相談
-
お金に関して *長文です。
- はじめまして。
質問させて下さい。
お金のことなのですが、私の給料は姑さんが全額管理しています(お小遣い1万貰うだけです)←これには訳がありこうなりました。
春になったら税金くるので私の車の税金(7000円)は姑さんが払ってくれると思いますか?
これから先こうゆうのがあった場合、私の1万の小遣いから貯金して姑さんにやらなくてはいけないのですか?
本人に聞きづらくて‥
皆さんが私の立場なら給料を全額預けるとゆうことは税金やらなにやら気にしないですか?
文章変ですいません↓ - 2010/03/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/03/02
- 私なりの意見ですが…給料全部預けてるなら、税金もお姑さんから払ってもらうべきではないかな?って思いました☆
前持って話してた方がモメなくていいと思いますよ。言いづらいならご主人様に聞いてもらったりとか…。
頑張って! | 2010/03/02
- 質問者様のお給料の管理をお姑さんがされている理由が分からないので何とも言えませんが・・・
毎月1万円のお小遣いだけでは車の税金は払えないのでは?
思い切ってお姑さんに
「車の税金が来るのでお渡ししているお給料から支払いをお願い出来ますか?」
と聞かれてはいかがでしょうか?
私は自分のお給料は自分で管理しているし、姑とは別居で仲も良くないので絶対に質問者様の状況にはなりません(笑)
何故かず&たく | 2010/03/02
- お姑さんが管理されているのでしょうか?
お姑さんが管理されている以上、税金もお姑さんが支払うものでは?
お小遣いとは違いますから…。
…ちなみに、車の名義はどなたですか?
ご主人の名義だったら、尚更、主さんが支払わなくていいと思いますよ。
こんばんは | 2010/03/02
- 小遣いはあくまでも自由に使えるお金なのでそこから出す必要はないと思います。ただ姑さんがどうお考えか分からないのでなんとも言えませんが…うちは小遣いとは別に払ってますよ。
こんばんは! | 2010/03/02
- 一生懸命頑張って働いたお金を何故 姑さんが管理するんですか??
って いっても どこの家庭にも事情があるかかもしれませんが…………
税金は 姑さんにいうべきだと思いますよ☆☆
1万円の貴重なお小遣いから支払いしたら その月はかなりしんどくなるんでは???
1万円のお小遣いを貰って 残りのお金の使い道はわかっておられるんですか?
お金を稼ぐ事は スッゴク大変な事なのに………
自分で頑張って貰ったお給料を 姑が管理なんて!!!!!!!!
きつい事を言ってるかもわかりませんが……
主様の家庭事情もわからないまま………
自分で稼いだお金は 自分で ちゃんと管理するべきではないですかね???
失礼な事を言ったかもわかりませんm(__)m
すみません
こんばんは | 2010/03/02
- 税金ですので言えば払ってくれるのではないでしょうか。
どのような事情があるのか分かりませんがお願いする姿勢でお話されるといいと思いますよ。
う~んと… | 2010/03/02
- そのようになった理由がわかりませんので何とも…ですが、お小遣というのは、あくまで「お小遣」です。
生活費や、その他必要経費とは別に「自由に使えるお金」ですから、そこから税金を払うというのは、通常あまり考えられないです。
夫婦間で、旦那さま名義の車があって、「あなたのお小遣で自動車税払っといてね」とは、あまり言わないと思いますので、それと同じことかと…。
ただ、理由によってはお姑さんが払う気がないかもしれませんから、何気なく「春になると車の税金とか固定資産税とかいろいろ来ますよね~」とか言ってみてはいかがでしょうか?
こんばんはgamball | 2010/03/02
- 税金なら払ってもえらそうですよね。
旦那さんに言ってもらったほうがいいですよ。
こんばんは! | 2010/03/02
- 私の意見ですがお給料を姑に全額預けてるなら税金など全て管理するのが筋だとおもいます(・_・;)なので支払いしてもらえばいいとおもいますよ。
どうして? ぷりちゃん | 2010/03/02
- できればこれからは自分で管理したほうがいいと思います。どんな事情かはわかりませんがこれからずっと姑さんに管理してもらえるわけではないと思うので・・・
とりあえずの税金は自分のお給料なのだから、もし車の税金の振り込み用紙が届いて渡されたら「私のお給料から支払いお願いします」と言ったらどうでしょう?それなら姑さんのお金で支払うわけではないので気にしなくていいと思います。
キツイ言い方かもしれませんが… | 2010/03/03
- きっとよっぽどの事情があって姑さんが給料の管理をされているのでしょう…ですがお金の事はハッキリさせないと後で揉めると気分悪いので言いずらいではなく姑さんがどう考えてるのか聞きましょう!もしかしたら1万の小遣いの中でも毎月少しずつ貯めてれば払えるでしょ?!って考えかもしれないし…そういうのは予め決めておかないと…普通は税金は小遣いとは別だと思いますが嫁の給料を姑が管理してるなんて普通じゃ考えられないんで…もしかして普通が通用しない可能性もありますからね。。。
事情はわかりませんが | 2010/03/03
- 姑が管理されているなら税金なども管理しているんだと思います。
聞きにくいけどこれは聞くべきことです。払わなくて滞納金取られたりしたらイヤだし…
おはようございます。 | 2010/03/03
- おこずかいと、税金は別でいいと思います。
今のうちに、ご相談をされていたらどうでしょう。何月に7000円の車の税金がたりますから…と。事情がわからないからですが、いきなり言うよりはいいと思います。
税金をおこずかいからではあんまりです。
おはようございますはるまる | 2010/03/03
- お金の管理をしてもらっているならすべての支払いに関して義母さんにお願いされるといいのではないでしょうか。
おはようございますhappy | 2010/03/03
- 税金などは払ってもらうべきだと思います。
何があったのかはわかりませんが、働いていて月1万円のお小遣いは十分頑張っているので、そこから払うのはきついですね。
どうして | 2010/03/03
- そういうふうになったのかが書いてないので税金もわからないです。 おこずかいを決めるときにその他のお金はどういうふうにしてくのか決めなかったのでしょうか。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/03/03
- 税金は税金。お小遣いはお小遣い。別々だと思います。だから、税金を払うので、その分くださいって言ったらイイと思いますよ。もし「ほんと?」とか聞かれたら、領収書などを見せたらイイと思います。
振込み用紙るい | 2010/03/03
- こんにちは!
文章、全然変ではないですよ~~♪
事前に請求書というか、振込み用紙が送られてきます。きっと、郵便物をポストからだすのは お義母さまですよね?
普通の感覚なら 何も言わずに払ってくれると思いますが もし「はい!あなたへの手紙」と渡されたら すぐに「車の税金です。お願い出来ますか?」と渡せばいいのでは?
必要経費は 食費や光熱費と同じだと考えます。
重々しくなく さら~っと言っちゃいましょう(^^)v
理解できません | 2010/03/03
- なんでお姑さんが、主さんの給料を管理しているのですか?
全く理解できません。
自分で管理すれば何も問題はありません。
同居ですか?? | 2010/03/03
- 私も、主さんが全部、お給料を姑に渡してるのか分からないので、どういっていいか分かりませんが。。。
毎月もらってる1万円は、お小遣いということですし、お小遣いはお小遣いだから、税金とかそういう経費は別物だと思います
ですが、一応、「税金支払ってくれたんですかね?ありがとうございました」って後からでも一言言ってた方がいいかもしれません。
こんにちはももひな | 2010/03/03
- お給料を全額預けて毎月1万お小遣いとしてもらっているなら、車の税金もお給料を管理している義母さんが払うべきだと思いますよ。
旦那様にお小遣いをあげているからといって、車の税金などをお小遣いから出させるのはおかしいでしょ?
こればかりはホミ | 2010/03/04
- 義母さんに聞いてみないと義母さんの考えなのでここで聞いても解決しないと思いますよ。
どういう理由で義母さんが主サンの給料を管理しているのかわかりませんが、私には理解できません。
おはようございます | 2010/03/04
- 税金は頼んでいいと思います。 働いてて1万の小遣いって少ないし…外での付き合いもありますよね(;_;)
こんにちは | 2010/03/04
- 聞きづらくても、自分の小遣いからではつらいのであればやはりきちんと話すべきだと思います。いきなり「今月中によろしくお願いします」では管理している方もきついと思うので、税金を払わなければならないことがもうわかっているのであれば早めに言った方が良いと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/03/04
- わけがあってとの事なので…ご主人さんのお給料はどなたが管理されていらっしゃるのでしょうか。
ご主人さんの分からは支払えないようであれば、お小遣いからではなく、お義母さんから支払ってもらうのが普通では!?
こんにちは | 2010/03/04
- 訳にもよると思いますが一万円以外のお金がすべて使われているのならお小遣いから払うようにしなければしょうがないと思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/03/12
- お小遣いを1万円もらっているなら税金は義母さんが払ってくれると思いますよ。
こんばんは | 2010/03/12
- そのような状況なら払ってもらえると思いますが。ハッキリお願いしたほうが良いですね!
こんにちは | 2010/03/16
- 全額!?理由が気になるところですが…。
お金に関する事はもめても何をしても白黒つけるべきだと思いますよ。
これから先長いですから…。
自分達の支出がどれくらいあるのか。また、貯蓄をどのようにしていくのか。保険も関係してきますよね…ちゃんと話し合うべきだと思います。お姑さんに直接は難しければ、旦那さんに相談してみることが一番かと思いますよ。
ちなみに、ウチは、生活費を決められた額、姑に払い、残りは自分達で支払い、貯蓄に回しています。
生活費のやりくりは姑がやっているので、月にどれくらいかかっているのか知りませんが、言われた額を出しています。