相談
-
3歳プレ幼稚園?
- 2月末で3歳になる息子がいます。
公立の幼稚園に来年2年保育で通わせようと思ってます。
月1回の園庭開放に何度か通っており楽しそうな姿をみて今頃なんですがプレ幼稚園?って言うんですか?
3年保育とは別に3歳児がその園では月10回登園するんですけどまだ空きがあるみたいで申し込もうかどうしようか迷ってます。
近所に同じくらいの友達がいなく下の子が今5カ月で支援センターも児童館も行ってなく公園とか買い物ばかりで・・・
私自身も息子が3歳にもなるのに未だに近くにママ友がいなくて2年保育の子は児童館などで遊ばせてるのかどんな遊びをしてるのか
分かりません。
プレだとやはり友達同士で来るんでしょうか?
園庭開放も友達同士出来てる方が多く話しかけづらいです。
私もみんなと馴染めるか下の子世話しながら出来るか迷ってばかりです。
金額も月8千円と高めで経済的にもどうしようか考え中です。
まとまりがなく無知ですいません。
アドバイスお願いします - 2010/02/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちの息子 | 2010/02/24
- 今春、年中入園の2年保育です。
今年度は、近くの公団住宅の自治会がやっている(近所の人も通園可)プレ幼稚園のようなものに通わせていました。
昨年7月に里帰り出産のため、6~8月はお休みさせましたが、それまで集団行動やルールとは無縁だった息子が少しルールを覚えました(^^;)
また、歌や工作などどんどん上達してきて通わせてよかったと思います。
下の子が生まれた年だっただからこそ大人数の幼稚園より少人数のプレで短時間でも教育してもらえてよかったです。
私自身もそこで出会ったママ達にたくさんのことを教えていただき、とても勉強になり素晴らしい出会いに感謝です。
グループがあったとしても、送迎などで話をしていくうちに仲良くなれると思いますよ。 ありがとうございます | 2010/02/25
- 歌や工作楽しくしてる姿を見ると通わせたいと思います。私も新しい出会いをみつけたいと思います
どちらでも | 2010/02/24
- どちらでも大丈夫だと思うんですけど、仲良しのお友達が欲しくなる頃でもあると思うので、よく遊ぶお友達がいなかったら行ったほうがいい経験になるんじゃないかなと思いました。
うちも2年保育にするかで迷ったんですけど、本人が行きたがってて3年で行かせました。やっぱりお友達がたくさんできてよかったです。
下の子は大変ですが、何とかはなります!
ママたちとも顔を合わすに連れて自然と仲良くなっていけると思いますよ!
プレに行かないなら児童館でよその子と触れ合わせてあげるといいかな~と思いました。
子どもならではの遊びとか変な言葉とかいろいろ覚えてきて、おもしろいですよ(^O^) ありがとうございます | 2010/02/25
- 息子にもお友達作ってあげたいので頑張ってみたいと思います。
こんにちは | 2010/02/24
- うちもたまに参加してますが楽しいですよ。まだ未満児なので来年年少なんですが行く日を楽しみにしてます。プレで8千円ですが安い方かなと思いました。入園すると私立なら3万近くかかりますので経済的には2年保育にしてプレでもいいかと思います。お子様とお母様次第だと思いますがわりとプレで通わせてると入園後はスムーズだったりします。下に子供がいると日中上の子供がいないと楽ですよ。
ありがとうございます | 2010/02/25
- 8千円って安い方なんですね、聞いて安心しました。どんなもんなのか聞ける人がいなかったので・・・。ありがとうございました
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/24
- 他の場所などでお友達と遊ぶ機会がないのなら、プレはお友達を作ったり、ルールを学ぶいい機会だと思いますよ☆8000円なら幼稚園に通うよりも全然安いし、個人的にはいいんじゃないかな~と思います。グループがあっても、通っていくうちになじんでくるので大丈夫ですよ!ママにも話し相手ができていいかもしれないですねp(^^)q
ありがとうございます | 2010/02/25
- そうですね、プレはいい機会になりますよね。一歩踏み出そうと思います
おはようございます。 | 2010/02/24
- 園庭開放でも、じゅうぶんに思いますが。
ありがとうございました。 | 2010/02/25
- 園庭開放も続けて参加してみます
こんにちははるまる | 2010/02/24
- うちも今年から2年保育で幼稚園に通園させます。
それまではプレで幼稚園に通わせていましたよ。私の都合でほとんど行けませんでしたが、かなり喜んでいましたよ。 ありがとうございます | 2010/02/25
- 本当に楽しそうに遊ぶので通わせたいと思います
メリットはたくさんあると思います若葉mama | 2010/02/24
- こんにちは♪
3歳7ヶ月の娘がいます。
今年4月から3年保育で幼稚園に入園するんですが、去年の4月から週1でプレに通っています。
私は仲良しのママ友と一緒に入りましたが、全く知り合いのいない状態で入ってこられた方がほとんどです。
もともと同い年の子供を持つママ同士だし、1年近く付き合えば、最初から知り合いだったかどうかなんて関係なくみんな仲良くなりますよ(癶∀癶)
子供同士も、ママ同士も。
それに、入園させる予定の幼稚園のプレなら、その幼稚園に慣れさせることができる・入園前から知り合いが作れる・入園希望者が多い場合、プレの子が優先的に入れる(園によって違うかもしれませんが)など、色々なメリットがあります。
また、これも園によって違うかもしれませんが、下のお子さんをおんぶして一緒に参加されてる方も数名います。
赤ちゃんは、子供やママ達の間でアイドル的存在です(笑)
下のお子さんが一緒に参加できるかどうかも、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか? ありがとうございます | 2010/02/25
- そうですね、たくさんメリットがありますね。最初は一人でも段々みんなと仲良くなれますよね。楽しみたいと思います
こんにちは☆ | 2010/02/24
- 少しだけ幼稚園に勤務していました☆
もしその幼稚園に入れたいとお考えならぜひプレ幼稚園来た方がいいと思います!
私が勤務していた幼稚園ではプレに来ることを楽しみにしている子どもばかりで何より入園前に幼稚園とゆう場所に慣れることができます♪
お友達同士で来ている方もいらっしゃいましたがほとんどプレでお友達ができるという感じでした(★´3`) ありがとうございます | 2010/02/25
- 聞いて安心しました。プレで友達出来るように頑張りたいと思います
息子もプレです | 2010/02/24
- 息子も昨年プレに通わせてます。下が生まれ入会の時 3ヶ月でした。やはり私も主さんと全く同じで近所にも友達もなく自宅にいたので子供もストレスがたまるので 下の子の育児もほんの2、3時間でも1対1で過ごせるので私も 余裕ができ 息子も午前中に幼稚園で 沢山遊び疲れて帰宅するので楽になりました。幼稚園に入って初めてママ友達もできました。みんながみんな友達同士で入会してるわけでもないし、ママたちも年齢層バラバラですし 大きなママグループなんてうちの幼稚園はないですし 1人でいるママさんも沢山いて 行事で一言話したりと 私も想像して不安だらけでしたが、全く心配無用でした!ちなみに私は若い方なので浮くかな?とも思いましたが、色々なママさんとも話しますよ!プレだと頻繁に幼稚園に親が行くこともないですし、この春から年中で月謝が上がるのが我が家の家計も大変不安…年中になるとクラス替えと今の年少組の子たち とも同じクラスになるとまた1からママ友達作りもありますが、もし上手く行かなくても通うのは子供ですし、行事だけなので第1は子供が楽しく行ければいいなと前向きに考えてます。正直 クラス替え不安ですが(笑)
ありがとうございます | 2010/02/25
- プレでも友達出来なかったらと思うと不安だらけで・・・。ご意見頂いて前向きになろうと思いました。元気がでました!ありがとうございました
結構 | 2010/02/25
- 通わせている人が多いと聞きます。
またプレでお母さんの輪がすでにできてしまったりと聞くのでもしいかせられるならいかせてもいいと思います。
その幼稚園の特色などもわかると思いますよ。 ありがとうございました | 2010/02/25
- 入園前に私も友達作って楽しみたいと思います
こんにちは | 2010/02/25
- うちの周りでは、むしろ友達同士で来る人のほうが少なくてほとんどが一人での参加でした。お子さんにも刺激になるだろうし、一度行ってみてもいいのではないでしょうか。園庭開放も、何度か繰り返して顔を合わせるうちに友達になるというパターンのほうが多いような気がします。
ありがとうございます | 2010/02/25
- そうですね。継続が大切ですよね。子供のためにも続けようと思います
三月生まれの息子 | 2010/02/28
- 四月から年少さんの息子は、今年度プレスクールに通わせてましたよ。
週一回でしたが、やはり色々成長しました。
ご質問のお友達の件ですが、もちろん、知り合い同士で来てる方もいらっしゃいますが、私も含め自分で来てる人もいますよ。
子供は勝手に遊んでますから、あまり知り合いがいる、いないは考えなくて良いかと思います。
幼稚園はママ友を作るためではなく、子供の成長の場ですからね!
時には泣いたりもありますが、きっと楽しめると思いますよ。
月ももひな | 2010/03/05
- 8千円なら特別高いとは思わないですよ。
周りに同じくらいの年頃の子がいないのならいい刺激になりますから、プレに通わせてみてもいいとおもいますよ。