相談
-
言葉の発達
- 娘は「マンマ」「バイバイ」「おいで」「アンパンマン」「これ」「いや」位しか話さず「ママ、パパ」と言った事がありません
また「ワンワンどれ?」と聞いても指差しが全く出来ません
今日保健センターで言葉の発達が少し遅れてるという事と、刺激を与える為に「よちよちクラブ」以外に週三回程ある通園施設(児童デイサービス)を紹介されました
最初は深く考えていなかったのですが、ホームページを調べると知的障害児通園施設。
知的、脳性麻痺、自閉症等の発達遅滞の子が対象となっているらしく…娘もそうなのかなと悲しくなりました
単なる考えすぎなのか…と思いながらもなんか悲しくて皆さんの意見を聞けたらと思いました
すみません…お願いします - 2010/02/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 1歳でしたらピカピカ☆。。。 | 2010/02/15
- まだこれから伸びてくる時なので、今から決め付ける必要はないと思います。
指差しができない理由として、周りでみかんさんや旦那様は指差しして「これは○○だよ」とかされてますか?もしされてないようなら、経験してない物はできません。
言葉にしても同じです。
何度も何度も経験してないと言葉は出てこないので、絵本をいっぱい読んだり、声かけもゆっくり丁寧にしたり、言語面で気をつけるとかなり違いますよ。
お家でどのような関わりをされているのかわからないので一通りの事しか書けませんが・・・
うちでは生まれた時から小学校入学まで毎日絵本を1冊以上、多いときは1日20冊以上読んでいました。
最近は自分で読めるようになりましたが、時々は読んでいます。
絵本は言語面に良い刺激を与えると言うことなので読んであげてください。
その時の注意点は、ゆっくりはっきりです。大人が思うよりもゆっくり語りかけることが大事です(*^。^*) - ありがとうございました | 2010/02/15
- 今、二人目妊娠中なのですが娘は人見知りは全くしないし誰にでも愛想をふりまいています
絵本は、読んではいるのですが悪阻で横になっていたりとあまり読んであげれてないかも知れません。とりあえずお勉強(?)になればと「あいうえお」やお遊戯等のDVDは見せていますが…。
旦那と相談して、どうするか決めてみます
- う~ん | 2010/02/15
- うちの息子も言葉は遅かったですよ。また指差しもあまりしませんでした。
特に健診の時は人みしりからか全く何もできませんでした。
でも、特に「ちょっと言葉が遅いかな?」と言われたくらいです。
人並みになったのは2歳近かったように思います。
お友達の1歳くらい上の子とよく遊ぶようになってから、その子の言うことをよく真似したところからよくしゃべるようになりました。
同年代の子と遊ぶのはいいことだと思います。
保育園や市の施設でも色々と育児広場的なものをやっているので、それと同じような感覚で気軽に参加されればいいのかな?と思います。
通っているうちに成長していき、そんな心配もなくなっていくかもしれませんし、もしなんらかの障害があったとしてもそれが早くわかった方が対処しやすいように思います。
子どもの成長は本当に個人差が大きいので、考えすぎずにいた方がいいかと思います。 - ありがとうございました | 2010/02/15
- 娘は、音楽が大好きでテレビに合わせて手拍子をしたり誰にでも愛想をふりまいています
ママ友が一人もいないので、個人差はあると思いながらもすごく不安で…。
今、妊娠中なので旦那と相談してまた保健センターに話を聞きに行こうかなと思います
- こんにちは。 | 2010/02/15
- 先月で2歳になった娘がいるのですが,娘も最近まであまりしゃべりませんでした。 2ヶ月位前から出産で実家に里帰りしてるのですが,私の親・兄弟が娘にたくさん話しかけてくれてるみたいたいで現在話す単語が増えました。 自宅だと私と2人っきりであまり喋ってなかったからかなと思いました。 なので他の人とのふれあいとかで話す言葉も色々増えてくると思いますよ★
- ありがとうございました | 2010/02/15
- なるべく沢山話しかけたりしてるつもりなのですが、私が焦り過ぎるのも良くないのかなと思います
旦那と相談して、あと少し様子をみるのもいいのかなと思いました
- こんにちはgamball | 2010/02/15
- うちの子も1歳の時は言葉をあまり話しませんでした。
まわりの子と比べると遅いと思って気になりましたが、2歳になるころにはだいぶ話せるようになりました。
根気強くいっぱい話しかけること、同じ月齢の子と遊ぶ機会を増やすことを心がけました。
専門の施設に通わせることも、悪くないと思います。 - ありがとうございました | 2010/02/15
- やっぱり沢山話しかけるのも必要ですよね…人との関わりも。
個人差があると思いながらも気になっちゃって、保健士さんの前で泣きそうになってしまいました
あと少し様子を見て、児童デイサービスの利用も前向きに考えてみようと思います
- 1歳11カ月コロリーナ | 2010/02/15
- 現在1歳11カ月になったばかりの娘をもつママです。
私も1歳7カ月で1歳半検診を受け、言葉の遅れを指摘されました。
パパ、ママも言わない、ワンワンも何も言わずに、あ~う~などのなん語だけはペラペラ。
ですが特に教室…という事は言われずに「2歳まで様子見」ということになりました。
その時は不安で不安で…とにかく自分にできることは何かを考えて、
絵本も自分が指差しながら毎日同じ絵本を何度でも読み、
お散歩などで、興味を持つものを増やしたり、何でもかんでも話しかけていました。
通園施設は紹介されなかったけど、何か娘に刺激を与えてあげたくて、
ヤマハの英語の体験レッスンに行ったら楽しそうだったので、とりあえず通っています。
1歳10カ月になった頃になって、ワンワンやオイシイなど、
少し意味のある言葉が出てきたかなぁ…というくらいです。
今は、発音は上手くはないけれど、「いただきます」や「できた」など、
何とかマネをして話そうとしているのが分かるくらいになってきました。
正直、今でも発達は大丈夫かな…と不安な気持ちがあります。
でも少しづつ出来ることが増えているのが分かると嬉しくなります。
施設…というと不安な気持ちになるかもしれませんが、
それで刺激を受けて成長が早まればそれでいいと思うんです。
私も同じ月齢のママ友に「個人差だよ」って言われても不安でした。
このサイトで過去ログを調べても「2歳になってから喋れるようになった」
という言葉をたくさん見ましたが、やっぱり喋れるようになるまでは不安ですよね。
みなさんの色々な体験談を読んで、勉強になることも多かったです。
自分でやれることも色々やって、毎日の子供の成長を楽しみにしています。
少し前の不安だらけの自分と少し似ているような気がしたので、
コメントさせてもらいました。
少しでも気持ちが楽になればいいなぁ…と思います。
子供との生活、一緒に楽しみましょう♪ - ありがとうございました | 2010/02/15
- 個人差ってわかってはいるけど、やっぱり不安ですよね
頭では分かっていても、焦る自分がいて…。焦りすぎても仕方ないのに
刺激を与える事が必要なのは分かってたんだけど、やっぱり娘に障害があるんかなとか考えちゃって…。
妊娠中なのですが、あまり深く考え過ぎないように旦那と相談して、いっぱい話しかけたりして少し様子をみようと思います。前向きに児童デイサービスも考えてみます
- できなかったですよ! | 2010/02/15
- うちの息子は、指差しなどはできなかったです。逆に、娘は指差しはばっちりでした。
息子はしゃべりは1歳8ヶ月くらいから達者でしたが、娘は今2歳ですが、やっと色々しゃべりだしたくらいです。
1歳10ヶ月くらいでしたら、みかんさんの娘さんとほぼ同じくらいしか話してなかったです。
今は言葉も吸収して、これからいっぱいおしゃべりしてくれると思いますよ!
私は本人ちゃんを見たことがないので、なんともいえないですが、刺激を与えるためとはいえ、保育士さんの判断での施設は私なら抵抗があって当然だと思います。
- 我が家は | 2010/02/15
- 2歳になったばかりの娘がいますが、パパ、ママ、ワンワン、パンパンパン←アンパンマン、など本当に単語の数が少ないですよ(^_^;) 上に3歳4ヶ月の息子もいますが、息子も言葉がかなり遅く、最近やっと会話が出来るようになったくらいです(^-^) でもきちんと喋れるようになってるので、下の子もいずれ喋るだろうくらいの心構えです(笑) 周りが喋れるようになると心配になると思いますが、1人1人成長の速度は違うので、あまり心配しなくていいと思いますよ(^-^)
- こんばんは | 2010/02/15
- お子さんの発語ではなく回りの言葉の理解度はどうでしょうかは?
指差ししなくても言ってる事が分かるかどうかです
標準で単語の数は1才半で5個位と言われましたが理解してるなら大丈夫だと思います
上の子は必ず検診で引っ掛かりましたが、少しずつ言葉が増えました
理解しているから大丈夫ですと保健師さんには言い続けました
施設について詳しく聞いてみて、納得してから行かれた方が良いと思います
もしかしたらクラス分けがあるのかもしれませんし
言葉は個人差が大きいと思います
- こんにちはひぃコロ | 2010/02/15
- うちの下の息子も主さんのお嬢さんより月齢は上ですが、メインは一語文ですよ。2語文になることはめったにありません。 言葉は個人差がありますからまだそこまで気にする必要はないと思いますが、テレビやDVDは一方通行なので言葉の発達にはあまり役に立たないと思います。 それよりも、普段のちょっとした会話で常にお嬢さんに話しかける(ワンワンがいるね~とか、お花が咲いてるね~とか、何でもOK)方がずっと大事だと思いますよ。 私も3人目妊娠中なのでキツいのはすごくよくわかりますが、あまりテレビやDVDに頼りすぎないように頑張りましょう♪ 下が生まれたらもっと大変になりますから、今のうち?ですよ。 センターなどに通うより、まずは普段の接し方を少し変えてみられたら? ちなみにうちのおバカ息子は2歳過ぎから単語数が激増始めましたよ(でもほとんど車関係ばっかり…) そろそろおしゃべりできるようになるかな~というレベルですが、今も意思の疎通はだいたいできてます。