相談
-
初めての園バスだったのに…
- プレに通う来月三才、4月入園の女の子がいます。
今日からはバス通園でした。
バス停書いた紙をもらってて、9時27分のお迎え。
娘も嫌々ながらも、猫バス!と楽しみにしてました。
雨だから遅れてるかな?と思いながらも、10時になってもこず…。園に電話したら、先生が迎えに来てくれました。
バス停書いた紙を見せたら、《書き間違えですね…本当にすいません》と…。もちろん間違いは誰にもあるし、入園前に気づけて良かったです。
でも雨の中 待ち続け…楽しみにしてた園バスに乗れず(ToT)待ち始めた時は《がんばる!》と張り切ってた娘も、帰りたい…と泣いてました。
あ~ぁ仕方ないけど、娘が可哀想で…間違いは誰にもあるけど、ちょっとムカついてしまいました。
もちろん先生には、正しい場所を聞き直し 攻めたりはしませんでしたが…モヤモヤ吐き出したくて。
園はとっても気に入ってるので、小さなmissなんですけどね。私の心が狭いんです(ToT)
ちょっとスッキリしました。 - 2010/02/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
分かりますよももひな | 2010/02/15
- 娘さんにとっても初めての園バスで不安と期待で嬉しいやら緊張するやらで、それでも猫バスだからって頑張って待っていたのに来なかったら帰りたいって泣きたくなってしまいますよね。
先生も悪気はないし仕方ないけど、この気持ち、どこにぶつけたらいいのーーー!!ってなりますよね。
全然心が狭いことはないですよ、可愛いわが子のことですから当然です。
次は無事に猫バスに乗れて、娘さんも喜んでくれたらいいですね♪
どうして | 2010/02/15
- 間違えたのかわかりませんね(>ε<)
4月から新しくお迎え場所にしてくれるのか単に書き間違えなのか…
待っておられる間バスが通らなかったっぽいので既ルートでもなさそうだし…
何より娘さんがかわいそうです
プレとはいえ、初めての登園は1回しかないのに…
私もイラッってします!
もうスッキリされたとの事なので本番4月からの登園は晴れて気持ちの良い日になると良いですね♪
大変でしたねCAT | 2010/02/15
- なによりお子さんがかわいそうでしたね…。
私なら先生に怒ってしまいそう…(T_T)
全然心狭くないですよ~。
4月からの幼稚園生活は楽しいものになるといいですね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/15
- 私だってそんな事あったら嫌ですよ(>_<)先生にはちょっとした間違いでも、初めてのママと娘さんにしてみたら重大事件ですよ!もうちょっと気をつけて欲しいですね…。
そうですよね(;_;) | 2010/02/15
- それは仕方ないって思ってもちょっと悲しいというかモヤモヤしますね。 娘さんも不安ながらにも一生懸命『がんばる』って言えたのに…。私も同じ立場だったらそう思います。 この先はそんなミスないといいですね!楽しい楽しい思い出を沢山作れるといいですね☆
こんにちはホミ | 2010/02/15
- 誰でもミスはありますけど何で私の所で~(涙)ってなりますよね・・・
心が狭いなんて思いませんよ!
初めは肝心ですよね | 2010/02/15
- 解ります。
出鼻をくじかれちゃうと子供の気分も下がりますよね。
特に初めは肝心ですよね。
これから先、気持ちよく通園できるといいですね☆
こんにちはあおれい | 2010/02/15
- 雨の中を長い間待ってたなら、なおさらそう思いますよね><
娘さんもガッカリしたでしょうし・・・。
うちも一度、寒い中を待っていて、園バスが1つ手前の角を曲がって行ってしまった事がありました^^;
急いで車で送って行くと、園長先生が謝って下さいましたが。
気持ちを持ち直して、次回から娘さんが楽しく猫バスに乗ってくれるといいですね☆
わかります~ | 2010/02/15
- 初めてだったのに、残念でしたね(>_<)
自分の事ならなんとか我慢もできるけれど、子供の事となると、やっぱり親としては何か傷つきますよね(泣)
園も今後は注意してくれるといいですね!
私も | 2010/02/15
- 分かります(^_^;) イラッとしちゃいますよね。寒いと尚更、風邪ひかせたら嫌だし。 今現在バス通なのですが、待つ時は20分以上待つ時もあります。特に4月~5月は子ども達も乗り降りに慣れてない子もいたり、おしっこに行きたくなる子もいるので(⌒~⌒) バス停の場所を書き間違えられるのは嫌だけど、私も何か間違えをするかもなので、私は嫌なことは忘れて子どもにも『雨の日は寒いネ~バスも寒くてのんびりしちゃったのかな?』とかお話しながら待っていたと思います(*^o^*) ただ先生には後から注意して3回あったら許せないですけど(^O^)
こんにちははるまる | 2010/02/15
- バス停を間違えてるっていうのが理解できませんね。でも、まだ次回がありますから。また、先生がお迎えにくるっていうことは滅多にないことなので良い思い出とされて下さい。
こんにちは | 2010/02/15
- 日程や時間、場所を間違えてはいけませんよね。ちょっとミスでも子供にとっては楽しみにしてたバスですしね。今後こんなことがなければいいですね。
わかります~~ | 2010/02/15
- 大人だけならまだいいけれど、子どもの気持ちをどうしてくれるの!!ですよね。
お嬢さん、明日もがんばって行ってくれたらいいですね(^^)
楽しみだっただけに | 2010/02/15
- がっかりですね 先生にキレなかったのはえらいですね 娘さんの泣き顔みたら 腹立つのわかります(≧ヘ≦)
こんにちはgamball | 2010/02/15
- お子さん、かわいそうでしたね。
私が同じ立場でもムカついちゃいますよ。
入園後は楽しく過ごせるといいですね!!
たしかに | 2010/02/15
- 悲しいですよね。
でも入園前にわかってよかったですね。
こんにちは | 2010/02/15
- それはイラっとしてしまって当然ですよ!しかもこんな雨の日に。。
すっきりされてよかったです。
元幼稚園教師です | 2010/02/16
- 結婚するまでずっと幼稚園で先生をしてました。
初めての幼稚園、お母様もお子様も不安と期待でバスを待たれていたことでしょう
初めてのバス停だと間違いはあると思いますが、幼稚園はきちんと謝るべきですね。
主さんがそういう気持ちになったってことは謝り方にも不満があったのでは??
これから長いおつきあいになる幼稚園に不満をいうのは言いにくいかもしれませんが
その気持ちは伝えていいかと思います。
これから通う幼稚園、最初にそういうことがあると不安になりますよね。
でも先生たちは新しいお友達が来るのを楽しみにしていますよ。
どんな子がくるのかな、仲良くなれるといいな、って。
楽しい幼稚園生活が送れることを願ってます。
こんにちは | 2010/02/16
- せっかく楽しみにしていたのに、がっかりですね。。。心狭くないですよ。わかります。明日から、また楽しく園生活頑張ってください。