですよ!!責めないで。育児は貴女西か出来ない立派な仕事です!!
寝んねも、リズムが出来る時期がすぐ来ます。それまで頑張って! - ありがとうございます | 2010/02/15
- 「育児を最優先」と考えるのが今一番大切なんですよね。
おんぶも試してみて、家事も無理せず過ごしてみます。
なんだか心が晴れた気がします。
- 運動泣きって知ってますか?くっく | 2010/02/15
- おはようございます\(^o^)/
ずっと抱っこだと辛くなっちゃいますよね。
今は抱き癖なんか気にせずたっぷり抱っこしてあげてくださいねと言われてますが、それは時と場合によります。
家事など必要な時は泣かせておくのもいいんですよ?
何時間もほったらかして泣かすわけではないんですから、家事をするほんの10分~15分…
洗濯物を干す間
夕飯の支度をする間
掃除をする間
赤ちゃんには泣いて運動しててもらいましょう(^-^)
もちろん家事が終わったら思いっきり抱っこしてあげてください。
家事に長く時間がとられそうな時はたまに家事の手を休めて抱っこしてあげてください。
赤ちゃんの泣き声がご近所迷惑だとか、虐待してるんじゃないかと思われたらどうしようとか…
色々不安に思うかも知れませんが、自分が思うほどまわりは赤ちゃんの泣き声をきにしませんよ。
特に日中なんかは(*'-^)-☆
適度に泣いて運動するとよく寝たりもします。
ずっと抱っこしてなくてもいいんですよ\(^o^)/ - おはようございます | 2010/02/15
- 泣き声を聞いているとどうしても自分が泣かせてしまっている感じでつい滅入ってしまうんですよね。運動、と捉えるといい方向に気が楽になる気がします。
- うちも | 2010/02/15
- 今二人目を完母でやってますが、降ろすと泣きますね。 今うちも4ヶ月と2週で同じですね。 あたしは洗濯は朝6時に起きてすぐ回して、朝はいっぱい寝たあとだから機嫌がいいからその時に干したりしてる。 掃除は泣いてても無視して掃除してる。 たまには泣いて運動させないとね。 午後寝てる間に夕飯の用意したり、おんぶしたりして夕飯は作ってる。 ご飯の時間は抱っこしながらご飯食べたりって感じ。 お母さんがストレス感じてると、ベビちゃんも余計不安になって泣いちゃうから、落ち着いてね。 あたしも一人目の時は余裕がなくて、しょっちゅう泣いてたよ。 余裕をもって先回りして動くといいよ。 あと泣くのはベビちゃんの仕事だから、わんわん泣かせてもいいんだよ。 その後抱っこしてあげればいいし。 歌を聞かせてあげて歌で寝れるように癖つけるのもありだよ。 気負いせずゆっくりね。
- 私、ビビリなもので | 2010/02/15
- 起こさないように…泣かないように…にも限度がありますよね。さすが経験されてるママさんはすごいなぁ。焦らずに肝のすわったママになりたいです。
- こんにちは | 2010/02/15
- 大変ですよね。うちの娘は5ヶ月になりましたが、やっぱり4ヶ月くらいから日中起きている時間が長くなりました。成長したからだな~と思ってました。夜に起こしても日中の昼寝が増えるわけではないと思います。私は4ヶ月を過ぎ、首がすわるようになったらおんぶしてます。最初はだっこひもを買いましたがやっぱりおんぶでないと家事は難しいです。おんぶすると視点が違っておもしろいのか娘も楽しそうですし気がつくと寝ています。また、ちょっとだけ一人で遊んでもらいたいときにはジムを使ってます。ここぞというときにジムを出してみると4ヶ月過ぎからは興味を持ってくれるようになりました。
- そうなんです | 2010/02/15
- 日中抱っこやベビーカーでおでかけしても寝てるので、疲れてないのかなって思います。もうその分おうちに帰ってもお昼寝しないきがします。そろそろおんぶですね。
- こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/15
- 大変な時期ですよね(>_<)首が座れば抱っこ紐やおんぶ、大丈夫ですよ☆うちもそうしてました。でも、少しの間なら泣かせてても大丈夫ですよ!泣いてると気にはなりますが…何もできないですもんね。あとは…夜早く寝るなら寝てる間に洗濯とか済ませておくとか…。
お風呂の後にすぐ寝るなら、もうちょっと遅い時間にお風呂入れるようにしてはどうですか?
あまりいいアドバイスできないですが…大変な時期も今だけ…と思って乗り切ってくださいねp(^^)q - こんにちは | 2010/02/15
- お風呂の時間は今まで午後の3時から5時の間にしかいれたことがないので、もう少し遅めな時間に試す価値ありかもしれませんね。
- こんにちは | 2010/02/15
- 昼間ぐずぐずだと大変ですよね…私は手が離せないときはちょっとなら泣かしてました。あとはおんぶしながらしたりしてましたね。まだねんねの時期はなかなか遊ぶのは難しいですよね。昼間お散歩したりするだけでも疲れてお昼寝しますよ。
- こんにちは | 2010/02/15
- 泣き声にビビらないようにならないと…です。
- がんばってますね^^パスタん | 2010/02/15
- 寝るタイミングは赤ちゃんによりけりなんで、夜型タイプの子なのかもしれないですね。
うちの長男も6ヵ月ごろまでは、起きてる時間はずっと泣いてました^^; 大変でした・・・。
でも、泣くのも仕事と言います。
泣くことにより、肺が強くなるといいます。
中学生になる長男は、肺活量がすごく声がめちゃくちゃ大きいです。 少しぐらい泣いてもらっててもいいんですよ。運動~運動~。
あやすときは、長男の場合でしたが、鼻や耳の穴をこちょこちょしてやると、若干落ち着きました。
また、寝転がって、足首を持って、軽く膝・股関節をリズミカルに曲げ伸ばしをしてやると喜んでましたね。
それと、うちの息子3人とも全く効果なかったんですが、ビニールのシャカシャカ音が赤ちゃんは好きらしいです。それ用のおもちゃもあります。スーパーのビニール袋をシャカシャカしてその音を聞かせてみてあげてください。
4ヵ月だと、言い方変ですが抱っこ以外のあやしようがないですよね^^; 私も抱っこだけで何もしてなかったですよ。凹んで涙しなくても大丈夫!!
それから、それから、よく聞きますが、うちの長男も6ヵ月のお座り出来て物持って遊べるようになるとグンと泣きがおさまります。
もうちょっとかも・・・ - ありがとうございます。 | 2010/02/15
- 生まれた時から泣き声のボリュームがすごいんです。男の子ってみんなそうなのかな。女の子しか育ててない私の母は、孫の泣き声の威力に会うたびに驚いています。なにより健康がありがたいってことですよね。あやし方も試してみます!ありがとうございます。
- ママの抱っこが好きなんですね☆ | 2010/02/15
- うちも抱っこ大好きです。
首がすわってからはおんぶ、抱っこ紐で縦抱きよくしていました。おんぶして家事をしてると重いですが、すぐに寝てくれることが多いです。食事の支度などは昼寝している間にやったり、洗濯や掃除は旦那が帰ってきてからや、夜子どもが寝てからやったりしています。
あとは外に行くと機嫌もよくなり疲れて寝てくれるので、よく散歩にも行っていました。(今時期難しいですかね・・・)
あとはこの時期メリーがお気に入りで一人で見ていた気がします・・・。
あやすと言っても抱っこして声をかけてあげるだけでも十分だと思いますよ~☆ガラガラ鳴らしてみせてあげたり、うちはプチ高い高いはお気に入りでした☆
- こんにちはももひな | 2010/02/15
- そろそろ日中起きている時間も増えるし、かといってまだ一人では遊んでくれない時期なので大変ですよね。
どうしてもしなければならない家事の時はちょっとくらい泣かせておいても大丈夫ですよ。
家事をしながら「ごめんね~ママちょっと忙しいからね~」など声をかけてあげれば、泣いてはいても放っておかれるとは思いませんから。
- ウチも同じです。 | 2010/02/15
- 10月9日生まれの女の子がいます♪
寝てる以外はほぼ抱っこか、おっぱいか、泣いてるかです(笑)
昼頃まで、ダラダラぐずぐずしてますよ。
夕方はやはり夕泣きするので、強制でお買い物に連れて行きます(ベビーカーは大好きなので)
お風呂は一人で入れてるので、毎回ギャン泣きで待たせています。ウチは19時までに入れる感じです♪泣いてるのもあるのか、おっぱいの飲みっぷりはすごいですよ。
あまり遅い時間でなければ、あるていど泣かせても問題ないと思いますよ。私も近所迷惑になるかな?とだいぶ考え込んでましたが、周りは自分が思っているほど気にはしてませんでした。
きのう母乳相談室に行った時に、「こんな感じはいつまで続くんですかね?」ときいたところ
「一歳くらいまでは、しょうがないよ。それまではお母さんも一緒にダラダラしてましょう」…って。
おすわりやハイハイができるようになれば、ひとり遊びするようになりますもんね…。
気負いせずにのんびり子育てを一緒にしましょうね♪
あっ!というまに
離乳食が始まりますよ(笑)
- こんにちははるまる | 2010/02/15
- 4ヶ月くらいになると日中は起きているようになりますよ。でも、お昼寝の時間だけは作ってあげて下さいね。また、赤ちゃんには多少泣かせておくことも必要ですよ。
また、赤ちゃんとの遊び方ですが、手を握ってあげて踊らせてあげたりするのま良いスキンシップになりますよ。あまり、肩に力を入れないで頑張りましょうねm(__)m
- うちのところもでした。 | 2010/02/15
- 10ヶ月になった息子がいますが、今でもぐずった時は立って抱っこ(今10キロ弱です)して寝かしつけしないと寝ません。
最近になってやっと、30~1時間ぐらい抱っこ(立って)して熟睡したところで下ろして寝かしつけ出来てますが、4、5ヶ月ぐらいはまだ、下ろすと泣くの繰り返しで、ばあばと交代で抱っこしてました。
育児って本当体力勝負ですもんね。
腰がしっかりしてきたらおんぶもいいと思います。
家事の時は仕方ないんで、声かけしながらしてました。その間ずっと大泣きしてましたが、そんな息子も最近は少し一人で遊ぶようになりました^^ もう少しの辛抱ですよ♪
お互いママ頑張りましょう☆
- こんにちはgamball | 2010/02/15
- 家事をしているときは抱っこしなくてもいいんですよ。
泣いているのにかわいそう・・・と思いますが、ずーっと抱っこするわけにもいきませんしね。
赤ちゃんはどんどん成長しますから大丈夫ですよ。
試行錯誤しながら育児してくださいね!
- こんにちは | 2010/02/15
- 4ヶ月ならそろそろ首もすわっていますか。首がすわっていれば、おんぶもできますよ。あとは、少しの間なら赤ちゃんが泣いていても声をかけながら、家事をされていいと思いますよ。
- こんにちは | 2010/02/16
- よく寝てくれるいい赤ちゃんですね。
私ならお風呂を8時くらいにして起こしておくようにします。
私も何も家事ができず落ち込んだりしました。赤ちゃんの時間に合わせて動くようにしたらだいぶ楽になりましたよ。
うちの子供のお気に入りおもちゃは音の鳴る絵本です。あとおもちゃがいっぱいついたジムはご機嫌に30分は遊んでくれました。
その間に家事ができたのでおすすめです
- おはようございます。 | 2010/03/01
- 多少は泣かせてもOKだと思いますよ。この部屋の掃除終わったら。この下ごしらえが終わったらとかで抱っこしていました。それまでは、家事しながら、歌ったり、声をかけたりしてさっさと終わらせて…という感じです。