アイコン相談

母乳でも食生活の違いなどで兄弟の乳児期の成長に違いありましたか?

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2008/02/10| | 回答数(10)
いつも相談させてもらっています。
ちょっと教えていただきたいのですが、2人以上出産された方、同じように母乳で育てた場合の成長って、それぞれに違いがありましたか?私は現在2ヶ月前の2人目を母乳育児中なのですが、1人目より200グラム大きく産まれた下の子が、上の子が4ヶ月の時に着ていた服を着てちょうどいいんです。上の子も母乳でしたがムチムチに太っていたのに、上の子より下の子の方が体重の増え方も多く、今後もどんどん太っていってしまうのかと心配です。産後すぐから1ヶ月半、甘いものを食べて母乳を飲ませていたのを今更ながら反省し、少し前から食生活を改善しました。食事などと体重の増え方に関係があるのでしょうか?食事に関係なく兄弟でも成長違いましたか?
2008/01/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

兄弟でも皆それぞれ違います | 2008/01/27
家は2番目3番目4番目と母乳でそだてました。2番目は3ヶ月で6キロ弱、3番目は3ヶ月で5.4キロ、4番目は3ヶ月で7キロ近くありました。皆それぞれ違いました。ちなみに性格もそれぞれ違います。今ムチムチ太っていても動く様になれば少し体重の増えもおちつくのでは・・・わたしは今も母乳をあげてますが、食事は気をつけたことありません。
それぞれ違いますよ | 2008/01/27
子供の成長はそれぞれ違いますよ。
兄弟でも身長が全然違うことなんて当たり前ですから。
小さいより大きい方が良いと思いますよ。
性別も違いますが | 2008/01/27
うちは兄弟間で性別が違うのでなんともいえませんが、その子その子で体質も違いますし、何より飲む量も違います。離乳食では上の子より下の子の方が食べますよ。姉の子も男ばかり3人でしたが飲む量が違いました。
上の子の時「ぷくぷくだねぇ」とよく笑われてましたが保育園に入り歩けるようになり、そして走り回るようなったら身長は伸びてくのに逆に太らなくて心配になるほどです。今では「やせてるよねぇ」と言われるほどになりました。
違いますよかず&たく | 2008/01/27
うちも2人とも母乳でした。
上の子よりも小さく生まれた下の子の方が大きく育っています。
まぁ、その子の体質だと思っています。
違いはあると思います。 | 2008/01/28
長女は39週3164グラムで生まれましたが母乳を飲むのが下手で体重が増えきれませんでした。退院後1ヶ月検診まで母乳外来と言うのがある産院だったんですが人より多く通いました。7ヶ月くらいから離乳食を通り越して普通食をもりもり食べて1歳過ぎには破産するって思うくらい食欲旺盛に育ちました。
息子は40週3342グラムで生まれたんですがすごい勢いで母乳を飲んで7~8時間は寝てる子でした。でもなんとなく体つきが小さいように思っていたんですが7ヶ月検診では身長が小さくて体重も伸び悩んでました。小児科の先生が「引っ張って伸ばすわけにはいかにもんね。」と冗談を言われるくらいでした。1歳を過ぎても食が細くて食べないことに悩んで小児科に駆け込んだこともありましたが「お母さん、食べなくてもこの時期は死んだりしないから。」って苦笑いされて恥ずかしかったです。小学校に上がってもかなりもやしっ子でしたし病気ばかりしてましたけどね。
次女は38週2416グラムと小さかったです。でも保育器に入るときからすごい飲みっぷりで搾乳が間に合わないなんてこともありました
小さいから長女のお下がりでもぶかぶかでオムツも新生児用でもおおきいなんて事もあったんですがコレが食べっぷりよく育ったので
小さく生まれたのが嘘みたいでした。
4人目の1歳9ヶ月の娘は生まれないかも・・・いつ生まれてもおかしくない状況にいましたが37週2716グラムで無事に生まれました。
またしても飲めない、飲まない子で入院中は混合にしてもらってどうにか2504グラムで退院しました。1ヶ月検診でやっと3200グラムと小ぶりなスタートでした。なかなか太れなくて食べてくれなくて
1歳8ヶ月で昼間だけ断乳を始めたらちょっと食べるようになって年末は9.6キロだった体重が現在は11.2キロと急成長しています。
友人の子供は二人目男の子が3歳半検診で『肥満の傾向がある。』と言われてきたそうですが上のお兄ちゃんも知ってる私には日万打なんて嘘みたいな話でした。同じ兄弟でも成長の面では多少は違いがあると思いますよ。
私自身姉妹は小柄でコンパクトなのに私だけが大女ですから(笑)
母乳の状態で子供の成長が左右されることもあるでしょうが「栄養が行き届いてる」ってことで気楽に考えていいのでは?下のお子さんは発育上で特に注意を受けましたか?そうでなければ上のお子さんが服の企画に対して細身だったのではないでしょうかね(#^.^#)
心配だとは思いますがあまり考えすぎるとおっぱいをあげられなくなったりママが食べられなくなったりするので考え込まないでくださいね。
それぞれですよ! | 2008/01/28
3歳と1歳のままをやってます。
うちの子も2人共母乳で育てましたが、体重の延びは全然違いましたよ!
同じように育ててるのに性格が違うのと同じで、赤ちゃん1人1人成長の仕方もそれぞれだと思います。だからあまり考えすぎないでください。
赤ちゃんのうちは多少太っている方がいいと思いますよ!
下痢とかをしたときに、痩せている赤ちゃんは脱水になりやすく、体力もないため点滴になってしまうケースが多いそうです。
下の子は丸々しているため、多少下痢をしたくらいでは平気なんですが、上の子は少し細いためこれまで何回か点滴を・・・

ママとしてはいろんなことが気になると思いますが、ゆったりとした気持ちを持って頑張ってくださいね☆
妊娠時の栄養も関係するとか | 2008/01/28
以前、本で読んだことなので信憑性に疑問があるかもしれませんが、妊娠時の栄養も子供の成長に影響するらしいです。お腹の中で栄養をたくさんもらっていると、生まれてからもたくさん栄養をとっても太りにくい。逆にお腹の中で栄養が少なめだと摂った栄養をある意味効率よく成長に使えるようになるので、太りやすい一面もあると。
理由はともかく、息子の保育園でも、兄弟で乳児期の成長に大きな違いがある子はたくさん見ます。心なしか下の子の方が大きい子が多いような気もします。
成長もそれぞれ | 2008/01/28
私は三姉妹を母乳で育てましたが、成長もそれぞれでした。
次女三女は、母乳の出も良くて、ぷくぷくでしたが・・・。
長女は混合にした方が、良いのかな??っと思うぐらい体重の増加がありませんでした。
食事も乳腺が詰まるような物でなければ、ストレスの溜まらない程度は食べても大丈夫ですよ!!
成長もですが、性格もそれぞれ違うので、楽しんで下さいね!!
うちは3人いますが・・・ | 2008/01/28
一人目は混合。二人目・三人目は完全母乳です。
うちの場合は、性別が違うので成長の仕方は違いました。
2番目(♀)より3番目(♂)の方が400グラムも小さく生まれたにも関わらず、今時期の母子手帳を見ると、小さく生まれた息子の方が大きいです。
あまり気にしなくても良いかと・・・。
成長の合わせて運動量も変わってきますから、今はぽっちゃりでも幼稚園くらいになると、スマートになる子もいますし、逆にほっそりしていても、おでぶちゃんになる子もいますしね^^
違うなぁ~と実感中。 | 2008/01/28
6歳・3歳・5ヶ月の子供のママです。

上2人は完母、現在母乳よりの混合で育児中です。

出生体重は3300、3500、3800とどんどん大きく産んでるんですが、成長はバラバラです。大きく産んだ5ヶ月の娘は体重があまり増えませんが身長は月齢でいくと兄弟№1です。
体重は2番目が一番伸びが良くて成長曲線はみ出しながら現在も驀進中です。。。身長も高いので肥満ではないです。

母子手帳で比べてみて、実感するんですがやっぱり兄弟で全然違うんですよね~。健康に育っていれば問題ないと思うんですが、不思議です。

page top