アイコン相談

男の子★又は男の子兄弟の★メリット★

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/12| | 回答数(35)
長文で申し訳
ありませんが目を通して
頂きありがとう
ございます!



少し落ち込んでおります(涙)

返信遅くなったり
しますが必ず返信させて
頂きますので男の子で
良かった!
男の子兄弟でよかった!
等の男の子であるが
ゆえのメリットって
なんですかね(涙)
心なごむエピソードを
聞かせてください(>_<)



自信なくす場面が
最近多くて相手は
なにげになく
言われただけかも
しれない言葉に過敏に
反応しちゃったり周りに
女の子が多いせいか
男の子わ育てにくい
じっとしていないから
私は女の子希望という
周りが多くそれぞれ
男の子にも女の子にも
違う楽しみや成長が
あることは頭では
わかっていながらも
実際育てて
いるのは二人息子(^_^;)
どっちがかわぃぃかわ
比べるすべもないし
比べるつもりも
ありません(>_<)



ただ自信をなくしたり
なにげない言葉に
傷付いたり
最近落ち込んで
います(T_T)



こんな私に
どうが心なごむ
エピソードがあれば是非
教えて頂きたいですo(^-^)o
もちろん息子達が
かわぃぃから否定された
気になったりして
落ち込んでいるだけで
私の息子達への愛情わ
誰にも負けません!
具体的な面白い
エピソードや心温まる
お話聞かせて
頂けませんかo(^-^)o?
2010/02/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

元気だしてくださいね☆ | 2010/02/26
私も8ヶ月の男の子のママです。
私の場合はまだ育児の経験が浅く☆なぎさ☆さんのような悩みで悩んだことはまだありませんが、私は男の子を産んでよかったと思います♪たとえ、産まれたのが女の子であろうとそう思うと思います。
やっぱり健康が一番☆元気に産まれてきてくれたことが何より幸せなことです(^-^)
性別は関係ないですよ♪ってそんなこといったら話がおわっちゃいますが...
うちの子は最近、ハイハイやつかまり立ちができるようになってやんちゃぶりを発揮して、大変なこともありますが、男の子はやんちゃなぐらいでいいですよね(^o^)それだけ元気って証拠だし♪お昼寝中も敏感であまり物音たてないようにするのが大変ですが...

同じ、男の子のママとして胸張って子育てしましょう~(^-^)
なんて育児経験浅い私がこんなこと失礼しました。明日から私も育児に家事に頑張ります☆
りくママさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/27
そうですよね!
性別関係なく我が子だからかわいいですよねo(^-^)o
励ましのお言葉ありがとうございました(^o^)
男の子万歳\(^-^)/ | 2010/02/26
もうすぐ2歳になる男の子がいます。うちの近所では、女の子の方がやんちゃです(^-^;男の子の方が甘えん坊で純粋なので、とっても可愛いです。とくにうちの子は甘えん坊で、近所のママさん達にも「スキスキ、チュー♪」とするので、みなさんに可愛いがってもらえます。
という私も、2人目を妊娠中で女の子を希望していますが、産まれたら純粋な男の子の方を可愛いがってしまいそう~(^o^)なんて、いらぬ心配をしています(^^;)
たいしたエピソードはないので、励ましにはならないかもしれませんが、可愛いさはそれぞれだと思うので、そんなことを言う方達がちょっと心が狭いのではないですか?
一番は、後取りがいると言う大きな強みもありますよ(^o^)v
ちびひなちゃんさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/27
息子さん人懐こくてすごくかわいいですね!
読んでいて思わず笑顔になれました(^o^)
性別だけでなく個性もありますよね!
なぜ傷つく事を平気で言えるのか理解できない判明相手に悪気がないのなら私もあまり反応してはいけないのでは?と流して悶々と過ごしていました(>_<)
でも次なにか言われたら『男の子はよく動くし大変だけど頼もしいうちの跡取りよ~』って落ち込まず笑って返したいと思いますo(^-^)o
うちは | 2010/02/26
男の子の兄弟です。
男の子って優しいですよ。
私は男の子でよかったかなって思っています。
いざというときは女の子っていいますが、男の子だってママが1番なのでママにはものすごく優しいですよね。
うちは、男どおしなので、子供たちが、お互いに同じ本を見て楽しんでいる姿や、プラレールをしてはしゃいでいる姿を見ると同性でよかったなって思います。
崇太ママさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/27
いざという時は女の子・・・って言われた事もあります(>_<)
でも男の子も女の子もママへの気持ちは一緒ですもんねo(^-^)o
私が女ばかりの家族で育ったので余計に男の子がわからず、男の子より女の子の方が~と男の子へ対するマイナスな事を言われると落ち込んだり不安になってしまっていましたが崇太ママさんのコメントでなんだか安心できましたo(^-^)o
同性兄弟だと遊びが同じで子供達の楽しそうに遊んでいる姿が親も微笑ましいですよね♪
男兄弟☆ | 2010/02/26
うちは3才と9ヶ月の男の兄弟です!お兄ちゃんは、下の子をイジメ!?たりしますが…下の子が泣いてると、よしよしと頭をなでてくれたりします。まだ一緒に遊んだりはできませんが、近い将来2人で遊んだりする日が楽しみです(^-^) 私は男兄弟でよかったなと思います(^_^)v男の子、最高ですよ!(何の励ましにもなってなくてすみません…)主さんも一緒に子育てがんばりましょ!
トミカさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/27
トミカさんのお子様も男の子兄弟なんですね(^o^)
うちも上が3月で3歳下が5月で2歳なんですが今だに上はいじめ?ます(>_<)笑
でも最近は下も負けておらず見てるこっちがハラハラしますが喧嘩しながらもすごく仲良しです(^o^)
たまに片方預けて病院など行くと片割れの心配ばかりしています(^o^)笑
子供同士遊んでくれると親も楽だしそんな姿もまた微笑ましいです♪
トミカさんのお子様達も一年もしないうちにそうなってくれるんでしょうね(^o^)
コメントありがとうございました♪
男の子かわいいですよね? | 2010/02/26
うちは男女男と運よく両方授かりましたがやっぱり男の子はかわいいです。 勿論女の子もかわいいし分け隔てなんてないんですが男の子はとにかく素直で甘えん坊ですよね? うちの娘はまだ二歳で頭角を表してませんが四歳長男の保育園の同級生女の子ママの話を聞いてると既にママと女として対等なんですよね… 聞いてると女の子は将来楽しみなのかも知れませんが大変だなぁと思います。 でも自分をかわいいと言ってる娘は親バカながらかわいいと思いますよ。 (^_^;) うちのお兄ちゃんは妹も勿論可愛がりますが弟が出来た時とても喜びました。 弟はまだ五ヶ月ですが一緒にキャッチボールすると言ってます。自分もしたことないくせに(笑) どちらも良い面あるし決め付けて欲しくないですよね? 自信持って育児されたら良いと思います。
りくっちさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/27
両方いらっしゃるなんてすごくうらやましいです(^o^)
キャッチボールしたことないのに弟のためになんてかわいすぎますね(^o^)
自分でかわいいって言ってるのも女の子らしくてすごくかわいいですね♪
性別関係なく子供ってかわいいし兄弟っていいですね★
男の子2人です!ひいこ | 2010/02/26
5歳と3歳の男の子2人育ててます♪


我が家は、兄が面倒見がよい方なので、弟と遊ぶときも色々と説明してから遊んだり、私の代わりにしっかりと叱ったり、見ていて飽きません(笑)
体力勝負な所はありますね~。公園に行ったら、2人ともなかなか帰ろうとしませんし(苦笑)

しかし、なにより、優しいですよ!
旦那さん以外に若い恋人がいる感じです(笑)
お手伝いもしたがって、野菜の皮剥きや洗い物、荷物を持ってくれようとしたり!

なぎささんも回りはあんまり気にせずにお互いにがんばりましょうね!
ひいこさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
息子さん達優しいんですね(^o^)
確かに・・・
体力勝負ですよね!笑
小さな恋人わかる気がします♪
私はシングルなので恋する相手は息子達だけなのですが寂しいと思ったことがないのはきっと息子達のおかげですよね♪
こんにちは | 2010/02/26
男の子もすごく可愛いですよ。頼りになるしうちは最近お母さんの為にお家を建てるとか守ってやるとか言ってくれますよ。そういう言葉を聞くとすごく嬉しいです。男の子も女の子も変わらず可愛いです。自信を持って頑張って下さい!
jyuriaさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
そんなこと言われたら感動して泣きそうです!
すごくお母さん想いのかわいい息子さんですねo(^-^)o
私もそう言ってもらえるような素敵なママになりたいと思います(^o^)
おはようございます(人∀`) | 2010/02/26
知り合いに上が男の子で下が女の子が居ますが、上は大人しくて下は気が強くて、そのママも、下には手を焼くってよく言ってます!!笑

「女の子は育てやすい」って言いますが、その子に寄ってじゃないですか??



男の子と女の子が居るママには「男の子は可愛いよー」「男の子産みなー」って結構言われます!!

ウチは女の子なので、もし次授かるなら男の子希望です☆彡
なので男の子が居るお家は羨ましいですね(・ε・`ハ)

お互い無い物ねだりですね♪笑
ともさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
確かに性別だけでなく個性がありますから一概に男の子はこう!女の子はこう!とは言えませんよね★
傾向としてはあるのかもしれませんが男の子しかいない私にはあまりに傷つく言葉ひっかかる言葉があり落ち込んでいました(>_<)
周りに男の子希望する方が少なく男の子自体もなぜか少なくどちらかというと敬遠気味な方が多いのか女の子ばかり良く言われ我が子を否定された気分になったりしてしまって・・・(>_<)
ないものねだり・・・そうかもしれません(>_<)
きっと女の子しかいないと男の子も育ててみたいと言っていたのかもしれません!笑
今は男の子しかいないから女の子も育ててみたいと思うけど叶わないから男の子否定発言されるとたまらない気持ちになって落ち込んでいました(:_;)
友人から聞いた話ですが。ばやし | 2010/02/26
私の友人は男の子3人を育てて既に皆20才を過ぎました。
これが兄弟が女男だと小さいうちは仲良く出来ても大きくなると
接点が少ないため一緒に出かけたりなんてことも無くなってしまう
そうですが、男兄弟が居ると家に残る率が高いことから家に居てくれ
男同士で遊びに行ったり色々相談しあったりってするらしいです。
うちの子が男の子で今一人なんで次は女の子なんて話をすると
それは、大きくなったら接点が無くなるから男の子が良いんじゃない?
って話を聞けば聞くほど男の子の方が良いのかな~なんて思うように
なってきたりしています。
男同士。女同士。それぞれ良いところはあると思いますが、
何よりも小学生まではママが一番好きって本気で言ってくれるのは
男の子だよ~って言ってました。娘は小学生まではパパが好き~が
多いそうで口達者で疲れるのも女の子の方が多いとか。
どちらも良い点悪い点あるようですよね。でも女の子が必ずしも
良いわけじゃないかもですよ。って私も最近思うようになりつつあります。
ともさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
異性兄弟だとそんな事もあったりするんですね(>_<)
男の子兄弟は家に残りやすいと言うのも初めて聞きました(^o^)
我が子をマザコンにはしたくありませんが側にいれるならいつまでもいてほしいぐらい息子大好きなので嬉しいお話でした!笑
同性で話題や悩みや遊びを共有できることはいいことですね♪
二人目のお子様がどちらの性でも健康で元気な赤ちゃんが授かりますよう祈っていますo(^-^)o
ばやしさん申し訳ありません(:_;) | 2010/02/28
使い慣れていない私のミスで上の方の名前を書いてしまいました(:_;)
コメントはもちろんばやしさん宛てのものです!
コメント頂いた方の名前を上下で混乱して記名してしまい不快な思いさせてしまいましたら本当に申し訳ありませんでした(:_;)
三人いて男の子は一人ですが | 2010/02/26
男の子は優しいですよ(o^-^o)(o^-^o) 幼いからいつまでもかわいいですよ。 買い物したら重たいのに持ってくれたり色々してくれますよ(o^-^o)
美☆翔☆理☆ママさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
重いもの持ってくれたら本当小さなママのナイトですよね♪
読んでいて顔がほころびました(^o^)
うちも上が体調悪かったりすると大丈夫?と心配してくれたり周りの世話してくれようとしたり布団かぶせてくれたり冬は湯たんぽまでママ寒いからあったかいのしたからね!って入れてくれてたり弟にかわりに叱ってくれてたり日に日にたくましく優しく育ってくれて親ばかな私はメロメロです♪笑
次なにか言われたらノロケて笑って飛ばします(^o^)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/26
うちは息子2人と妊娠6ヶ月でこちらも男の子の可能性大です☆私も本音のところ、女の子が欲しいのですが…f^_^;
男の子のメリット☆まずは女の子ほど洋服等お金がかからない!兄弟だとなおさらですよね!次に小さい頃は男の子の方が甘えん坊でかわいい!他には…男の子の方が単純だから、見ていてわかりやすい(笑)あと、細かいですが、オムツ替えの時やトイレでの対処が簡単なとこ☆ですかね!
男の子は大変っていいますが、やんちゃだしうるさいケドそこがいい所ですよ!一緒に頑張りましょうねp(^^)q
セナ☆ルイさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
確かにお下がりがきくのは経済的に助かります!
おもちゃも同じく!笑
それでも取り合いはするものの好みが同じなので♪
三人目すごい尊敬です!
二人でGive up寸前の私からしたら本当すごい!
どうしても今いる子供と別の性を育ててみたい気持ちはどこかにあるでしょうがなにより健康で元気な赤ちゃん母子ともに無事にご出産なさってくださいねo(^-^)o
男の子3人のmamaです | 2010/02/26
私も正直女の子希望でした☆★でも産まれてきたのは3人共男の子(^_^;)でも今では男の子で良かったと思ってます♪♪♪確かに、落ち着きがないし、遊び方も乱暴、言う事聞かない等ありますけど、服はお下がりで使えるし、男の子だと恋人感覚を味わえるし★ ってゆうか、姉の子供は女の子ですが、乱暴やし言う事聞かないです。落ち着きもなく、私の息子より強いです。 男の子やからとか女の子やからとか、関係なく個性ですよ☆★
食いしん坊ママさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
性別だけでなく個性もありますよね(^o^)
性別により傾向はあるのかもしれませんが一概には言えませんもんね♪
食いしん坊ママさんのとこの息子さん達の様子うちと多分よく似ているので失礼かもしれませんがなんだか親近感が沸きました!
うらやましい(笑) | 2010/02/26
私は一姫一王子の母ですが・・・娘にこんなこと言ったら怒られますが息子は可愛いです。
娘は自分をみてるみたいでなんかイライラすることもあります。また、自分の小さいときを思い出しては私はこのくらいで出来てたのになんでできひんの?とおもったり。
男同士だと経済的にはいいし、将来大事にしてもらえるからいいなぁ~。
男の子って本当に家にいたがるから。
返信遅くなってすいません(>_<) | 2010/02/28
コメントありがとうございます(^o^)
一姫二太郎理想ですね♪
女の子はやっぱり同性だから比べてそう思う場合もあるんですね(>_<)
私は逆に女の子ならこんな時こう言って欲しいんかなとか予想がつくけど男の子にはママにはわからない悩みや問題が出てくる日が心配で(:_;)
男の子にも女の子にも違うお悩みは我が子なら尽きないのかもしれませんね(:_;)
男の子って家にいたがるのも意外でした!
思春期入るともうすっかり冷たくなるものぐらいに思って今から想像して泣いた日もありました!笑
って妄想しすぎですね!笑
主人が男③兄弟 | 2010/02/26
私も一歳の息子がいます♪とにかく、男の子は可愛い!小さな恋人といった感じで毎日イチャイチャしています(^-^)

主人は男3兄弟ですが、すごく仲が良くて羨ましいです。
しかも、とにかく母親を大事にして、それが女性(妻)を大事にすることに繋がっています。
主人の兄弟はすごく優しいです。
男同士で育っているから、女の意地悪さとかを知らないので真っ直ぐで素直な兄弟です。

私は弟がいますが、そこまで仲良くは無いです。

私自身、二人目は女の子希望ですが、男兄弟でもいいかな♪なんて最近思います!
ぬくぬくさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
息子さんかわいい盛りですね♪
旦那様もすごく素敵な方でお幸せそうなのが伝わりこちらも暖かい気持ちになりました(^o^)
ぬくぬくさんは異性兄弟なんですね♪
余談ですが異性兄弟のいる方の離婚率って低いらしくその理由は異性に幻想を抱きすぎず現実を身近で知っているからみたいで・・・
かなり余談でしたが異性兄弟ならでわのそんな統計もあるらしいですよo(^-^)o笑
うちの男の子2人は。。。 | 2010/02/26
うちも2人目できた時、2人目は女の子希望だったので、落ち込みました^_^;
でも、男同士で良かったと実感しています。
私自身、兄と私の2人兄妹でしたが、上が男だとどうしても遊びが違ったり、大きくなってから仲は悪くないですが、やはり同姓の方が良かったな~と感じる事が多かったです。
うちの子供達は3歳違いですが、性格もまったく逆なのが良いのか、お友達がきても、ついついお友達を忘れてしまうくらい、仲良しです。
なので、喧嘩もあまりしませんし、近所でも有名なほど仲良しです。
周りが女の子が多いと色々落ち込む事も多いと思いますが、男の子には、男の子にしかない可愛さ(ママ命って感じです)や、やさしさがいっぱいあると思います。
現在3人目を離れて授かり、たまたま女の子でしたが、男の子の可愛さは女の子に負けないくらいいっぱいありますよ。
この前も、美容院へなかなか行けないので自分で前髪を切ったら、旦那は気づかないのに、息子達が学校から「ただいま~」と言った瞬間、「あれ?ママいつもと違う!可愛くなった!!」と2人とも同じ事を言ってくれました。
こんな気遣いも、男の子ならではかな~と思いました。(ママをよく見てるって事ですね)
落ちこまず、子供達にいっぱい笑顔で素敵なママでいてあげてくださいね☆
ねねっちさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
異性兄弟だとそれはそれで悩みもあるものなんですね(>_<)
いいこともあるでしょうがみんなないものには魅力を感じるのでしょうかね(>_<)?
髪型変えるのって気付いてくれないとなんか寂しいですもんね(:_;)
なんて気のつくかわいい息子さん達なんでしょう!
うちの息子達ももう少し大きくなったら気づいてくれるといいな♪
うちは | 2010/02/26
上が男の子と下が女の子です。
私は女の子が欲しかったのですが、男の子と女の子一人づつで良かったと
思ってます。
遊ぶには同姓が良かったかもしれませんが、いろいろな楽しみが持てるので
良かったと思ってます。
女の子が欲しいって人は多いですが、それは個人の考え方の違いなので、
そんなに気にしなくて良いと思いますよ。
何を言われようと、我が子が世界中で一番かいわいいですよね。
頑張ってください!!
追加 | 2010/02/26
それと男の子は女の子より優しいと思います。
特にお母さんには優しいですよね。
男親が女の子は嫁にやらないと言うのと同じで、女親も変な女に捕まるなよ
って思いがあると思います。
やっぱり男の子かわいいですよね。
ポニョママさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
そうですよね!
性別関係なく我が子だからかわいいもんですもんね♪

親としてはないものねだりでどちらも育ててみたいと思ってしまいますが同じ性別でも個性によって全然違うし十分楽しめてるはずなのに贅沢な悩みですよね(>_<)
でもやっぱり両性いらっしゃるのはとてもうらやましいです(^o^)
こんにちは | 2010/02/26
私は1歳2ヶ月の息子のママです。
うちの子は何でも発達が遅く、周りが女の子ばかりの中、「男の子は遅いからしょうがない」と言われてきました。気持ちが落ち込んでいるときに言われると効きますよね。
でも昨日のことですが、突然あんよしました。しかも結婚記念日に。待ちに待った分とてもうれしかったです。
近所の同じ月齢の女の子はもう走っていますが、比べたらキリがないですよね。男の子は大変って言いますが、手間がかかった分かわいいです。
優しい男の子になってくれたらいいなと思います。
性別が違うからか、ママは恋(?)みたいな気持ちにときどきなったりします。
ひよこぐもさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
落ち込んでいるときに傷つく言葉が続いたりするとやっぱり凹みますよね(:_;)
私も最近は立て続けにイロイロ言われたりして凹み気味でした(>_<)
うちも下がなにかと発達遅くて上が早かったので焦った事もありましたが今は周りとほとんど差はなく追いつきました!
子供って急に成長したりしますもんねo(^-^)o
結婚記念日に新しい事をしてくれたなんて最後のサプライズプレゼントですね!
これから成長が楽しみですね♪
男の子かず&たく | 2010/02/26
うちには小学生の男の子が2人いて、お腹の中に3人目の男の子がいます。

男の子は優しいですよ。
小さいうちから、『女の子の事は男の子が守る』とでも思っているのでしょうか?
2歳頃から、強い風が吹くと、私の前に立ち、手を広げて
『ママ、だいじょうぶ?ぼくがかぜからまもってあげるからね。』と言ってくれたり、荷物を持ってくれたり、階段では引っ張ってくれたり…。

長男が、私が次男を妊娠中にそうだったように、今、次男が
『ママとおなかのあかちゃんのことはぼくがまもるからね。』
と言って、道路を歩く時も車道側に行ったりしますよ。
子どもが車道側なのは私が心配で、反対になろうとすると
『ぼくがまもるっていったでしょ。だからこっちでいいの。』
って言うんですよ…。
ちなみに、次男は、
『ぼくがはたらいたら、おおきなおうちをかって、ママといっしょにくらすんだ。』
とか、
『ママがなくなるまで、ずっといっしょにいるね。』
とか、
『ぼくがおおきくなったら、パパとりこんしてぼくとけっこんしてね。』
なんて言ってくれます。

いつまでも甘えん坊だし、可愛いですよ~。
小さな恋人です(*^_^*)
かず&たくさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
たくさんの心暖まるエピソード☆お子様のお言葉教えて頂きありがとうございます(^o^)
なんてかわいくて優しい息子さん達でしょう(:_;)
うちの息子達もそんな優しく頼もしい男の子に育ってほしいです(^o^)
感動しました(:_;)
私も | 2010/02/26
妊娠してる時は女の子希望でしたが、男の子でした!
でも今は男の子で良かったと思ってます。
実母は最初から男の子で良かったねって、やっぱり男の子の方が心強いよって言われました。
私たち三人兄弟(女男女)を育ててきた母がそう言うんでしたので、やっぱり将来は息子の方が頼りになんるんだろうねっと思いました!
女の子だと将来お嫁さんに行かす時に寂しいと思いますよ!
でも男の子だとそんな寂しい思いをしなくて済むわけです^^
男でも女でも元気で生まれてくれたことを日々感謝しながら、育児
頑張りましょうね!
リンマミーさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
子供を育てあげたお母様の発言は重みがあり説得力がありますね(^o^)
確かにお嫁に出す寂しさや心配は近所に住むならともかくしないで済みますもんね♪
まだまだ先なのに心配性の私は将来のお嫁さんとうまくいくだろうか・・・
孫をお嫁さんに遠慮してかわいがれないのでは?とそちらの心配もしてしまうダメダメ妄想族なんですがm(._.)m笑
自分でもこの考え過ぎな性格どうにかしたいです(:_;)
こんにちはトフィーナッツ | 2010/02/26
男の子ってママにとっては永遠の恋人って言いますよね☆女の子は結婚して家を出たら連絡はするけど、やっぱり嫁いだって感じがしますけど、男の子ってずっとお母さんのことが大好きで生まれた時からずっとママが一番みたいですよ☆マザコンというのではなくって、やっぱり男の子にしたらママっていう存在がとっても大切なんだと思います!
私は男の子が欲しいなって思います!女の子ってやっぱりママにしたらチョットしたライバルになっちゃいます。男の子って私は可愛いなって思うのですけど~☆男の子のママ、羨ましいです!
ベビーカムカムさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
女の子の親には女の子ゆえの心配もありますよね(>_<)
遠くに嫁いだり結婚する向こうの考えであったりで会える頻度は変わってしまう可能性もあるんですよね(>_<)
でも今は昔と違ってお嫁さん側の両親と仲良く良く交流できる場合もたくさんありますしねo(^-^)o

ライバルとか自分の分身感覚って言うのは周りにも聞きますがそんなママをライバル視するおませさんな女の子も私は愛おしく思います(^o^)
女の子産めるものなら産んで体験したいもんです♪
こんにちは♪♪まぁ♪ | 2010/02/26
小2と9ヶ月の兄弟のママです。 私も主人も男の子希望でしたo(^-^)o それなのに、何故か妊娠中に2人目も男の子らしい!と分かったら、まわりから『男の子でもいいじゃん!』と言われました(?_?) 『男の子でも!』じゃなくて、『男の子がいい!』なのに(-&quot;-;) もちろん女の子を見ると『かわいいなぁ♪』とか、買い物しててかわいい服を見つけると『女の子だったら絶対買っちゃうのに(≧▽≦)』とかあります! 小2になる長男は今でもママっ子でとてもかわいいですよo(^-^)o 単純で育てやすいし(*^-^)b
まぁさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
男の子でも!発言はいらっとしちゃいますょね(>_<)
言い方一つで意味変わっちゃってるからみたいな!
私も二人目も男の子ってわかった時笑いながらまた~!?と言われカチンときました!笑

なにが悪いねんって感じで・・・苦笑
でも女の子の服かわいいし多いから私もよく女の子なら~とありえない事なのに全身頭の中でコーディネートしたりしちゃぃます♪笑
こんにちはgamball | 2010/02/26
男の子、かわいいですよ。
私が急性胃炎で激痛に苦しんでいる時、「ママ、大丈夫?代わってあげたい」って泣いて長男と次男がが抱きついてきたことがありました。
「ママを守ってあげる」とかそんなセリフを言われるとキュンとしちゃいますね。
lions99さんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
すごく優しい息子さんですね(:_;)
体調悪い時にそんなこと言われたら涙が出ますね(:_;)
うちの息子達にもそんな優しい心を持った子に成長してもらえると嬉しいです♪♪
うちはももひな | 2010/02/26
年少の男の子がいますが、周りも男の子が多いせいか特に何とも感じたことはないです。
もちろん個性はあるでしょうが、うちの子はママやパパがテレビを見ながら「ここ、行って見たいね~」って言うと「僕が大きくなったらママとパパを連れてってあげる」って言ってくれたり、私に対して「ママ、僕の赤ちゃんだったら良かったのに。可愛がってあげるよ。」って言ってくれます。
両方いるママは男の子の方がぎゅ~って抱きしめさせてくれるとか、とにかく可愛いって言いますよ。
私も妊娠前は絶対に女の子!!って思っていたけど妊娠したら不思議と男の子のような気がしてきて、それからは男の子が欲しくてたまらなくなったし、息子が生まれてからは小さな恋人って公言してどこでもチュウしてますよ。
にゃんこママさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
優しく頼もしい息子さんですね(^o^)
まだ小さいのに将来が楽しみですね♪
私もいつか呆れられるんじゃないかってぐらいチューしまくったり抱き着きまくってます!笑
男の子って本当かわいい小さな恋人ですよねo(^-^)o
男の子バンザ~イ!! | 2010/02/26
こんにちわ。4歳と2歳9ヶ月の息子2人がいます。

最近になって二人で仲良く一緒に遊ぶようになって、お兄ちゃんは弟を気遣うことも増え・・・そんな二人を見ていると時間が止まってしまうような幸せ感に浸っています。

特にうちの怪獣たちは時間・場所・相手を問わず、動き回り、話しかけ、大暴れして-もう少しおとなしくしてほしいなと思うこともしばしばですが、笑わせてくれることのほうが多いので、楽しいです。この間は公園で(主人が連れて行きました)遊んでいた知らない女性(子供連れ)に「○○(長男の名前)のママは△△(私の名前)だよ~。ばぁばのおうちは飛行機に乗って行くんだよ~」と勝手に話しかけてたそうです。。。

他の方も仰っていますが、男の子はとにかくママ大好き!!してくれるのが何よりも心地いいもんです。。。「○○はママと結婚式する!パパはダメ!!!」と言っていたのが、今では「○○と☆☆(弟)がママと3人で結婚するんだよ~」になりました。

女の子が育てやすい-なんて結局はその子の個性によるもの。だから【個性にかかわらず男の子のママに対する特別な感情を知らなくて残念ね★】ぐらいに思っちゃいましょう!!
っンモ!さんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
本当兄弟が遊んでいる姿は微笑ましく幸せを感じ時間が止まるようですよね(^o^)
ママにプロポーズとかかわいくて思わず想像してにやけちゃいました♪
本当性別だけで決め付けて心が狭いなぁ~と流して可哀相にと心の中で同情しておきます!笑
こんにちは(*^_^*)ぽこりん | 2010/02/26
私は結婚前は女の子が欲しいと思っていたんですが、授かり物の大事な宝物は男の子でした(*^_^*) 男の子っていいですよね~♪ 優しいし、お母さんを大事にしてくれるし。 最近、生理前ってのもあり、息子をきつく叱ってしまい、反省しながら息子の前で泣いてしまったんですが、 お母ちゃん、いい子いい子。もうなーかない!大好きだよ、って私をぎゅっとしながらずっと慰めてくれ元気付けようと『昔昔あるところに…』と桃太郎の話までしてくれました。 そんな2歳8ヶ月の息子に支えてもらいながら母親業をやっているダメダメ母ちゃんです(^^; そりゃあ活発すぎて、大変な事もあるし、男の子って大変暴れん坊だし大変よね~私は男の子は無理だわ…何て言う人もいますが、私は息子を授かる事が出来て本当によかったと思っています。 主さん、外野の声に負けずに楽しみましょうね(*^_^*)
ぽこりんさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
息子さん優しいですね(^o^)
いきなり童話が始まるところに胸きゅんです♪
いつもママがしてくれて嬉しいことを泣いているママに・・・と思ったのかもですねo(^-^)o
心ない言葉の発する外野は無視して息子達と楽しく過ごせるように強くなります(^o^)
こんにちははるまる | 2010/02/26
うちは2才と2ヶ月の男の子がいますが、やはり兄弟で遊んでくれたりすることを望んだりしますよ。一番上が女の子なので、2才の長男には物足りないようでいつも暇をもて余しています。また、男の子はいつまででもお母さん思いと聞きますので、その優しさを期待してます。
はなまるさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
両性いらっしゃってうらやましいです(^o^)
やはり異性兄弟では遊びに違いが広がるのでしょうか(>_<)?
でも女の子は面倒見が良さそうなイメージがあるので遊びが違えどまとめ役世話役に大活躍してくれそうですね♪
男の子はやはり優しいのですかね?
私は女家族で育ち男の子が未知の領域で想像ができなくて余計にマイナスな事を言われては落ち込んでしまっていました(:_;)
こんにちは☆ | 2010/02/26
ウチはまだ二歳で一人しか育ててないですが、♂♀どちらもそれぞれの可愛いさがあると思いますよ☆
息子はわがままも多少ありますが、とても優しいし、みんな一緒じゃないと出掛けない!と家族想いです笑もうすぐ下が産まれる予定ですが毎日お腹に話し掛けてくれますf^_^;
私には兄が居ますが母はどちらもやんちゃで育て易いとかはなかったみたいです(&gt;_&lt;)笑
気にしないのが一番ですよ☆★(^o^)
☆ゆきゆき☆さんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
男の子って優しい子がたくさんいるんですねo(^-^)o
周りを気にしすぎずにあまりしつこく言ってくるようなら少し反撃して嫌な気持ちもさりげなく伝えてみようと思います(>_<)
うちの夫は | 2010/02/26
うちの夫は男の子2人兄弟です。
26歳と30歳ですが、いまだに仲良しで、キャッチボールしたり、買い物に一緒に行って服を買ったり、服をあげたりもらったり…。車や釣りの話なども熱心にしたりしています。

私は女なので姉がいてくれてよかったなと思いますが、夫も男同士でよかったと、よく話してくれます。
男1人、女1人だと、大きくなってから相談したりする相手がいなくて困るから、同性のほうがいいのかなって思う面もありますよ。

うちの兄は、結婚した今でも、母親の誕生日には食事に誘い、プレゼントを贈っています(他の女の子は誰もやらないのに)。若い頃はやんちゃで少し苦労かけた分、親孝行のつもりなんでしょうか?母親はすっごく喜んでいますよ。兄が家を出てから、帰省する日なんて、母親の喜びようはすごかったですよ!姉が帰省する時とは大違い…。いつまでも男の子はかわいいようです。

元気を出してください(^^)/~~~
あんこちゃんさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
旦那さま兄弟すごく仲良しなんですね♪
理想の兄弟ですね(^o^)
お兄様もお母様想いの素敵なお兄様でお母様も嬉しいんでしょうね(^o^)
性別だけでなく個性であったり性格であったり色んな事が重なり合って素敵な男性になるんですね♪
我が家の息子達にもそんな素敵な男性達の仲間に入ってもらえたら嬉しいですし私も母として努力します♪
男の子 | 2010/02/26
私は、小5と小1男の子が2人居ます。
実弟妹には女の子がいてて正直私も女の子欲しかったです。

義妹も女の子欲しいって思いつつ3人目も男の子だったと嘆いてたことも…
次こそは女の子と思ったのに5人目も男の子だよって嘆いてる友達もいます。  
でも、その時だけで、出る言葉は、男の子だったけど、男の子かわいいです。
女の子育ててないから女の子がどうなのかわかりませんが…
男の子ってやんちゃで、そのやんちゃなところもかわいかったりします。
お兄ちゃんと一緒になって走り回り、もちろん喧嘩もします。
でも、弟はお兄ちゃん大好きだしお兄ちゃんの真似っこ
何より、ママを大切にしてくれるところが嬉しい。
パパと喧嘩してどっちか言うとママの方が悪いのに、ママの見方なところが嬉しいです。
もう高学年なのに今でも幼稚だし… 男の子の方が幼稚な子が多くて、その辺りも男の子のいいところかなって思ってます。
そして何より、優しいです。
男の子2人で良かったなって思ってます。
☆花鹿☆さんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
どっちかというとママが悪いのにママの味方に笑ってしまいました(^o^)笑
心強い助っ人ですね♪
読んでいて微笑ましいですo(^-^)o
男の子かわいいですよね!
なぜ女の子ばかり上げるのかなぜ男の子しかいない私に平気で言うのか腹立たしいし理解できません(>_<)
子供は性別関係なくかわいいのに反論できないでいた私自身にも腹立つし凹みまくってました(>_<)
聞き流そう!! | 2010/02/26
悪気がなくて、心無い事言う人は沢山います。
人間出来てないのねって聞き流しましょう。


うちも2才の息子がいます。
不妊症で体外受精で妊娠したら流産し、結局7年目に自然に妊娠、出産して今に至ります。

可愛い服とかいっぱい着せたいから女の子が欲しかったですが、健康に生まれてきたし男の子でも幸せです。
うちは妊娠しにくいので、きっと兄弟は作ってあげられませんが、二人男の子がいらっしゃるから羨ましいです。


息子はあまりお喋りが出来ず幼く見えますが、心優しく育っています。2才児特有のかんしゃくをよく起こしますが、子育てが楽しいです。


主さんも周りを気にせず比較せず、男の子二人いることを誇りに思って下さい。


男の子も女の子も育てる大変さは同じだと思います。
か~ちゃんさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
か~ちゃんさんみたいに大変な思いで妊娠し大変な思いでの出産された方にこんな私の相談にのって頂き申し訳ありません(>_<)
そしてありがとうございます(:_;)
私も下の子が先天性の病気と痣そして少し発達も遅くて心配ながらもこれも個性と思い定期的な通院をしながらではありますが命にかかわる重大な病気でなくそれなりに健康に生まれてきてくれた事に感謝でいっぱいです(:_;)
そんな事もありそんな中で性別でとやかく言われてきたことが心外であり悲しくもあり腹立たしく思い溜め込んでいたものでここでお話聞いて頂きたかったのです(>_<)
もっと強くなりたいと思います!
こんばんはホミ | 2010/02/26
男の子可愛いですよね!
私は初め女の子希望でしたが男の子可愛くてたまりません!ママ大好きっ子だし男の子バンザイです!

周りの言葉なんて気にしないで、可愛い男の子いなくて残念ね~!って心の中で思ってやってください!
りきさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
本当かわいいですよね(^o^)
心の中で男の子のかわいさも知らないで可哀相にと流せるようにしますo(^-^)o
こんばんは。 | 2010/02/26
うちは、男の子の3兄弟です。
同姓だと、一緒に遊べるし、ママには優しいし、甘えん坊だし、よかったと思ってますよ。
ゆみさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
男の子兄弟いいですよね(^o^)
お下がりはきくし遊びも同じだし大きくなれば悩みも相談できたり・・・♪
同じように思ってくれるママさんがいてうれしかったですo(^-^)o
息子は可愛いです | 2010/02/26
今子供が3人いて男の子はひとりですがもっと男の子が欲しいです。

目に入れても痛くないほど可愛いのはやっぱり息子で
何をしても守ってあげたくなっちゃいます。

息子の何気ないしぐさや話し方。どれもたまんないです。
今年少ですが同じクラスの女の子よりも幼く見えるところがたまんなぃいとしさです。


私自身戦隊ヒーローが大好きなので
息子とヒーローごっこが出来てうれしいし
息子をだしに(笑)後楽園などでヒーローショーも見れます^-^
息子最高!!
マイマイさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
本当男の子の単純さや幼さはかわいいですよね(^o^)
女の子育ててないから比べられないけど男の子って言って否定されるような事言われる筋合いないですよね(>_<)
そんなお母さんがいることが私は悲しいです(:_;)

私もヒーローごっこならぬジョーンズごっこ(鮫の映画の笑)して追いかけ合いしては親子で汗だくなりながらも実は私も楽しいんです笑
男の子。女の子。 | 2010/02/26
我が家は2歳と4歳の男の子2人です。
とーってもやんちゃで・・・。周りの男の子と比べてもかなり激しくて・・・。
男の子2人って大変そう・・・。とか。うちだったら無理だわー。とか言われます。
悲しい気持ちになることもありますが。だんだん言われ慣れてきて・・・。それだけ私はがんばってるんだという気持ちにもなれるようになったし・・・。
何より、やっぱりかわいい!
男の子、女の子。いいとこ、いいと思えないとこ色々あるかもしれませんが、最終的には性別ではなく性格や個性ではないでしょうか??
息子たちへの愛情はだれにもまけないって言えるってすごいと思いますよ^・^!
イチゴピルクルさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
確かに性別だけでなく個性や性格もありますよね!
性格でひとくくりに差別発言してほしくないです(:_;)
どちらにも違う大変さと楽しみがあるしどちらもいるから世の中成り立っているのにお互い尊重できない人が理解できません(:_;)
本当ひどい事無神経な事平気で言う人いますもんね(>_<)
私も気をつけてるつもりですが完璧ではないしどこかで傷つけてるのかもしれないけど男女であからさまに差別できる人わ理解に苦しみます(-_-メ)
子供たちへの愛情は負けませんってすごいですかね?笑
少し親バカなとこわありますが命に代えても守りたいと思える存在が子供なのでp(^^)q
きっとみなさんもそう思ってらっしゃるのではないでしょうか(^o^)?
男はかわいいです | 2010/02/27
うちは上が男、下の赤ん坊が女です

息子は暴れん坊で甘えん坊ですが、とても優しいです。

同じ年の女の子だと口が達者になっていたり小生意気になっていたりしますが、男の子は単純でママ大好きなある意味動物的な分かりやすさが扱いやすいです(^^;)

小さいうちは男の子は体力的に疲れますが、女の子は精神的に疲れます。

大人になってからでも自分の親世代のお母さんたちもみんな「男の子は優しいよ」と言いますよ。
うさおさんありがとうございます(^o^) | 2010/02/28
そうなんですねー!
女の子だと同性だからか少し親も自分に重ねて厳しくしちゃったりするんですかね?
男の子は異性だからわからない部分も含めかわいいと感じたり甘くなっちゃうのかな?
両性育ててみないとわからない感覚ですね(^o^)
大人になっても優しいとおっしゃる方がいるのは励みにますo(^-^)o
なにせ我が子でも異性!
まだまだ新米ママには未知の世界ですもんね!笑

page top